虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)22:43:40 劇場版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)22:43:40 No.523700733

劇場版見てて流れてたので貼る

1 18/08/04(土)22:47:28 No.523702014

劇場版だから仕方ないけど 正直ミッナイブルーの方が合ってる気がする

2 18/08/04(土)22:47:59 No.523702196

あの場面はこれでいいと思う

3 18/08/04(土)22:48:35 No.523702418

さてはファミリー劇場見てたな

4 18/08/04(土)22:49:03 No.523702577

>劇場版だから仕方ないけど >正直ミッナイブルーの方が合ってる気がする wakaru

5 18/08/04(土)22:51:56 No.523703466

動きの癖とかミッドナイトブルーだよね

6 18/08/04(土)22:53:23 No.523703906

俺はこの曲でいいわ

7 18/08/04(土)22:55:13 No.523704513

https://www.youtube.com/watch?v=GlCTL0v0S9g 言われてみるとにてなくもない

8 18/08/04(土)22:55:28 No.523704604

>さてはファミリー劇場見てたな いまから映画2作目だよ…

9 18/08/04(土)22:57:15 No.523705226

この曲流れてまっさきにこの画像思い出した

10 18/08/04(土)22:58:29 No.523705600

特車猫

11 18/08/04(土)22:58:36 No.523705641

>いまから映画2作目だよ… 3作目は続けてやらないんだよな あれ重たいから見るの疲れるけど

12 18/08/04(土)23:00:03 No.523706145

まさかあの押井がこんなの撮るなんて! 周りに抑えられてただけだった

13 18/08/04(土)23:01:13 No.523706533

ss318080.webm 2作目といえばこれ

14 18/08/04(土)23:01:52 No.523706739

この前の台風の時に久しぶりに見たがやっぱりいいエンタメしてるわ

15 18/08/04(土)23:12:27 No.523710055

>この前の台風の時に久しぶりに見たがやっぱりいいエンタメしてるわ 押井の監督性とエンタメが良い具合で何度見ても飽きないよね…劇1

16 18/08/04(土)23:13:26 No.523710360

>まさかあの押井がこんなの撮るなんて! 1見たとき本当にこの感想だったよ 2も面白いんだけど押井味がいつもどうりなのがちょっと

17 18/08/04(土)23:18:17 No.523711835

劇パト1もそろそろ上映されてから30年になるのか

18 18/08/04(土)23:18:21 No.523711861

2は2で好きだけどおすすめするなら1になってしまう

19 18/08/04(土)23:18:49 No.523711972

>劇パト1もそろそろ上映されてから30年になるのか なそ にん

20 18/08/04(土)23:21:35 No.523712781

なんで特車猫なのかと言えば この話がシステム障害だからだろう

21 18/08/04(土)23:21:47 No.523712837

2は押井に徐々に慣らしていってから見せると効果的だ

22 18/08/04(土)23:21:58 No.523712893

思ひ出のベイブリッジ

23 18/08/04(土)23:21:58 No.523712894

こやすくんがまだモブだった時代だしな

24 18/08/04(土)23:22:52 No.523713159

つべ貼られてもさっぱりわからん… 何が見えているんだ猫

25 18/08/04(土)23:23:26 No.523713343

ワイバーン撃墜ヨシ!

26 18/08/04(土)23:24:06 No.523713520

ロボ魂まだ買ってなくてそろそろ買うかな…ってヨドバシ行ったら1号車2号車のセットが売られてて よく見たら今までのはTV版でセットは劇パト版らしい 正直違いがよく分かってないし思い入れがあるのは漫画版だしでどちらを買うか悩んでる

27 18/08/04(土)23:24:26 No.523713612

今のご時世コンバット何て言ったらちょっとした騒ぎになるんじゃないか

28 18/08/04(土)23:25:19 No.523713833

>今のご時世コンバット何て言ったらちょっとした騒ぎになるんじゃないか コンバットなんて言われたってサンダース軍曹しか思い出せんわ俺

29 18/08/04(土)23:25:20 No.523713836

1は死んだプログラマ猫がバグ仕込んでたって奴だっけ?

30 18/08/04(土)23:25:46 No.523713953

あのときもNo,combatなんてかっこつけるから遅れてくるし

31 18/08/04(土)23:27:06 No.523714315

>1は死んだプログラマ猫がバグ仕込んでたって奴だっけ? そんな感じ まあ色々ぼかしてるけど

32 18/08/04(土)23:27:32 No.523714439

朝陽の中への別バージョンが有るとこの前知った なんか違ったヨシ!

33 18/08/04(土)23:28:24 No.523714691

>1は死んだプログラマ猫がバグ仕込んでたって奴だっけ? バグというか巧妙に仕込んだウィルスプログラム 流石にトンデモ過ぎる代物だけど

34 18/08/04(土)23:29:08 No.523714891

漫画の方の帆場も強キャラ感あっていいよね

35 18/08/04(土)23:30:10 No.523715189

カナードの付いたイーグル

36 18/08/04(土)23:31:36 No.523715688

3も好きなんだけど評判悪くて悲しい

37 18/08/04(土)23:32:42 No.523716004

>3も好きなんだけど評判悪くて悲しい 原作の方が出来良いしな廃棄物13号… 単品の映画として駄目ってことは無いけど

38 18/08/04(土)23:32:56 No.523716068

>3も好きなんだけど評判悪くて悲しい 1エピソードとしてはとても好きだよ ウン年ぶりの新作映画!今度は押井抜き!って時にやったらそりゃ肩透かしになる

39 18/08/04(土)23:33:28 No.523716208

>3も好きなんだけど評判悪くて悲しい あんな感じでスピンオフ物が増えるかと思ったけど特にそんなことはなかった…

40 18/08/04(土)23:34:11 No.523716418

EDもいいけどOPもいい プロローグからタイトル出るまでちょっと完璧すぎる

41 18/08/04(土)23:34:15 No.523716456

まぁ漫画のストーリーで映画化で良かったんじゃねぇかなとは思う グリフォン関連はまぁ…

42 18/08/04(土)23:35:14 No.523716776

90年の映画だと思ってたらギリ80年代なんだな 作画もストーリーも色あせないのが凄い

43 18/08/04(土)23:35:22 No.523716814

劇場版は1でハードル高くなりすぎた それだけいい作品だったんだけど

44 18/08/04(土)23:35:35 No.523716880

レイバーを舞台装置にしか使ってない作風は逆にレイバーを日常風景に溶け込ませていて好き

45 18/08/04(土)23:36:07 No.523717046

漫画版の廃棄物13号は色々な思惑が重なった結果繋がっていく過程も面白さだから一部分だけ抜きとってもどうもね

46 18/08/04(土)23:36:18 No.523717097

エンタメとして完成してたと思うよ劇1 今だからこそ刺さるテーマでもあるし ギャグは古いけど動きの少ない中盤で良いアクセントだ

47 18/08/04(土)23:36:50 No.523717259

リブートは短編で終わらすには惜しいなと思いつつも流石に後には続かないか…って気持ちもある 1の下町での対暴走レイバー戦思い出した

48 18/08/04(土)23:37:29 No.523717439

EZYだっけ?あれは続報ない?

49 18/08/04(土)23:37:54 No.523717584

良い所も悪い所も明確なのがパトレイバーの特徴かなぁ…と思ってる

50 18/08/04(土)23:38:56 No.523717917

劇場版1は事前に反省会ビデオも配布して 「OVAではレイバーが全然活躍しなかった事」 「後藤隊長ばかりに焦点当たって肝心の野明たちの影が薄い事」 を反省点に挙げて劇場版ではこれを踏まえて作りますって宣言してるんだよね

51 18/08/04(土)23:39:02 No.523717953

レイバーって漫画も映画も時代を先取りしてる感じがあるよね

52 18/08/04(土)23:39:23 No.523718056

野郎!納税者だと思って優しくしてりゃぁつけ上がりやがって!

53 18/08/04(土)23:39:43 No.523718158

第2小隊!?

54 18/08/04(土)23:39:54 No.523718230

>>まさかあの押井がこんなの撮るなんて! >1見たとき本当にこの感想だったよ そもそも劇パト1の最初の決め事が押井の好きにやらせないだからな

55 18/08/04(土)23:40:31 No.523718419

>を反省点に挙げて劇場版ではこれを踏まえて作りますって宣言してるんだよね ちなみにこれ押井は知らなくて先に言うことで抑え込んだという逸話がある

56 18/08/04(土)23:41:03 No.523718590

でも押井が好き勝手やった時の後藤さんはすこぶる格好良いんだ…

57 18/08/04(土)23:41:04 No.523718596

>ちなみにこれ押井は知らなくて先に言うことで抑え込んだという逸話がある ひどいけどそうでもしなきゃ通せなかったのはよく分かる

58 18/08/04(土)23:41:21 No.523718724

>EZYだっけ?あれは続報ない? オリンピックまでには出したいみたいな事は言ってたな あとはグッズが出たりしたぐらいかなまだ

59 18/08/04(土)23:41:25 No.523718746

スレ画が流れ始めた瞬間めっちゃテンション上がってしまってつらい

60 18/08/04(土)23:41:53 No.523718921

ロボットプロレスする 第二小隊の面子中心に話を作る あともう一つあった気がするけどそれを押井を縛る三つの誓いとか言われてたような気がする

61 18/08/04(土)23:42:23 No.523719074

ロボットアニメらしからぬ日常回の多さが特に好き 漫画版も幕間にやる小ネタの話の方がシャフト関係より好きだったかも

↑Top