虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)19:47:59 腐女子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)19:47:59 No.523649912

腐女子いいよね

1 18/08/04(土)19:49:34 No.523650267

>腐女子 言い方!

2 18/08/04(土)19:50:32 No.523650486

腐女子なのはスケベ衣装の僧侶のほうだぞ

3 18/08/04(土)19:51:16 No.523650613

こっちは正確には防腐女子だな…

4 18/08/04(土)19:51:17 No.523650614

どっちもまだ腐ってねぇよ!

5 18/08/04(土)19:52:18 No.523650835

遺体操作より防腐魔法の方が凄いと思う

6 18/08/04(土)19:52:41 No.523650913

ほらきた!しない爽やかな終わりかたいいよね…いや最初からバッドエンドなんだけどさ…

7 18/08/04(土)19:53:30 No.523651078

魔王さんの情報全く出ないのに災害クラスの能力なんだろうなというのはわかる

8 18/08/04(土)19:53:54 No.523651151

死霊魔術師として忌み嫌われるんじゃなくて アンタが居るから俺らも頑張れるんだって感謝される様になるのは良かった

9 18/08/04(土)19:54:48 No.523651338

父親操作して子供抱きしめさせる所で限界でしたよ俺は それ見て母親が泣くのでさらに倍率ドン

10 18/08/04(土)19:55:23 No.523651442

ドラゴンをソロで倒せる子が一番の若手ってパーティでも倒せないんだから 普通に強いというより光の玉が無いと倒せない的な魔王じゃないかな…

11 18/08/04(土)19:56:57 No.523651794

ニナ以外が全員俯いてるカラーページいいよね・・・

12 18/08/04(土)19:57:24 No.523651892

凱旋のシーンが美しすぎて何も言えねぇ

13 18/08/04(土)19:58:27 No.523652129

僧侶さんの仰った通り花持って歓迎してくれて良かったね…

14 18/08/04(土)19:59:04 No.523652246

黒魔術の本のページで色々察するよね

15 18/08/04(土)19:59:21 No.523652306

魔王城に乗り込んで来た勇者一行を返り討ちにするが送り人は見逃してくれる魔王様

16 18/08/04(土)19:59:21 No.523652308

二回読み返すとどんどんお辛くなっていく

17 18/08/04(土)19:59:28 No.523652328

ニナちゃんから産まれてニナちゃんの帰る場所になりたい

18 18/08/04(土)20:00:26 No.523652558

生死不明で待ち続けるより遺体を連れてきてくれる方が遺族にとっても良いよね実際

19 18/08/04(土)20:00:37 No.523652602

PT全滅後にこの笑顔だからまいるね…

20 18/08/04(土)20:01:27 No.523652784

中継地点での弟の困惑っぷり見る限り弟と事前にあそこで遭遇できてたのがかなり大きい気がする…

21 18/08/04(土)20:01:38 No.523652819

>PT全滅後にこの笑顔だからまいるね… でもめっちゃ泣き腫らした目元なんすよ・・・

22 18/08/04(土)20:01:45 No.523652843

>魔王城に乗り込んで来た勇者一行を返り討ちにするが送り人は見逃してくれる魔王様 不法侵入者は殺すが負け犬に追い打ちを掛けない絶妙なバランス そして生き残りが魔王不敗伝説を広めていく

23 18/08/04(土)20:01:51 No.523652865

これジャンプ+かなんかで読めるの?

24 18/08/04(土)20:02:23 No.523652971

いっぱい読切書いて短編集出してくれたら買うよ ボウズは買わないけど

25 18/08/04(土)20:02:32 No.523653009

>腐女子なのはスケベ衣装の僧侶のほうだぞ su2527176.jpg そしてレズ

26 18/08/04(土)20:02:49 No.523653067

>これジャンプ+かなんかで読めるの? 答え出てんじゃねーか

27 18/08/04(土)20:03:20 No.523653181

ただただお辛いけど爽やかな読後感なのいいよね・・・

28 18/08/04(土)20:04:01 No.523653358

今のところ完成度ではこれとクリスのツートップだと思う

29 18/08/04(土)20:04:04 No.523653367

カラーページ全部綺麗すぎて悲しい

30 18/08/04(土)20:04:20 No.523653431

>生死不明で待ち続けるより遺体を連れてきてくれる方が遺族にとっても良いよね実際 災害とかでも行方不明より遺体返ってくるほうが遺族も楽になるって言うしな・・・

31 18/08/04(土)20:04:39 No.523653504

侵入者を一撃で殺してくれる魔王様は魔王城から出てこない人なのでは?

32 18/08/04(土)20:04:54 No.523653564

私にとっての家族は勇者様達なので だからこの旅がずっと続けばいいなぁって… を旅の途中と旅の終わりで繰り返すのがグッと来る

33 18/08/04(土)20:05:24 No.523653687

帰り道屋開業後は ニナちゃんに手出しやがったらぶっ殺す的なファンと信者が増えそう

34 18/08/04(土)20:05:43 No.523653755

ニナ以外のふきだしが全部丸なのいいよね よくない

35 18/08/04(土)20:06:01 No.523653816

完成度はすごいと思う これぞまさに読み切りって感じ

36 18/08/04(土)20:06:17 No.523653866

ニナちゃん自身も3人と一緒に死にたかったってのがおつらい でも生き残っちゃったからねえ頑張って帰ろうねえ

37 18/08/04(土)20:06:32 No.523653914

並の精神力だったら遺体操作で家族ごっこを死ぬまでやるはず それをやらなかったニナちゃんのメンタルはすごいよ

38 18/08/04(土)20:07:12 No.523654083

ボーズも読みきりはむっちゃ良かった記憶がある 多分週間連載より月刊とか季刊に向いてる漫画家なんだろうな

39 18/08/04(土)20:07:13 No.523654087

ボウズと同じ人ってところに困惑する 短編向きなのかな

40 18/08/04(土)20:07:22 No.523654123

この手の話は陳腐にしらけさせずに成立させるのが そこそこ難しいと思うのでただただお見事

41 18/08/04(土)20:07:40 No.523654200

魔王は多分死体

42 18/08/04(土)20:07:41 No.523654207

>ニナ以外の食器が全部綺麗なのいいよね >よくない

43 18/08/04(土)20:07:52 No.523654245

ニナさんになった後も勇者パーティに入っておくりびととしての仕事に従事することになるだろうけど 魔法使いとしての実力は読者にもドラゴン戦で示してるし 戦力としても数えてもらえるだろうからいつか魔王倒すまでいって仇取れるといいね…

44 18/08/04(土)20:08:09 No.523654318

よく見ると1コマ目から目元がやばいとあとになって気づくのいいよね

45 18/08/04(土)20:08:32 No.523654414

多分話きっちり組みすぎて週刊連載向けの構成とかができてないんだろうな

46 18/08/04(土)20:08:33 No.523654423

本当に死にたいのならあのまま魔王に特攻すればよかったんですよ

47 18/08/04(土)20:08:43 No.523654463

>ドラゴンとの戦いでニナ以外誰もテントの外に出てこないのいいよね >よくない

48 18/08/04(土)20:08:47 No.523654478

面白い話が描けない訳ではなく週刊で魅せる前に落ちてしまったって感じね

49 18/08/04(土)20:09:19 No.523654623

勇者の目が回想でだけ開いてるのいいよね よくない

50 18/08/04(土)20:09:29 No.523654684

戦士の子とか僧侶の妹とかが旅立つ時が死ぬチャンス

51 18/08/04(土)20:09:31 No.523654692

週刊は「来週のことは来週の俺が考える」くらいの勢いがあるほうが向いてるってのはある

52 18/08/04(土)20:09:36 No.523654715

>本当に死にたいのならあのまま魔王に特攻すればよかったんですよ その選択肢しかなかったのならそうしただろうけど それしか出来ないほど弱くなかったからこその悲劇だし…

53 18/08/04(土)20:09:39 No.523654723

>戦力としても数えてもらえるだろうからいつか魔王倒すまでいって仇取れるといいね… 新しい家族が出来てその人達を魔王城から故郷に送り届けるニナちゃん

54 18/08/04(土)20:09:44 No.523654749

ニナさんは魔王討伐をに同行してくれる強力な魔法使いけど死者が出るとおくりびとにクラスチェンジするのか

55 18/08/04(土)20:09:53 No.523654783

数カ月は最低下手すりゃ年単位のおくりびと よく心がぶっ壊れなかったと思う

56 18/08/04(土)20:09:53 No.523654786

>ニナさんになった後も勇者パーティに入っておくりびととしての仕事に従事することになるだろうけど >魔法使いとしての実力は読者にもドラゴン戦で示してるし >戦力としても数えてもらえるだろうからいつか魔王倒すまでいって仇取れるといいね… 送った人みんなの魂が窮地で助けに来てくれる展開!

57 18/08/04(土)20:09:56 No.523654794

>面白い話が描けない訳ではなく週刊で魅せる前に落ちてしまったって感じね ボーズも1話はよかったんだ

58 18/08/04(土)20:10:27 No.523654934

>ニナさんは魔王討伐をに同行してくれる強力な魔法使いけど死者が出るとおくりびとにクラスチェンジするのか その内魔王の手先みたいな扱いをされるんだ……

59 18/08/04(土)20:10:53 No.523655074

いつかニナちゃんが元気なうちに魔王倒してほしいなぁって

60 18/08/04(土)20:10:57 No.523655090

死体の修復もある程度出来るんだろうか 歩ける形留めてない死体だと送っていけないよね

61 18/08/04(土)20:10:59 No.523655095

1話完結じゃないのに週に1回話の引きを作らなきゃいけないというのが極一部の作家以外には 本当にネックなんだろうなってなる

62 18/08/04(土)20:11:10 No.523655133

勇者一行を送り届けた後お礼言われて泣くのいいよね いいよね・・・

63 18/08/04(土)20:11:39 No.523655238

>ニナさんは魔王討伐をに同行してくれる強力な魔法使いけど死者が出るとおくりびとにクラスチェンジするのか あの子もうパーティとか無理でしょパーティは家族の西の勇者だけだから 幽霊みたいについてくるか魔王城の前でおくりびとはじめましたって小屋建ててるんじゃ

64 18/08/04(土)20:11:55 No.523655295

ちゃんと凱旋してみんなも出迎えてくれるのがもうね…お父さんが動くのがね…

65 18/08/04(土)20:12:01 No.523655319

>勇者一行を送り届けた後お礼言われて泣くのいいよね あそこで弟があの言葉投げてなかったらニナちゃんはもうダメだったと思う

66 18/08/04(土)20:12:02 No.523655323

僧侶のねーちゃん貸してくれねーかな…

67 18/08/04(土)20:12:20 No.523655402

>歩ける形留めてない死体だと送っていけないよね 即席で義足とか浮遊魔法使うぐらいには腕前上げてそうだ最後のページ

68 18/08/04(土)20:12:21 No.523655406

戦いで死んだ戦士たちの遺体を故郷に届けてくれる死の天使

69 18/08/04(土)20:12:36 No.523655477

狂ってもしょうがないバッドエンドを既に迎えてるから報われるのが輝く輝く

70 18/08/04(土)20:12:44 No.523655510

湿度が…低すぎる…

71 18/08/04(土)20:12:46 No.523655516

やってる事はトルネコのももんじゃなのに…

72 18/08/04(土)20:12:53 No.523655541

>ボウズと同じ人ってところに困惑する >短編向きなのかな もしかしたら講談社アフタヌーン向きかもしれないって思えた 湿度もだけど

73 18/08/04(土)20:13:09 No.523655608

ニナちゃん自身も優秀な魔法使いだろうに仲間の1人が死んだらニナちゃんごと離脱するのキツくない?残りのメンバーが生きて帰ってこられる確率ほぼゼロになっちゃわない?

74 18/08/04(土)20:13:24 No.523655658

>湿度が…低すぎる… 勇者一行くちびるカサカサだもんな

75 18/08/04(土)20:13:27 No.523655670

キョンシーみたいなもんだよね

76 18/08/04(土)20:13:29 No.523655681

>ちゃんと凱旋してみんなも出迎えてくれるのがもうね…お父さんが動くのがね… お母さんはニナちゃんが気を効かしたのちゃんと見てるのいいよね

77 18/08/04(土)20:14:10 No.523655858

>やってる事はトルネコのももんじゃなのに… もしくはモンハンの台車猫

78 18/08/04(土)20:14:16 No.523655884

>ニナちゃん自身も優秀な魔法使いだろうに仲間の1人が死んだらニナちゃんごと離脱するのキツくない?残りのメンバーが生きて帰ってこられる確率ほぼゼロになっちゃわない? パーティメンバーじゃなく呼んだら来てくれる業者じゃねーの?

79 18/08/04(土)20:14:27 No.523655929

>もしかしたら講談社アフタヌーン向きかもしれないって思えた >湿度もだけど 雰囲気がアフタっぽいよね 月刊でゆっくり連載の方が向いてそう

80 18/08/04(土)20:14:31 No.523655949

読んでないんだけどスレをみるにこの笑顔の子以外全員ゾンビってことなので・・・?

81 18/08/04(土)20:14:43 No.523655998

読め

82 18/08/04(土)20:14:46 No.523656010

ザオラルやザオリクってほんと便利なんだなって…

83 18/08/04(土)20:14:57 No.523656054

魔王討伐の旅に出る前にちゃんと用紙書いて受付に提出すると もしもの時にニナちゃんが来てくれるシステムがあるんだろう

84 18/08/04(土)20:15:30 No.523656187

辻プリーストならぬ辻おくりびとニナ

85 18/08/04(土)20:15:33 No.523656201

>パーティメンバーじゃなく呼んだら来てくれる業者じゃねーの? あの最初のモノローグみるとそういう業種できてそうだしね おくりびと専用魔法使い

86 18/08/04(土)20:15:35 No.523656209

勇者弟に自己紹介するシーンが凄みありすぎる

87 18/08/04(土)20:15:39 No.523656229

ニナちゃんのこと迫害なんてしようとしたらポッカ村の面々が黙ってないのはわかる

88 18/08/04(土)20:15:43 No.523656242

仲間が死んでからおくりびと呼びつけて処置してもらうんでは?

89 18/08/04(土)20:16:06 No.523656335

>ザオラルやザオリクってほんと便利なんだなって… DQでもPT全滅すると一人で棺桶引っ張る事になるからな… 死体が自立して動いてくれたらそりゃ助かる

90 18/08/04(土)20:16:08 No.523656347

死霊術得意な魔法使いだけどドラゴン戦じゃ単独で戦ってるんだよね… 傷つけたくないから自分より強いはずの3人の死体使わず戦うのいいよね…

91 18/08/04(土)20:16:18 No.523656404

それでもおくりびとして貰えるのは帰る場所がある奴だけなんだよな…

92 18/08/04(土)20:16:26 No.523656444

魔鼠の胆嚢は煮るんじゃなくて単体で丸のみしたほうがいいよねニナちゃん胆嚢ってたいてい不味いよ

93 18/08/04(土)20:16:31 No.523656466

お礼の言葉がなかったらニナちゃんはそれこそあのまま死ぬために魔王城にでも行ってたんじゃないかな

94 18/08/04(土)20:16:40 No.523656503

わー私まだおくってる最中なのにまた呼ばれましたよーって絶対そのうちなるわ

95 18/08/04(土)20:16:41 No.523656506

>パーティメンバーじゃなく呼んだら来てくれる業者じゃねーの? 徒歩で帰ってた以上ルーラもなんもない世界だろうし 同行してなきゃどうやって呼ぶの…

96 18/08/04(土)20:16:43 No.523656514

道中埋もれてた死体みたいなのが少なくなる

97 18/08/04(土)20:17:18 No.523656653

黒魔術使えてドラゴンとソロで戦えるニナくらいしかできなさそうな仕事

98 18/08/04(土)20:17:23 No.523656676

無縁仏用の共同墓地とか おくりびとする意味はあんまないか

99 18/08/04(土)20:17:25 No.523656686

最近はゲームは死亡ではなく戦闘不能って表記がメジャーになったと思う

100 18/08/04(土)20:17:35 No.523656733

>読んでないんだけどスレをみるにこの笑顔の子以外全員ゾンビってことなので・・・? いや死んでる 魔王に倒されて全員死んだんで唯一の生き残りの画像の子が 前に間違って魔道書買って覚えた黒魔術で死体を操り歩かせてる 帰る予定だった故郷まで防腐の魔法もかけて連れてきた 辛いから生きてる風に一人会話してる

101 18/08/04(土)20:17:43 No.523656763

ちくしょうせめてルーラかキメラのつばささえあれば…

102 18/08/04(土)20:17:45 No.523656774

一定の需要はあるだろうけど一緒に歩いて帰ってたらキリがないし 仕事としてやるならさくさくワープしてくのかな

103 18/08/04(土)20:17:48 No.523656786

身寄りのなかった勇者やその仲間のための墓地みたいなのも作られたりしたのかな

104 18/08/04(土)20:18:02 No.523656846

ルーラーはあるかもだけどニナちゃんは途中参加組だから登録されてねぇ!?なのかも

105 18/08/04(土)20:18:08 No.523656870

>ちくしょうせめてルーラかキメラのつばささえあれば… (ダンジョンの天井に叩きつけられてぐしゃぐしゃになる死体)

106 18/08/04(土)20:18:09 No.523656876

恩人達の亡骸を連れて一人旅 普通なら精神狂う

107 18/08/04(土)20:18:19 No.523656922

>最近はゲームは死亡ではなく戦闘不能って表記がメジャーになったと思う どうしても劇中で死んでるやつも蘇らせてやればいいだろってツッコミが入るからな

108 18/08/04(土)20:18:31 No.523656970

Wizの世界から蘇生手段を抜いたような感じか

109 18/08/04(土)20:18:49 No.523657042

>徒歩で帰ってた以上ルーラもなんもない世界だろうし >同行してなきゃどうやって呼ぶの… 帰り道みたら色んな環境がある広大な世界みたいだし街とかで引き渡しするんじゃないの 防腐の魔法自体は他にも使い手いるだろうし

110 18/08/04(土)20:18:51 No.523657053

魔王城からの帰り道で数ヶ月もたってるんだよね…

111 18/08/04(土)20:19:03 No.523657103

ニナちゃん一人であの強さの勇者パーティを綺麗な体のまま絶命させる魔王様がやばすぎる…

112 18/08/04(土)20:19:24 No.523657186

一番下っ端の魔法使い一人で死体3人連れて逃げられるぐらいなんだから 一応西の勇者のPTは魔王に治療を要するぐらいのそれなりの打撃を与えたと信じたい

113 18/08/04(土)20:19:25 No.523657188

もう狂ってるようなもんだったけど弟のおかげで 戻ったんだと思うよ

114 18/08/04(土)20:19:36 No.523657239

ニナちゃんが徒歩で帰ったのはあの仲間といつまでも旅を続けていたいからだろうし ほかの人はまた別なんじゃないか

115 18/08/04(土)20:19:40 No.523657252

ニナちゃんの帰る場所になってくれる殿方募集中

116 18/08/04(土)20:19:50 No.523657294

あのドラゴンは強そうだけどいざ戦うと中盤で戦士一人で殴り殺せる弱っちいのかもしれないし… RTAでこいつは弱い割に経験値もらえるうま味のあるやつですって

117 18/08/04(土)20:20:07 No.523657368

西野勇者本当に魔王討伐の可能性あるって思われてた程度に勇者勢の中で名前通ってたっぽいからな…

118 18/08/04(土)20:20:08 No.523657376

あんたを守らせてくれ!とか弟子にしてください!みたいな仕事仲間がいっぱい出来そう

119 18/08/04(土)20:20:17 No.523657421

僧侶さんは…女でしたか…?

120 18/08/04(土)20:20:21 No.523657437

ニナちゃん居ないPTは死体どうしたらいいの…

121 18/08/04(土)20:20:22 No.523657449

>ニナちゃんの帰る場所になってくれる殿方募集中 同行して戻れなくなる時が来るかもしれんし本人が嫌がりそう

122 18/08/04(土)20:20:33 No.523657492

>ニナちゃん一人であの強さの勇者パーティを綺麗な体のまま絶命させる魔王様がやばすぎる… 目を空けない勇者は多分目を抉られてるし ベールを外さない僧侶は顎をふっ飛ばされてるだろうし 鎧を外せない戦士は鎧の中はひどいことになってるよ

123 18/08/04(土)20:20:38 No.523657518

>僧侶さんは…女でしたか…? 湿度上げるなよ!

124 18/08/04(土)20:20:56 No.523657596

うっかりドラゴンの卵拾って食べちゃダメだよ!

125 18/08/04(土)20:20:58 No.523657603

湿度が高くなってきた

126 18/08/04(土)20:21:02 No.523657618

>ニナちゃん居ないPTは死体どうしたらいいの… フォール!

127 18/08/04(土)20:21:03 No.523657622

>ニナちゃんの帰る場所になってくれる殿方募集中 すいません西の勇者家族はもうおくったんですよ… もう帰る場所はないんですよ

128 18/08/04(土)20:21:04 No.523657629

>ニナちゃん一人であの強さの勇者パーティを綺麗な体のまま絶命させる魔王様がやばすぎる… 死亡シーン見る限り勇者様の背中グチャグチャになってそうだし戦士も頭入ってなかったりしそう

129 18/08/04(土)20:21:20 No.523657699

弟に勇者が死んだ知らせは先に来てるから情報通信手段はなにかあるぞ

130 18/08/04(土)20:22:02 No.523657901

絶対特別な道具ないとダメなタイプだよ魔王

131 18/08/04(土)20:22:06 No.523657921

>目を空けない勇者は多分目を抉られてるし いや途中で弟に死体バレするとき目を開いてるよ

132 18/08/04(土)20:22:53 No.523658150

ニナちゃんとクリスちゃんとドロシーちゃん 皆境遇がおつらい

133 18/08/04(土)20:23:30 No.523658307

読み返すとあんなの私じゃ倒せないからのドラゴンソロ討伐で色々こみ上げてきそうになった…

134 18/08/04(土)20:23:40 No.523658364

フン…死体運び屋?汚らわしいねハハハ!みたいな高慢な冒険者一行の世話をする回がある

135 18/08/04(土)20:23:46 No.523658388

>絶対特別な道具ないとダメなタイプだよ魔王 魔王様は闇の衣でも纏ってるのかもしれない

136 18/08/04(土)20:23:58 No.523658443

僧侶は花京院みたいに腹ブチ抜かれた感じかな

137 18/08/04(土)20:24:18 No.523658511

>うっかりドラゴンの卵拾って食べちゃダメだよ! は?個人の自由でしょ…

138 18/08/04(土)20:24:20 No.523658515

>皆境遇がおつらい クリスちゃんはクズ共のけつまんこい受け入れれば済むじゃねーか まあ遺伝情報煮詰まってハプスブルク家が目に見えてるけど

139 18/08/04(土)20:24:37 No.523658601

帰り道と違って回想では皆んな表情豊かで「あっ…」ってなる なった

140 18/08/04(土)20:24:39 No.523658614

>1話完結じゃないのに週に1回話の引きを作らなきゃいけないというのが極一部の作家以外には >本当にネックなんだろうなってなる アウターゾーンの作者を思い出した!

141 18/08/04(土)20:24:40 No.523658616

>目を空けない勇者は多分目を抉られてるし >ベールを外さない僧侶は顎をふっ飛ばされてるだろうし >鎧を外せない戦士は鎧の中はひどいことになってるよ 読み返したら目玉あるし顎あるじゃねーか

142 18/08/04(土)20:24:46 No.523658642

>クリスちゃんはクズ共のけつまんこい受け入れれば済むじゃねーか それがつらくないとでも言うつもりか!

143 18/08/04(土)20:24:50 No.523658653

魔王様はギミック系のボス

144 18/08/04(土)20:25:01 No.523658698

最後に買ってた化粧品も3人の凱旋用の死に化粧なんだろうな

145 18/08/04(土)20:25:08 No.523658729

su2527242.jpg 僧侶様は戦闘中口元にあのヴェールするスタイルだから 顎ふっとばされてたらあのヴェールごと逝ってるはずなので 致命傷は死体引きずってるシーン素直に受け取って胴体への一発だと思うよ

146 18/08/04(土)20:25:34 No.523658859

ニナちゃんのダッチハズバンドになりたい

147 18/08/04(土)20:25:36 No.523658864

>アウターゾーンの作者を思い出した! 後半はシリーズ展開多かったね…

148 18/08/04(土)20:25:47 No.523658926

クリスをちゃん付けで呼ぶのはよせ! クリスが戸惑っているのが分からぬか!

149 18/08/04(土)20:25:48 No.523658928

弟に会えなくて村で石投げられて一行の死体と一緒にさ迷い続けるエンドもありかなとか一瞬考えたけど完全に台無しになるなコレ

150 18/08/04(土)20:26:15 No.523659045

リアルおくりびとだって死化粧するし… 魔法で治療はできなくても物体の再構成はできるかもしてないし

151 18/08/04(土)20:26:22 No.523659072

>目を空けない勇者は多分目を抉られてるし >ベールを外さない僧侶は顎をふっ飛ばされてるだろうし >鎧を外せない戦士は鎧の中はひどいことになってるよ 死亡シーンの血だまりをみるに 戦士僧侶が開幕で腹ぶち抜かれて向かっていった勇者が一発でぶっ飛ばされたんだと思う

152 18/08/04(土)20:26:28 No.523659104

死体動かすだけって背徳感弱くない?ゾンビにして自律行動させるくらいのパンチほしくない?

153 18/08/04(土)20:26:38 No.523659132

勇者様はよくニナちゃん拾ったな

154 18/08/04(土)20:26:47 No.523659182

パンチはいらないもの

155 18/08/04(土)20:26:59 No.523659233

>死体動かすだけって背徳感弱くない?ゾンビにして自律行動させるくらいのパンチほしくない? いらないから死んでくれ

156 18/08/04(土)20:27:05 No.523659264

下手したら悪のネクロマンサー誕生してたろうな…

157 18/08/04(土)20:27:05 No.523659265

クリスちゃんも親類縁者地球ごと全滅してるし…

158 18/08/04(土)20:27:10 No.523659303

>死体動かすだけって背徳感弱くない?ゾンビにして自律行動させるくらいのパンチほしくない? これはこれでできているので別の作品に求めるのがよろしかろう

159 18/08/04(土)20:27:37 No.523659401

>死体動かすだけって背徳感弱くない?ゾンビにして自律行動させるくらいのパンチほしくない? それ弟さんの方の得意術ですよね?

160 18/08/04(土)20:27:50 No.523659460

そういうのはシュリンプキングダムでやれ

161 18/08/04(土)20:27:59 No.523659497

>下手したら悪のネクロマンサー誕生してたろうな… 帰るとこなく彷徨う死体の笛吹パレードができてたかもね…

162 18/08/04(土)20:28:17 No.523659562

>死体動かすだけって背徳感弱くない?ゾンビにして自律行動させるくらいのパンチほしくない? 死ねバーカ

163 18/08/04(土)20:28:20 No.523659568

(ゾンビが殊の外強くてうっかり魔王を倒してしまう)

164 18/08/04(土)20:28:23 No.523659583

少なくともこの作品は一本の読み切りとしてめっちゃ綺麗に仕上がってるからこの内容で正解でしょ

165 18/08/04(土)20:28:43 No.523659675

ボウズビーツはそびえたつクソだったのに この作者こんなのも描けるんじゃないの

166 18/08/04(土)20:28:57 No.523659738

>死体動かすだけって背徳感弱くない?ゾンビにして自律行動させるくらいのパンチほしくない? 流石穢土転生で復活中の男は言うことが違う

167 18/08/04(土)20:29:05 No.523659767

そんなにひどいのか打ち切られた連載の方

168 18/08/04(土)20:29:18 No.523659820

>ボウズビーツはそびえたつクソだったのに >この作者こんなのも描けるんじゃないの 週刊連載はまた別の才能かなって

169 18/08/04(土)20:29:27 No.523659869

本来は遺品が帰ってくれば上等な状況だったんだろうな

170 18/08/04(土)20:29:28 No.523659873

まぁニナちゃんの実力かそもそも術がそういう仕様なのか 歩かせるぐらいが限度みたいだけどね

171 18/08/04(土)20:30:10 No.523660047

>流石穢土転生で復活中の男は言うことが違う 卑劣様は穢土転生を自動運転の戦力にするの反対だぞ ネタにするならまず作品読め 画像のもな

172 18/08/04(土)20:30:12 No.523660057

実は本人も…とかいうの好き

173 18/08/04(土)20:30:29 No.523660120

こういう完成された作品に「」程度が思い付くアイデアなんて蛇足でしかないわな

174 18/08/04(土)20:30:32 No.523660135

読み直すとなんか死んだ目してる死体連中が怖いんですけお

175 18/08/04(土)20:30:43 No.523660198

回想の僧侶さんのセリフ見るに意のままに操れるらしいから あんなことやこんなことも出来る

176 18/08/04(土)20:30:44 No.523660206

ボウズは良さげなキャラデザといい感じの伏線とそれらを全く活かせなかったストーリーだからそびえる糞とかその他木端漫画家に失礼だよ

177 18/08/04(土)20:30:44 No.523660207

su2527262.jpg 過保護すぎる…

178 18/08/04(土)20:30:55 No.523660259

TS おくりびと 湿度 次の人が可哀想過ぎる… これを超えてこいと?

179 18/08/04(土)20:31:10 No.523660317

>まぁニナちゃんの実力かそもそも術がそういう仕様なのか >歩かせるぐらいが限度みたいだけどね 少なくとも雪の中テント設営するような力仕事は不可能みたいね 読み返すと本当に不自然に棒立ちしてる

180 18/08/04(土)20:31:24 No.523660381

>後半はシリーズ展開多かったね… ネタが思い浮かばないときの奇行が… 嫁さんは物ともしないタイプなのに

181 18/08/04(土)20:31:43 No.523660465

そんなあなたにゾンヴィガーナ! いや全然毛色の違う作品ですけどね…

182 18/08/04(土)20:31:45 No.523660481

>次の人が可哀想過ぎる… もう次の人の載ってるのにナチュラルになかったことにするのは酷すぎる…

183 18/08/04(土)20:31:56 No.523660533

>これを超えてこいと? もう載ってるんですがまぁうん

184 18/08/04(土)20:31:57 No.523660537

面白仏契ウェポンを乱用してくれれば正直それだけで好きになってたよ

185 18/08/04(土)20:32:03 No.523660563

>TS >おくりびと >湿度 >次の人が可哀想過ぎる… >これを超えてこいと? 普通に少年漫画しても埋没する尖った性癖の展覧会ですね…

186 18/08/04(土)20:32:07 No.523660581

俺は汚いアストラくらい湿度が低い読み切りが嬉しいかなって…

187 18/08/04(土)20:32:07 No.523660582

>もう次の人の載ってるのにナチュラルになかったことにするのは酷すぎる… そんなにダメだったのか

188 18/08/04(土)20:32:09 No.523660593

>次の人が可哀想過ぎる… >これを超えてこいと? 何気に一番+での連載の目がありそうな色忘れるとかひどいぞ

189 18/08/04(土)20:32:17 No.523660634

>もう次の人の載ってるのにナチュラルになかったことにするのは酷すぎる… マジか読んでくる

190 18/08/04(土)20:32:20 No.523660650

台無しにするアイデアはいくらでも出てくるけど やっぱお出しされたものが一番きれいな気がする

191 18/08/04(土)20:32:36 No.523660720

ハードル越えられなかっただけで色のやつも悪くはないぞ

192 18/08/04(土)20:32:47 No.523660769

今日のやつもWebコミックの強み生かした面白い作りだなと思うんだけど ニナちゃんの凱旋見たあとだとな…

193 18/08/04(土)20:32:48 No.523660777

つまり元から君の乳首はきれいなピンクだったってことだよ!

194 18/08/04(土)20:32:49 No.523660781

魔王が倒されないかぎりニナちゃんは自分の幸せ求める気にはならんだろうなきっと

195 18/08/04(土)20:32:56 No.523660813

これ見てるとボーズはつづいてりゃいいもん見れたかもって気はするが週刊連載としてはいろいろと遅すぎる

196 18/08/04(土)20:33:09 No.523660871

4弾はいい意味でも悪い意味でもジャンプの読切ってそうそうこんな感じだよねってなるやつだよ

197 18/08/04(土)20:33:13 No.523660891

>少なくとも雪の中テント設営するような力仕事は不可能みたいね 1人くらいなら行けるかもしれないが3人同時だからな…脳がパンクする

198 18/08/04(土)20:33:41 No.523661030

週刊でも画力は露骨に落ちたりしなかったから構成力だけ足りない

199 18/08/04(土)20:33:43 No.523661037

この子どうあがいても幸せになれなくない?

200 18/08/04(土)20:33:53 No.523661081

>4弾はいい意味でも悪い意味でもジャンプの読切ってそうそうこんな感じだよねってなるやつだよ 前三作がジャンプとしてありえないレベルで固まってるからなぁ…

201 18/08/04(土)20:34:21 No.523661205

今週の読み切りはとがった話が多かったね…

202 18/08/04(土)20:34:29 No.523661234

>4弾はいい意味でも悪い意味でもジャンプの読切ってそうそうこんな感じだよねってなるやつだよ 俺と同じ感想だな… そうそうこんな感じってなった

203 18/08/04(土)20:34:47 No.523661312

>この子どうあがいても幸せになれなくない? 家族を家族の元へおくりびとした これ以上幸せなことはない

204 18/08/04(土)20:35:28 No.523661495

>この子どうあがいても幸せになれなくない? 家族が死んだのに幸せになってどうする

205 18/08/04(土)20:35:30 No.523661502

前座?だったみぞれちゃんよかったよ

206 18/08/04(土)20:35:34 No.523661522

ニナちゃんの帰り道は村の誰かが付き添ってポロロッカ村の皆が花持って迎え入れてくれる奴だよ…

207 18/08/04(土)20:35:38 No.523661543

>4弾はいい意味でも悪い意味でもジャンプの読切ってそうそうこんな感じだよねってなるやつだよ 何話か読みたいとは思ったよ 逆に読み切りなら何色か見せてくれればとも思う

208 18/08/04(土)20:35:42 No.523661564

色彩はweb媒体のメタネタ使っただけの普通の少年漫画だったが 前三作よりはるかに本誌連載しやすいだろうなと思った

209 18/08/04(土)20:35:48 No.523661590

今週のは割とwebでしかできないやつだからあれはあれで良いんだ

210 18/08/04(土)20:35:51 No.523661605

>週刊でも画力は露骨に落ちたりしなかったから構成力だけ足りない なんというか仮にこれを連載始めるとしたらニナちゃんと勇者一行の旅の始まりから書いちゃいそうなイメージがある作者

211 18/08/04(土)20:36:03 No.523661661

おくりびとちゃんが居るから勇者は安心して死地に挑めるのだ

212 18/08/04(土)20:36:09 No.523661690

悪くないよね色の話ジャンプっぽかったし

213 18/08/04(土)20:36:10 No.523661695

>キャラバンで化粧道具買ってるのいいよね >よくない

214 18/08/04(土)20:36:40 No.523661827

説明が多いマンガは支持しにくい

215 18/08/04(土)20:36:42 No.523661835

>おくりびとちゃんが居るから勇者は安心して死地に挑めるのだ でも確かに蘇生ができない世界観だと死んだ仲間そのまま置いていくなんて心残りになるもんな… こういう職業があってもいい

216 18/08/04(土)20:36:47 No.523661857

色の話は普通に連載にしたら色々広げられそうではあると思う

217 18/08/04(土)20:37:19 No.523662017

カラーも上手かったし連載持つならプラスでやった方がいい

218 18/08/04(土)20:37:27 No.523662044

連載になるとクライマックス辺りで魔王に「またお前か…」って言われて少し対話したりし始めるよ

219 18/08/04(土)20:37:41 No.523662117

色は混ざるし光の当たり具合や透明度の差もあるから少しは話広げられるよね フルカラー前提…うn…

220 18/08/04(土)20:37:49 No.523662149

送り屋ニナ 魔王が討伐されたあとも語り継がれる伝説の魔法使い…

221 18/08/04(土)20:38:00 No.523662196

>色の話は普通に連載にしたら色々広げられそうではあると思う 逆に言うと赤開放だけで終わってるから読み切りとしてのパンチは弱い おくりびとと湿度が余すところなく全力出し切ってるのに比べると

222 18/08/04(土)20:38:38 No.523662367

色の話はさぐりちゃんと同じで紙だと難しいからやるならそのままプラスでだろう

223 18/08/04(土)20:38:48 No.523662408

そのおつらい結末が頭をよぎり続けるからこそ弟が ちゃんと伝えてくれたであろう凱旋お迎えと感謝の言葉が ストレートに入ってきたんだよ

224 18/08/04(土)20:38:56 No.523662442

湿度は広げようと思えば広げられるだろう霧と蟲と炎を背景と割り切って湿度だけに全振りしてるから面白くなっている

225 18/08/04(土)20:38:59 No.523662459

悪く無いというか前の三作の完成度が高すぎるだけだよね

226 18/08/04(土)20:39:09 No.523662498

>でも確かに蘇生ができない世界観だと死んだ仲間そのまま置いていくなんて心残りになるもんな… それこそ悪い黒魔術師に残酷な扱い受けることだってある そう思うと遺体を任せられる事のありがたさがわかる

227 18/08/04(土)20:39:15 No.523662517

>フルカラー前提…うn… 大丈夫だ フルカラー連載は街コロやカネナシくんでやったし 新連載の縦読みのアレも毎週フルカラーだ

228 18/08/04(土)20:39:58 No.523662736

湿度は最初の仲間が敵になるパターンお辛いよね だってこれ悪いの主人公だもん…

229 18/08/04(土)20:40:01 No.523662748

まあ連載にするとフルカラー漫画を週刊でお出しする暴挙になるけどな!

230 18/08/04(土)20:40:17 No.523662818

というか赤一色という勿体ぶり方で連載前提じゃなかったら逆に驚く

231 18/08/04(土)20:40:17 No.523662821

湿度は途中であたまのおかしい映画監督女が出てきそうだ

232 18/08/04(土)20:40:34 No.523662903

湿度はちょっと考えの足りない先生と淫売と淫売の娘が大迷惑すぎる…

233 18/08/04(土)20:40:39 No.523662933

>だってこれ悪いの主人公だもん… そんなつもりじゃなかったのに…

234 18/08/04(土)20:40:51 No.523662983

>湿度は最初の仲間が敵になるパターンお辛いよね >だってこれ悪いの主人公だもん… 主人公が医者って情報をこっそり伝えた陰湿な黒幕が居てな…

235 18/08/04(土)20:41:09 No.523663055

>淫売と淫売の娘が大迷惑すぎる… 言い方!

236 18/08/04(土)20:41:22 No.523663102

やっぱ3日目の読み切りがすごいと思ったな 1日目がギャグで、2日目がシリアスで完成度高いの出してきたから3日目は比較されて可哀想と思ってたら 見劣りしない印象深い読み切り出してくるっていう

237 18/08/04(土)20:41:37 No.523663164

クリスは…女だったのかな…

238 18/08/04(土)20:41:46 No.523663212

>>湿度は最初の仲間が敵になるパターンお辛いよね >>だってこれ悪いの主人公だもん… >主人公が医者って情報をこっそり伝えた陰湿な黒幕が居てな… マッチを売る犬が…

239 18/08/04(土)20:41:50 No.523663231

犬を撫で回したいおじさんがかわいそうすぎる… けおった理由も正論だし…

240 18/08/04(土)20:41:54 No.523663251

>主人公が医者って情報をこっそり伝えた陰湿な黒幕が居てな… 作者もそんなつもりなかっただろうに 犬とかマッチ売りが隠語になってるのがひどすぎる

241 18/08/04(土)20:42:06 No.523663296

>主人公が医者って情報をこっそり伝えた陰湿な黒幕が居てな… 淫売の娘が犬酒場の犬だったから…

242 18/08/04(土)20:42:06 No.523663301

ファンタジー版おくりびとか なろう以前のラノベに一冊ぐらいあってもおかしくなかったかもしれんな

243 18/08/04(土)20:42:08 No.523663307

>クリスは…女だったのかな… よさぬか!

244 18/08/04(土)20:42:09 No.523663312

>クリスは…女だったのかな… あんた医者なんだってなぁ!

245 18/08/04(土)20:42:14 No.523663338

>クリスは…女だったのかな… れっきとした男だよ!?

246 18/08/04(土)20:42:17 No.523663351

最後に笑顔をお出しすることでほら来たも回避できてバランスがいい

247 18/08/04(土)20:42:39 No.523663442

>犬とかマッチ売りが隠語になってるのがひどすぎる いや貧乏なマッチ売りの少女って元ネタからしてそういうことだから…

248 18/08/04(土)20:42:40 No.523663451

ここ3作は読切としての完成度と連載化への野心どっちに振るかが両極端だった感じだ クリスちゃんは中間

249 18/08/04(土)20:42:42 No.523663458

ことある毎に湿度上げようとするのやめろや!

250 18/08/04(土)20:42:44 No.523663463

>犬を撫で回したいおじさんがかわいそうすぎる… >けおった理由も正論だし… あのおじさん最後も仲良くしたかったって言ってるのが

251 18/08/04(土)20:42:57 No.523663526

これお気に入りにしておけばいつまでも見れる?

252 18/08/04(土)20:43:14 No.523663599

>>クリスは…女だったのかな… >れっきとした男だよ!? クリス…女になれ…

253 18/08/04(土)20:43:21 No.523663634

>ファンタジー版おくりびとか >なろう以前のラノベに一冊ぐらいあってもおかしくなかったかもしれんな 確かにマイナーなの探せばありそうな題材だよね単品で いまならなろう漁れば雨の後のたけのこみたいに乱雑されてそうだけど評判良かったみたいだし

254 18/08/04(土)20:43:23 No.523663643

ドロシーちゃんどこでも出てくるな…

255 18/08/04(土)20:43:29 No.523663662

アルティメッ子が見れるんだから見れるんじゃないか

256 18/08/04(土)20:43:41 No.523663735

>>>クリスは…女だったのかな… >>れっきとした男だよ!? >クリス…女になれ… なんでだよ!!!!

257 18/08/04(土)20:43:45 No.523663756

読み切りはずっと見られるんじゃないの?

258 18/08/04(土)20:43:47 No.523663766

3to1は連載化目指してかオチが中途半端だった気はしたな 帰り道と湿度は読み切りとしての完成度目指してる感じ

259 18/08/04(土)20:44:13 No.523663875

ちょっと見てみような感覚で読んだら年甲斐もなくボロボロ泣いてしまった

260 18/08/04(土)20:44:13 No.523663876

おじさんは地面の上で死ねる夢が叶ったじゃないか 人妻の夢もおじさんの夢も叶えるせんせぇはすごいね!

261 18/08/04(土)20:44:17 No.523663899

おじさんは無言でポケットに金突っ込んで来たり良い人だと思ったのに… 淫売の娘と主人公のせいで…

262 18/08/04(土)20:44:28 No.523663954

クリスのところは色々考えていくとクリス以外を選ぶ理由もいくらでもあるのに 見た目を言われるともう何も言い返せない

263 18/08/04(土)20:44:35 No.523663987

なんなら去年の冬の読切19連発だって未だに読めるぞ

264 18/08/04(土)20:45:12 No.523664156

鉄平先生みたいに短編不定期連載して纏めて欲しいと思う出来だった

265 18/08/04(土)20:45:38 No.523664268

>これお気に入りにしておけばいつまでも見れる? はっきり言って不明 いっそのこと公開終わったらフルカラー薄い本にしてくれれば買って保存するぞ絶対

266 18/08/04(土)20:45:43 No.523664296

ニナちゃん健気すぎて読んでて涙出てきた これならブラクロのゾンビマンの未来も明るいな!

267 18/08/04(土)20:46:04 No.523664398

3to1はクリスそのままにしてババを女にした後 ババが妊娠中の性処理をクリスに担当してもらえばベストなんじゃないか?

268 18/08/04(土)20:46:12 No.523664426

コミックスにされてもまとめて読むと疲れるよ…

269 18/08/04(土)20:46:17 No.523664449

フルカラーにしちゃったら途中のカラーの有り難み薄れちゃう

↑Top