虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/04(土)15:32:17 ⁇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)15:32:17 No.523600303

⁇⁇⁇⁇⁇⁇⁇

1 18/08/04(土)15:35:06 No.523600818

今時は乗り換え検索すればいいだけだから路線図見て頭抱えることもないだろ

2 18/08/04(土)15:35:45 No.523600935

>今時は乗り換え検索すればいいだけだから路線図見て頭抱えることもないだろ 出来る人間は簡単にそういうこと言うよね

3 18/08/04(土)15:39:49 No.523601618

今どこにいるの? 『〇〇駅!』 駅のどこ? 『〇〇駅って書いてあるとこ!』

4 18/08/04(土)15:40:51 No.523601814

そもそも地理を理解してなかったらどんな単純な路線図でもわかるわけねえ

5 18/08/04(土)15:42:17 No.523602046

大阪に旅行に行ったとき適当に電車乗ったら奈良行ったことあるわ

6 18/08/04(土)15:43:10 No.523602210

デジタルダメなおじさんおばさんとかは一々これに向き合ってるのかと思うと

7 18/08/04(土)15:43:40 No.523602289

普通にいけるだろって油断してると一度改札を出て別路線に乗り換えとかで迷うぞ

8 18/08/04(土)15:44:23 No.523602422

>今時は乗り換え検索すればいいだけだから路線図見て頭抱えることもないだろ 候補がむちゃくちゃ出てくる! 数分毎に最適候補が変わる!

9 18/08/04(土)15:45:10 No.523602561

年に数回東京行くうちに少しずつ覚えた 最近は間違っても乗り越し料金払えばいいことを覚えた

10 18/08/04(土)15:46:01 No.523602710

○○駅で××線に乗り換えて…ってのはわかるけど道に迷いそうだ

11 18/08/04(土)15:46:06 No.523602732

駅員に聞けばいいのに

12 18/08/04(土)15:46:20 No.523602770

乗り換え検索するだろ 2番線に乗り替えろって出てくるだろ 行ったら京浜東北線だったWF当日 なんで同じ駅の構内で番号被ってるのさいくら一駅分距離があるとは言え

13 18/08/04(土)15:46:22 No.523602778

バスよりは簡単だ

14 18/08/04(土)15:46:23 No.523602781

>普通にいけるだろって油断してると一度改札を出て別路線に乗り換えとかで迷うぞ 初めて行った新宿駅で改札出たのにまた周りを改札に囲まれてたこと思い出した

15 18/08/04(土)15:48:16 No.523603104

新宿!新宿駅にいる!

16 18/08/04(土)15:48:22 No.523603126

駅員に聞いてそっちに言ったのに迷う

17 18/08/04(土)15:49:04 No.523603238

>候補がむちゃくちゃ出てくる! >数分毎に最適候補が変わる! これと決めた1ルートに絞って駅員にきけばいいじゃん…

18 18/08/04(土)15:49:14 No.523603267

東京は住んでるからこそまだわかるけどまったくよその路線図は見ると一瞬こうなる

19 18/08/04(土)15:49:18 No.523603275

路線図は間違えようがないだろ どの駅に乗るかは非常に難しい

20 18/08/04(土)15:49:20 No.523603282

乗り換えなんて上の案内板見ながら進めば迷う事ないだろって思ってたけど 田舎の叔母はそれでも迷うって言ってたから個人差があるのかね

21 18/08/04(土)15:50:01 No.523603390

初めて池袋に行ったとき山手線がJRだってことに気づかずにひたする山手線って書かれてる標識を探してた 結局諦めて駅員に聞いた

22 18/08/04(土)15:50:22 No.523603452

アプリ使えば楽? 迷うんだよ

23 18/08/04(土)15:51:04 No.523603561

時間に追われてなければどうにでもなる 焦るととんでもない方向に行ったりする

24 18/08/04(土)15:52:12 No.523603771

~口でまず無理

25 18/08/04(土)15:52:19 No.523603787

ICカードが有れば切符を買わなくていい今はだいぶ楽になった

26 18/08/04(土)15:52:37 No.523603845

特急はどこにとまるとかそういうのさえもう少し充実してくれればいいと思うほとんど使わない路線でも困るのはそれだけだ

27 18/08/04(土)15:53:57 No.523604056

何か改札がいっぱいあるんだけど!!!1

28 18/08/04(土)15:53:58 No.523604063

これより出口の方が面倒な気がする 地下鉄だけだけど

29 18/08/04(土)15:54:10 No.523604106

いつも同じ道通ってるのになぜか50パーでゲート閉まるんだよなあ まあ15年前の話だけど今じゃカードとかで通り放題なんだろうね

30 18/08/04(土)15:54:45 No.523604200

名前だけ見てもわからない ○番線発って表示してくれるアプリがありがたい…

31 18/08/04(土)15:54:52 No.523604228

面倒になったら駅員に聞くのが最適解だと学んだ 旅行客多いような駅だとうんざりした対応されるけど

32 18/08/04(土)15:54:53 No.523604230

なんで線路が駅名の下にあるのに乗り換えできないの

33 18/08/04(土)15:55:47 No.523604393

>普通にいけるだろって油断してると一度改札を出て別路線に乗り換えとかで迷うぞ なんでこうもっと案内表示とかわかりやすくしてねぇんだ…?ってなる

34 18/08/04(土)15:56:31 No.523604522

面での移動ならまだいいんだ 縦の移動入れてくんな

35 18/08/04(土)15:56:55 No.523604596

乗り換えアプリ使わなきゃ東京は移動できる自信ない

36 18/08/04(土)15:57:01 No.523604622

…線路って一本じゃないのか…ってなった始めて東京に行った時

37 18/08/04(土)15:57:17 No.523604668

乗り換えは検索が便利になったから助かる さーて新宿駅東口から徒歩15分か…新宿駅東口…東口…?

38 18/08/04(土)15:57:31 No.523604713

>○番線発って表示してくれるアプリがありがたい… 東京駅でこのトラップにかかった

39 18/08/04(土)15:57:42 No.523604745

新宿駅で待ち合わせる事が時間の無駄なので新大久保とか代々木で集まりましょう

40 18/08/04(土)15:57:51 No.523604775

構内案内の適当さ

41 18/08/04(土)15:58:37 No.523604911

切符の場合品川駅でどうやって京急に乗り換えるのか知らない

42 18/08/04(土)15:58:49 No.523604955

>なんでこうもっと案内表示とかわかりやすくしてねぇんだ…?ってなる 何せ乗り換えのパターンが多すぎてどれかが目立つように作るとそれはそれで紛らわしいからだ

43 18/08/04(土)15:59:06 No.523605011

○番線のホームで乗り換え!……でどこをどういけばそこにいけるの?

44 18/08/04(土)15:59:20 No.523605046

>構内案内の適当さ おっあっちに行けば南口だな! …あれ後ろが南口? あれ今度は右側が南口に?

45 18/08/04(土)15:59:35 No.523605091

東京近郊より神奈川あたりのほうがつらくない?

46 18/08/04(土)15:59:43 No.523605124

乗った電車が降りたい駅をすっとばしていったんですけお! が初めて東京で体験した事

47 18/08/04(土)16:00:03 No.523605183

新宿駅の各方面へのアクセスのし辛さは何事なの…

48 18/08/04(土)16:00:11 No.523605211

>乗った電車が降りたい駅をすっとばしていったんですけお! >が初めて東京で体験した事 俺は逆に各駅停車なら降り過ごしもないだろうと思って時間かけたおじさん

49 18/08/04(土)16:00:17 No.523605232

池袋の西武線への乗り換えでやっとホーム見つけたときはちくしょうこんなところに隠しやがってって思った

50 18/08/04(土)16:00:18 No.523605237

床に案内表示があるから迷うことなんてないぜー! あっ人ごみで見えない

51 18/08/04(土)16:00:21 No.523605255

新宿や渋谷で鍛えられた俺が関西圏に来たくらいで...って思ったら迷う迷う 話に聞いた梅田はどれほど複雑なのか

52 18/08/04(土)16:00:24 No.523605264

地方住まいだと乗り換えという概念がまず最初の壁になる

53 18/08/04(土)16:00:54 No.523605358

案内板見てりゃ迷わねーだろ って舐めてたら新宿駅で1時間迷いましたよ俺は

54 18/08/04(土)16:01:24 No.523605443

関西は導線がほとんど考慮されてなくて楽しい ふざけんな

55 18/08/04(土)16:01:42 No.523605492

新宿や渋谷は頭の中で散歩すれば行きたいところへイメージが行き着く 梅田の地下街はダラダラまっすぐ歩いて気がついたら地下鉄の改札だったり阪神の下りエスカーレーターだったりするから記憶のピンを刺すきっかけがない

56 18/08/04(土)16:01:43 No.523605494

新宿駅はそれでも案内板さえ見てればなんとかなる 梅田駅は外に出ることすら叶わなかった

57 18/08/04(土)16:01:51 No.523605518

>新宿駅で待ち合わせる事が時間の無駄なので新大久保とか代々木で集まりましょう デキル奴だな…

58 18/08/04(土)16:01:53 No.523605531

梅田は広くて歩行者が多いせいで感覚がおかしくなるから

59 18/08/04(土)16:02:04 No.523605561

というかなんなの?!毎日が仙台七夕祭りの時の地下鉄なの!? って位人多くて無理

60 18/08/04(土)16:02:39 No.523605662

スマホで気軽にチェックできる今は本当に便利でいい 昔は路線図見てホーム確認して乗ってからも間違ってないか不安でしょうがなかった

61 18/08/04(土)16:02:42 No.523605674

初めて新大阪と大阪駅行った時はなんじゃこりゃー!ってなった

62 18/08/04(土)16:03:51 No.523605912

田舎の駅の方が今居るのが発車するのかどっちに行くのか それとも電車が来るのか分からんわ

63 18/08/04(土)16:04:02 No.523605953

>梅田の地下街はダラダラまっすぐ歩いて気がついたら地下鉄の改札だったり阪神の下りエスカーレーターだったりするから記憶のピンを刺すきっかけがない 本当にそう なんかサラッとあったりなかったり動線が変な構築だったりいい加減だ あと乗り換えがやたら遠かったりもよくある 大井町くらいしかないぞこんな無理筋

64 18/08/04(土)16:04:07 No.523605977

ここが南口だから…右側西口!!

65 18/08/04(土)16:04:18 No.523606016

都民には有楽町線と日比谷線が乗り換え無料と言われた時の地方民の気持ちが分からないんだろうな

66 18/08/04(土)16:04:25 No.523606030

>>構内案内の適当さ >おっあっちに行けば南口だな! >…あれ後ろが南口? >あれ今度は右側が南口に? 磁石が効かない地域の話なの?

67 18/08/04(土)16:04:40 No.523606068

梅田の地下はまた工事して見覚えのない道ができてる

68 18/08/04(土)16:05:00 No.523606118

地下鉄 わかる 乗り換え わかる 階段登る ????

69 18/08/04(土)16:05:16 No.523606168

新宿よりも池袋の方が迷う あの百貨店どもが俺の深層心理に影響を

70 18/08/04(土)16:05:16 No.523606169

新宿駅の待合わせ場所は交番前

71 18/08/04(土)16:05:19 No.523606177

東京は慣れてるからそんなに迷わないけど大阪言った時はわけわかめになったな…

72 18/08/04(土)16:05:52 No.523606274

拡張現実で案内してほしい

73 18/08/04(土)16:06:09 No.523606321

メガテンで鍛えてるから東京の地理はばっちりだぜ! わかんねぇ!

74 18/08/04(土)16:06:23 No.523606351

滋賀の小野駅と間違えて京都の小野駅についたおじさん! ごめんまだ時間かかる先に始めといて…

75 18/08/04(土)16:06:29 No.523606373

新宿行こうとして浅草についたこと思い出した

76 18/08/04(土)16:06:36 No.523606404

一回改札通ってしまうと反対側のホームに移る手段がないのが最寄駅です

77 18/08/04(土)16:06:53 No.523606458

梅田西梅田東梅田の駅間移動は駅間経路じゃないよねあれ上下するし途中にデパートあるし道の雰囲気変わるし

78 18/08/04(土)16:07:01 No.523606492

大江戸線以外は乗り換えも簡単

79 18/08/04(土)16:07:13 No.523606543

>新宿よりも池袋の方が迷う >あの百貨店どもが俺の深層心理に影響を 東が西武で西東武って歌があるだろ!

80 18/08/04(土)16:07:15 No.523606550

梅田は梅田駅多すぎ

81 18/08/04(土)16:07:21 No.523606585

>都民には有楽町線と日比谷線が乗り換え無料と言われた時の地方民の気持ちが分からないんだろうな 分からないどころか都営との乗換えが割引だけなのがむかつきますが

82 18/08/04(土)16:07:25 No.523606600

乗り換えアプリで駅間を徒歩で移動が出ると困るよね

83 18/08/04(土)16:07:26 No.523606604

>拡張現実で案内してほしい BLEビーコンで構内ナビって流行んないね

84 18/08/04(土)16:07:48 No.523606674

>東が西武で西東武って歌があるだろ! うどん

85 18/08/04(土)16:07:56 No.523606697

大阪の駅は大動脈の通路の通過点に駅を置くイメージ 東京は小分けにしてるから方角さえわかれば候補が絞られていくからまだマシかな…

86 18/08/04(土)16:07:58 No.523606705

新宿わけわかんない 地下なのに車走ってるし

87 18/08/04(土)16:08:03 No.523606733

>関西は導線がほとんど考慮されてなくて楽しい >ふざけんな JR天王寺駅は私鉄と国鉄の構造が入り混じってるせいかいまだに混乱する

88 18/08/04(土)16:08:06 No.523606743

梅田のどこどこへ待ち合わせとか30年住んでても無理ですよ私は

89 18/08/04(土)16:08:12 No.523606764

いまどき乗換検索でトラップかかるのなんて武蔵小杉くらいだろ

90 18/08/04(土)16:08:15 No.523606778

西口中央 中央?

91 18/08/04(土)16:08:16 No.523606780

じ…自動改札…!? 駅員が何人もいる…!?

92 18/08/04(土)16:08:21 No.523606798

su2526881.jpg

93 18/08/04(土)16:08:31 No.523606828

迷ったと判断したら即駅員へ! 恥ずかしがっちゃだめだぞ!

94 18/08/04(土)16:08:36 No.523606839

余計な情報は受け流せ!

95 18/08/04(土)16:08:55 No.523606904

駅員に聞いたけど言ってる意味が分からない…

96 18/08/04(土)16:08:56 No.523606906

阪神電車の難波から日本橋で電車の扱いが変わって運賃が急に上がるのが最初理解出来なかった

97 18/08/04(土)16:08:58 No.523606910

大阪駅の時空の広場集合なというと初めてくるやつは大体たどり着かない

98 18/08/04(土)16:09:04 [渋谷] No.523606924

俺はあと三回変身を残している… この意味がわかるな?

99 18/08/04(土)16:09:23 No.523606986

…電車って普通駅一つ一つに止まるんじゃないの…

100 18/08/04(土)16:09:35 No.523607035

駅の地図はちゃんと立ち止まって見ようね

101 18/08/04(土)16:09:42 No.523607057

品川駅の切符買い替え窓口でいつも不思議に思う 何であそこだけ人力なの

102 18/08/04(土)16:09:47 No.523607071

スマホなかった頃は東京の人どうやって乗り換えてたの?

103 18/08/04(土)16:09:52 No.523607086

新宿で出たつもりが出ていないは一回はやらかすとは思う

104 18/08/04(土)16:09:53 No.523607088

二人で目的の電車を30分待ってたら全然来なくて訝しんでたら逆のホームに居た

105 18/08/04(土)16:10:27 No.523607193

駅員全てが分かりやすく説明できる訳ではない…

106 18/08/04(土)16:10:28 No.523607198

駅直結のデパートをやめろ

107 18/08/04(土)16:10:32 No.523607207

>俺はあと三回変身を残している… >この意味がわかるな? 乗り換えるのに何で駅を出ないといけないんですか…

108 18/08/04(土)16:10:54 No.523607303

なんば集合な 難波じゃねえなんばだ!

109 18/08/04(土)16:11:00 No.523607328

>乗り換えるのに何で駅を出ないといけないんですか… 最近は繋がったりしたし

110 18/08/04(土)16:11:07 No.523607348

>大阪駅の時空の広場集合なというと初めてくるやつは大体たどり着かない あの広場の名前にまず気づかない…

111 18/08/04(土)16:11:07 No.523607349

とりあえず一旦地上に出たら迷わないだろ多分

112 18/08/04(土)16:11:11 No.523607360

新宿も池袋も構内で待ち合わせや移動するんだぞ 外に出ると訳わからん

113 18/08/04(土)16:11:15 No.523607375

路線図とか見てないや スマホの乗り換えアプリ頼り

114 18/08/04(土)16:11:30 No.523607416

渋谷駅の乗り換えはペルソナ5でマジで迷った

115 18/08/04(土)16:11:36 No.523607427

梅田で矢印に従ったら何故か別の路線に辿り着いて どうにか戻ってまた辿っても同じ結果だったときは「俺が悪いの!?」ってなった

116 18/08/04(土)16:11:48 No.523607473

>とりあえず一旦地上に出たら迷わないだろ多分 バス停に出る

117 18/08/04(土)16:11:56 No.523607500

新宿駅発の地方行き深夜長距離バスに初めて乗る場合は 出発時間の1時間前には新宿駅に付くようにしたほうが良いぞ

118 18/08/04(土)16:12:11 No.523607534

(やたら遠い京葉線)

119 18/08/04(土)16:12:16 No.523607546

東西口と東東口とか分かるかそんなん…

120 18/08/04(土)16:12:16 No.523607548

動輪の広場って普通は何処の事なの

121 18/08/04(土)16:12:32 No.523607599

梅田ダンジョンは自己生成ダンジョンだからちょっと行ってなかったら もう完全にルート把握できなくなる なった

122 18/08/04(土)16:12:33 No.523607601

新宿駅西口改札で待ち合わせしたことあるのが自慢のお田舎民です

123 18/08/04(土)16:12:41 No.523607628

>スマホなかった頃は東京の人どうやって乗り換えてたの? まずは地図を広げる 数分考えてなるほどわからんコレでいいやする 特快だった

124 18/08/04(土)16:12:51 No.523607653

まずJR以外の鉄道会社という概念がピンときていない

125 18/08/04(土)16:13:04 No.523607685

正直全部は覚えてないよ 余計なルートに行かないだけで

126 18/08/04(土)16:13:08 No.523607702

大阪駅周辺で1番南にあるのに北新地いいですよね

127 18/08/04(土)16:13:12 No.523607719

新宿はあらかた工事終わってわかりやすくなった ただ広いクソ広い

128 18/08/04(土)16:13:28 No.523607758

>なんば集合な >難波じゃねえなんばだ! 絶対合流できないやつが出てくるパターンだコレ…

129 18/08/04(土)16:13:32 No.523607770

>駅直結のデパートをやめろ 荒らし・嫌がらせ・混乱の元過ぎる…

130 18/08/04(土)16:13:33 No.523607772

su2526888.jpg 君はたどり着けるか!

131 18/08/04(土)16:13:34 No.523607774

都営とメトロのかんけい

132 18/08/04(土)16:13:41 No.523607785

>(やたら遠い京葉線) これ絶対駅ビルに迷い込んでる…って思いながら歩いたわ

133 18/08/04(土)16:13:46 No.523607801

下北沢が大分変わったと聞いた

134 18/08/04(土)16:13:55 No.523607833

su2526890.jpg ちゃんと見ないと混乱するんだ

135 18/08/04(土)16:13:56 No.523607839

東京駅に初めて行って迷いさらに新幹線の乗り入れ口で迷った小学生時代が懐かしい

136 18/08/04(土)16:14:06 No.523607880

>新宿も池袋も構内で待ち合わせや移動するんだぞ JR新宿駅京王線新宿駅京王新線新宿駅私鉄新宿駅メトロ新宿駅あるのに構内待ち合わせは自殺行為

137 18/08/04(土)16:14:21 No.523607933

渋谷地下から地上に出る場所によって大分違う

138 18/08/04(土)16:14:28 No.523607959

>まずJR以外の鉄道会社という概念がピンときていない 田舎はJRしかないからな… おまけに田舎ほど車使うから電車になじみがない

139 18/08/04(土)16:14:37 No.523607992

個人的には梅田より天王寺のが嫌い

140 18/08/04(土)16:14:37 No.523607993

渋谷駅地下通路を自由に行き来できる人はドワーフか何かだと思う

141 18/08/04(土)16:14:49 No.523608026

親父殿 一度ホームに降りないとたどり着けない改札は罠か何かでござるか

142 18/08/04(土)16:14:52 No.523608039

難波集合で尼崎市難波町の商店街で迷った奴なら知ってる

143 18/08/04(土)16:14:56 No.523608051

地上と地下が結びつかない!

144 18/08/04(土)16:15:42 No.523608180

最近ようやく新宿西口地下と地上の対応関係がわかってきた

145 18/08/04(土)16:16:03 No.523608251

乗り換えアプリとグーグルマップの二刀流でバッチリだぜ!

146 18/08/04(土)16:16:05 No.523608258

最悪地上に出ればなんとかなるだろ… からの地上は通行手段無いから地下行けトラップ

147 18/08/04(土)16:16:08 No.523608270

昔なんの雑誌か忘れたけど東京駅だかに入り込んだ人が出られなくなって 他にも迷ってる人達が居て出口だと思ったら駅の上にあるビルの屋上で発狂して飛降りて死ぬ って漫画あったのを初めて行った時に思い出した

148 18/08/04(土)16:16:09 No.523608273

ハチ公前出口は出口にだけ何故か案内表記がなくてえっ!?ってなる

149 18/08/04(土)16:16:19 No.523608308

渋谷は地下だけじゃなく地上も入り組んでて…

150 18/08/04(土)16:16:29 No.523608339

大阪駅…大阪駅とは一体…

151 18/08/04(土)16:16:35 No.523608354

>JR新宿駅京王線新宿駅京王新線新宿駅私鉄新宿駅メトロ新宿駅あるのに構内待ち合わせは自殺行為 下手に外に出たら移動範囲広すぎてもっと無理だよ!

152 18/08/04(土)16:16:40 No.523608366

天満集合と言われて大阪天満宮行ったことあるな 集合場所は天満橋だったよ

153 18/08/04(土)16:16:45 No.523608388

>君はたどり着けるか! 実は地下道マスターになると地上よりよほどメリットがあるという

154 18/08/04(土)16:16:52 No.523608409

ホームに降りた時点ですでに分岐ルートがあるってやめてよね su2526894.png

155 18/08/04(土)16:17:06 No.523608451

>渋谷は地下だけじゃなく地上も入り組んでて… 交差点から道がいっぱいある!

156 18/08/04(土)16:17:41 No.523608568

書き込みをした人によって削除されました

157 18/08/04(土)16:17:48 No.523608588

天王寺はホームの構造がクソっていう他に見ないタイプのダンジョン

158 18/08/04(土)16:17:55 No.523608618

>渋谷は地下だけじゃなく地上も入り組んでて… 立体起動でも使えってのかというほどめんどくさい

159 18/08/04(土)16:17:58 No.523608633

目の前に目的のビルがあるのに道路に横断歩道とかないのいいよね…

160 18/08/04(土)16:18:05 No.523608651

|大きくて人通りもすごい通路| [←目的地]             [↑目的地] この手の案内があると大体まっすぐ進んで目的地見失う…

161 18/08/04(土)16:18:16 No.523608693

京葉線は初回は遠すぎて不安になるよね… 2回目以降は考える暇があったらとにかく進む

162 18/08/04(土)16:18:22 No.523608721

地下通路に置かれてる地図は北が上を向いててほしい

163 18/08/04(土)16:18:24 No.523608727

>この手の案内があると大体まっすぐ進んで目的地見失う… 矢印案内ってT字路とかで途切れた瞬間迷いがちよね

164 18/08/04(土)16:18:46 No.523608807

俺は把握してるんじゃない いつも行くルートだけ覚えているんだ だから案内を頼まないでください

165 18/08/04(土)16:19:04 No.523608862

>君はたどり着けるか! 最近やっと地上に出なくてもバルト9まで行けること分かったけどそもそも自分が使ってる路線から新宿3丁目に乗り換えなしで行けることにさらにそのあと気が付いた

166 18/08/04(土)16:19:17 No.523608898

>>渋谷は地下だけじゃなく地上も入り組んでて… >交差点から道がいっぱいある! 道が細くて曲がりくねって坂だらけで見通し悪い 見えてるビルに辿りつけない!

167 18/08/04(土)16:19:31 No.523608939

一部対応してるけどグーグル先生はもっと建物内とかをがんばって欲しい…

168 18/08/04(土)16:19:58 No.523609035

誤って乗り過ごして一駅戻りたいのに反対路線への道がどこなのかわかりづらい地下鉄

169 18/08/04(土)16:20:10 No.523609071

駅から徒歩5分が信用ならない

170 18/08/04(土)16:20:34 No.523609139

目黒商店街が目黒駅近くに無いのはずるいと思った 中目黒にあるなら中目黒商店街だろ!

171 18/08/04(土)16:20:47 No.523609181

乗り換えアプリがあっても初めて降りた駅はスムースには動けないよね そんなときに限ってアプリの想定している乗り換え時間が2分とかで…

172 18/08/04(土)16:21:08 No.523609242

大江戸線の新宿西口と新宿は本当にひどいと思う

173 18/08/04(土)16:21:10 No.523609250

>天王寺はホームの構造がクソっていう他に見ないタイプのダンジョン 構造把握してなかったら実際にホームまで下りないと何処行きかぱっと見判別つかないとかすげえよ天王寺は

174 18/08/04(土)16:21:46 No.523609376

個人的には十三駅は難易度高いと思った

175 18/08/04(土)16:21:52 No.523609394

新宿駅とか通勤時間帯によくテロ起きないよなぁと思う

176 18/08/04(土)16:22:15 No.523609462

なあに乗り換えに迷うくらいの駅なら電車なんてすぐ来るさ… 田舎の徒歩○分経由の乗り換えまじ油断ならない

177 18/08/04(土)16:22:52 No.523609562

目的地ある場合駅に着いてからも ??????????ってなる

178 18/08/04(土)16:23:01 No.523609591

電車が数分おきにやってくる? ハハハご冗談を電車が行ったら40分くらい待つでしょう

179 18/08/04(土)16:23:19 No.523609649

通勤時間帯には訓練された乗客しかいないからな…

180 18/08/04(土)16:23:38 No.523609703

天王寺は阪和線と空港行き(和歌山行)があんなにホーム離れてる意味がわからない

181 18/08/04(土)16:23:41 No.523609712

下北沢からそのまま神奈川まで行く罠ハマった人割といると思う 今は変わったんだっけ

182 18/08/04(土)16:23:44 No.523609722

案内板の矢印に沿って歩いてたら 次の案内板でいきなり自分の目的地の名前が消えてるんですけお…

183 18/08/04(土)16:23:54 No.523609758

>西武新宿線の新宿駅は本当にひどいと思う

184 18/08/04(土)16:23:58 No.523609770

>渋谷は地下だけじゃなく地上も入り組んでて… 東横地下にしたのは頭おかしい 銀座腺から乗換とか普通の人一発じゃできない

185 18/08/04(土)16:24:00 No.523609775

なんで東京の電車ってだるまストーブ乗っけてないの

186 18/08/04(土)16:24:21 No.523609841

都会は時刻表見る習慣なくなるよね…

187 18/08/04(土)16:24:31 No.523609867

地下は狭くて地上は明るくて広い! 新宿駅のここは…車止まってるし空見えるから地上だな!

188 18/08/04(土)16:24:41 No.523609888

新宿駅で適当な目印だけ確認して離れたコインロッカーに再びたどり着くのにはかなり苦労した

189 18/08/04(土)16:24:52 No.523609918

時刻表なんか見なくても行けば来るからな…

190 18/08/04(土)16:25:01 No.523609949

>案内板の矢印に沿って歩いてたら >次の案内板でいきなり自分の目的地の名前が消えてるんですけお… 目的地付近に着きました 案内を終了します

191 18/08/04(土)16:25:19 No.523610011

>電車が数分おきにやってくる? >ハハハご冗談を電車が行ったら40分くらい待つでしょう それ電車? 汽車じゃない?

192 18/08/04(土)16:25:35 No.523610074

>下北沢からそのまま神奈川まで行く罠ハマった人割といると思う 乗入れてる地下鉄神奈川行くの?

193 18/08/04(土)16:26:39 No.523610269

>都会は時刻表見る習慣なくなるよね… 帰省したとき適当に駅に行って30分くらいぼーっとする羽目になったりする

194 18/08/04(土)16:27:06 No.523610342

梅田ダンジョンはHEPや警察署の案内看板が地上と照らし合わせて理解できてる人にしか通じない罠だったり 階層を上がるのか下がるのか明記されないままちょっとだけ上がったり下がったり 気づいたらあれこれスロープになってるぞ…とかまざってるとこで そっちにいっていいのかな…ってまじで混乱する

195 18/08/04(土)16:27:10 No.523610354

駅内部の構造が入り組んでてわからん!ってなるのはあるけど 路線図に関しては現在地と行き先がわかれば難しくないないんじゃないな…

196 18/08/04(土)16:27:42 No.523610455

目的地の最寄り駅がわからん…

197 18/08/04(土)16:28:01 No.523610501

余裕で乗り継ぎできるでしょと思ってたらホーム同士が遠すぎて 結局旅行の団体全員にダッシュしてもらうはめになったことがある

198 18/08/04(土)16:28:20 No.523610543

初めて東京行った時次から次に電車来てすげぇなこれ時刻表いらないな…って思った

199 18/08/04(土)16:29:18 No.523610732

>目的地の最寄り駅がわからん… 徒歩と電車でぐぐればいいじゃないの

200 18/08/04(土)16:29:33 No.523610784

>乗入れてる地下鉄神奈川行くの? ダイヤ改正で消えたが 下北沢からノンストップで新百合ヶ丘まで行くやつがあった 今年の3月から登戸に止まるようになった

201 18/08/04(土)16:29:37 No.523610798

初めての通勤時間帯で満員だこれっていつまでも電車見送るのいいよね…

202 18/08/04(土)16:29:53 No.523610856

乗り換えは良いんだけど出口が多いのが迷う 旧西口が別の名前に変わってたり

↑Top