18/08/04(土)18:26:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/04(土)18:26:32 No.523633331
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/04(土)18:27:14 No.523633491
下の方買えるほどガッツリ遊んだことない…
2 18/08/04(土)18:29:06 No.523633881
99年で低難度ならいくらでも買えるよ SFCの3の頃の経験しかないけど
3 18/08/04(土)18:32:36 No.523634512
ギョーザ屋 1000万円 50% ギョーザ屋 1000万円 50% ギョーザ屋 1000万円 50% ギョーザ屋 1000万円 50% ギョーザ屋 1000万円 50% ギョーザ屋 1000万円 50% ギョーザ屋 1000万円 50% 地元がニンニク臭すぎて悲しい
4 18/08/04(土)18:32:58 No.523634579
チーズ饅頭は何と言うか普通過ぎてあんまり薦めづらい なんじゃこら大福とかを推してしまうね
5 18/08/04(土)18:33:29 No.523634680
宇都宮と出雲は序盤の狙い所
6 18/08/04(土)18:34:16 No.523634835
出雲そば屋いいよね
7 18/08/04(土)18:34:20 No.523634842
やっぱ農業物件だよ最初は
8 18/08/04(土)18:34:23 No.523634850
>地元がニンニク臭すぎて悲しい 買い占めで美味しいじゃん!
9 18/08/04(土)18:35:10 No.523634995
>やっぱ農業物件だよ最初は 安いのキープしておいて序盤で億単位で手放してくださいイベント来るといいよね
10 18/08/04(土)18:35:12 No.523635001
チーズまんじゅうなんて聞いたことないぞ
11 18/08/04(土)18:36:11 No.523635194
鹿児島と並ぶ台風被害の常連
12 18/08/04(土)18:36:22 No.523635223
出雲のそば屋は安くて利益率いいけど なんでなのかは知らない
13 18/08/04(土)18:36:53 No.523635324
>出雲のそば屋は安くて利益率いいけど >なんでなのかは知らない 観光地価格的なことかな…?
14 18/08/04(土)18:37:31 No.523635447
まんじゅうとは言うけど全然まんじゅうしてない
15 18/08/04(土)18:37:58 No.523635523
マイナス%って何の意味あるんだっけ 独占したら利益?
16 18/08/04(土)18:38:37 No.523635638
>マイナス%って何の意味あるんだっけ >独占したら利益? 確率でなんか良いことがあるとかじゃなかったっけ
17 18/08/04(土)18:39:07 No.523635721
新潟も2年分ぐらいの財力ついてくると制圧できていい感じ
18 18/08/04(土)18:39:12 No.523635741
桃太郎ランドとかプロ野球チームはイベントがあるけどさ
19 18/08/04(土)18:39:36 No.523635827
マイナス物件は桃太郎ランドでプラスにする為にわざわざ低いんだ
20 18/08/04(土)18:40:06 No.523635911
水族館は見せる魚ので利益が変わったけど同じ?
21 18/08/04(土)18:40:18 No.523635972
マイナス物件はたまにイベントが発生してマイナス分取り返す位の利益が来る
22 18/08/04(土)18:40:50 No.523636081
このシードームって増資すると-2%とかになるやつじゃないよね…?
23 18/08/04(土)18:41:47 No.523636297
大阪の野球チームはさぁ…
24 18/08/04(土)18:41:51 No.523636307
シードームはましらのライブが発生か 懐かしいなあ
25 18/08/04(土)18:43:19 No.523636596
サッカーチーム買った時のイベントの決勝の相手が北海道どさんこーずなんだよね…完璧な予言になってたな
26 18/08/04(土)18:43:36 No.523636651
襟裳牧場
27 18/08/04(土)18:44:27 No.523636824
新潟ってどんなのがあったっけ?
28 18/08/04(土)18:45:01 No.523636927
>新潟ってどんなのがあったっけ? 水田かな?
29 18/08/04(土)18:46:10 No.523637184
この頃は我が県に物件駅がなかった
30 18/08/04(土)18:49:31 No.523637859
佐原とかなんで物件駅になれたのか不思議なところもある
31 18/08/04(土)18:49:42 No.523637893
>新潟ってどんなのがあったっけ? 時々ドジラに燃やされる水田かな…
32 18/08/04(土)18:50:02 No.523637955
>>出雲のそば屋は安くて利益率いいけど >>なんでなのかは知らない >観光地価格的なことかな…? なんか読んだ記憶あるけど忘れちゃったな… 北海道の夕張メロンゼリーと岐阜のなんちゃらせんべいがやたらヒットするのはさくまあきらが好きだからってのは覚えてる
33 18/08/04(土)18:51:02 No.523638135
さくまは北関東嫌いなんだろうな…
34 18/08/04(土)18:51:31 No.523638211
確率操作してるのは横浜ベイスターズの勝率だけといってはいたが
35 18/08/04(土)18:53:14 No.523638540
PCエンジンの頃のサイコロ行進曲いいよね…
36 18/08/04(土)18:54:51 No.523638863
裏日本一の大都会新潟をなめやがって…
37 18/08/04(土)18:57:50 No.523639482
新潟は明治時代は人口一位だったからな 東京より人がいた
38 18/08/04(土)18:58:48 No.523639677
今の出雲はすっかり観光地化して蕎麦も昔より美味しくなくなったよ いっぱい悲しい
39 18/08/04(土)18:59:36 No.523639825
>佐原とかなんで物件駅になれたのか不思議なところもある 初期は全部さくまあきらが実際に旅して気に入った所を物件駅とか物件に決めてたって聞いた記憶がある
40 18/08/04(土)19:00:12 No.523639950
20年ぐらい前にプレイしてた時は金沢だったかまず金山買うプレイが友人間で主流だった
41 18/08/04(土)19:00:32 No.523640016
雰囲気で物件買ってるから%が何をあらわすかすら知らない
42 18/08/04(土)19:01:24 No.523640216
新作出てオンプレイに対応してくれねえかな…
43 18/08/04(土)19:02:47 No.523640483
出雲蕎麦は特徴的な器に盛ってるだけのぶっかけ田舎そば(一番粉とか二番粉とかで分けないやつ)であって 品種やつゆに特徴があるわけじゃないから味が美味くなるとか不味くなるとかはないよ
44 18/08/04(土)19:04:19 No.523640779
蕎麦食いたかったら長野行くし…
45 18/08/04(土)19:04:33 No.523640821
つまり店次第と?
46 18/08/04(土)19:05:20 No.523640979
>雰囲気で物件買ってるから%が何をあらわすかすら知らない 50%なら価格の5割だろ? 出雲そば屋さんなら1000万の5割だから500万 増資して55%になったらそば屋の価格も2000万になってるから 2000万の55%で1100万 %の低いテレビ局とかコンビナートは価格が増資で価格がすごく高くなるから収入も高くなるわけ
47 18/08/04(土)19:12:17 No.523642371
結局最初のセオリーは新幹線カード集めでいいのか
48 18/08/04(土)19:12:40 No.523642449
妙に強い沖縄とHAWAI
49 18/08/04(土)19:19:43 No.523643916
子供の頃は買ったらお金減るじゃん! 損じゃん!!って思ってた 決算の意味もわかってなかった