18/08/04(土)19:09:05 飲み会... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/04(土)19:09:05 No.523641729
飲み会行きたくない
1 18/08/04(土)19:10:06 No.523641909
こわいよ
2 18/08/04(土)19:10:40 No.523642040
ひとしきり笑った後トイレに籠って真顔になるのはよくやってる
3 18/08/04(土)19:10:49 No.523642071
!?
4 18/08/04(土)19:11:23 No.523642171
ボクシング漫画で下の構図見た気がする
5 18/08/04(土)19:11:31 No.523642200
ミタナ…
6 18/08/04(土)19:11:52 No.523642281
人殺しの目
7 18/08/04(土)19:12:00 No.523642309
目が合ってしまった
8 18/08/04(土)19:12:14 No.523642356
場所は伏す
9 18/08/04(土)19:12:16 No.523642363
>ボクシング漫画で下の構図見た気がする ガードを固めて様子を伺ってる…
10 18/08/04(土)19:12:21 No.523642380
愛想笑いずっとしてるけど何か喋りなよ!(自分の話して!)って言われて困る 喋るような事無いよ!
11 18/08/04(土)19:12:30 No.523642407
さんまが床向きながら爆笑してるからどんだけ笑ってるのかなって覗いたら真顔だったみたいな話が怖かった
12 18/08/04(土)19:12:46 No.523642471
うわぁ…やるやる…
13 18/08/04(土)19:13:11 No.523642557
ちょっとトイレ(スマホ)
14 18/08/04(土)19:13:12 No.523642566
俺しばらく愛想笑いしてると涙でちゃうんだよね
15 18/08/04(土)19:13:24 No.523642610
一瞬でもライン超えたら殺されそう
16 18/08/04(土)19:13:32 No.523642634
愛想笑いってめちゃ体力使う
17 18/08/04(土)19:14:03 No.523642736
時々マンガで「私は自分を偽り続けてきた…」みたいなキャラがいるが たぶん飲み会のこれを10年続けると俺もああなる
18 18/08/04(土)19:15:21 No.523642977
なぜか飲み会ってノンアルを頼むと怒るおじさんいるよな いや乾杯の時に生ビール以外の人ーってあれじゃなくて中間時点での注文で
19 18/08/04(土)19:16:21 No.523643218
不安の種に出てきそうだな
20 18/08/04(土)19:16:38 No.523643272
ギャグマンガ日和っぽい解説
21 18/08/04(土)19:16:44 No.523643285
骨法の首を座らせるガードに近い気がする
22 18/08/04(土)19:17:15 No.523643376
この後いきなり斬りかかってくるやつ
23 18/08/04(土)19:17:31 No.523643436
おしぼりこねこね
24 18/08/04(土)19:17:54 No.523643513
クソつまらないし飯もクソまずい会社の飲み会を嘆くより幹事やって飯だけは食えるとこチョイスする方がまだダメージ少ない事に最近気付いた
25 18/08/04(土)19:18:56 No.523643737
>なぜか飲み会ってノンアルを頼むと怒るおじさんいるよな たぶん逃げたなこの野郎って思ってるんだよ 気にせず頼もう
26 18/08/04(土)19:19:24 No.523643842
上司がお酒飲んでるんだから付き合わなきゃ駄目だよ!
27 18/08/04(土)19:19:29 No.523643861
クレカのポイントを貯める儀式以上のなにものでもないからな
28 18/08/04(土)19:19:38 No.523643895
>ちょっとトイレ(スマホ) 時間限定のイベントやらなきゃ…
29 18/08/04(土)19:19:40 No.523643907
行かないって選択肢がなぜか無い人いるよね 脅されてんの?
30 18/08/04(土)19:19:45 No.523643920
俺はハハハって笑いながら目をつぶって上を見る
31 18/08/04(土)19:20:09 No.523644013
呑み会でLを潰すのに成功した月くんがやってそう
32 18/08/04(土)19:20:28 No.523644067
飲み会は悪しき文化
33 18/08/04(土)19:21:42 No.523644341
かかったな…(ニヤァ
34 18/08/04(土)19:21:53 No.523644377
最近ようやく酒の席の刑事事件が認知されてきた気がする セクハラや飲酒運転もちろんパワハラや暴力も そりゃ行きたくなくなるやつが出るに決まってるし 明日人生失う可能性あるのになんでわざわざ飲み会やんの
35 18/08/04(土)19:22:26 No.523644501
俺ができるのはアイカツの話しかないのに話振ってくるやつは馬鹿なの
36 18/08/04(土)19:23:39 No.523644760
飲み会はお断りしまくってるな 不愉快な想いをするのに金払うのバカバカしいし
37 18/08/04(土)19:23:44 No.523644779
>明日人生失う可能性あるのになんでわざわざ飲み会やんの パワハラとか参加強制が問題視されるようになったのと 飲み会参加したい人が参加するのは別の話じゃない?
38 18/08/04(土)19:23:49 No.523644796
>俺ができるのはアイカツの話しかないのに話振ってくるやつは馬鹿なの 「」と話がしたいんじゃなくて自分の話を一方的に押し付けたいので相手は格下なら誰でもいいんだよ
39 18/08/04(土)19:24:14 No.523644886
たくさん量を飲むのがすごい風潮なんなの
40 18/08/04(土)19:24:25 No.523644907
えーマジっすかそれ! あーわかりますそれ! で1時間もたせる
41 18/08/04(土)19:25:30 No.523645140
2時間コースなのに2時間経ってもだらだら続くのいいよね… よくない…
42 18/08/04(土)19:25:38 No.523645170
なんで嫌な飲み会に連れてかれて俺がお酌しなきゃならんのだ
43 18/08/04(土)19:25:57 No.523645247
>「」と話がしたいんじゃなくて自分の話を一方的に押し付けたいので相手は格下なら誰でもいいんだよ まさにおまえさんみたいのだ
44 18/08/04(土)19:25:59 No.523645254
よくコミュニケーションがどうのと言われるが 不興を買う可能性の高い人間の場合コミュニケーション自体を断絶するのが無難
45 18/08/04(土)19:26:14 No.523645298
飲み会は慣れといた方が楽だからそこまで嫌悪感はないな
46 18/08/04(土)19:27:17 No.523645516
>よくコミュニケーションがどうのと言われるが >不興を買う可能性の高い人間の場合コミュニケーション自体を断絶するのが無難 コミュニケーション取る気もない奴はコミュニケーション取るのが難しい奴よりも評価は低くなると思うが まあがんばれ
47 18/08/04(土)19:27:30 No.523645569
自分の話大好きな人はすげーなって思う 最近スマホの万歩計見るようになったってポロッと言ったら両隣のおっちゃんが10分ぐらい俺のが歩いたとか普通このぐらい歩くとかマウント取り始めた
48 18/08/04(土)19:28:06 No.523645698
飲み会の怖いのはこれを集まった10人が10人ともやりあってるのとかがある
49 18/08/04(土)19:28:10 No.523645719
時間の無駄
50 18/08/04(土)19:28:10 No.523645720
飲むのも話聞くのも別に良いんだけど話すのだけは無理だ よくそんな話すことあるな皆…
51 18/08/04(土)19:28:21 No.523645758
飲み会出ないと出世できないって事は無いけど 職場での関係性に問題は出そう
52 18/08/04(土)19:28:25 No.523645769
>コミュニケーション取る気もない奴はコミュニケーション取るのが難しい奴よりも評価は低くなると思うが >まあがんばれ 酒ダメなんだからしょうがない
53 18/08/04(土)19:28:30 No.523645785
職場ではいい人が飲み会で豹変するならわかるけど単に職場にやな奴ばっかってだけなのでは…
54 18/08/04(土)19:28:49 No.523645861
持病で鶏肉以外食べられないので気を使って焼き鳥とかで飲み会開いてくれる すごくありがたいが出来れば好きなもの食って欲しい
55 18/08/04(土)19:28:55 No.523645882
>飲むのも話聞くのも別に良いんだけど話すのだけは無理だ >よくそんな話すことあるな皆… 適当にやってりゃ案外話は進むもんだ きっかけはみんな困ってる
56 18/08/04(土)19:29:05 No.523645913
飲み会毎回出ない人って送別会とかはどうしてんの?
57 18/08/04(土)19:29:09 No.523645937
愛想笑いだけ上手くなっていくんだ
58 18/08/04(土)19:29:35 No.523646004
お酒飲めないんでそのかわりにたくさん食べまーす!で食べながら聞き専 強要してくる人もいないし平和
59 18/08/04(土)19:29:49 No.523646061
今時酒がダメな人に配慮しない飲み会もあるまい
60 18/08/04(土)19:29:58 No.523646101
>飲み会毎回出ない人って送別会とかはどうしてんの? やって貰えないんじゃない? 本人もやって貰わない方がいいでしょって感じになって
61 18/08/04(土)19:30:20 No.523646187
新歓とかで招かれると断りづらいから行くけどもう金輪際参加するのはやめようと決意する
62 18/08/04(土)19:30:58 No.523646338
>飲み会毎回出ない人って送別会とかはどうしてんの? 仲良い人達だけで個人的にすればいいと思うよ
63 18/08/04(土)19:31:11 No.523646392
話してる内容とかここ以下だぜ 何を期待して行くんだ
64 18/08/04(土)19:31:51 No.523646538
>飲み会毎回出ない人って送別会とかはどうしてんの? そもそも送別会ってなんのためにやるの…?
65 18/08/04(土)19:32:02 No.523646591
>仲良い人達だけで個人的にすればいいと思うよ (送別会の声を一切かけてこない仲いいと思ってた人達)
66 18/08/04(土)19:32:07 No.523646602
俺は人の話聞くのも嫌だから不参加貫いてる 芸能人のスキャンダルとかまさはるとか天気とか職場の愚痴とかスポーツとか 一切興味ないし聞くのも苦痛
67 18/08/04(土)19:32:28 No.523646681
いつも笑う演技してたら本心から笑うってどんな感じだったっけと厨二病みたいになった
68 18/08/04(土)19:32:35 No.523646712
>>飲み会毎回出ない人って送別会とかはどうしてんの? >そもそも送別会ってなんのためにやるの…? 歓迎会もそうだけど同僚との関係性を築く為
69 18/08/04(土)19:33:28 No.523646888
職場の人間みんな自分以下みたいに思ってるのすごいと思う
70 18/08/04(土)19:33:37 No.523646934
みんながみんな話すために話してるような感じがして嫌だ
71 18/08/04(土)19:33:48 No.523646967
脳内紀伊国屋ならぬ脳内飲み会の愚痴
72 18/08/04(土)19:33:55 No.523647001
何を話したらいいか教えてくれ あと俺が話し始めたら静かになるのマジやめて
73 18/08/04(土)19:34:09 No.523647039
>歓迎会もそうだけど同僚との関係性を築く為 それがイマイチ理解できないんだよ 関係築くのにもの食べたりアルコール飲んだりする必要ある?
74 18/08/04(土)19:34:13 No.523647059
飲み会を部族が共通の儀式で連帯を深めるのとやってる事同じと気づいて 楽しむ必要はない俺は部族の儀式をやるだけだって意識できてからそこまで辛くなくなった 本当に楽しむものとして飲み会に参加しようとするから辛いのであって よくわからん未開の部族のフィールドワークとして参加してると思えばいい
75 18/08/04(土)19:34:20 No.523647085
>俺は人の話聞くのも嫌だから不参加貫いてる >芸能人のスキャンダルとかまさはるとか天気とか職場の愚痴とかスポーツとか >一切興味ないし聞くのも苦痛 あなた程のお方がなんでこんな職場の愚痴スレに…
76 18/08/04(土)19:34:31 No.523647133
適当に理由つけといて実は自分が飲みたいだけの人は割といる
77 18/08/04(土)19:35:10 No.523647260
>>歓迎会もそうだけど同僚との関係性を築く為 >それがイマイチ理解できないんだよ >関係築くのにもの食べたりアルコール飲んだりする必要ある? じゃあ他に良い方法あったら教えてくれ!
78 18/08/04(土)19:35:10 No.523647261
>何を話したらいいか教えてくれ 旅行の話とかはみんな割りと聞いてくれる気がする
79 18/08/04(土)19:35:23 No.523647298
周りみんな結婚してるから子育てとか家族サービスの話になると貝になります
80 18/08/04(土)19:35:39 No.523647345
>>歓迎会もそうだけど同僚との関係性を築く為 >それがイマイチ理解できないんだよ >関係築くのにもの食べたりアルコール飲んだりする必要ある? 飲み会とか食事は手段の一つだよ 逆に勤務時間帯に打ち解けた会話する余裕ある?
81 18/08/04(土)19:36:13 No.523647454
どんなときでも合コンさしすせそだぞ
82 18/08/04(土)19:36:14 No.523647459
酔っ払いって本当は素なのに酔って楽しくなってるフリするじゃない 自分も礼節として同じように楽しいフリするでしょ あのお互いに嘘くさい騙し合いしてる感覚がすごく嫌だ
83 18/08/04(土)19:36:21 No.523647487
飲み会じゃなくても 休日レジャー一緒に行ってもいいんだぞ
84 18/08/04(土)19:36:26 No.523647507
パチンコの話は最近少しずつ通用しない人が出てきはじめた
85 18/08/04(土)19:36:40 No.523647545
話したいこと別に無いんなら聞き専になればいいじゃん どっちみち楽しくないんだろうし
86 18/08/04(土)19:36:53 No.523647591
>えーマジっすかそれ! >あーわかりますそれ! >で1時間もたせる えーマジっすかそれ!
87 18/08/04(土)19:36:59 No.523647613
>それがイマイチ理解できないんだよ >関係築くのにもの食べたりアルコール飲んだりする必要ある? 美味しいもの飲んで食えば楽しいし 一緒に顔つき合わせてお話しましょうってことだ 飲む=腹割って話す会くらいに考えてても間違いじゃない
88 18/08/04(土)19:37:16 No.523647665
いつもは会社の飲み会でもそれなりに盛り上がれるけど 仕事のストレスで頭おかしくなりかけてた時の飲み会は心底つまらなかった だから飲み会辛い人は精神やられてるかも知れない
89 18/08/04(土)19:37:27 No.523647699
派遣先の新歓で新人に「いやならやめりゃーいいのよ会社なんて!」とくだをまく俺には縁のない話題だ
90 18/08/04(土)19:37:32 No.523647718
>酔っ払いって本当は素なのに酔って楽しくなってるフリするじゃない >自分も礼節として同じように楽しいフリするでしょ >あのお互いに嘘くさい騙し合いしてる感覚がすごく嫌だ ごめんノンアルコール飲んで酔ったふりするなんてサイケデリックな飲み会行ったことないからよくわかんない
91 18/08/04(土)19:37:35 No.523647728
これも仕事だからと10年ぐらい会社の飲み会に参加したけど ここ数年は1人で黙って目の前の物を詰め込むだけになり イキリ営業にも無視されていじられなくなったので 参加するのは止めた
92 18/08/04(土)19:37:41 fBrbVyeQ No.523647755
この間「弊社の社長交代に伴いまして!ぜひ御社にご挨拶をさせて頂きたいと!」って来た取引先が 担当者も新社長もこっちの偉い人も俺も全員口下手で完全に失敗したお見合いみたいになった
93 18/08/04(土)19:37:45 No.523647777
>関係築くのにもの食べたりアルコール飲んだりする必要ある? じゃあどうやって関係築いてるの君は
94 18/08/04(土)19:38:13 No.523647867
>話したいこと別に無いんなら聞き専になればいいじゃん >どっちみち楽しくないんだろうし 全員同じこと考えて会話が止まる瞬間ありますよね なんなんだよこの盛り上がらない集いはよー!
95 18/08/04(土)19:38:30 No.523647919
無礼講で本当に腹を割って話すと怒られるぞ
96 18/08/04(土)19:38:31 No.523647924
>>関係築くのにもの食べたりアルコール飲んだりする必要ある? >じゃあどうやって関係築いてるの君は やめないかつらそうな質問を気軽に放つのは
97 18/08/04(土)19:38:45 No.523647967
結局飲み会完全拒否するのって他人と打ち解けたくない貝だしな…
98 18/08/04(土)19:38:58 No.523648010
>無礼講で本当に腹を割って話すと怒られるぞ 先生!なんたる無茶を!
99 18/08/04(土)19:39:16 No.523648069
>じゃあどうやって関係築いてるの君は そらもうボウリングよ
100 18/08/04(土)19:39:20 No.523648077
>結局飲み会完全拒否するのって他人と打ち解けたくない貝だしな… 貝の「」初めて見た
101 18/08/04(土)19:39:23 No.523648092
出てきた飯がうまいと会話も進むぞ
102 18/08/04(土)19:39:32 No.523648116
逆にそんなつまらない飲み会ってやったことないから別次元の話に感じるわ
103 18/08/04(土)19:39:32 No.523648118
普段の事務所が理由なくほぼ私語アウトみたいな雰囲気なので飲み会で交流する意味が…
104 18/08/04(土)19:39:35 No.523648126
貝ってそんな繊細だったのか…
105 18/08/04(土)19:39:39 No.523648143
好意を持ってるとアピールする必要は無いけど 敵意を持ってないというアピールはしなければならない そして無言は大抵敵意と取られる
106 18/08/04(土)19:39:43 No.523648157
飲み会って言っても比較的年齢が近い人で集まるのか上司がいるのかいないのかで変わるしなあ…
107 18/08/04(土)19:40:35 No.523648353
飲み会が嫌な人と酒が嫌な人はまた違うからな 俺は後者だな ケーキバイキングにならねーかな
108 18/08/04(土)19:40:43 No.523648391
>そして無言は大抵敵意と取られる そんな…沈黙は金って…
109 18/08/04(土)19:40:45 No.523648394
会社飲み大好きだぞ俺! 基本タダ酒だし無礼講も多少は利くし記憶飛ばすまで飲むけど家まで送ってくれる上司愛してる
110 18/08/04(土)19:40:54 No.523648431
酒が飲めないんだ 酔っ払いの話を聞くのは嫌なんだ
111 18/08/04(土)19:40:58 No.523648446
>出てきた飯がうまいと会話も進むぞ これ旨いっすね
112 18/08/04(土)19:40:58 No.523648447
>>関係築くのにもの食べたりアルコール飲んだりする必要ある? >じゃあどうやって関係築いてるの君は 普通は勤務時間の間に雑用引き受けたり助けたりして築くもんじゃないの? 食ったり飲んだりして腹を割った顔なんてプライベートなもんなんだから職場で必要な関係じゃないでしょ…
113 18/08/04(土)19:41:05 No.523648472
誘われてゴルフやるようになったらその話題でしばらく保つようになったから助かる
114 18/08/04(土)19:41:13 No.523648500
>ケーキバイキングにならねーかな いいなそれ
115 18/08/04(土)19:41:27 No.523648561
>これ旨いっすね そうだね
116 18/08/04(土)19:41:43 No.523648608
>普通は勤務時間の間に雑用引き受けたり助けたりして築くもんじゃないの? 他人の雑用引き受ける仕事ってそれ事務員じゃね?
117 18/08/04(土)19:41:45 No.523648617
仕事だけで関係築けてるから別に飲み会参加しなくてもいいなって… うちは中小だけど大きいとこは仕事中なんも話しちゃいけないとかそういうとこがデフォなのかな
118 18/08/04(土)19:41:48 No.523648621
ビール一杯でフラフラになるんですけど
119 18/08/04(土)19:41:50 No.523648633
>>これ旨いっすね >そうだね つまんねー奴だ
120 18/08/04(土)19:41:51 No.523648636
>普通は勤務時間の間に雑用引き受けたり助けたりして築くもんじゃないの? それだけで築けたら誰も苦労はしねえ
121 18/08/04(土)19:42:11 No.523648707
酩酊してる奴なんて半分は嘘だろ 本当は正常に頭働いてる癖に酔っ払ってるふりをしないと絡めないだけだ ある意味そういう連中の方がよほどコミュ下手だ
122 18/08/04(土)19:42:29 No.523648775
>会社飲み大好きだぞ俺! >基本タダ酒だし無礼講も多少は利くし記憶飛ばすまで飲むけど家まで送ってくれる上司愛してる 愛想尽かされない程度に上司にタックルできるかどうかよね会社飲み
123 18/08/04(土)19:42:30 No.523648781
酒の席って良くも悪くも人の地がよく見えるからそういう勉強の場にしてる
124 18/08/04(土)19:42:35 No.523648802
>ビール一杯でフラフラになるんですけど 上司なり幹事なりにちゃんと申告しとけ それでも飲まされるなら文句言っていい
125 18/08/04(土)19:42:53 No.523648867
二次会のカラオケでは何を歌えばいいのか
126 18/08/04(土)19:42:57 No.523648881
>酩酊してる奴なんて半分は嘘だろ >本当は正常に頭働いてる癖に酔っ払ってるふりをしないと絡めないだけだ >ある意味そういう連中の方がよほどコミュ下手だ 何も話せてないよかはずっとマシだよ
127 18/08/04(土)19:42:57 No.523648884
一応愛想笑いしてトイレに行ってimg見て時間潰してたらいつのまにか酔い潰れ常習犯みたいな扱いされるようになって最近トイレの神様という二つ名がついたよ
128 18/08/04(土)19:43:26 No.523648984
>仕事だけで関係築けてるから別に飲み会参加しなくてもいいなって… >うちは中小だけど大きいとこは仕事中なんも話しちゃいけないとかそういうとこがデフォなのかな 酒飲まないと本心吐き出せない人もいるし それは置いといて飲み会が楽しいから開きたいってだけってこともあるわけよ
129 18/08/04(土)19:43:34 No.523649000
>酩酊してる奴なんて半分は嘘だろ >本当は正常に頭働いてる癖に酔っ払ってるふりをしないと絡めないだけだ >ある意味そういう連中の方がよほどコミュ下手だ 本当に酩酊する方が礼儀知らずだよ 会話もできなくなるし吐くじぇねえか
130 18/08/04(土)19:43:36 No.523649008
>ある意味そういう連中の方がよほどコミュ下手だ の方がって言い回しからなんとなく悲しみを感じる
131 18/08/04(土)19:44:04 No.523649095
会社飲みは割りと好きだけど酒飲んだら一気に眠気がくるから二次会はつらいし参加したことない 大抵一次で終わる会社でラッキーだ
132 18/08/04(土)19:44:16 No.523649139
>>ある意味そういう連中の方がよほどコミュ下手だ >の方がって言い回しからなんとなく悲しみを感じる やめたげろや!
133 18/08/04(土)19:45:01 No.523649273
>二次会のカラオケでは何を歌えばいいのか 歌いやすくて上司も知ってる古い歌がいいのかなと思っていつもなごり雪歌ってる
134 18/08/04(土)19:45:09 No.523649302
>>ある意味そういう連中の方がよほどコミュ下手だ >の方がって言い回しからなんとなく悲しみを感じる そういうのは見て見ぬ振りしてやってよ…
135 18/08/04(土)19:45:20 No.523649350
>酒飲まないと本心吐き出せない人もいるし これが一番ダメなやつだ!
136 18/08/04(土)19:45:31 No.523649394
>酔っ払いって本当は素なのに酔って楽しくなってるフリするじゃない >自分も礼節として同じように楽しいフリするでしょ >あのお互いに嘘くさい騙し合いしてる感覚がすごく嫌だ 「ああいう嘘くさい騙し合いしてる感覚がすごく嫌」だと思い込むことで守れる自我もあるからね… そうやって自分自身を騙してる可能性もあるから気をつけようね
137 18/08/04(土)19:45:32 No.523649399
好きなもの飲んでよくて終電2~3時間前に終わってくれれば毎週やっても構わないよ
138 18/08/04(土)19:45:36 No.523649409
基本ぼっち好きだけど 酒も飯もカラオケスポーツ服どれもそれなりに好きだからあんま苦にはならない 強いほうじゃないから量には気を使うけど
139 18/08/04(土)19:45:52 No.523649459
前もって連絡されてるのは参加するけど急に飲み会とか言われてもいかんわってなる 二次会もちょっとね
140 18/08/04(土)19:45:54 No.523649468
そうだね 酒にたよらないとしゃべれないのよか酒にもたよらずしゃべらない方がコミュ上手だね ってそんなわけあるか
141 18/08/04(土)19:45:56 No.523649478
コミュ下手でも頑張ってりゃ見てくれる人はいるよ コミュ障はそもそも視界に入れてもらえない
142 18/08/04(土)19:46:04 No.523649503
婚活してると話題に困らんぞ どんな人がいたとか自分のこととか彼女のこととかめだちゃ食いついてくる 死にたい
143 18/08/04(土)19:46:24 No.523649575
>好きなもの飲んでよくて終電2~3時間前に終わってくれれば毎週やっても構わないよ 寝る時間減るからそんな頻度は嫌だな… ソシャゲのスタミナ溢れるし
144 18/08/04(土)19:46:34 No.523649609
飲みが少ない会社でありがたいことです
145 18/08/04(土)19:46:43 No.523649652
酒に頼らないで喋ればいいじゃないですか お互いに
146 18/08/04(土)19:46:47 No.523649661
自分より年上が沢山いる部のOB会の飲みは楽しい 年齢層が若くても仕事の飲みはなんか気をつかう
147 18/08/04(土)19:46:59 No.523649708
>「ああいう嘘くさい騙し合いしてる感覚がすごく嫌」だと思い込むことで守れる自我もあるからね… >そうやって自分自身を騙してる可能性もあるから気をつけようね どういう意味なのそれ…
148 18/08/04(土)19:47:02 No.523649713
プライベートな顔は匿名でいたい ただの人でいたい
149 18/08/04(土)19:47:05 No.523649733
>酒に頼らないで喋ればいいじゃないですか >お互いに 恥ずかしいじゃん
150 18/08/04(土)19:47:07 No.523649745
兄貴優秀だけど飲み会嫌バーベキュー嫌の大人しい人だったからせっかく入った広告代理店辞めてたな… パリピ会社みたいなのはいかんね
151 18/08/04(土)19:47:13 No.523649758
幹事が時間内に終了切り出せない飲み会は本当につらい オーダー止まってるし酒手持ちないわ嫌がらせか
152 18/08/04(土)19:47:19 No.523649771
普段無口だけど酒飲むと饒舌になる俺は普段から饒舌で口うるさい上司に 飲み会の席でのみ舌戦で勝てるので 別な上司に 飲んでから出勤した方がいいんじゃない? と言われ続けている
153 18/08/04(土)19:47:22 No.523649776
シラフでは無理でも酒さえあれば人並みに話せるコミュ下手 シラフでも酒があっても話せないコミュ下手
154 18/08/04(土)19:47:43 No.523649857
こういうのが面白いんですよねって内容を反芻して目見ながら愛想笑いできるので相当上位スキル持ちな気がする
155 18/08/04(土)19:48:03 No.523649928
優秀とはテストの点数が良いということではないので
156 18/08/04(土)19:48:17 No.523649975
>兄貴優秀だけど飲み会嫌バーベキュー嫌の大人しい人だったからせっかく入った広告代理店辞めてたな… >パリピ会社みたいなのはいかんね バカでも飲めて盛り上げられる体育会系出身のが出世する業界じゃ仕方ない
157 18/08/04(土)19:48:23 No.523649999
まあ気恥ずかしいってのが酒の力借りる原因よね ストレス溜め込んでとかは飛躍しすぎ
158 18/08/04(土)19:48:23 No.523650004
>歌いやすくて上司も知ってる古い歌がいいのかなと思っていつもなごり雪歌ってる そうなるよね 俺も中島みゆき歌う
159 18/08/04(土)19:48:27 No.523650014
飲み会文化自体は否定しないのでほっといて欲しい いくらでも俺の陰口叩いていいから一二次会強制はやめて
160 18/08/04(土)19:48:31 No.523650033
>パリピ会社みたいなのはいかんね そういうのをパリピと言い切ってしまうのもどうなんだろう
161 18/08/04(土)19:48:56 No.523650133
いつもなにしてるの?休みの日は?攻撃いいよね なんもいえねえ
162 18/08/04(土)19:49:07 No.523650170
>歌いやすくて上司も知ってる古い歌がいいのかなと思っていつも田園歌ってる
163 18/08/04(土)19:49:16 No.523650202
>別な上司に 飲んでから出勤した方がいいんじゃない? と言われ続けている 上司の許可あるならのみながら仕事していいってことじゃん!
164 18/08/04(土)19:49:49 No.523650328
>歌いやすくて上司も知ってる古い歌がいいのかなと思っていつもオレンジレンジ歌ってる
165 18/08/04(土)19:49:52 No.523650342
>いつもなにしてるの?休みの日は?攻撃いいよね >なんもいえねえ 虹裏を少々…
166 18/08/04(土)19:50:00 No.523650371
パリピ会社はいかんって 「」がお世話になってるDMMもサイゲもパリピ会社だよ
167 18/08/04(土)19:50:04 No.523650380
>いつもなにしてるの?休みの日は?攻撃いいよね >なんもいえねえ そういうときは適当に答えていいんだ 変なところでクソ真面目に答えようとする生きづらいぞ
168 18/08/04(土)19:50:19 No.523650427
俺若い子に気遣わせる年齢になってるはずなのにカラオケはバカスカ新し目のやつばっか入れられるよ… これが今の若い子なの…?
169 18/08/04(土)19:50:28 No.523650468
>歌いやすくて上司も知ってる古い歌がいいのかなと思っていつもオレンジレンジ歌ってる 待って 古くない
170 18/08/04(土)19:50:28 No.523650471
>酒飲まないと本心吐き出せない人もいるし 酒を飲ませることでしか本心を聞き出せない狂人の集団にいるだけなんだよね
171 18/08/04(土)19:50:42 No.523650511
パチンコで何万溶かしたわガハハ!は許されるのに ガチャで何千円使ったってだけで引かれるのはおかしいと常々思っている
172 18/08/04(土)19:50:43 No.523650515
打ち解けるのが目的 俺は酒を飲んでも飲まなくても打ち解けない どうして僕はここに
173 18/08/04(土)19:50:47 No.523650528
飲み会嫌いじゃないよ 明日が休みなら 費用は会社もちなら 二次会全員参加じゃなければ 二次会行ってもラーメンなら むしろ飲み会好きだよ
174 18/08/04(土)19:51:04 No.523650571
>パチンコで何万溶かしたわガハハ!は許されるのに >ガチャで何千円使ったってだけで引かれるのはおかしいと常々思っている 言い方だと思う
175 18/08/04(土)19:51:23 No.523650633
>パリピ会社はいかんって >「」がお世話になってるDMMもサイゲもパリピ会社だよ そこに勤務してるわけでもねぇなら関係ないし…
176 18/08/04(土)19:51:30 No.523650660
>そういうときは適当に答えていいんだ >変なところでクソ真面目に答えようとする生きづらいぞ 何て答えてる?
177 18/08/04(土)19:51:43 No.523650703
ここらでいつもの su2527149.jpg
178 18/08/04(土)19:51:46 No.523650715
まあ金のある会社なら飲み会全員参加は確実にあるよね 営業なんか特に
179 18/08/04(土)19:51:48 No.523650718
職場の人間との飲み会は嫌い ネット仲間との飲み会は好き
180 18/08/04(土)19:51:51 No.523650725
最近はウマ娘のおかげでオタクがおっさんの話に割り込む隙間が出来た
181 18/08/04(土)19:51:53 No.523650736
適当に答えてる
182 18/08/04(土)19:52:11 No.523650800
というか広告代理系で飲めないパーティー系も無理ってそれなんで行ったのってレベルでは…
183 18/08/04(土)19:52:22 No.523650850
>俺若い子に気遣わせる年齢になってるはずなのにカラオケはバカスカ新し目のやつばっか入れられるよ… 気を使ってほしいとも言わずに勝手に不機嫌になるなよ
184 18/08/04(土)19:52:36 No.523650897
酒を飲ませて心にもない失言をさせてそれがお前の本心なんだと信じ込ませる
185 18/08/04(土)19:52:48 No.523650943
>というか広告代理系で飲めないパーティー系も無理ってそれなんで行ったのってレベルでは… 働きたかったのだろう 偉いことだ
186 18/08/04(土)19:53:04 No.523650995
>パチンコで何万溶かしたわガハハ!は許されるのに こういう物言いが似合うオッサンだってあんまり多くないし
187 18/08/04(土)19:53:07 No.523651006
>というか広告代理系で飲めないパーティー系も無理ってそれなんで行ったのってレベルでは… あんまり賢くなかったのかもな
188 18/08/04(土)19:53:08 No.523651011
印鑑を傾けて押す文化があるんだけど傾け角度について具体的に聞いたら怒られたの納得いかない
189 18/08/04(土)19:53:26 No.523651063
>気を使ってほしいとも言わずに勝手に不機嫌になるなよ いや不機嫌になってないよ むしろそのままの君でいてって感じでいる
190 18/08/04(土)19:53:36 No.523651090
なんだかんだでストレスではあるけど 全額会社か上司が払ってくれるからまだ恵まれてるほうだと思うのは奴隷の鎖自慢ですかね…
191 18/08/04(土)19:53:42 No.523651110
出版社のパーティーなら参加したことあるけど割と和やかなもんだったよ
192 18/08/04(土)19:53:50 No.523651137
今どきアルカってくらいうちの課の暑気払い忘年会は一次会→スナック→女は解散、男はキャバ風俗と黄金コースだわ 二次会から会費取るの勘弁して欲しい
193 18/08/04(土)19:54:00 No.523651180
>印鑑を傾けて押す文化があるんだけど傾け角度について具体的に聞いたら怒られたの納得いかない 実在したんだその文化
194 18/08/04(土)19:54:09 No.523651214
趣味の時間が削られるのであまり行きたくはない
195 18/08/04(土)19:54:09 No.523651215
>適当に答えてる 具体例を寄越せっつってんだよ
196 18/08/04(土)19:54:13 No.523651232
飲み会補助3500円が嬉しい 一人でちょっと行きづらいランクの飲み屋を会社の面子で襲撃できるのが楽しい 飲み会の代金全額自費ってとこなら全拒否でいいと思う
197 18/08/04(土)19:54:18 No.523651252
>俺若い子に気遣わせる年齢になってるはずなのにカラオケはバカスカ新し目のやつばっか入れられるよ… >これが今の若い子なの…? 30代だけど弄りやすそうなら俺もやっちゃいます!
198 18/08/04(土)19:54:24 No.523651276
>何て答えてる? いやぁ休日といっても特に何も出来ずダラダラ過ごしちゃうんですよー○○さんはどんな風に過ごしてるんですか? とかどうよ
199 18/08/04(土)19:54:37 No.523651311
斜め判子って実際見たこと一度も無いよ…
200 18/08/04(土)19:54:59 No.523651377
自分のことは適当にごまかして相手に話振ってる
201 18/08/04(土)19:55:07 No.523651392
>全額会社か上司が払ってくれるからまだ恵まれてるほうだと思うのは奴隷の鎖自慢ですかね… 奴隷の鎖自慢っていうのはどっちが辛いかみたいなのでマウント取るやつじゃん それ普通に羨ましいやつじゃん!
202 18/08/04(土)19:55:14 No.523651427
なんかいい休日の過ごし方無いですかねーが最適解かな
203 18/08/04(土)19:55:30 No.523651468
>出版社のパーティーなら参加したことあるけど割と和やかなもんだったよ 立食?
204 18/08/04(土)19:55:36 No.523651496
>なんかいい休日の過ごし方無いですかねーが最適解かな じゃあ「」くんフットサルやろうよ!
205 18/08/04(土)19:55:51 No.523651555
以前修辞で全く判断されないアスペ砦の会社に勤めてたんだけど 入ってきたいい感じのパリピ好青年がアスペミキサーでミンチになってたので 適度が一番いいと思う
206 18/08/04(土)19:55:54 No.523651564
>別な上司に 飲んでから出勤した方がいいんじゃない? と言われ続けている 前の職場で飲んでたほうがおもしろいからいつものんどけって言われたわ…
207 18/08/04(土)19:56:04 No.523651596
酒の席は地が出ると言うけど アルコール入ると余計に場を持たせる為に 演技が痛々しくなる俺のことを周りはどう思っているのか
208 18/08/04(土)19:56:19 No.523651644
>以前修辞で全く判断されないアスペ砦の会社に勤めてたんだけど >入ってきたいい感じのパリピ好青年がアスペミキサーでミンチになってたので >適度が一番いいと思う どういうこと…?
209 18/08/04(土)19:56:21 No.523651652
飲み会もカラオケも普通に好きだけど童貞だから風俗だけは本当に勘弁してほしい ピンサロキャバまでなら頑張れるけど
210 18/08/04(土)19:56:26 No.523651675
>じゃあ「」くんフットサルやろうよ! 私それ嫌い!!!!!!11111 てか俺の嫌いなタイプは全員フットサルやってた
211 18/08/04(土)19:56:27 No.523651681
>以前修辞で全く判断されないアスペ砦の会社に勤めてたんだけど >入ってきたいい感じのパリピ好青年がアスペミキサーでミンチになってたので >適度が一番いいと思う 日本語でおk
212 18/08/04(土)19:56:44 No.523651740
>演技が痛々しくなる俺のことを周りはどう思っているのか スベってるけどいいやつだな
213 18/08/04(土)19:57:02 No.523651805
>酒の席は地が出ると言うけど >アルコール入ると余計に場を持たせる為に >演技が痛々しくなる俺のことを周りはどう思っているのか みんな酒の席でも頑張ってくれるまじめな人だって思ってるよ
214 18/08/04(土)19:57:06 No.523651821
傾け印したらちゃんと書類は確認したのか?雑に仕事を済ませようとしていないか?ってそう思う人もいるから気を付けなよと指摘された ごもっともでございます
215 18/08/04(土)19:57:33 No.523651929
>いやぁ休日といっても特に何も出来ずダラダラ過ごしちゃうんですよー○○さんはどんな風に過ごしてるんですか? >とかどうよ 無難路線か でも聞き返すのはバランスいいな
216 18/08/04(土)19:57:51 No.523651987
>アルコール入ると余計に場を持たせる為に >演技が痛々しくなる俺のことを周りはどう思っているのか 場を持たせようと頑張ってることはみんなに伝わってるから安心していい
217 18/08/04(土)19:58:06 No.523652043
未だに飲み会若手への説教大会にする上司がいるのが信じられん だから日本の若手みんな嫌がるんだろ
218 18/08/04(土)19:58:11 No.523652069
普段全然そんな感じじゃないのに幇間のロールプレイングやってる自分が楽しくてしょうがない
219 18/08/04(土)19:58:52 No.523652207
口下手ならなんとかして相手に喋らせるのが一番だよね 相手の酒ペースも自然におちるからマイペースで飲みやすくもなる
220 18/08/04(土)19:59:06 No.523652256
こういうの見てると人間社会に溶け込んでる「」は一定数居るんだなって 怖くなったり安心したりするよね 一方でどうやって生きてんだろうみたいなのもいて頑張ろうって思えるよね
221 18/08/04(土)19:59:21 No.523652305
>何て答えてる? >でも聞き返すのはバランスいいな 相手にひたすら会話させて質問してタメになりますって返せばそれだけで会話してることになるからね
222 18/08/04(土)19:59:29 No.523652329
>だから日本の若手みんな嫌がるんだろ お前の会社の上司の問題を全国規模の原因にするな
223 18/08/04(土)19:59:38 No.523652362
お酒クソも飲めないのに周りが酔っ払って来て一人シラフなのがクソつまらねえんだよ!
224 18/08/04(土)19:59:39 No.523652365
>普段全然そんな感じじゃないのに幇間のロールプレイングやってる自分が楽しくてしょうがない いいよね普段のテンションじゃ絶対出来ない感じでカラオケの時にタンバリン振ったりするの
225 18/08/04(土)19:59:59 No.523652431
上司の小言なんて聞いてないわ 気になる同僚のことしか目に入らないし
226 18/08/04(土)20:00:00 No.523652457
>未だに飲み会若手への説教大会にする上司がいるのが信じられん >だから日本の若手みんな嫌がるんだろ 最近やってた病院舞台にしたドキュメンタリーで飲み会が説教大会になってたな 2人くらいの先輩に責められてた女の子案の定泣いちゃって男が「ほらーすぐ泣くんだからー」って笑ってた
227 18/08/04(土)20:00:02 No.523652464
>こういうの見てると人間社会に溶け込んでる「」は一定数居るんだなって >怖くなったり安心したりするよね >一方でどうやって生きてんだろうみたいなのもいて頑張ろうって思えるよね 理屈では理解していても実践できてるとは限らない
228 18/08/04(土)20:00:09 No.523652496
>相手にひたすら会話させて質問してタメになりますって返せばそれだけで会話してることになるからね ならねえよ 面接かよだりいって言われた
229 18/08/04(土)20:00:31 No.523652579
傾け印調べてみたけどこんな文化あったんだ… てっきり判子押すとき滑ったりしないよう印面を少しずつ傾けて紙に押すやり方とばかり…
230 18/08/04(土)20:00:54 No.523652660
>面接かよだりいって言われた それは相手が悪いとしか
231 18/08/04(土)20:00:54 No.523652662
恋愛ネタと趣味ネタは鉄板だから経験するのがなによりだよね なんで恋愛ネタにみんな興味津々なのやら怖い
232 18/08/04(土)20:00:55 No.523652666
>お酒クソも飲めないのに周りが酔っ払って来て一人シラフなのがクソつまらねえんだよ! 普段ドライバー必要な飲みとか全部タクシーなの?
233 18/08/04(土)20:00:56 No.523652674
直近の上司が「え~俺参加したくないっす、昼飯食って終わりじゃダメ?」って長に直接言える人だからその人が参加してる時は大人しく参加してるな… 上手くカタにはめられてるだけかもしれない
234 18/08/04(土)20:01:17 No.523652749
むしろほとんどの「」は社会に溶け込めてないって思うおまえがヤベーよ
235 18/08/04(土)20:01:36 No.523652810
社内では寡黙なネクラをやってて 飲み会だけやたら饒舌になるから飲み会でしか会わない部署の人と昼に会うと別人みたいですねっていわれる 鮭飲まないと人と話せる気がしないんだ
236 18/08/04(土)20:01:43 No.523652837
平成生まれが課長部長級になるくらいに時代が変われば文化も変わるはず そう信じてる平成生まれの会社員です
237 18/08/04(土)20:01:48 No.523652857
>恋愛ネタと趣味ネタは鉄板だから経験するのがなによりだよね >なんで恋愛ネタにみんな興味津々なのやら怖い 逆に同じ職場の人間の恋愛事情知りたくないわ 気持ち悪さしか感じないから
238 18/08/04(土)20:01:52 No.523652868
>それは相手が悪いとしか 相手が悪いって考えでは自分の進歩はないぞ
239 18/08/04(土)20:01:56 No.523652890
熊「」初めて見た
240 18/08/04(土)20:02:10 No.523652929
>鮭飲まないと人と話せる気がしないんだ ワイルドすぎる…
241 18/08/04(土)20:02:38 No.523653030
>相手が悪いって考えでは自分の進歩はないぞ じゃあ自分にも原因があるってことだ
242 18/08/04(土)20:02:45 No.523653053
>平成生まれが課長部長級になるくらいに時代が変われば文化も変わるはず >そう信じてる平成生まれの会社員です 平成生まれがみんな飲み会嫌いな訳ないじゃない
243 18/08/04(土)20:03:04 No.523653125
>むしろほとんどの「」は社会に溶け込めてないって思うおまえがヤベーよ 「」は潜む
244 18/08/04(土)20:03:05 No.523653128
>鮭飲まないと人と話せる気がしないんだ 熊もがんばって働いてるんだな…
245 18/08/04(土)20:03:10 No.523653145
>面接かよだりいって言われた 例えば相手に聞き返して答えてもらったものにろくに反応せずにまた質問ぶつけでもしてたら面接言われるだろうな
246 18/08/04(土)20:03:41 No.523653254
>平成生まれが課長部長級になるくらいに時代が変われば文化も変わるはず >そう信じてる平成生まれの会社員です 昭和50年代生まれがもう昭和支えてきた世代の大人やだねーって思ってる人多いからもっと変わるとは思うよ
247 18/08/04(土)20:03:55 No.523653329
「」が集まっているからだろうけど 飲み会の楽しい話が全然出てこないのがつらい
248 18/08/04(土)20:03:57 No.523653339
みんな言うほど飲み会嫌いはいないよね 大学当たりまで嫌いでやらなかった人でも社会人でこなれて好きになる人割といるし
249 18/08/04(土)20:04:25 No.523653451
休日に上司を招いてホームパーティーとかより絶対マシだと思えばなんとか
250 18/08/04(土)20:04:41 No.523653512
>「」が集まっているからだろうけど >飲み会の楽しい話が全然出てこないのがつらい 身内の楽しいお話は大抵それ以外はつまんないものだし…
251 18/08/04(土)20:04:43 No.523653519
>飲み会の楽しい話が全然出てこないのがつらい 楽しい話をここで言ってもつまらないから...
252 18/08/04(土)20:04:48 No.523653535
会社には通っているが溶け込んでる意識はないな…こんな大人いねーよ精神ガキのまんまだって内心思ってる
253 18/08/04(土)20:04:51 No.523653547
飲み会なんてほぼ世界中にある文化なのにちょっとの生まれ年の差ぐらいで無くなるわけ無いすぎる
254 18/08/04(土)20:05:10 No.523653634
だって楽しい飲み会の話なんてここでしたら 楽しかったその相手に失礼じゃん
255 18/08/04(土)20:05:11 No.523653638
ノンアル頼むと怒られるだのウザ絡みでキレられるだの一発芸無茶振りされるだのよく聞くけど 自分の周りで見たことない 文化度の違いだろうか
256 18/08/04(土)20:05:12 No.523653645
嘘笑いでもなんか笑ってるといい感じになるなあと思いながら愛想笑いしてる
257 18/08/04(土)20:05:24 No.523653688
>飲み会の楽しい話が全然出てこないのがつらい 昔やったゲームの話とかにつながる事があってそれは楽しいよ
258 18/08/04(土)20:05:28 No.523653696
>ノンアル頼むと怒られるだのウザ絡みでキレられるだの一発芸無茶振りされるだのよく聞くけど >自分の周りで見たことない >文化度の違いだろうか 底辺職場何だと思うよ
259 18/08/04(土)20:05:31 No.523653710
楽しい話にすると自慢と受け取って突っかかってきそうなのがいそうだし…
260 18/08/04(土)20:06:08 No.523653845
会社の人間でも上司相手にしないで好きなもの飲めて気が合う人とだけ話せるなら別に構わないわ
261 18/08/04(土)20:06:35 No.523653933
>楽しい話にすると自慢と受け取って突っかかってきそうなのがいそうだし… 被害妄想と自意識過剰のかたまりみたいな思考回路だ…
262 18/08/04(土)20:06:38 No.523653948
>底辺職場何だと思うよ 医者の飲み会では一発芸は定番だ