虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)21:59:24 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)21:59:24 No.523686790

「」が主役になれるライダーは… dice1d9999=4626 (4626) 年のライダーだ!

1 18/08/04(土)22:06:14 No.523689066

4626年のライダーのフォーム数は… dice1d999=567 (567) 個だ!

2 18/08/04(土)22:12:49 No.523691077

4626年のライダーのサブライダー数は… dice1d99=39 (39) 人だ!

3 18/08/04(土)22:15:54 No.523692007

なそ にん

4 18/08/04(土)22:16:35 No.523692241

どんだけ設定だけとかゲームだけのフォームやサブライダーいるんだろ…

5 18/08/04(土)22:16:50 No.523692320

4626年のライダーの話数は… dice1d100=46 (46) 話だ!

6 18/08/04(土)22:17:28 No.523692519

そんなに変わってないな…

7 18/08/04(土)22:18:18 No.523692775

どんどん玩具が増えていけばそれぐらいになるかもしれない

8 18/08/04(土)22:18:43 No.523692898

2000年後だし何回かシリーズ中断してそうだ

9 18/08/04(土)22:18:52 No.523692945

全話の平均視聴率は dice1d100=5 (5) %だった

10 18/08/04(土)22:19:24 No.523693097

終わりすぎるだろ…

11 18/08/04(土)22:19:31 No.523693134

そういう所は生々しいな…

12 18/08/04(土)22:19:34 No.523693143

4626年のライダーのコレクションアイテムの税抜き価格は… dice1d1500=427 (427) 円だ!

13 18/08/04(土)22:20:05 No.523693290

何%なのやら…

14 18/08/04(土)22:21:16 No.523693655

ちなみに税率は dice1d99=86 (86) %だ!

15 18/08/04(土)22:21:16 No.523693658

サブ数は響鬼の水増しっぷりが酷かったな

16 18/08/04(土)22:22:31 No.523694012

税率えげつないな…

17 18/08/04(土)22:23:12 No.523694234

税率抜くとかなり優しいな… 音声はベルトにあるタイプだろうか

18 18/08/04(土)22:23:13 No.523694243

一体何モチーフなんだ4626年の仮面ライダー…

19 18/08/04(土)22:23:42 No.523694394

響鬼のライダーは結局何人いたのか

20 18/08/04(土)22:24:52 No.523694704

レス番下2桁ゾロ目がモチーフ

21 18/08/04(土)22:24:54 No.523694714

税率やばいな…

22 18/08/04(土)22:25:18 No.523694834

視聴率は一応最近のものより上がってるな

23 18/08/04(土)22:26:09 No.523695099

ところどころ現実味のある数字でダメだった

24 18/08/04(土)22:27:03 No.523695351

4626年の敵怪人の数は dice1d99=44 (44) 人だ!

25 18/08/04(土)22:27:06 No.523695362

主人公の年齢は… dice1d60=54 (54) だ!

26 18/08/04(土)22:28:01 No.523695592

>響鬼のライダーは結局何人いたのか 調べてみたらディケイドのものも含めると25人だった あきらと京介の変身体も含めると27人になる

27 18/08/04(土)22:29:36 No.523696050

46話なのに44人もいるのか…

28 18/08/04(土)22:29:58 No.523696152

全46話でライダー数40人登場怪人44人ってとんでもないお祭り作品だな仮面ライダー4626…

29 18/08/04(土)22:30:25 No.523696322

大量のフォームがあるのにほぼ毎回怪人を出せるだなんて予算増えたんだな

30 18/08/04(土)22:30:54 No.523696471

ロケ地の数は… dice1d100=81 (81) 箇所だ!

31 18/08/04(土)22:31:21 No.523696634

だいたい一話に一人ずつ怪人とライダーが死ぬ

32 18/08/04(土)22:31:30 No.523696698

平均がわからんぞロケ地

33 18/08/04(土)22:31:45 No.523696773

映画の数は… dice1d10=7 (7) 本だ!

34 18/08/04(土)22:31:53 No.523696815

>全46話でライダー数40人登場怪人44人ってとんでもないお祭り作品だな仮面ライダー4626… ディケイドみたいなもんなのでは?

35 18/08/04(土)22:32:01 No.523696859

ロケ事情はわかんね!

36 18/08/04(土)22:32:15 No.523696927

映画多いな…メインかどうかはわからんけど

37 18/08/04(土)22:32:50 No.523697099

もう完全に滅びゆく未来のライダー

38 18/08/04(土)22:32:58 No.523697143

dice1d10=2 (2) 個のアイテムを使って変身!

39 18/08/04(土)22:33:08 No.523697209

こんだけ大盤振る舞いしてるのに平均視聴率5%ってのがまたなんというか哀愁漂う

40 18/08/04(土)22:33:22 No.523697279

書き込みをした人によって削除されました

41 18/08/04(土)22:33:37 No.523697349

4626年なら銀河中に人類広がって1000億人くらい総人口いそうだから 視聴率5パーでも問題ないだろう

42 18/08/04(土)22:34:18 No.523697620

未来は50歳でも若者なのかな

43 18/08/04(土)22:34:26 No.523697666

視聴率は今右肩下がりな感じだから2000年後でもあんまり変わらないというのは希望が持てる

44 18/08/04(土)22:34:47 No.523697779

>未来は50歳でも若者なのかな 若々しいイケメンサイボーグ俳優なのかもしれない

45 18/08/04(土)22:34:56 No.523697826

役者の平均年齢は… dice1d100=37 (37) 歳だ!

46 18/08/04(土)22:35:11 No.523697900

末期臭しかしねえ!

47 18/08/04(土)22:36:01 No.523698156

さらっといってるけど4626年てやばい未来だからな

48 18/08/04(土)22:36:27 No.523698297

>視聴率は今右肩下がりな感じだから2000年後でもあんまり変わらないというのは希望が持てる そもそもテレビ放送の形態自体違ってる可能性高いからな 5%は視聴者の興味の分散がさらに強烈に進んだ時代においてはむしろ絶大な人気の可能性もある

49 18/08/04(土)22:36:50 No.523698430

サブライダーは39人だがVシネが作られるのは… dice1d39=19 (19) 人だけだ!

50 18/08/04(土)22:36:59 No.523698488

放送年数は… dice1d10=1 (1) 年だ!

51 18/08/04(土)22:37:24 No.523698619

なんで細かいところは現実的なんだよ!

52 18/08/04(土)22:37:32 No.523698676

きっちり一年か 忙しい作品になりそうだ

53 18/08/04(土)22:37:37 No.523698710

>放送年数は… >dice1d10=1 (1) >年だ! 全46話といいこれといい無駄にリアリティ出すのやめろや!

54 18/08/04(土)22:37:52 No.523698787

1年で46話はいつもどおりすぎる…

55 18/08/04(土)22:38:06 No.523698871

なんで妙なとこリアリティというかリアルな数字出すんだ

56 18/08/04(土)22:38:16 No.523698927

同時期にやっている特撮ヒーロー番組は… dice1d100=32 (32) 本だ!

57 18/08/04(土)22:38:19 No.523698958

怪人44体もスーツ作れるくらいには予算回復してるのか…

58 18/08/04(土)22:38:34 No.523699052

>同時期にやっている特撮ヒーロー番組は… >dice1d100=32 (32) >本だ! なそ にん

59 18/08/04(土)22:38:34 No.523699053

変身ベルトの値段は dice1d9999=420 (420) 円だ!

60 18/08/04(土)22:38:54 No.523699156

グッズがお手頃価格すぎる…

61 18/08/04(土)22:39:00 No.523699195

そんなヒーロー戦国時代なのか4626年… それで平均視聴率5%はちょっと強すぎるのでは?

62 18/08/04(土)22:39:09 No.523699259

必殺技の数は… dice1d100=12 (12) 個だ!

63 18/08/04(土)22:39:39 No.523699423

ちょいちょい現実的すぎてお腹いたい

64 18/08/04(土)22:39:39 No.523699425

フォーム数の割には少ないな…

65 18/08/04(土)22:39:40 No.523699429

4626年!地球圏は今空前の特撮ブーム!

66 18/08/04(土)22:39:47 No.523699478

>必殺技の数は… >dice1d100=12 (12) >個だ! 一人12個なのか全員合わせて12なのか

67 18/08/04(土)22:40:03 No.523699567

この時代になるとベルトとコレクションアイテムがほぼ同じ値段なのか…

68 18/08/04(土)22:40:14 No.523699631

1年なのに映画多いな…

69 18/08/04(土)22:40:29 No.523699727

ちなみにヒロインの年齢は dice1d60=26 (26) だ!

70 18/08/04(土)22:40:31 No.523699737

視聴率5%は特撮番組32本中… dice1d32=16 (16) 番目だ!

71 18/08/04(土)22:40:39 No.523699778

>変身ベルトの値段は >dice1d9999=420 (420) >円だ! ガシャポン版だこれ

72 18/08/04(土)22:40:50 No.523699839

>視聴率5%は特撮番組32本中… >dice1d32=16 (16) >番目だ! やべーぞ!

73 18/08/04(土)22:41:07 No.523699927

>1年なのに映画多いな… この時代ではちょっとした有料の特別編ぐらいのノリなのかもしれん

74 18/08/04(土)22:41:23 No.523700010

>ちなみにヒロインの年齢は >dice1d60=26 (26) >だ! 主人公の娘的ポジションだこれ

75 18/08/04(土)22:41:34 No.523700069

まぁ2000年もやってりゃそうなるといえばそうなるな…

76 18/08/04(土)22:41:36 No.523700077

高齢化が酷いな…

77 18/08/04(土)22:41:39 No.523700094

これ未満の木っ端やこれ以上の猛者が…

78 18/08/04(土)22:42:12 No.523700262

1号の弘、みたいな絵面にならない…?

79 18/08/04(土)22:42:16 No.523700282

視聴率5%で32本中16番目って特撮界隈めっちゃ盛り上がってるな…

80 18/08/04(土)22:42:23 No.523700306

春映画で共演するライダーは… dice1d9999=2544 (2544) 年のライダーだ!

81 18/08/04(土)22:42:32 No.523700336

この時代においての戦隊やウルトラマンはどのぐらいの順位なのだろうか

82 18/08/04(土)22:42:47 No.523700414

2608年後か… 今から2608年前はローマが共和制に移行した頃らしいな

83 18/08/04(土)22:42:58 No.523700466

>春映画で共演するライダーは… >dice1d9999=2544 (2544) >年のライダーだ! 時代を超えすぎる…

84 18/08/04(土)22:43:31 No.523700668

2544年は割と近いな

85 18/08/04(土)22:43:44 No.523700744

配信サイトの数は… dice1d100=19 (19) だ!

86 18/08/04(土)22:44:33 No.523701062

未来でも配信サイトいっぱいあるのか…

87 18/08/04(土)22:44:34 No.523701068

キャストが一年に登壇するイベント数は… dice1d9999=8878 (8878) 回だ!

88 18/08/04(土)22:44:51 No.523701145

死ぬわアイツ

89 18/08/04(土)22:44:53 No.523701156

>2544年は割と近いな それでもアメリカ大陸発見から今までと同じぐらい時代離れてるよ!

90 18/08/04(土)22:44:55 No.523701165

ファンの平均年齢 dice1d100=59 (59)

91 18/08/04(土)22:45:45 No.523701450

いよいよ時代劇みたいなことに

92 18/08/04(土)22:45:47 No.523701467

オリキャスで出てくれるゲストライダーは dice1d4625=1708 (1708) 年のライダーだ!

93 18/08/04(土)22:45:49 No.523701491

おっさん向けすぎる…

94 18/08/04(土)22:46:00 No.523701575

懐古作品になってるんだろうな

95 18/08/04(土)22:46:07 No.523701613

映像ソフトは全 dice1d100=59 (59) 巻だ!

96 18/08/04(土)22:46:28 No.523701718

誰だよ1708年のライダー!

97 18/08/04(土)22:46:37 No.523701770

ファンが選ぶ歴代ライダー人気ランキングにおいて4626年のライダーの順位は… dice1d4626=2351 (2351) 位だ!

98 18/08/04(土)22:46:43 No.523701803

>オリキャスで出てくれるゲストライダーは >dice1d4625=1708 (1708) >年のライダーだ! そんな時代にいたのかライダー

99 18/08/04(土)22:47:11 No.523701937

担当ライターは全部で dice1d10=6 (6) 人だ!

100 18/08/04(土)22:47:14 No.523701947

>ファンが選ぶ歴代ライダー人気ランキングにおいて4626年のライダーの順位は… >dice1d4626=2351 (2351) >位だ! 現行でその人気はちょっと…

101 18/08/04(土)22:47:42 No.523702104

書き込みをした人によって削除されました

102 18/08/04(土)22:47:46 No.523702131

>誰だよ1708年のライダー! 上様かな...

103 18/08/04(土)22:47:54 No.523702171

多分ロケ地を太秦映画村オンリーにしたらそれぐらいの時代設定になるな…

104 18/08/04(土)22:48:04 No.523702222

4626年までにライダーが作られなかった年数は… dice1d2608=1626 (1626) 年だ!

105 18/08/04(土)22:48:33 No.523702411

1話ごとに使える予算は dice1d9999=879 (879) 万円だ!

106 18/08/04(土)22:48:43 No.523702459

まぁ冬の時代もあるよね

107 18/08/04(土)22:49:00 No.523702561

>映像ソフトは全 >dice1d100=59 (59) >巻だ! なんで話数より多いの…

108 18/08/04(土)22:49:28 No.523702702

>上様かな... 調べたらその年存命中でダメだった

109 18/08/04(土)22:49:49 No.523702820

変身用小物の数は dice1d99=44 (44) 個だ!

110 18/08/04(土)22:50:05 No.523702916

1話の放送時間は dice1d9999=8798 (8798) 分だ!

111 18/08/04(土)22:50:06 No.523702926

オリキャスってことは徳川吉宗役の徳川吉宗が…?

112 18/08/04(土)22:50:23 No.523703008

ギャグ回の数は46話中… dice1d46=5 (5) 回だ!

113 18/08/04(土)22:50:33 No.523703048

何時間ドラマだよ!

114 18/08/04(土)22:50:51 No.523703128

>変身用小物の数は >dice1d99=44 (44) >個だ! 思ったほどないと思ったのは最近のライダーに毒されているのかもしれん

115 18/08/04(土)22:50:53 No.523703136

>ギャグ回の数は46話中… >dice1d46=5 (5) >回だ! 龍騎みたいな感じか…

116 18/08/04(土)22:51:18 No.523703290

>変身用小物の数は >dice1d99=44 (44) >個だ! 怪人と対応してるやつだこれ

117 18/08/04(土)22:51:19 No.523703295

ファンが選ぶ歴代ライダーベスト3は dice3d4625=3317 692 133 (4142) のライダーだ!

118 18/08/04(土)22:51:49 No.523703429

昔のライダー人気すぎる…

119 18/08/04(土)22:51:57 No.523703471

>怪人と対応してるやつだこれ 変身アイテムが怪人になって暴れてるのか…

120 18/08/04(土)22:52:39 No.523703693

誰なんだよー!?

121 18/08/04(土)22:52:45 No.523703718

137年でだめだった 成務天皇の時代じゃねーか!

122 18/08/04(土)22:52:59 No.523703782

未来の人たまに過去に介入して新しいライダー作ってない?

123 18/08/04(土)22:53:02 No.523703803

オリジナルビデオで新作出して制作費捻出してるんだろな…

124 18/08/04(土)22:53:37 No.523703967

ベスト3が知らないライダーしかいない…

125 18/08/04(土)22:53:52 No.523704038

最終フォーム初登場回は… dice1d46=20 (20) 話だ!

126 18/08/04(土)22:54:02 No.523704102

古代にライダーがいたって設定の新作かな……

127 18/08/04(土)22:54:12 No.523704148

おやっさんの年齢が dice1d100=14 (14) 歳ということもあって話題を読んだ

128 18/08/04(土)22:54:17 No.523704177

>最終フォーム初登場回は… >dice1d46=20 (20) >話だ! キバより早いぞどうなってんだ!?

129 18/08/04(土)22:54:22 No.523704200

>最終フォーム初登場回は… >dice1d46=20 (20) >話だ! 早すぎる…

130 18/08/04(土)22:54:46 No.523704356

>おやっさんの年齢が >dice1d100=14 (14) >歳ということもあって話題を読んだ ショタおやっさん…

131 18/08/04(土)22:54:54 No.523704419

20話までに567フォーム消化するのか…

132 18/08/04(土)22:54:54 No.523704423

>おやっさんの年齢が >dice1d100=14 (14) >歳ということもあって話題を読んだ おやっさんってなんだっけ...?

133 18/08/04(土)22:54:59 No.523704442

書き込みをした人によって削除されました

134 18/08/04(土)22:55:03 No.523704461

>おやっさんの年齢が >dice1d100=14 (14) >歳ということもあって話題を読んだ ショタおやっさんとか性癖ねじ曲がりそう

135 18/08/04(土)22:55:10 No.523704496

主演「」が一番好きなライダーは… dice1d4626=2786 (2786) 年のライダーだ!

136 18/08/04(土)22:55:37 No.523704657

おやっさん…?

137 18/08/04(土)22:55:38 No.523704665

そんな時代にはもう平成ライダーが時代劇扱いされてそう

138 18/08/04(土)22:55:38 No.523704671

>主演「」が一番好きなライダーは… >dice1d4626=2786 (2786) >年のライダーだ! よく勉強してるねその子...

139 18/08/04(土)22:56:08 No.523704839

>そんな時代にはもう平成ライダーが時代劇扱いされてそう 昭和ライダーは最早歌舞伎レベルか

140 18/08/04(土)22:56:21 No.523704907

>そんな時代にはもう平成ライダーが時代劇扱いされてそう 時代劇どころじゃないよ!?俺らにとってホメロスとかそんなレベルだよ!

141 18/08/04(土)22:56:57 No.523705114

>20話までに567フォーム消化するのか… 必殺技12個しかないから多分ほぼ本編には出ないぞ

142 18/08/04(土)22:57:21 No.523705256

ディケイドが通りすがる頻度は… dice1d100=4 (4) 年に1度だ!

143 18/08/04(土)22:57:34 No.523705326

オリンピックかよ

144 18/08/04(土)22:57:34 No.523705332

国連加盟国193国中 dice1d193=186 (186) ヶ国で放送中!

145 18/08/04(土)22:57:45 No.523705381

オリンピックかよ

146 18/08/04(土)22:57:52 No.523705421

オリンピックか日暮か

147 18/08/04(土)22:57:55 No.523705443

>ディケイドが通りすがる頻度は… >dice1d100=4 (4) >年に1度だ! オリンピックかよ!

148 18/08/04(土)22:58:02 No.523705468

300年前は先代オーズがいた頃だったっけ?

↑Top