虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)16:25:00 何切る? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)16:25:00 No.523609946

何切る?

1 18/08/04(土)16:26:11 No.523610185

パーソウ

2 18/08/04(土)16:26:30 No.523610247

5p

3 18/08/04(土)16:27:10 No.523610359

ウーピンかなぁ

4 18/08/04(土)16:27:49 No.523610470

6p

5 18/08/04(土)16:27:50 No.523610473

5p切りして発鳴いて即あがり

6 18/08/04(土)16:27:57 No.523610491

8sかな ドラじゃなかったら5pだけど

7 18/08/04(土)16:28:14 No.523610533

頭髪を刈り上げい!

8 18/08/04(土)16:28:26 No.523610566

六筒

9 18/08/04(土)16:29:29 No.523610773

ドラ切り提案したデブは頭髪を刈上げにされ 画像のメガネはバケツ持って廊下に立たされるのだ…

10 18/08/04(土)16:29:30 No.523610777

8s切って面子確定じゃだめ?

11 18/08/04(土)16:30:00 No.523610877

8ソウだなあ

12 18/08/04(土)16:30:00 No.523610882

9順目だとそろそろドラ切るの怖い

13 18/08/04(土)16:30:20 No.523610939

チートイドラ2でインパチな流れだったりするの

14 18/08/04(土)16:30:43 No.523610996

>8s切って面子確定じゃだめ? ホンイツも視野に入れたいからな

15 18/08/04(土)16:31:07 No.523611060

一八先生っぽいけど名前そのままで大丈夫なのか

16 18/08/04(土)16:31:21 No.523611110

チートイ狙いたい 好きだから

17 18/08/04(土)16:31:38 No.523611154

黙して語らずば 体罰

18 18/08/04(土)16:31:47 No.523611186

>一八先生っぽいけど名前そのままで大丈夫なのか 歴史上の人物だし…

19 18/08/04(土)16:31:56 No.523611215

>一八先生っぽいけど名前そのままで大丈夫なのか 雀卓のもじりですって言えば大丈夫だし…

20 18/08/04(土)16:32:06 No.523611244

>一八先生っぽいけど名前そのままで大丈夫なのか 史実の人物だし…

21 18/08/04(土)16:32:27 No.523611306

>一八先生っぽいけど名前そのままで大丈夫なのか 三国志の原作者に許可取らないとな

22 18/08/04(土)16:32:46 No.523611377

サシウマ3万にて! で崩壊した 見開きでもうダメだった

23 18/08/04(土)16:33:11 No.523611460

董卓と同卓ってか

24 18/08/04(土)16:34:34 No.523611719

>董卓と同卓ってか >頭髪を刈り上げい!

25 18/08/04(土)16:34:37 No.523611727

この点差で南場の親のこの手で9順目なら5p切ってチートイにも移行出来る方向だな

26 18/08/04(土)16:34:48 No.523611760

6pが無難か

27 18/08/04(土)16:35:32 No.523611912

>6pが無難か この順目でドラは怖い

28 18/08/04(土)16:36:17 No.523612076

ドラは5Pじゃないか

29 18/08/04(土)16:36:22 No.523612095

ドラ5pでしょ?5pドラ表なの?

30 18/08/04(土)16:36:29 No.523612129

>董卓と同卓ってか この董卓に俗世の言葉遊びを説くか 頭骨を抉れい

31 18/08/04(土)16:36:33 No.523612140

6p切って染めに行くにしても遅すぎるな

32 18/08/04(土)16:36:55 No.523612216

ドラは5pだよ!

33 18/08/04(土)16:37:59 No.523612425

金八っぽいけど元ネタが分からない…

34 18/08/04(土)16:38:03 No.523612440

そもそも6pがドラだったら迷うことなく5p切りだろ…

35 18/08/04(土)16:39:44 No.523612731

結局何が正解だったの 8s切りたいんだけど

36 18/08/04(土)16:40:41 No.523612927

>結局何が正解だったの >8s切りたいんだけど 答え無し 一八出てきて実践でやりあいましょうって

37 18/08/04(土)16:40:42 No.523612933

>金八っぽいけど元ネタが分からない… 蒼天航路

38 18/08/04(土)16:40:59 No.523612984

>金八っぽいけど元ネタが分からない… 1コマ目の人は蒼天航路の董卓

39 18/08/04(土)16:41:27 No.523613065

最速を目指したこの眼鏡が廊下に立たされるみたいだから8s切りは廊下に立たされるんじゃないか

40 18/08/04(土)16:42:11 No.523613182

書き込みをした人によって削除されました

41 18/08/04(土)16:42:13 No.523613188

おれは発のトイツ落とししてたぶん殴られる

42 18/08/04(土)16:42:24 No.523613229

一八先生が徐栄役もこなしててダメだった

43 18/08/04(土)16:42:52 No.523613309

天下万民我を尊ぶべしとかいって死ぬのか 教師が

44 18/08/04(土)16:42:58 No.523613335

横山風になったいんぱっつぁんも元ネタあるんかね

45 18/08/04(土)16:43:16 No.523613394

su2526914.jpg

46 18/08/04(土)16:43:39 No.523613475

>金八っぽいけど元ネタが分からない… 蒼天航路の董卓で シチュエーションとしては董卓が意見を聞いてくるけど何も意見を言わなければ死刑 じゃあ何か言えばいいのかというと下手なこと言った人はその場で拷問器具を渡されて自分で舌を抜いたり頭骨を抉ったりしろと命じられるシーン

47 18/08/04(土)16:44:21 No.523613594

>横山風になったいんぱっつぁんも元ネタあるんかね 絶対あるけど横山なので元のコマを特定するのは至難の技

48 18/08/04(土)16:44:32 No.523613620

6p切ってホンイツの目を残したい

49 18/08/04(土)16:44:56 No.523613689

どうして単行本にならないんですか?

50 18/08/04(土)16:44:57 No.523613692

単行本まだかな… 横長いコマばかりの修羅の回とか変なPC加工してるタフの回とか読みたい

51 18/08/04(土)16:44:58 No.523613694

例の研究ページが残ってれば特定できたかもしれんが…

52 18/08/04(土)16:45:19 No.523613780

スーツの下に何も着てないのがじわじわくる

53 18/08/04(土)16:45:27 No.523613801

寧ろ蒼天航路だとどうしたか忘れた 発言した人みんな頭蓋を割られたんだっけ

54 18/08/04(土)16:46:15 No.523613951

孟徳!

55 18/08/04(土)16:46:38 No.523614015

ここ見て今回雑誌買っちゃったよ su2526917.jpg

56 18/08/04(土)16:46:51 No.523614071

>寧ろ蒼天航路だとどうしたか忘れた >発言した人みんな頭蓋を割られたんだっけ 徐栄が場を収めたからなんとかなった 助かったとは言っていない

57 18/08/04(土)16:47:11 No.523614131

>ここ見て今回雑誌買っちゃったよ >su2526917.jpg 完璧だ

58 18/08/04(土)16:47:14 No.523614139

>発言した人みんな頭蓋を割られたんだっけ 俗世の論理を説くか頭骨をえぐれいと舌を抜け

59 18/08/04(土)16:47:38 No.523614209

>ここ見て今回雑誌買っちゃったよ >su2526917.jpg パワーあるよね 蒼天航路読んだことないけどめちゃ気になった

60 18/08/04(土)16:48:29 No.523614356

9巡目でこっからドラ捨て視野にいれた染め手は無理あるよお…

61 18/08/04(土)16:48:36 No.523614371

書き込みをした人によって削除されました

62 18/08/04(土)16:48:47 No.523614401

6pでいこう

63 18/08/04(土)16:48:51 No.523614409

5p切れそうならチートイ 無理そうなら6pか8s

64 18/08/04(土)16:48:54 No.523614416

>寧ろ蒼天航路だとどうしたか忘れた >発言した人みんな頭蓋を割られたんだっけ 民の暮らしを考えて遷都しましょう →偽善を吐く舌を抜けい(セルフで) 予言ではこうなってますぜ →俗世の予言を説くか頭骨をえぐれい(セルフで)

65 18/08/04(土)16:50:03 No.523614627

蒼天航路面白いよ 董卓は氷山の一角なくらい濃いキャラが次々に出てくる

66 18/08/04(土)16:50:10 No.523614652

>5p切れそうならチートイ チートイ目指すならドラドラの可能性捨てる意味ある…?

67 18/08/04(土)16:50:19 No.523614675

原作は董卓に反対したら当然死刑で賛成しても気にくわないから死刑宣告を受けるというどうしようもない場面

68 18/08/04(土)16:51:07 No.523614802

董卓のイメージが180℃変わる漫画だからな…

69 18/08/04(土)16:51:09 No.523614809

>9巡目でこっからドラ捨て視野にいれた染め手は無理あるよお… 6p切って7sあたりを引けば余裕

70 18/08/04(土)16:51:12 No.523614815

チートイってキャラいなかったっけ…と思ったらチータイだった そして達人伝だった

71 18/08/04(土)16:51:49 No.523614934

リーピンイーペイドラ目指して6pだろ混一とかアホか

72 18/08/04(土)16:51:51 No.523614943

この後リョフに雑にヘッドクローで殺される リョモウが鳥のさえずりがうるさいから 焼いて食おうぜ!!って言い出すのを何故か覚えてる

73 18/08/04(土)16:52:15 No.523615015

ドラ切ってまでやりたいホンイツでもないような

74 18/08/04(土)16:52:23 No.523615036

>リョモウが鳥のさえずりがうるさいから 徐栄だよ!

75 18/08/04(土)16:52:47 No.523615109

いっそ発切ろうぜ

76 18/08/04(土)16:52:49 No.523615114

蒼天航路読みたくなってきたから本棚漁ってくる

77 18/08/04(土)16:52:55 No.523615132

緑一色狙おうぜ!

78 18/08/04(土)16:53:01 No.523615153

>寧ろ蒼天航路だとどうしたか忘れた 論じるに術がござらんおじさんがとりあえず敵ぶちのめしてから考えようって提案して出撃

79 18/08/04(土)16:54:33 No.523615413

>>リョモウが鳥のさえずりがうるさいから >徐栄だよ! ありがとう 太ってるリョモウは NHK人形劇の嫌なリョモウのほうだ

80 18/08/04(土)16:54:40 No.523615431

>リーピンイーペイドラ目指して6pだろ混一とかアホか 発…

81 18/08/04(土)16:54:48 No.523615462

り龍はき切った牌がせ正解となる

82 18/08/04(土)16:55:01 No.523615497

蒼天は途中まで三国志ネタガッツリ拾いつつ独自の解釈めっちゃ面白かったからな どこらへんで原作者亡くなったんだっけ

83 18/08/04(土)16:55:21 No.523615554

>どこらへんで原作者亡くなったんだっけ 赤壁辺り

84 18/08/04(土)16:55:35 No.523615588

蒼天航路の董卓は本当にすごい いや董卓だけじゃないんだけど 董卓はただ暴君なだけじゃなくて誰も届かない様な夢を見た大英雄としても描かれてる

85 18/08/04(土)16:56:12 No.523615701

>蒼天は途中まで三国志ネタガッツリ拾いつつ独自の解釈めっちゃ面白かったからな >どこらへんで原作者亡くなったんだっけ 原作者は官渡あたりで死んでるけど実はただの名義貸しで内容にはほぼノータッチ 第1話からまるっきり原作と違うことやってる

86 18/08/04(土)16:57:04 No.523615842

アニメのほうもならばよし!ぐらいからイキオイが付き出して好き 最後のスーパーロボットリョフとか凄かったもの

87 18/08/04(土)16:57:09 No.523615865

1話描き上げてお見せしたところで原作者がなくなった花の慶次のようだ…

88 18/08/04(土)16:57:31 No.523615943

そもそも566全部切ったらツモアガリ以外無理だ

89 18/08/04(土)16:57:47 No.523615987

画像を見て思ったが がっつり三国志ネタの麻雀漫画読みたくなった

90 18/08/04(土)16:58:10 No.523616058

こういうときの書かれてるドラってドラ表示牌じゃなくてドラそのものなんだよね?

91 18/08/04(土)16:58:12 No.523616067

混一いけば出上がりできるだろ!

92 18/08/04(土)16:58:54 No.523616197

ゴンタの漫画力だけでやって来てたのか…

93 18/08/04(土)16:58:59 No.523616208

蒼天航路は軍師が好きになるよ 呂布と陳宮の関係いいし荀彧も賈詡もいいし程昱もいいぞ… 郭嘉もいいよね…

94 18/08/04(土)16:59:05 No.523616226

とんでもねえヤツと 同じ時代に生まれちまったもんだぜ

95 18/08/04(土)16:59:07 No.523616237

誰がソーズ捨てるんだよ!

96 18/08/04(土)16:59:32 No.523616298

リーチイーペー+で7700 鳴けるが上がりは渋くなりそうなホンイツ発で5800 クソ薄いチートイドラドラで9600

97 18/08/04(土)16:59:33 No.523616302

>郭嘉もいいよね… 南を攻める軍略が 次か次に溢れて止まりません

98 18/08/04(土)16:59:34 No.523616305

じゅんいくは出るたびにキャラが妙に変わる

99 18/08/04(土)16:59:54 No.523616369

とりあえず染めてもアリとして6p

100 18/08/04(土)17:00:25 No.523616460

>呂布と陳宮の関係いいし荀彧も賈?もいいし程昱もいいぞ… >郭嘉もいいよね… 呉と蜀に軍師が居ないかの様な口振りではないか!

101 18/08/04(土)17:00:36 No.523616492

>蒼天航路は軍師が好きになるよ >呂布と陳宮の関係いいし荀彧も賈詡もいいし程昱もいいぞ… >郭嘉もいいよね… というか登場人物全部濃くていい…

102 18/08/04(土)17:00:37 No.523616496

どうでもいいけど蒼天は原作者が韓国人で「中国人じゃないのかよ!」 って驚いて漫画を描いてる方は日本人で蒼天描くからそれっぽい 名前にしたって聞いてさらに驚いた

103 18/08/04(土)17:00:40 No.523616507

呂布が吃音症で南蛮の血が入ってるっぽいの新鮮すぎた あと超強い

104 18/08/04(土)17:00:52 No.523616542

>じゅんいくは出るたびにキャラが妙に変わる 殿大好きは変わってないし…いちおう…

105 18/08/04(土)17:01:35 No.523616671

ただでさえぶっとんでるごんたのセンスで孔明描いたらそりゃそうなるわって感じで好きだけど 孔明は本当に常人じゃ理解できないくらい強烈なキャラしてたよね… 荀彧の最後も相当ぶっ飛んでたけど

106 18/08/04(土)17:01:39 No.523616688

パーソーでは?

107 18/08/04(土)17:01:49 No.523616720

>どうでもいいけど蒼天は原作者が韓国人で「中国人じゃないのかよ!」 >って驚いて漫画を描いてる方は日本人で蒼天描くからそれっぽい >名前にしたって聞いてさらに驚いた 割と最近までゴンタは中国系の人だと思ってた…

108 18/08/04(土)17:02:11 No.523616789

>呉と蜀に軍師が居ないかの様な口振りではないか! 法正いいよね 呂蒙は周瑜死んでから輝いてきた

109 18/08/04(土)17:02:14 No.523616794

原作者はそもそも経歴も実績も微妙過ぎて怪しいスジに金回してただけの気がする 死んでからも何ひとつやること変わってないし

110 18/08/04(土)17:03:07 No.523616953

間違えたら首を切られそうで

111 18/08/04(土)17:03:15 No.523616979

周瑜の最後は大好き 限られた時間の中で自分のやるべきことをやるぎりっぎりまで引き伸ばして やりきったらその瞬間ブツッと千切れるように逝っちゃうの

112 18/08/04(土)17:03:35 No.523617030

>法正いいよね >呂蒙は周瑜死んでから輝いてきた 周瑜や孔明を見るに優秀すぎて一人で何でもできちゃう人がいると 組織ってかえってダメになるんだなって

113 18/08/04(土)17:03:51 No.523617080

法正と龐統生きてたら蜀の軍師かなり厚かったのになぁ…

114 18/08/04(土)17:04:12 No.523617136

8s切って發出たら鳴くの? ドラ切り1500点って微妙じゃね

115 18/08/04(土)17:04:45 No.523617231

奇貨居くべしのおじさんは私はロリ趣味ではなく君の将来を見出したのだ とかなんとか言ってたが結局ヤッた上にある意味では諸悪の根源だった… いい感じの人なんだけど

116 18/08/04(土)17:06:06 No.523617474

法正ホウ統が居れば孔明はずっと成都に居れただろうしね

117 18/08/04(土)17:06:26 No.523617546

>法正と龐統生きてたら蜀の軍師かなり厚かったのになぁ… 史実なら規模で言えば日本で四国が反乱起こした程度だから最初から詰んでる

118 18/08/04(土)17:07:10 No.523617678

負けてる親番のこの手ってはっきり言って勝負手だから發のみは周りの速度早くない限り相当有り得ない

119 18/08/04(土)17:07:11 No.523617681

蒼天はキャラがみんな濃いから 董卓以外も一八先生で見てみたい…

120 18/08/04(土)17:07:20 No.523617707

47p14s入って両面3900~7700以上確定のリーチで十分で ポンテンは消えるけどそもそも凹んでるから1500上がっても微妙だし 1458sチーと発ポンあるから別に遅くなってない 運よくメンホンになればほぼマンガン以上になる ので6pがいい

121 18/08/04(土)17:07:21 No.523617710

あの目の下の線はなんやねん

122 18/08/04(土)17:07:39 No.523617768

>>法正と龐統生きてたら蜀の軍師かなり厚かったのになぁ… >史実なら規模で言えば日本で四国が反乱起こした程度だから最初から詰んでる 別に蜀が天下取れたとは言わないけど孔明も楽できてもっとマシだったよねって思っただけ

123 18/08/04(土)17:08:23 No.523617893

この痴れ犬共ぐぁーッ!!!

124 18/08/04(土)17:08:24 No.523617895

9順目って時点で6p切って染め気配だして周りが降りてくれるのを祈りつつ47p待つのがいいと思う

125 18/08/04(土)17:08:33 No.523617925

天牌理論だと次にイーソーをツモることも読んでないといけない

126 18/08/04(土)17:09:18 No.523618082

コバゴーたかはる対談記事いいよね

127 18/08/04(土)17:11:48 No.523618521

su2526953.jpg

128 18/08/04(土)17:12:25 No.523618624

>がっつり三国志ネタの麻雀漫画読みたくなった スウィート三国志あるじゃんと思ったがあれ麻雀ネタなかったな

129 18/08/04(土)17:15:14 No.523619114

作者はシティハンタースピンオフの連載も抱えてて大変そうだな

130 18/08/04(土)17:16:21 No.523619354

ドラ表示牌だと思ってたから8sが第一感だったけど ドラなら6pだなあ

131 18/08/04(土)17:20:01 No.523620046

8s 9順で2回引かなきゃいけないのは遅い

132 18/08/04(土)17:22:17 No.523620424

順目が遅いよねこれ 7~8順なら迷うけど

↑Top