虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ブラッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/04(土)22:23:32 No.523694346

    ブラック企業

    1 18/08/04(土)22:24:13 No.523694538

    ブラックというか狭き門すぎる

    2 18/08/04(土)22:24:54 No.523694722

    時速20キロで40時間!?

    3 18/08/04(土)22:25:27 No.523694875

    四十時間歩く意味は…?

    4 18/08/04(土)22:25:53 No.523695034

    週三回テストがあって100点以外は即落第ってヤバすぎない

    5 18/08/04(土)22:26:16 No.523695130

    20キロって歩くっていうレベルだったのか…

    6 18/08/04(土)22:26:23 No.523695166

    これ潜入する宇宙人あぶり出し訓練なのでは

    7 18/08/04(土)22:27:52 No.523695566

    死のロングウォークすぎる…

    8 18/08/04(土)22:28:39 No.523695743

    >これ潜入する宇宙人あぶり出し訓練なのでは ゼットン星人にあっさり侵入されてる…

    9 18/08/04(土)22:28:44 No.523695760

    100点満点とはいってないし…

    10 18/08/04(土)22:29:39 No.523696065

    やるのか やらねえのか

    11 18/08/04(土)22:29:48 No.523696105

    書いた人テキトーこいたな…

    12 18/08/04(土)22:30:13 No.523696236

    ビートルって一月も無補給で飛べんのか… ってよく考えたら普通に太陽系外のQ星とか行ってたな

    13 18/08/04(土)22:30:21 No.523696297

    この時代の特撮の解説本が適当じゃなかったことなんてねえよ!

    14 18/08/04(土)22:30:44 No.523696412

    >ビートルって一月も無補給で飛べんのか… >ってよく考えたら普通に太陽系外のQ星とか行ってたな 飛びっぱなしとは書いてないし着陸した状態かも… 絵は飛んでるけど

    15 18/08/04(土)22:30:55 No.523696477

    天才少年すぎる…

    16 18/08/04(土)22:32:02 No.523696866

    >この時代の特撮の解説本が適当じゃなかったことなんてねえよ! 万能器官「ふくろ」

    17 18/08/04(土)22:32:03 No.523696871

    待って 時速20kmって歩くってレベルじゃ無くね!?

    18 18/08/04(土)22:32:05 No.523696882

    インターンってこれ死と隣り合わせですよね

    19 18/08/04(土)22:33:09 No.523697221

    時速25キロが大体露伴ちゃんとマ神がランニングマシーンで戦った時の速度だから それより少し遅いくらいだな

    20 18/08/04(土)22:33:25 No.523697297

    え~と42.195km、約40kmを二時間で走ればオリンピックレベルだから…

    21 18/08/04(土)22:33:46 No.523697393

    普通の歩行速度はだいたい2~4km/hかな…

    22 18/08/04(土)22:34:02 No.523697529

    これ合格した奴は明らかに地球人じゃないからスパイだってバレるのか…

    23 18/08/04(土)22:34:26 No.523697669

    一体どんな隊員を求めてんだ

    24 18/08/04(土)22:34:53 No.523697821

    >一体どんな隊員を求めてんだ そりゃイデとかアラシみたいな超人だろう

    25 18/08/04(土)22:35:22 No.523697973

    実習が壮絶すぎるだろ

    26 18/08/04(土)22:36:04 No.523698170

    並の宇宙飛行士より過酷なことさせられるからな…

    27 18/08/04(土)22:36:06 No.523698186

    乗りづめテストが一番楽なんだな…

    28 18/08/04(土)22:37:19 No.523698587

    毒まむしもこれ受かってるのか

    29 18/08/04(土)22:37:31 No.523698674

    でも科特隊の実習って言ったら怪獣と戦うしかないじゃん…

    30 18/08/04(土)22:37:35 No.523698699

    そりゃ数人しか隊員出てこないわけだ

    31 18/08/04(土)22:38:48 No.523699120

    実際あんだけ戦ってハヤタしか死んでないからな隊員

    32 18/08/04(土)22:39:14 No.523699283

    こんなんダダも殴り負けますわ

    33 18/08/04(土)22:40:12 No.523699623

    逆にこれクリア出来たら宇宙人だろ

    34 18/08/04(土)22:41:01 No.523699888

    ハンター試験ならまだ入り口の段階だ

    35 18/08/04(土)22:44:29 No.523701033

    左ページこれだっけ su2527564.jpg

    36 18/08/04(土)22:44:44 No.523701121

    最終的にゼットンに勝てる人材がいるわけだしこのくらいは必要

    37 18/08/04(土)22:45:15 No.523701281

    >外出は月1ど 遊んでる暇がなさすぎる…

    38 18/08/04(土)22:46:10 No.523701627

    >su2527564.jpg 3年生の耐久テストがヌルすぎるから多分何か隠してる

    39 18/08/04(土)22:46:16 No.523701663

    >左ページこれだっけ >su2527564.jpg 騒音不眠テストなんでそのタイミングで…?

    40 18/08/04(土)22:46:53 No.523701848

    怪獣飼育はこれ絶対怪獣が暴れ出すやつだ

    41 18/08/04(土)22:47:50 No.523702152

    実際に飼育出来てたピーターはともかく ゴーガはそれ気軽に飼っていい奴か…?

    42 18/08/04(土)22:48:08 No.523702249

    隊員になったらなったでほとんど休みないし辛い世界だ

    43 18/08/04(土)22:48:54 No.523702524

    最終テストが残った同期同士の殺し合い

    44 18/08/04(土)22:50:09 No.523702942

    まず科特隊って公的な機関なのか民間組織なのかどっちなのよ

    45 18/08/04(土)22:52:23 No.523703604

    でも科特隊の皆さんそんなに優秀じゃないですよね

    46 18/08/04(土)22:52:34 No.523703673

    時速20キロだとママチャリガッツリこいでるくらいのスピードかな…

    47 18/08/04(土)22:52:58 No.523703780

    >でも科特隊の皆さんそんなに優秀じゃないですよね え?

    48 18/08/04(土)22:53:02 No.523703805

    >ゴーガはそれ気軽に飼っていい奴か…? 最大でも20メートル程度にしかならないし 危険性も眼から人間を溶かすビーム出すだけだし 火炎放射器の一斉攻撃ですぐ殺せるし 飼育には比較的適していると思われる

    49 18/08/04(土)22:53:43 No.523703987

    >ひとりで月の往復旅行 心が折れるやつだこれ

    50 18/08/04(土)22:53:58 No.523704077

    書き込みをした人によって削除されました

    51 18/08/04(土)22:54:19 No.523704186

    いいかげんな資料ではあるが 科学特捜隊みたいなエリート組織に入るのが狭き門じゃないわけねえじゃん

    52 18/08/04(土)22:55:02 No.523704457

    20キロの故障が多いマシンガンとその他荷物背負って富士山麓一周させられるようなもんだろ

    53 18/08/04(土)22:55:05 No.523704474

    大学二年生程度の学力ってすごいのかすごくないのかいまいちわからないな…

    54 18/08/04(土)22:55:35 No.523704650

    人間をやめてない?

    55 18/08/04(土)22:56:56 No.523705109

    >大学二年生程度の学力ってすごいのかすごくないのかいまいちわからないな… この世界だと大学も軒並みアイビーリーグばりのエリート養成所なのかもしれん

    56 18/08/04(土)22:57:10 No.523705198

    作中に出てくる全ての科特隊員がこれをこなして来たとはとても思えない

    57 18/08/04(土)23:00:25 No.523706264

    >でも科特隊の皆さんそんなに優秀じゃないですよね イデ隊員はおそらく歴代隊員では一番の天才科学者 芹沢博士そっくりの岩本博士よりは少し落ちるが

    58 18/08/04(土)23:00:56 No.523706443

    ハンター試験なみに厳しい割に 給与は多分普通の公務員レベルだよね科学特捜隊

    59 18/08/04(土)23:01:28 No.523706610

    ウルトラQの教授も出るはずだったんだけど 後付け設定でウルトラマン開始前に怪獣に殺されたんだっけ

    60 18/08/04(土)23:02:11 No.523706828

    むしろどうしてそこまでして怪獣と戦うんですか

    61 18/08/04(土)23:02:19 No.523706874

    >作中に出てくる全ての科特隊員がこれをこなして来たとはとても思えない インド支部から来た奴とか観光気分だったからな… まずあの世界でも怪獣が頻出するの日本だけみたいな話あるけど

    62 18/08/04(土)23:03:26 No.523707222

    99点でもらくだい

    63 18/08/04(土)23:03:48 No.523707333

    パリ支部の奴なんか目が異常だったしな…

    64 18/08/04(土)23:04:04 No.523707409

    いやでも怪獣相手だろ? これくらいの試練を突破してもらわないと普通に死ぬのでは?

    65 18/08/04(土)23:04:15 No.523707454

    >むしろどうしてそこまでして怪獣と戦うんですか 放置でいいよな

    66 18/08/04(土)23:05:23 No.523707772

    >ハンター試験なみに厳しい割に >給与は多分普通の公務員レベルだよね科学特捜隊 人手不足だから夜間もあのメンツで働く いつ帰宅してるんだろう…

    67 18/08/04(土)23:05:30 No.523707813

    そこまでして怪獣と戦わなくていいじゃないですか No.523706828がなんとかしてくれますって

    68 18/08/04(土)23:06:19 No.523708108

    科学特捜隊やウルトラ警備隊は寮生活で 駐在さんみたいな感覚で仕事してるしな

    69 18/08/04(土)23:07:52 No.523708573

    >人手不足だから夜間もあのメンツで働く >いつ帰宅してるんだろう… こんな試験してたらそりゃ人手不足も当たり前というか

    70 18/08/04(土)23:08:00 No.523708609

    >給与は多分普通の公務員レベルだよね科学特捜隊 世界違うけどTPCの精鋭チームの筈のスーパーGUTSは激務の割にマツタケ買えない程度の給料しか貰ってないぞ

    71 18/08/04(土)23:09:52 No.523709164

    そりゃ公務員とは言え現場にそんな給料は出ないだろう セブンに出て来た無能っぽい会議してるオッサン達は年収2000万とかだろうけど

    72 18/08/04(土)23:12:14 No.523709981

    大学2年頃なんて優良可で可とれりゃいいと思ってるやつらばっかりだと思う

    73 18/08/04(土)23:18:07 No.523711776

    この歩き続ける試練てスティーブンキングの小説でみた