18/08/04(土)22:45:43 うまい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/04(土)22:45:43 No.523701434
うまい
1 18/08/04(土)22:47:11 No.523701938
最新の中華
2 18/08/04(土)22:48:43 No.523702460
自分も作ろうとしたらいくらレシピ通りにやってもグチャグチャの別物になるやつ
3 18/08/04(土)22:49:22 No.523702667
トマトオムレツとは違うので?
4 18/08/04(土)22:51:07 No.523703225
中華の人は何であんなにトマト焼くの好きなんだ
5 18/08/04(土)22:52:13 No.523703552
>自分も作ろうとしたらいくらレシピ通りにやってもグチャグチャの別物になるやつ 卵一回取り出せって書いてあるだろ!
6 18/08/04(土)22:52:48 No.523703730
>自分も作ろうとしたらいくらレシピ通りにやってもグチャグチャの別物になるやつ 油すげえケチってない?
7 18/08/04(土)22:52:52 No.523703752
中国にトマト入ったの最近なんだろうか
8 18/08/04(土)22:53:11 No.523703841
>卵一回取り出せって書いてあるだろ! いくらレシピ通りにやってもって書いてあるだろ!
9 18/08/04(土)22:53:53 No.523704049
卵取り出す方式で作ったからベシャベシャにはならなかったけど 思った以上にトマトが酸っぱくて青臭さが目立った…
10 18/08/04(土)22:55:24 No.523704578
トマトの熟れ具合にも左右される?
11 18/08/04(土)22:56:19 No.523704898
大使閣下の料理人でナス入れてトマトの水吸わせてたな
12 18/08/04(土)22:56:36 No.523704986
炒めた卵にトマトの餡かけをかけるイメージで作るとうまくいくよ
13 18/08/04(土)22:57:40 No.523705354
>中華の人は何であんなにトマト焼くの好きなんだ いたりあじんも大概じゃない?
14 18/08/04(土)23:02:38 No.523707004
>大使閣下の料理人でナス入れてトマトの水吸わせてたな ナス入れたら玉子に色つかない?
15 18/08/04(土)23:04:45 No.523707589
>ナス入れたら玉子に色つかない? 卵なんて最後にさっと絡めるだけだし問題ないだろう
16 18/08/04(土)23:06:59 No.523708309
この時期トマトが手に入りやすいから最近よく作るな タンパク質と野菜で栄養バランスもいい
17 18/08/04(土)23:09:22 No.523709017
トマトのこの料理のための理想的なカットの仕方をいまだに見つけられていない
18 18/08/04(土)23:12:36 No.523710109
シンプルゆえに割と細かいとこの所作が味を左右する料理だよね
19 18/08/04(土)23:12:41 No.523710144
1/6切りにしてる
20 18/08/04(土)23:15:06 No.523710871
自分でもよく作るけど参考のためにそれなりの料理屋でも一度食べてみたい でも安い台湾料理屋くらいでしか見かけなくて…
21 18/08/04(土)23:15:40 No.523711036
火を通したトマトの旨さをこれで知った
22 18/08/04(土)23:17:09 No.523711489
>火を通したトマトの旨さをこれで知った 日本でもピザがあるじゃない
23 18/08/04(土)23:18:12 No.523711794
ピザは日本料理だった…?
24 18/08/04(土)23:18:19 No.523711851
不本意だけど俺のスキルじゃカットトマトの缶詰で作るのが一番マシな味に仕上がる
25 18/08/04(土)23:18:33 No.523711902
トマトのどろどろ種部分は取っとくのと 少し塩してキッチンペーパーの上に置いておいて水分だしとく
26 18/08/04(土)23:18:57 No.523712018
FF15に出てきて初めて知ったなこれ
27 18/08/04(土)23:20:01 No.523712327
イタリアじんは火通したトマトいっぱい食う
28 18/08/04(土)23:20:07 No.523712367
「」はトマト一つに対して卵いくつ使ってる?俺は三つ使いたいけど我慢して二つにしてる
29 18/08/04(土)23:20:25 No.523712462
>中華の人は何であんなにトマト焼くの好きなんだ ちゅうごくじんは日本人ほんとこれ好きだなって言う
30 18/08/04(土)23:21:02 No.523712620
地中海近隣の国はトマトめちゃめちゃ食うけど日本は世界でもワーストレベルにトマト食わない国らしいな
31 18/08/04(土)23:21:03 No.523712627
砂糖と ごま油と うぇいあじ
32 18/08/04(土)23:21:34 No.523712777
スパゲッティにかけるトマトソースだって火は通してることが多い気がする
33 18/08/04(土)23:23:21 No.523713319
>地中海近隣の国はトマトめちゃめちゃ食うけど日本は世界でもワーストレベルにトマト食わない国らしいな その辺の地域と比べてトマト食うようになったのが200年近く遅いからな…
34 18/08/04(土)23:26:14 No.523714099
火を通したトマトのうまあじは凄いからな…
35 18/08/04(土)23:27:27 No.523714418
>>中華の人は何であんなにトマト焼くの好きなんだ >ちゅうごくじんは日本人ほんとこれ好きだなって言う ちゅうごくじんはあんまり好きじゃないのか…
36 18/08/04(土)23:28:04 No.523714585
しーほんしーはい…なんちゃらだよね
37 18/08/04(土)23:28:09 No.523714606
>その辺の地域と比べてトマト食うようになったのが200年近く遅いからな… 日本に持ち込んだオランダ人から毒だから食べちゃだめだよ!って教わって その情報が明治時代までアップデートされなかったから…
38 18/08/04(土)23:29:39 No.523715057
いいですよね しーほんしーちゃおだん
39 18/08/04(土)23:30:22 No.523715265
>日本に持ち込んだオランダ人から毒だから食べちゃだめだよ!って教わって なんでそんなこといった なんでそんなもの持ち込んだ
40 18/08/04(土)23:31:09 No.523715526
トマト高いから缶詰めでやるね…
41 18/08/04(土)23:31:42 No.523715722
>ちゅうごくじんはあんまり好きじゃないのか… いやあっちの家庭料理の代表みたいな感じらしいぞ しーほんしーちゃおだん
42 18/08/04(土)23:32:51 No.523716044
su2527667.jpg 中華料理はたくましいのでトマト缶もこのように利用するからな
43 18/08/04(土)23:34:06 No.523716381
>なんでそんなもの持ち込んだ 赤くてきれいでしょう?
44 18/08/04(土)23:39:24 No.523718057
中国で生はなんでも危険だからまず火は通す
45 18/08/04(土)23:41:16 No.523718690
これトマトはどれくらい炒めるべきなの ぬるかったらダメだよね?