虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/04(土)15:25:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)15:25:10 No.523599105

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/04(土)15:26:21 No.523599307

実家

2 18/08/04(土)15:27:16 XzuqZPjA No.523599451

たまげたなぁ そんな発想が…

3 18/08/04(土)15:27:16 No.523599453

俺んち写すな

4 18/08/04(土)15:28:16 No.523599628

必要最低限の家

5 18/08/04(土)15:28:38 No.523599692

初日の拠点

6 18/08/04(土)15:28:38 No.523599695

始めてすぐは大体こうなる

7 18/08/04(土)15:30:43 No.523600043

ある程度住んで油断しきってる頃に家から出た瞬間上からシューってくるやつ

8 18/08/04(土)15:31:04 No.523600115

最終的に丸石で出来た豆腐ハウスになる

9 18/08/04(土)15:31:20 No.523600153

ドンドンドンッ!!

10 18/08/04(土)15:31:27 No.523600172

意気込んで大豪邸作ってもこんなの実用性皆無だしいらなくない....?ってなって野ざらしのチェストと5×5×5の豆腐に住むことになった

11 18/08/04(土)15:32:33 No.523600332

シュー

12 18/08/04(土)15:33:50 No.523600575

ギンガマン

13 18/08/04(土)15:35:16 No.523600843

さらに木を伐採して上に目印タワーを立てる

14 18/08/04(土)15:35:16 No.523600845

ドアがあるだけで豪華 しかも二つもある

15 18/08/04(土)15:36:05 No.523600978

マルチ鯖でいろいろ凝った家作ったけど鯖リセットのたびに機能性重視になっていく

16 18/08/04(土)15:36:13 No.523601007

>さらに木を伐採して上に目印タワーを立てる 夜でも分かるように溶岩を垂らす

17 18/08/04(土)15:36:55 No.523601138

壁作って執拗に沸き潰しする

18 18/08/04(土)15:37:48 No.523601270

昼間なのにどっかからゾンビの声と歩行音がする

19 18/08/04(土)15:38:10 No.523601328

山くり貫いて要塞化するのいいよね あ坑道まで繋がった…

20 18/08/04(土)15:38:54 No.523601444

じわじわと広がっていって地上を飛び出しBLAMEのようになる

21 18/08/04(土)15:39:09 No.523601498

>あ坑道まで繋がった… 見なかったことにしよう

22 18/08/04(土)15:39:40 No.523601591

家は住むためにあるんじゃない 鑑賞するためだ

23 18/08/04(土)15:40:05 No.523601663

扉だとゾンビが入ってきていやだから出入り口は全部ハシゴにしてる

24 18/08/04(土)15:42:03 No.523602013

秘密基地感があって好き

25 18/08/04(土)15:43:37 No.523602278

地形ハウスいいよね

26 18/08/04(土)15:44:31 No.523602446

>秘密基地感があって好き 中身ちゃんと作るとロマンがあっていいよね

27 18/08/04(土)15:45:40 No.523602643

フォールアウトのVaultみたいにガシャガシャ動く円系自動ドア作ったらめっちゃ満足した 普段使いには結局楽な裏口使うんだけど

28 18/08/04(土)15:45:49 No.523602668

普通は土ブロックおいておびき寄せるよね?

29 18/08/04(土)15:46:11 No.523602744

天井をガラス張りにして水流し込んでプールの底にするの好き

30 18/08/04(土)15:47:00 No.523602888

中に畑とか地下までの階段作ったりする

31 18/08/04(土)15:47:27 No.523602970

家というものにシステム的なもの機能のないこのゲームにおいてあえて建てるのはそれ自体が目的なんだよ 別に地べたに作業台チェストベッドを並べて置いたっていいんだ

32 18/08/04(土)15:47:54 No.523603051

どうせ作業で出ずっぱりなんだから家なんてこれ位でいいんだ

33 18/08/04(土)15:49:39 No.523603326

寝られりゃいいんでしょ 屋根いる?

34 18/08/04(土)15:49:42 No.523603336

>中に畑とか地下までの階段作ったりする 秘密基地作るのワクワクするよね

35 18/08/04(土)15:49:47 No.523603354

ここをキャンプ地とする

36 18/08/04(土)15:50:03 No.523603400

山がないときは地面に穴を掘って拠点にする

37 18/08/04(土)15:50:42 No.523603499

豆腐だと寂しいから階段で屋根を作る

38 18/08/04(土)15:51:00 No.523603551

夜になったら即ベッド出して寝れば襲われる心配も少ないし…

39 18/08/04(土)15:51:14 No.523603595

>>中に畑とか地下までの階段作ったりする >秘密基地作るのワクワクするよね むやみに螺旋階段とかにすると手間の割に成果が少なくていいよね

40 18/08/04(土)15:51:17 No.523603604

トロッコ列車の地下鉄駅いいよね

41 18/08/04(土)15:51:58 No.523603725

マイクラ以外なら魅力的な家に思える マイクラのグラだと簡易的すぎてダサく見えるけど

42 18/08/04(土)15:52:03 No.523603745

村の井戸を出入り口にしたなあ看板で水止めて偽装して いまじゃ看板でも水は落ちてくるんだっけ

43 18/08/04(土)15:52:04 No.523603749

マグマの堀を作って就寝!

44 18/08/04(土)15:52:14 No.523603776

そのうち家自体いらなくなって野ざらしのベッドとチェストだけ置かれてる

45 18/08/04(土)15:52:39 No.523603856

初日の日中は木を切ってツール作って石を掘ってするだろ? マゴマゴしてるうちに夜になったらそのまま地面を掘って地下にこもって鉱石探すだろ? ほどほどに地上に出ると昼間だろ? そんなんでいいんだよ

46 18/08/04(土)15:53:07 No.523603931

自分を追い込むためにデメリット追加するMOD入れたりはした 低体温症を防ぐため屋根をふき暖炉を設置し正気を保つために花を植え絵画を飾るんだ

47 18/08/04(土)15:53:17 No.523603957

ドアすらつけないのが俺だ なんか家の中に入ってきてる…

48 18/08/04(土)15:53:23 No.523603967

いいよね生贄の祭壇作って一夜過ごすの…

49 18/08/04(土)15:53:25 No.523603974

ホビット庄モチーフだし… シャイア…バギンズ…だし…

50 18/08/04(土)15:54:50 No.523604218

ドア開けるのは面倒だからな…

51 18/08/04(土)15:55:13 No.523604288

家の地下に黒曜石でゲートを作った …なんかうるさくなったんですけお

52 18/08/04(土)15:55:20 No.523604314

慣れてくるとこんなのに頼らなくなる 四方向に土ブロック2段積んで天井塞いで出来上がり

53 18/08/04(土)15:55:39 No.523604361

>自分を追い込むためにデメリット追加するMOD入れたりはした >低体温症を防ぐため屋根をふき暖炉を設置し正気を保つために花を植え絵画を飾るんだ デメリットってわけじゃないけどMFC?だったかって名前のMODあったな 支えがないと洞窟が崩落したりするやつ ちょっとやったけど難しくてギブアップしたな…

54 18/08/04(土)15:55:53 No.523604414

ドアの前に感圧版つけるだけでいいじゃない たまにつっかえるけど

55 18/08/04(土)15:55:54 No.523604415

ドアがあると村の判定に影響出るからピストンドア派だわ

56 18/08/04(土)15:56:14 No.523604473

ここにgregがあります

57 18/08/04(土)15:56:35 No.523604536

新しく実装されたファントムとかいう奴のせいでマルチ鯖の夜がやばい

58 18/08/04(土)15:56:41 No.523604556

>ドアの前に感圧版つけるだけでいいじゃない なんか入ってきた!

59 18/08/04(土)15:57:26 No.523604700

>なんか入ってきた! シューーー

60 18/08/04(土)15:57:59 No.523604795

>新しく実装されたファントムとかいう奴のせいでマルチ鯖の夜がやばい エリトラの素材さん!?

61 18/08/04(土)15:59:32 No.523605081

どれだけ防犯意識の高い家作ってもエンダーなあいつとこんにちはだ

62 18/08/04(土)16:00:06 No.523605193

>どれだけ防犯意識の高い家作ってもエンダーなあいつとこんにちはだ 天井低くすればセーフ!

63 18/08/04(土)16:00:14 No.523605221

>どれだけ防犯意識の高い家作ってもエンダーなあいつとこんにちはだ 分かりました 高さを2マスにしましょう

64 18/08/04(土)16:00:39 No.523605314

>どれだけ防犯意識の高い家作ってもエンダーなあいつとこんにちはだ 了解!天井2ブロック!

65 18/08/04(土)16:00:42 No.523605322

溶岩で暖炉をつくって回りからも可燃物は退避 …あれ?ぬの数へってね?

66 18/08/04(土)16:01:10 No.523605404

森の洋館探索して真っ先に思ったこと 不便!

67 18/08/04(土)16:01:24 No.523605444

洞窟探索の拠点とかだと地面から3ブロック分木材を積み上げてその上に3×3の足場を作るだけ 足場もチェストとかまどと作業台で代用だ

68 18/08/04(土)16:01:57 No.523605544

1.13だとそもそも生成されないバグがあるからな洋館

69 18/08/04(土)16:02:08 No.523605572

対モンスターハウス作ってからピースフルでいいことに気がつく

70 18/08/04(土)16:03:07 No.523605770

(地の底から聞こえる骨の音)

71 18/08/04(土)16:04:14 No.523606005

湖畔の村と別荘がですね…なんか大変なことになってるんですけお

72 18/08/04(土)16:06:43 No.523606426

入り口を回路使って隠し扉にしたりすると秘密基地感上がってさらに良い

73 18/08/04(土)16:06:47 No.523606439

ゴーレムトラップようやく完成した… でもこれで何しよう…

74 18/08/04(土)16:07:33 No.523606624

>ゴーレムトラップようやく完成した… >でもこれで何しよう… ゾン豚トラップと組み合わせてトロッコ

75 18/08/04(土)16:08:41 No.523606860

立派なおうちたてても結局住むのはほら穴

76 18/08/04(土)16:09:24 No.523606991

>ゴーレムトラップようやく完成した… >でもこれで何しよう… 鉄換金の村人を用意する

77 18/08/04(土)16:10:14 No.523607154

豆腐ハウスを拡張する やっぱり豆腐

78 18/08/04(土)16:10:32 No.523607208

2×2のトーチカみたいな拠点で今日もモンスターと戦い続けます…

79 18/08/04(土)16:10:34 No.523607218

立派な家作るのに天井まで何マスにする?

80 18/08/04(土)16:10:43 No.523607263

両開きとは凝ってるな

81 18/08/04(土)16:12:22 No.523607570

うぃざすけの頭3つ揃ったからウィザー作れるようになったけどこわい… でもビーコン作りたいこわい

82 18/08/04(土)16:12:43 No.523607633

は?この地球8個分?だかのワールド全てが俺の家なんですけど?

83 18/08/04(土)16:15:10 No.523608085

ゴーレムトラップに村人詰め込んで鉄無限にしたらめっちゃ快適になった 鉄ピッケル鉄斧が躊躇なく作れて失くしてもまぁいっかで済ませるから精神衛生上最高

84 18/08/04(土)16:15:31 No.523608150

ウィザーは戦場によっては強敵だけど直線洞窟とかネザー岩盤直下で戦ったら雑魚もいいとこと言っていい 一応裏ボスだけど今となってはエンドラのがやっかい

85 18/08/04(土)16:16:50 No.523608401

上下開きピストンドアの匠に咀嚼される家をつくった su2526895.png

86 18/08/04(土)16:16:52 No.523608411

頑張って家作っても結局横に建てた豆腐プレハブで過ごす事になるから…

87 18/08/04(土)16:16:53 No.523608414

エンドラは本当にめんどくさい 火力が足りない

88 18/08/04(土)16:16:57 No.523608429

エンドラ前より強くなってる気がする…

89 18/08/04(土)16:17:57 No.523608628

半ブロックの高さにはモンスター沸かないから敷き詰めまくって上もそうしてる 快適

↑Top