スマホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)00:34:10 No.523734236
スマホ買おうと思うんだけど「」はちっちゃいのと普通のどっち使ってる?
1 18/08/05(日)00:35:06 No.523734524
ポケベルかな
2 18/08/05(日)00:35:41 No.523734725
ゲームやるから5インチちょいのやつでイヤホンジャックついてる奴
3 18/08/05(日)00:36:04 No.523734841
デカい奴
4 18/08/05(日)00:37:38 No.523735307
普通のだけど一部のゲームでBGMやボイスが突然ミュートになる不具合あるから気をつけてね 長時間音量操作しなければそのうちおさまるけど
5 18/08/05(日)00:38:18 No.523735631
ペリア買うならXZ1にしておけよ
6 18/08/05(日)00:39:30 No.523735997
XZ2の小さいの買おうと思ってるんだけど1のほうがいいの
7 18/08/05(日)00:39:47 No.523736087
xperiaの2年縛り終わったんで onkyoのやつ欲しい
8 18/08/05(日)00:40:35 No.523736280
タブレット持ってるなら小さいほうが使い分けできていいと思う 小さいと片手操作がしやすい
9 18/08/05(日)00:40:56 No.523736384
xz2使ってるけどこの角のないデザイン考えたやつはスマホ持ったことねぇのか!ってなる すごい手から滑り落ちる上に画面デカイから端を誤タップする
10 18/08/05(日)00:41:55 No.523736642
普通っていうか5.5インチ以下はもう受け付けない体になっちまった スマホ欲しいなら相談にのるよ どういう用途?
11 18/08/05(日)00:42:38 No.523736827
読書用に小さい軽いの使ってる
12 18/08/05(日)00:43:24 No.523737032
うちもスマホ買い替えようと思ってたけど855まで待っていい気がしてきた
13 18/08/05(日)00:43:25 No.523737044
5.5インチでも慣れれば片手でハンドリングできるし おっきいほうがいいよ
14 18/08/05(日)00:43:26 No.523737055
背面につけるリングつけたほうがいいのか検討してる
15 18/08/05(日)00:44:13 No.523737239
これ後ろに丸みがあるしツルツルしてるから車の座席に置いてたら頻繁に吹っ飛んでて困る
16 18/08/05(日)00:44:13 No.523737241
最近の小さいのは小さい変わりに厚みが増す気がする
17 18/08/05(日)00:44:33 No.523737337
4インチが最高なんだと思ってたけど5インチに乗り換えたら流石に小さいなと思うようになった
18 18/08/05(日)00:45:46 No.523737689
微妙にポケットからはみ出すから腰につけられるケースとか買うべきか悩む
19 18/08/05(日)00:47:09 No.523738095
大きいのは慣れる でかいほうがいいぞ
20 18/08/05(日)00:47:16 No.523738131
用途次第だけど拘りないなら画面大きいほうがいい気がする
21 18/08/05(日)00:47:31 No.523738196
ゲームやるならデカいのがいいけど電話として使うならやっぱ小さい方がな…
22 18/08/05(日)00:47:43 No.523738234
いまSO-01H使ってて用途はほぼ3Dゲームなんだけどスレ画触らせてもらったら最高設定カクつかないし熱もたないしで買い換えようと思ってるんだ
23 18/08/05(日)00:48:43 No.523738441
今使ってるのはidio phone テレビは見れないけどFGOは動く
24 18/08/05(日)00:49:44 No.523738729
スレ画は色んな意味でオススメしないけどまぁ好きなら…
25 18/08/05(日)00:49:47 No.523738741
6.44インチだとゲームもオナニーも捗るんだ
26 18/08/05(日)00:49:48 No.523738746
でかい方がいいって言うけど普段使いするものだから実際触って取り回ししやすいサイズの選ぶべき
27 18/08/05(日)00:50:46 No.523739017
これ買って気づいたけどイヤホンジャックないからね
28 18/08/05(日)00:50:53 No.523739048
小さいのにした小さいほど良いと思ったのでガラケーからiPhoneSEにした ガラケーよりも一回り大きいくらいなので画面が小さいから文字打ちにくいとか遠目で動画を観るとかだと厳しいかなって思う 遊びで使うなら画面でかいほうがいい
29 18/08/05(日)00:50:58 No.523739076
オススメしない理由もどうか教えてほしい Xperia以外使ったことないから他機種の違いもカメラがどうこうしかわからない
30 18/08/05(日)00:51:42 No.523739267
>でかい方がいいって言うけど普段使いするものだから実際触って取り回ししやすいサイズの選ぶべき 小さいのはめちゃくちゃ使いやすかったな オナニーには使いづらかったが
31 18/08/05(日)00:51:52 No.523739302
この接続端子のタイプCはなんか利点あるわけ
32 18/08/05(日)00:52:21 No.523739420
>この接続端子のタイプCはなんか利点あるわけ 指す向きを問わない
33 18/08/05(日)00:52:28 No.523739441
>この接続端子のタイプCはなんか利点あるわけ 上下関係なく挿せるのといっぱい電流流せる
34 18/08/05(日)00:52:37 No.523739472
利点しかねえな
35 18/08/05(日)00:52:57 No.523739549
イヤホンジャック代わりになる
36 18/08/05(日)00:53:18 No.523739619
6インチは片手だとでかすぎるからちょっと使いづらい ゲーム用途だと微妙に小さく感じる
37 18/08/05(日)00:53:31 No.523739662
>いまSO-01H使ってて用途はほぼ3Dゲームなんだけどスレ画触らせてもらったら最高設定カクつかないし熱もたないしで買い換えようと思ってるんだ SD810から変えたら全てが天国に見えるだろうね XZ2はカメラ位置、指紋認証位置、大きさ、形全てにおいてオススメできない ゲーム用途ならぶっちゃけSD835の方が熱も持たず電池が長持ちしてオススメ ドコモならXZ1、XZpremium、V30+、AQUOSR、GalaxyS8、GalaxyS8+の方がオススメできる auならXZ1、isaiV30+、AQUOSR、GalaxyS8、GalaxyS8+が良い
38 18/08/05(日)00:53:33 No.523739673
でかいのでも16:9以外の縦長のは慣れない 用途的に自転車用の地図と電子書籍だし
39 18/08/05(日)00:55:28 No.523740170
AQUOSRはゲームやるにはどうだろう… R2で結構改善されたみたいな話も聞くけど
40 18/08/05(日)00:56:33 No.523740440
>オススメしない理由もどうか教えてほしい ダイナミックバイブレーションだか何だかが一部のアプリと相性悪いみたいで稀に誤動作するのと 背面に指紋センサーがあるからカバーが限られる事かな まあ特別機種への拘りがないならこれでいいと思う
41 18/08/05(日)00:57:09 No.523740587
指紋認証は裏の真ん中がデカさ考えると一番触りやすいと思うよ 時々間違ってカメラのレンズナデナデするけど
42 18/08/05(日)00:58:04 No.523740828
内部容量だけでLGV35にした
43 18/08/05(日)00:58:08 No.523740841
ゲーム目当てならiphoneでいいと思うが 普段使い考えると悩ましい
44 18/08/05(日)00:58:49 No.523740986
>ゲーム用途ならぶっちゃけSD835の方が熱も持たず電池が長持ちしてオススメ 855ってやつが今度出るみたいだけど急ぎでほしいというわけでないなら待ったほうがいいかな? XZ2はデザインがなんか本当不評なんだね
45 18/08/05(日)00:58:56 No.523741012
>利点しかねえな ケーブルの品質が統一されてなくて電圧とか怪しいケーブルがいっぱいでまともなの買うのが難しい
46 18/08/05(日)00:59:15 No.523741086
810機も持ってたけど 845はそれと比べて気にする程の発熱はないように思う
47 18/08/05(日)00:59:37 No.523741156
待てるならXZ2はスルーでいいんじゃね
48 18/08/05(日)01:00:26 No.523741332
XZ2はSD845があんまり評価高くないSoCなのとイヤホンジャック廃止やかなり分厚く重くなったのがあるのとデザインがかなり人を選ぶからオススメしない ペリアでもXZ1は安くなってるし良い端末だよ
49 18/08/05(日)01:00:28 No.523741338
>小さいのにした小さいほど良いと思ったのでガラケーからiPhoneSEにした >ガラケーよりも一回り大きいくらいなので画面が小さいから文字打ちにくいとか遠目で動画を観るとかだと厳しいかなって思う >遊びで使うなら画面でかいほうがいい 今はもうアプリもウェブも標準化サイズのiPhone基準に画面設計してるからね… 流石に操作で厳しさ出てきてると思う
50 18/08/05(日)01:00:38 No.523741377
まあ何買っても使ってたらなれるよ
51 18/08/05(日)01:01:00 No.523741474
>ケーブルの品質が統一されてなくて電圧とか怪しいケーブルがいっぱいでまともなの買うのが難しい ankerとかそういう以前からの定評ある奴買えば間違いないのではないの?
52 18/08/05(日)01:01:05 No.523741491
やっぱりガラケーとスマホタブ複数持ちがいいと思うんだ俺
53 18/08/05(日)01:01:05 No.523741494
今XZs使ってて来年6月に2年縛りとけるんだけどその頃にはXZ3とか出てたりしないかな…
54 18/08/05(日)01:01:14 No.523741529
最近バンド帯を知ったんだけど iphone全世界で使えてしゅごい p10liteの価格帯の機種は国内とアジア欧州の一部のみでアメリカじゃ繋がりにくい p10の価格帯はiphoneほどじゃないけど対応バンド帯が多い zenfone4maxは2万円のくせに対応バンド帯がかなり多くて海外で繋がりやすい。でも画面が1280*980 国内キャリアはバンド帯制限してる上ローミングとかいう意味不サービス展開しててよくわからない。始めから制限しなければいいのに
55 18/08/05(日)01:01:18 No.523741543
ドコモならXZPの方が好き
56 18/08/05(日)01:01:47 No.523741655
iphoneはえっちなのだめって言われるし…
57 18/08/05(日)01:01:50 No.523741667
それ程悪い印象は無かった>xz2 買うのならxz2cの方が好みだけど
58 18/08/05(日)01:02:11 No.523741750
>>利点しかねえな >ケーブルの品質が統一されてなくて電圧とか怪しいケーブルがいっぱいでまともなの買うのが難しい Googleの中の人がそこらへん検証してAmazonのレビュー書いたらアカウント消されたとか聞いた
59 18/08/05(日)01:02:57 No.523741920
どうしてイヤホンジャック取っ払うんですか?
60 18/08/05(日)01:03:05 No.523741948
>iphoneはえっちなのだめって言われるし… レーティング守ってれば大丈夫だ
61 18/08/05(日)01:03:15 No.523741975
小さくて軽いのは良い むかーしXperia使ってたけど胸ポケットの中での重みがすごかった
62 18/08/05(日)01:03:33 No.523742040
>どうしてイヤホンジャック取っ払うんですか? 防水性能考えればまぁ
63 18/08/05(日)01:03:39 No.523742069
>やっぱりガラケーとスマホタブ複数持ちがいいと思うんだ俺 会社から持たされてるならいざ知らず今からケータイ使うことがないじゃろ…
64 18/08/05(日)01:04:14 No.523742242
イヤホンジャック取っ払ったくせにハイレゾとか言ってんじゃねーよ!
65 18/08/05(日)01:04:24 No.523742286
>どうしてイヤホンジャック取っ払うんですか? 個人的には俺はもういらないと思う もうUSB経由で劣化無しで聞けるし音楽聴きながら充電したいならテレビをスピーカーとして使うとか工夫して欲しい
66 18/08/05(日)01:04:34 No.523742324
>防水性能考えればまぁ イヤホンジャックあっても完全防水の機種あるし…ペリアだって本当は出来るはずだし…
67 18/08/05(日)01:04:50 No.523742397
>どうしてイヤホンジャック取っ払うんですか? 設計的に考えるとアナログ端子が場所取ってるのは実に美しくないから…
68 18/08/05(日)01:04:51 No.523742404
>どうしてイヤホンジャック取っ払うんですか? なんだかんだ一番壊れやすいからなあイヤホンジャック 今までにスマホ3台使ってきたけどどれもイヤホンジャックが真っ先に壊れた
69 18/08/05(日)01:05:19 No.523742508
イヤホンジャック壊れることあるんだ…
70 18/08/05(日)01:05:26 No.523742541
>イヤホンジャック取っ払ったくせにハイレゾとか言ってんじゃねーよ! LDAC対応のbtヘッドセット使え
71 18/08/05(日)01:05:28 No.523742546
>最近バンド帯を知ったんだけど とうきょうとよりほっかいどうの方が文字数多いから強い とか言い出す小学生見てる気がしてほっこりした
72 18/08/05(日)01:05:33 No.523742567
それは使い方がおかしいだけだと思う
73 18/08/05(日)01:06:04 No.523742694
イヤホンジャックがというか有線無線問わずイヤホンヘッドホンが絶対片方聴こえなくなって捨てるから
74 18/08/05(日)01:06:17 No.523742758
SD855は出るタイミングが読めんのよね 来年が有力だったけど今年後半にはもうでるって話も出てきたし
75 18/08/05(日)01:06:29 No.523742803
>今XZs使ってて来年6月に2年縛りとけるんだけどその頃にはXZ3とか出てたりしないかな… 年末にXZ3が来年春~夏にはXZ4が出るって話もあるが…まぁ噂話程度に留めておいた方がよさそう
76 18/08/05(日)01:06:33 No.523742827
>イヤホンジャックあっても完全防水の機種あるし…ペリアだって本当は出来るはずだし… できるよそりゃ ただ本体穴が多い方が故障しやすいんだよ
77 18/08/05(日)01:06:49 No.523742897
>イヤホンジャックがというか有線無線問わずイヤホンヘッドホンが絶対片方聴こえなくなって捨てるから 根本的に荒いんじゃないかな使い方が…
78 18/08/05(日)01:07:38 No.523743118
使い方の問題過ぎる…
79 18/08/05(日)01:08:55 No.523743464
>イヤホンジャックあっても完全防水の機種あるし…ペリアだって本当は出来るはずだし… 本体の厚みか長さか幅3ミリ増やしていいならつけられるんじゃないの
80 18/08/05(日)01:09:19 No.523743555
なんで今更一昔前の中華機みたいなデザインなんだ
81 18/08/05(日)01:09:20 No.523743560
>イヤホンジャック壊れることあるんだ… 一年半くらいで他はなんの問題もないのに接触不良起こしてただの穴になってた イヤホンジャックアクセサリーがどうしても邪魔で常に丸出しだったせいかもしれないけど
82 18/08/05(日)01:09:23 No.523743566
>使い方の問題過ぎる… まじかよイヤホンジャックのほうが先にいかれることってあるの? 気に入った機種4回買い直したりしてたけど絶対片方聴こえなくなってさ
83 18/08/05(日)01:09:51 No.523743692
年末に出るなら今買うのもあれだな…
84 18/08/05(日)01:10:01 No.523743730
将来的には充電穴も消えてちっちゃいモノリスみたいな端末になるのだろうか
85 18/08/05(日)01:10:08 No.523743755
イヤホン断線してるだけじゃないの?
86 18/08/05(日)01:10:11 No.523743760
>本体の厚みか長さか幅3ミリ増やしていいならつけられるんじゃないの イヤホンジャックなくしたのに重く分厚くなってるじゃん!?
87 18/08/05(日)01:10:13 No.523743767
おかしいのは耳の方だったりして
88 18/08/05(日)01:11:03 No.523743972
四年位前のやつchromeでちょっと検索とかするのにもめっちゃ重い
89 18/08/05(日)01:11:17 No.523744053
テレビの音が消えた話思い出した
90 18/08/05(日)01:11:23 No.523744074
>年末にXZ3が来年春~夏にはXZ4が出るって話もあるが…まぁ噂話程度に留めておいた方がよさそう 噂でもあるだけ違うから教えてもらえるのはありがたい
91 18/08/05(日)01:11:45 No.523744170
>イヤホン断線してるだけじゃないの? 他の機器では正常に機能したイヤホン3種類くらい試して全部ダメだったからジャックの問題だと思う…
92 18/08/05(日)01:12:07 No.523744250
ペリアがあのデザインやめたからxz2買おうか迷ってる アクオスr2とならどっちがいいんかね
93 18/08/05(日)01:12:14 No.523744281
>イヤホンジャックなくしたのに重く分厚くなってるじゃん!? そこにイヤホンジャックつけたらさらに重く分厚くなるって話じゃね
94 18/08/05(日)01:12:27 No.523744340
>イヤホン断線してるだけじゃないの? 運動中に聴くことが多いから汗はこまめに拭いてるんだけど 被覆が固くなるの早いからやっぱ使い方か…
95 18/08/05(日)01:12:29 No.523744358
>なんで今更一昔前の中華機みたいなデザインなんだ 中華製造だし…
96 18/08/05(日)01:12:45 No.523744411
>将来的には充電穴も消えてちっちゃいモノリスみたいな端末になるのだろうか 非接触充電は有線に比べてメリットがなさ過ぎる…
97 18/08/05(日)01:12:57 No.523744452
>他の機器では正常に機能したイヤホン3種類くらい試して全部ダメだったからジャックの問題だと思う… もう素直にBluetoothにしよう
98 18/08/05(日)01:13:12 No.523744516
運動するならブルートゥースでいいんじゃ…
99 18/08/05(日)01:13:17 No.523744538
>アクオスr2とならどっちがいいんかね R2わりと評判いいのよね… 正直試してみて欲しい気もするが人に勧めづらくもある
100 18/08/05(日)01:13:33 No.523744614
Onkyoのスマホいいなこれ…カッケェ
101 18/08/05(日)01:13:42 No.523744653
XZ2compactいいよね… 通常版とほぼ機能変わらずサイズ感が絶妙
102 18/08/05(日)01:14:13 No.523744787
>アクオスr2とならどっちがいいんかね 将来的にカスROM導入して長く使う予定ならペリアだよやっぱり 逆に2年で乗り換えてく予定ならやっぱイヤホンジャックあるR2オススメするけど
103 18/08/05(日)01:14:16 No.523744803
ケータイ屋はでかいのすすめてくるけど 4.7でも指とどかんわい 小さいのにこしたことない
104 18/08/05(日)01:15:04 No.523745037
上でgalaxyおすすめしてるけどエッジスクリーンすげー邪魔だよ… 持ちづらいし入力もしづらい 結局ケース使う羽目になった 他の使ったほうが良いと思う
105 18/08/05(日)01:15:15 No.523745094
運動こそBTにした方が煩わしさなくない?
106 18/08/05(日)01:15:35 No.523745197
どうしてU12+はキャリアから出なかったんですか どうして…
107 18/08/05(日)01:16:06 No.523745326
>運動するならブルートゥースでいいんじゃ… 中華製のBT機は2週間で壊れたりするし超格安帯だと有線も捨てがたいのだ
108 18/08/05(日)01:16:18 No.523745382
3年前に最先端のハイスペスマホだぜ!ってnexus6買ったけど今もうグーグルマップみるだけでガクガクになっていっぱい悲しい
109 18/08/05(日)01:16:39 No.523745464
7インチのスマホ迄出てき始めたが何処までデカくなるんだろうな…
110 18/08/05(日)01:16:44 No.523745488
ラインの出来るスマホ型ガラケー出して バッテリーがガラケー並にもつやつ!
111 18/08/05(日)01:16:45 No.523745491
よく落としたり濡らしたりするタイプだとAQUOSはちょっと耐久性が劣るかな そういうことしないなら悪くないのでは?
112 18/08/05(日)01:17:27 No.523745670
>上でgalaxyおすすめしてるけどエッジスクリーンすげー邪魔だよ… あれは純正のケースを使う事を前提に作ってるんだ
113 18/08/05(日)01:17:28 No.523745675
>上でgalaxyおすすめしてるけどエッジスクリーンすげー邪魔だよ… 最近galaxy乗り換えたけど特にそのようなことは… エッジ操作してメニュー表示できるのは画面でかい機種向きだと思った
114 18/08/05(日)01:17:35 No.523745712
>ケータイ屋はでかいのすすめてくるけど >4.7でも指とどかんわい 最近のでかいスマホは画面左端と上端に黒枠作って擬似的に小さな画面にして操作しやすくするモードがついてるのもある!べんり!
115 18/08/05(日)01:17:41 No.523745745
XZ3P(仮)はXZPの正統後継な外観でありますように…
116 18/08/05(日)01:18:06 No.523745845
HTCは好きなんだけどdesire HDの頃から投げ売られ過ぎててなんなの…って思ってる
117 18/08/05(日)01:18:17 No.523745896
>中華製のBT機は2週間で壊れたりするし超格安帯だと有線も捨てがたいのだ ダイソーのでも使えばよろしいのでは…
118 18/08/05(日)01:18:19 No.523745908
>Onkyoのスマホいいなこれ…カッケェ どうせカバー付けるしどれも一緒よ
119 18/08/05(日)01:18:36 No.523745981
あとブルートゥースでもやっぱり片方充電できなくなったりする
120 18/08/05(日)01:18:56 No.523746063
>最近galaxy乗り換えたけど特にそのようなことは… >エッジ操作してメニュー表示できるのは画面でかい機種向きだと思った 入力する時側面に指あたって誤入力頻発しない?
121 18/08/05(日)01:19:02 No.523746088
ペリアは昔みたいな板に戻ってくれねーかなって思ってるけど 戻らねーよな…
122 18/08/05(日)01:19:13 No.523746128
>入力する時側面に指あたって誤入力頻発しない? 全く
123 18/08/05(日)01:19:17 No.523746154
>あとブルートゥースでもやっぱり片方充電できなくなったりする 完全ワイヤレスはまだ時期尚早かなって…電池の保ち悪いし
124 18/08/05(日)01:19:22 No.523746171
>HTCは好きなんだけどdesire HDの頃から投げ売られ過ぎててなんなの…って思ってる どいつもこいつも妙にイマイチなんだよなぁ 垢抜けない
125 18/08/05(日)01:19:35 No.523746220
>ダイソーのでも使えばよろしいのでは… ちょっとでも保つのを買いたいんだけど
126 18/08/05(日)01:19:46 No.523746287
次は買わない ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.2β htc/HTC U11/8.0.0
127 18/08/05(日)01:19:55 No.523746338
>ラインの出来るスマホ型ガラケー出して >バッテリーがガラケー並にもつやつ! 今度のINFOBARがそんなんじゃなかったっけ
128 18/08/05(日)01:19:59 No.523746357
>onkyoのやつ欲しい CATの工事現場スマホ?
129 18/08/05(日)01:20:13 No.523746410
>次は買わない U11ダメなの? SBのが投げ売られてるみたいだしいっそ…と思ってたんだけど
130 18/08/05(日)01:20:21 No.523746436
>非接触充電は有線に比べてメリットがなさ過ぎる… 置くだけでいいからとても便利よ 一々USB充電を差すのめんどくさいし
131 18/08/05(日)01:20:22 No.523746442
XZ1まさに今使ってるけどほとんど不満ない スペック的にもまだ2、3年は全然戦えそう
132 18/08/05(日)01:20:44 No.523746529
>ダイソーのでも使えばよろしいのでは… 音質悪過ぎてゴミでしかない
133 18/08/05(日)01:21:09 No.523746631
>ラインの出来るスマホ型ガラケー出して >バッテリーがガラケー並にもつやつ! そういうガラケーはOSがAndroidだから値段は結局スマホと変わらなくなるぞ いつまでもそんなこと言ってないでスマホを買え 安ければ2万しない
134 18/08/05(日)01:21:19 No.523746670
>ちょっとでも保つのを買いたいんだけど ゴツくて高いのでいいならダンサーとかDJとかのヘッドホンつけながら動き回るプロ向けの奴とか探せばいいんでないの
135 18/08/05(日)01:21:29 No.523746724
Granbeatの新型でたら買う
136 18/08/05(日)01:21:30 No.523746726
galaxyならノートにしたほうがいい絶対
137 18/08/05(日)01:21:30 No.523746728
>音質悪過ぎてゴミでしかない じゃぁ諦めよう
138 18/08/05(日)01:21:43 No.523746786
>ペリアは昔みたいな板に戻ってくれねーかなって思ってるけど >戻らねーよな… みんなiPhoneクローンに向かうなか板よかったよね ズルトラ復活まだかな…
139 18/08/05(日)01:22:04 No.523746878
エッジで誤爆するのはデブだからだ なぜなら俺もそうだ
140 18/08/05(日)01:22:09 No.523746904
>次は買わない どのへんが駄目だった? ノイズキャンセリングのイヤホン欲しくて候補に入ってるから参考までに教えてほしい
141 18/08/05(日)01:22:12 No.523746921
>U11ダメなの? スピーカーのバランスがとてもつらい
142 18/08/05(日)01:22:14 No.523746932
>>バッテリーがガラケー並にもつやつ! >そういうガラケーはOSがAndroidだから値段は結局スマホと変わらなくなるぞ >いつまでもそんなこと言ってないでスマホを買え >安ければ2万しない バッテリーって値段の単位だったんだ知らなかった
143 18/08/05(日)01:22:14 No.523746935
>ダイソーのでも使えばよろしいのでは… ダイソーに青歯グッズあんの?
144 18/08/05(日)01:22:16 No.523746948
>galaxyならノートにしたほうがいい絶対 なんかNoteに統合みたいな噂あるね
145 18/08/05(日)01:22:28 No.523746987
ワイヤレス給電は充電端子がイカれた時初めて役に立ったな
146 18/08/05(日)01:22:35 No.523747030
>ゴツくて高いのでいいならダンサーとかDJとかのヘッドホンつけながら動き回るプロ向けの奴とか探せばいいんでないの いや格安帯でそこそこ使えるのを探しながら買い回ってるんだよ そこで突然ダイソーとか言われてもびっくりするよ
147 18/08/05(日)01:22:36 No.523747033
バッテリーの劣化以外で1~2年でスマホ壊す人居るけど どんだけ荒い扱いしてんんだよっていつも思う
148 18/08/05(日)01:23:12 No.523747183
>スピーカーのバランスがとてもつらい なるほど… つまりスピーカー使わずイヤホンで普段使いするならあまり問題なさげか
149 18/08/05(日)01:23:29 No.523747259
>エッジで誤爆するのはデブだからだ >なぜなら俺もそうだ 買った時よりは痩せたし! でもまぁ手無駄にでかいのはうn…
150 18/08/05(日)01:23:52 No.523747366
>ちょっとでも保つのを買いたいんだけど 耐久性と価格はトレードオフだと俺は思ってるので低価格帯で耐久性が無いってんなら一番下を何度も買い換える方がいいと思う
151 18/08/05(日)01:24:01 No.523747409
U10の頃からスピーカーバランス悪かったけどU11もそうなんだ…
152 18/08/05(日)01:24:06 No.523747425
今のスマホがNFCとFelicaだけ壊れるというレアな状態になってる 田舎だから絶対に必要とかいうこともなくて助かった
153 18/08/05(日)01:25:02 No.523747605
イヤフォンジャック壊すマンじゃないけど何でもかんでもすぐにぶっ壊す人居るよな 見てると扱いがとても雑でそりゃまぁ壊れるよなぁって思うけど
154 18/08/05(日)01:25:09 No.523747632
>バッテリーの劣化以外で1~2年でスマホ壊す人居るけど >どんだけ荒い扱いしてんんだよっていつも思う 最長11ヶ月で壊してですまない… ガラケー時代は16ヶ月は持ったこともあるんだが 今のlg30+は記録更新の予感
155 18/08/05(日)01:25:24 No.523747686
>つまりスピーカー使わずイヤホンで普段使いするならあまり問題なさげか イヤホン使う分には良いね 関係ないけど背面がびっくりするくらい滑るからカバー必須なので裸使いは出来ない
156 18/08/05(日)01:25:27 No.523747697
今こそギガ放題wimaxスマホ出してくれau
157 18/08/05(日)01:25:38 No.523747746
>最長11ヶ月で壊してですまない… >ガラケー時代は16ヶ月は持ったこともあるんだが >今のlg30+は記録更新の予感 机に置いたりするときに投げたりしてんでしょ
158 18/08/05(日)01:25:45 No.523747760
xz1が欲しいんだけどiPhone8がお安くなってて迷う… iPadあるからゲームは大丈夫そうなんだけど
159 18/08/05(日)01:26:10 No.523747873
XZ2は指紋認証正面にして…背面が丸いのとか我慢するから…
160 18/08/05(日)01:26:23 No.523747921
>関係ないけど背面がびっくりするくらい滑るからカバー必須なので裸使いは出来ない あーマジか 俺裸使いが好きなんでそれはちょっと厳しいかもしれん
161 18/08/05(日)01:26:24 No.523747923
中学3年生にスマホは早いだろうか
162 18/08/05(日)01:26:54 No.523748046
>xz1が欲しいんだけどiPhone8がお安くなってて迷う… >iPadあるからゲームは大丈夫そうなんだけど iOS同士のほうがアプリ共有できていいんじゃないの
163 18/08/05(日)01:27:07 No.523748099
>xz1が欲しいんだけどiPhone8がお安くなってて迷う… >iPadあるからゲームは大丈夫そうなんだけど iOSは統一しといたほうが楽だと思うけどな iPadのバックアップから復元したら専用アプリ以外結構8に引き継げると思う
164 18/08/05(日)01:27:11 No.523748123
>最長11ヶ月で壊してですまない… >ガラケー時代は16ヶ月は持ったこともあるんだが >今のlg30+は記録更新の予感 まぁ壊して無駄金使うのは俺じゃないから好きにしてくれ
165 18/08/05(日)01:27:52 No.523748269
>イヤフォンジャック壊すマンじゃないけど何でもかんでもすぐにぶっ壊す人居るよな >見てると扱いがとても雑でそりゃまぁ壊れるよなぁって思うけど あっという間に壊すマンだったけど検査したらADHDで手先が不器用なせいと判明したよ どうも大切に扱おうとしてもできない体質ってあるっぽい
166 18/08/05(日)01:28:23 No.523748389
壊すことはそんなにないけど1年ぐらいで機種変はするな
167 18/08/05(日)01:28:26 No.523748405
お安いの使い倒すのがいいと思う ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.2β Xiaomi/Redmi 5/7.1.2
168 18/08/05(日)01:28:28 No.523748411
>中学3年生にスマホは早いだろうか 子供向けコンテンツブロッカーかけないとエロサイトや詐欺に引っかかるぞ
169 18/08/05(日)01:29:17 No.523748615
>xz1が欲しいんだけどiPhone8がお安くなってて迷う… iosで統一すればいいと思うよ ただiphone8を買うなら+じゃないとカメラがかなり残念なことになるし液晶解像度も時代遅れ過ぎてお辛いことになる
170 18/08/05(日)01:29:45 No.523748722
1年で機種変するような人らは今の残クレ的な買い方は歓迎してるのかな
171 18/08/05(日)01:29:59 No.523748766
>お安いの使い倒すのがいいと思う ゲームやるからMix2辺りにしようかなって…
172 18/08/05(日)01:30:08 No.523748796
>>最長11ヶ月で壊してですまない… >>ガラケー時代は16ヶ月は持ったこともあるんだが >>今のlg30+は記録更新の予感 >机に置いたりするときに投げたりしてんでしょ それもあるが重いものの下敷きにしたり水ぽちゃ系がおおいかな
173 18/08/05(日)01:30:49 No.523748909
>今のlg30+は記録更新の予感 OnkyoのCAT S61なら落としても壊れんだろ https://news.mynavi.jp/article/20180303-593472/
174 18/08/05(日)01:31:11 No.523748987
防水機能があろうが水に落としたら壊れる時は壊れると学んだ