18/08/04(土)20:26:18 「」君... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/04(土)20:26:18 No.523659056
「」君も鍵盤楽器やればいいじゃない
1 18/08/04(土)20:27:11 No.523659306
電子ピアノ欲しい…と思い続けて3年が経った
2 18/08/04(土)20:31:24 No.523660383
鍵盤楽器言うても中身の音源方式でシコりポイントが全然違うぞ ついでに言うとROLIのSeaboardは最初のアタックをぷにっと押してそのままぷにぷにとエクスプレッションできてめっちゃ面白いよ 今までの鍵盤でのVAや物理モデル音源のコントロールの隔靴掻痒が一気に吹き飛んだ
3 18/08/04(土)20:32:09 No.523660595
水虫みたいな熟語だな
4 18/08/04(土)20:32:28 No.523660684
あいつ
5 18/08/04(土)20:33:36 No.523661009
あいつ
6 18/08/04(土)20:38:27 No.523662317
電子ピアノ五万くらいで買えるんだね 20万くらいのイメージあったからびっくりだよ
7 18/08/04(土)20:40:17 No.523662824
安いのは鍵盤も中身の音源もカスやぞ
8 18/08/04(土)20:41:39 No.523663178
大学までピアノやってたけど社会人になってやめちゃったな あれから相当経ったけどまたやりたくてうずうずしてる
9 18/08/04(土)20:49:15 No.523665225
早口に定評のある俺がオススメの電子ピアノ環境は気に入った鍵盤をMIDIでPCに繋いでソフトシンセのPianoteqを鳴らすの 物理モデルで音を作ってるから弦の共鳴がめっちゃ自然でシコれる ソフトでもハードでも大容量PCMじゃこれはまだ体感できない
10 18/08/04(土)20:50:17 No.523665525
あいつ
11 18/08/04(土)20:51:49 No.523665957
>20万くらいのイメージあったからびっくりだよ 多分シンセサイザーと混同してるんだと思う
12 18/08/04(土)20:52:36 No.523666146
ソフトシンセありならviennaの最近出たピアノがよろしいと思いました
13 18/08/04(土)20:59:47 No.523668156
>多分シンセサイザーと混同してるんだと思う 早口で言うと各メーカーのフラッグシップ級の88鍵ピアノ鍵盤のシンセは下手な電子ピアノよりいいピアノの音が出せるよ
14 18/08/04(土)21:12:48 No.523672171
RD-2000が欲しいんです
15 18/08/04(土)21:23:30 No.523675766
最近全然追ってないからなにがフラグシップなのかわからんので教えたもれ
16 18/08/04(土)21:23:47 No.523675853
midiコントローラー安いしおもしろい