18/08/04(土)13:09:48 欺瞞メシ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/04(土)13:09:48 No.523574640
欺瞞メシ
1 18/08/04(土)13:10:27 No.523574785
_:(´ཀ`」 ∠):
2 18/08/04(土)13:11:09 No.523574917
ごはんって食べ切れる分しか炊かない
3 18/08/04(土)13:11:15 No.523574937
ご飯も温めた方がいいのでは?
4 18/08/04(土)13:11:26 No.523574980
これが作者には美味い食事だったんだと思うと気の毒すぎて泣ける
5 18/08/04(土)13:12:35 No.523575208
なんでご飯を温めないの?
6 18/08/04(土)13:12:50 No.523575266
飯描写は作画が付け足したんじゃね?
7 18/08/04(土)13:13:06 No.523575313
ちょっと一工夫した小粋なメニューのつもりなんだろうなあ…
8 18/08/04(土)13:13:13 No.523575334
これどういう状況なの 絶食とか遭難した時に出されたら美味いってこと?
9 18/08/04(土)13:14:19 No.523575573
結構歳いってたのにこれなのがやばい
10 18/08/04(土)13:15:11 No.523575743
こういうのを半可通って言うんでしょ
11 18/08/04(土)13:15:21 No.523575769
冷やご飯ってそもそもあんま発生しないよね
12 18/08/04(土)13:15:34 No.523575831
死霊の作った飯ばっかり食ってるせいで外で食う飯が美味くないって言ってる主人公にお出しされたやべぇくらい美味い夜食だよ
13 18/08/04(土)13:15:41 No.523575860
コロッケとごはんと沢庵別々に食べれば?
14 18/08/04(土)13:16:01 No.523575927
>こういうのを半可通って言うんでしょ 通になるとどんな飯食うんだこれ
15 18/08/04(土)13:16:30 No.523576007
冷や飯を食わせる妖怪ですか
16 18/08/04(土)13:16:39 No.523576040
>コロッケとごはんと沢庵別々に食べれば? なんか洗い物増やしたくない人みたいな発想だよね画像…
17 18/08/04(土)13:16:56 No.523576096
食ってからや…やべぇ…ってなるんだったらまだわかるんだけど
18 18/08/04(土)13:16:58 No.523576101
いまどき炊飯器に保温機能あるしね
19 18/08/04(土)13:17:03 No.523576121
オサレ描写の対となる貧困描写
20 18/08/04(土)13:17:14 No.523576155
>死霊の作った飯ばっかり食ってるせいで外で食う飯が美味くないって言ってる主人公にお出しされたやべぇくらい美味い夜食だよ どう考えてもヨモツヘグイでは…
21 18/08/04(土)13:17:38 No.523576237
あったかいごはんでならこち亀でもやってた コロッケ潰して広げてソースかけて食うの
22 18/08/04(土)13:17:44 No.523576252
別にまずいことはないと思う 思うが下みたいなすげぇうまそうだみたいなリアクションには絶対ならんだろう
23 18/08/04(土)13:17:48 No.523576274
北海道の人は昨夜のカレーを温めないから こういう人も居るのかもしれない
24 18/08/04(土)13:18:13 No.523576374
全然やべぇ感ないの来た
25 18/08/04(土)13:18:41 No.523576448
体育会系の寮生の夜食って感じだ
26 18/08/04(土)13:18:44 No.523576459
まあ冷ご飯との組み合わせがおいしいって理屈はわかるよ
27 18/08/04(土)13:18:54 No.523576502
温めれる状況で冷やご飯であることのメリットが皆無すぎる
28 18/08/04(土)13:18:59 No.523576526
冷や飯そのままは気持ち悪いからやめて
29 18/08/04(土)13:19:28 No.523576609
>北海道の人は昨夜のカレーを温めないから 道民だけど普通に温めるから!温めないと油とか固まってて食えたものじゃない
30 18/08/04(土)13:19:30 No.523576613
どうでもいいけど甘い沢庵って飯進まなくない?
31 18/08/04(土)13:19:32 No.523576621
悪いけどコロッケ蕎麦とそんな変わらんと思う
32 18/08/04(土)13:19:48 No.523576686
想定内の美味しさはあるだろうが絶品!と言い切られると心配になる
33 18/08/04(土)13:20:03 No.523576736
>死霊の作った飯ばっかり食ってるせいで外で食う飯が美味くないって言ってる主人公にお出しされたやべぇくらい美味い夜食だよ ヨモツヘグイ…もはや手遅れか…
34 18/08/04(土)13:20:05 No.523576745
じゃあペヤング作って器の中の麺の横に冷や飯添えてもヤバイのでは?
35 18/08/04(土)13:20:40 No.523576861
これの美味さが分からないなんて青木シンパは心まで冷や飯のような奴らなんだよな…
36 18/08/04(土)13:20:42 No.523576867
(うわー…やべェ…
37 18/08/04(土)13:20:51 No.523576894
>どうでもいいけど甘い沢庵って飯進まなくない? べったら漬とかも甘いから進まない事はない
38 18/08/04(土)13:20:54 No.523576902
>>死霊の作った飯ばっかり食ってるせいで外で食う飯が美味くないって言ってる主人公にお出しされたやべぇくらい美味い夜食だよ >全然やべぇ感ないの来た >どう考えてもヨモツヘグイでは…
39 18/08/04(土)13:21:25 No.523576999
なにこのオレンジ
40 18/08/04(土)13:21:40 No.523577051
冷やご飯めっちゃ不味い 場合によっちゃ固くなって歯に挟まる 温めたコロッケは簡単に崩れるほど水分で衣がベチャベチャだから 最悪なほどに合わないよ
41 18/08/04(土)13:21:39 No.523577052
なんか自分のカーチャンが作った料理は壮大にdisってなかったっけ
42 18/08/04(土)13:21:40 No.523577053
>これの美味さが分からないなんて青木シンパは心まで冷や飯のような奴らなんだよな… 冷飯を上げるのか下げるのかハッキリしろ!
43 18/08/04(土)13:22:13 No.523577149
冷や飯食いの意味が変わってしまう
44 18/08/04(土)13:22:25 No.523577182
夜食にしてはコメの量がおかしい
45 18/08/04(土)13:22:34 No.523577210
下の大げさなリアクションが無ければそんな気にならないんだけどなぁ
46 18/08/04(土)13:22:37 No.523577221
どうせならコロッケはオーブンであっためたほうが
47 18/08/04(土)13:22:41 No.523577233
黄色いたくあんとご飯の時点でかなり来てるがコロッケがピンとこない
48 18/08/04(土)13:23:08 No.523577328
米多くない?
49 18/08/04(土)13:23:20 No.523577363
うまいまずいはおいといてこれで「ゴクリ…」とはならん
50 18/08/04(土)13:23:20 No.523577365
多少はお米あっためた方がいいんじゃねえかな
51 18/08/04(土)13:23:33 No.523577403
これに味噌汁ぶっかけかお茶漬け風にしたら分からんでもないが
52 18/08/04(土)13:23:37 No.523577415
お茶漬けにしてもうまいぞー
53 18/08/04(土)13:24:05 No.523577510
コロッケ小さくね
54 18/08/04(土)13:24:05 No.523577511
ちゃんとお櫃で冷ました冷や飯は美味しいがこれは…
55 18/08/04(土)13:24:08 No.523577521
多めにソースかけるってのも冷や飯には合わないと思うんだ
56 18/08/04(土)13:24:57 No.523577680
冷や飯に熱い湯をぶっかけると 熱過ぎず冷た過ぎずちょうど良い熱さになる
57 18/08/04(土)13:24:58 No.523577682
何から何までズレてる人なんだな
58 18/08/04(土)13:25:05 No.523577712
冷や飯であることが大事には見えない…
59 18/08/04(土)13:25:07 No.523577722
冷やご飯ってすんごいボソボソするよね
60 18/08/04(土)13:25:22 No.523577761
徹底的に叩きたいのはわかるが 坊主憎けりゃとばかりに冷や飯批判はやめてくれないか 世の中には炊きたてご飯より冷えた飯のが好きな人種もおるんだ
61 18/08/04(土)13:25:28 No.523577781
そこまで冷えてないのかもしれない
62 18/08/04(土)13:25:49 No.523577850
>どう考えてもヨモツヘグイでは… そう考えるとこれ以上ないくらい納得できる
63 18/08/04(土)13:26:06 No.523577897
>冷やご飯ってすんごいボソボソするよね 握り飯相手にも同じこと言ってろ
64 18/08/04(土)13:26:13 No.523577920
冷や飯は夏なら水飯冬には湯漬け
65 18/08/04(土)13:26:20 No.523577937
>冷や飯に熱い湯をぶっかけると >熱過ぎず冷た過ぎずちょうど良い熱さになる お茶漬けには冷やご飯と思う
66 18/08/04(土)13:26:25 No.523577951
うな重冷やして食うとうまいよ うなぎ好きの通はみんなこれやってるよ って漫画を見たことはある
67 18/08/04(土)13:26:47 No.523578028
冷ご飯は液体的なものと組み合わせると悪くないけどソースでその役割がまかなえるんだろうか
68 18/08/04(土)13:26:51 No.523578044
大根の味噌汁を冷や飯にぶっかけるの好きだけど冷や飯があるシチュエーションが思いつかない
69 18/08/04(土)13:27:00 No.523578081
ちょっと夜食っていう状況が一番大切なのかもしれない
70 18/08/04(土)13:27:18 No.523578145
>世の中には炊きたてご飯より冷えた飯のが好きな人種もおるんだ 冷や飯批判というよりはコロッケ温めるならご飯も温めろよってことだと思うよ
71 18/08/04(土)13:27:21 No.523578161
冷やした方が米の味がよくわかるとはよく聞く …がそれを主張する相手がもれなく全員女性の気がするんだ なんか生物学的に理由があるのだろうか
72 18/08/04(土)13:27:55 No.523578275
水かけご飯うまいよね あの生ゴミ生成するかのようなレシピと見た目なのに
73 18/08/04(土)13:28:02 No.523578304
冷えた飯が好きだからって人格否定まですんのやめてくんない?
74 18/08/04(土)13:28:08 No.523578327
人の好物にケチつけるのもどうかと思う
75 18/08/04(土)13:28:16 No.523578350
カレーも冷や飯と相性がいいというしなんかそういうのあるのかなこれも
76 18/08/04(土)13:28:46 No.523578446
>冷や飯批判というよりはコロッケ温めるならご飯も温めろよってことだと思うよ そもそも物の喰い方なんて人の勝手だろ… 熱々味噌汁と冷えたご飯なら賛同者も多いハズ
77 18/08/04(土)13:28:52 No.523578459
冷えた飯の人格否定をしてるんじゃなくて ブロの人格否定がしたいんだ
78 18/08/04(土)13:28:56 No.523578474
>冷やした方が米の味がよくわかるとはよく聞く >…がそれを主張する相手がもれなく全員女性の気がするんだ >なんか生物学的に理由があるのだろうか 新米は冷えても美味いのでそういう意味でなら分かる
79 18/08/04(土)13:29:00 No.523578485
や…やべぇ…ゴクリ… って反応するようなもんじゃないだろ
80 18/08/04(土)13:29:33 No.523578592
語尾にねが多すぎてキモいね
81 18/08/04(土)13:29:38 No.523578609
>水かけご飯うまいよね >あの生ゴミ生成するかのようなレシピと見た目なのに 暑くて食欲ないときは水かけご飯
82 18/08/04(土)13:29:40 No.523578625
別に冷や飯をディスる気はないけどこだわるもんでもだろう
83 18/08/04(土)13:30:05 No.523578702
あーそうか!死者に近いから冷や飯の方がテンション上がるのか!
84 18/08/04(土)13:30:05 No.523578704
青木が作ってたら唾棄すべき食い方になる
85 18/08/04(土)13:30:32 No.523578789
それに比べて学食の飯は心がこもってないぜ…
86 18/08/04(土)13:30:32 No.523578793
悪くないけど良くもない
87 18/08/04(土)13:31:07 No.523578901
>青木が作ってたら唾棄すべき食い方になる ここまで行くとキモいぞ
88 18/08/04(土)13:31:08 No.523578904
「レンジであっためて冷やご飯で」はこだわる所なのだろうか
89 18/08/04(土)13:31:18 No.523578937
弁当の飯は冷や飯なこと多いし冷や飯自体はそんな悪く言うもんでもないでしょ
90 18/08/04(土)13:31:24 No.523578960
お弁当やおにぎりくらいの軽い冷蔵~常温くらいのものならともかく 冷蔵庫でカチカチボソボソになったのになると温めないと辛い
91 18/08/04(土)13:31:32 No.523578982
>冷やした方が米の味がよくわかるとはよく聞く >…がそれを主張する相手がもれなく全員女性の気がするんだ 男だけど米の味は冷や飯の方がわかるよ だから冷や飯食う時はソース多めにかかってたりするような濃い味付けのおかずは邪魔
92 18/08/04(土)13:31:53 No.523579041
これが青木の出す夜食だったら油ものとかは出さずにうどんとか出すに決まってるだろうな… 青木シンパはそれをありがたがって食うんだ
93 18/08/04(土)13:31:59 No.523579055
冷や飯がどの程度の冷えっぷりかによるかな
94 18/08/04(土)13:32:15 No.523579118
>冷蔵庫でカチカチボソボソになったのになると温めないと辛い あれはほんとうに辛い…
95 18/08/04(土)13:32:42 No.523579212
まずそう
96 18/08/04(土)13:32:47 No.523579227
青木先生フレンチトーストとか作ってそうでかわいい
97 18/08/04(土)13:32:49 No.523579239
原作者の好きな飯をあげてるだけなんじゃないかなって 作家にありがちな手抜き飯のパターンっぽいし
98 18/08/04(土)13:33:11 No.523579297
もっちりめの米炊いたやつ冷ましたのはおいしいよ コロッケだばぁはないわ
99 18/08/04(土)13:33:21 No.523579330
冷や飯を流水で洗ってコロッケを潰して米と混ぜてたくあんを乗っけて… これでホームレス用のご機嫌な夜食の出来上がりって訳でい!
100 18/08/04(土)13:33:47 No.523579411
そもそも青木先生は夜食のお世話になることは無さそう
101 18/08/04(土)13:33:56 No.523579439
俺も冷や飯好きだけどわざわざ保温切って冷や飯作るかと言うとそこまででない
102 18/08/04(土)13:34:06 No.523579475
えーおいしくないでしょー→やべえ! なら試してみようかなってなるけどいきなりやべえは共感しにくい
103 18/08/04(土)13:34:06 No.523579477
水ままが好きなんだろう… 個人的には冷たいコロッケに温かいご飯の方が美味しく感じるが
104 18/08/04(土)13:35:10 No.523579683
>弁当の飯は冷や飯なこと多いし冷や飯自体はそんな悪く言うもんでもないでしょ 弁当の飯って塩入れて炊いてない?
105 18/08/04(土)13:36:07 No.523579868
>冷やした方が米の味がよくわかるとはよく聞く >…がそれを主張する相手がもれなく全員女性の気がするんだ >なんか生物学的に理由があるのだろうか 関係ないと思う冷ましたご飯好きだよ ちゃんと冷やすと美味しいけど暖かいコロッケだばあはよくないとおもう
106 18/08/04(土)13:36:14 No.523579888
単に冷めたご飯ならまだわかる
107 18/08/04(土)13:36:58 No.523580019
コロッケって飯のおかずにならなくない?
108 18/08/04(土)13:37:19 No.523580090
なるよ
109 18/08/04(土)13:37:37 No.523580143
>個人的には冷たいコロッケに温かいご飯の方が美味しく感じるが 妖アパ飯は米がぬるくなりそうだけど こっちの方はちょうどいい温度になりそう
110 18/08/04(土)13:37:44 No.523580169
>弁当の飯って塩入れて炊いてない? してない…普通はするの?
111 18/08/04(土)13:38:01 No.523580243
>コロッケって飯のおかずにならなくない? それはなるよ!?
112 18/08/04(土)13:38:16 No.523580285
冷や飯シンパ…
113 18/08/04(土)13:38:18 No.523580294
>語尾にねが多すぎてキモいね や……やべぇ…
114 18/08/04(土)13:38:22 No.523580311
相変わらず主人公が妖怪アパートに憑かれてると思うと納得できる漫画だ
115 18/08/04(土)13:38:27 No.523580327
好きでもそれで下の反応はやっぱりねーよ…
116 18/08/04(土)13:38:57 No.523580432
青木先生の愛液をジュルジュル飲めばそれだけで腹は満たされる
117 18/08/04(土)13:39:02 No.523580448
お弁当のごはんの冷えてちょっと硬くなった感じが好きですまない…
118 18/08/04(土)13:39:09 No.523580471
いや「やべぇ…」とはなるよ俺も
119 18/08/04(土)13:39:32 No.523580548
ふつうに美味しいだろうけどあの反応にはならない
120 18/08/04(土)13:39:53 No.523580615
そもそもコロッケとご飯一緒に食えるのがおかしいというか変
121 18/08/04(土)13:39:59 No.523580640
久しぶりに妖怪アパートの幽雅な日常スレに来たら 妖怪ハンター稗田礼二郎を思い出す展開だった
122 18/08/04(土)13:40:12 No.523580681
>コロッケって飯のおかずにならなくない? コロッケは人によって極端に違うからなぁ おかずにならんツマミにならんって頑として譲らない人も居た どうやらコロッケは完全単品メニューらしい
123 18/08/04(土)13:40:54 No.523580821
これ腹膨れすぎない?
124 18/08/04(土)13:40:59 No.523580829
>青木先生の愛液をジュルジュル飲めばそれだけで腹は満たされる 聖液!聖なる液よこれ!
125 18/08/04(土)13:41:15 No.523580877
>そもそもコロッケとご飯一緒に食えるのがおかしいというか変 さては芋の煮っ転がしとかでもご飯食べられない奴だろオメー
126 18/08/04(土)13:41:38 No.523580952
コロッケをオカズにご飯を食べてるゥー!
127 18/08/04(土)13:42:19 No.523581095
試してみたことあるんだけどそこそこ美味しかったよ
128 18/08/04(土)13:42:22 No.523581104
冷や飯は全部冷たいほうがうまいよ
129 18/08/04(土)13:42:44 No.523581182
青木先生が小綺麗な料理をお出ししてくれたら男子高校生はこんなもん食わねーよって言いそう
130 18/08/04(土)13:42:52 No.523581209
妖怪ハンター呼んでこないと…
131 18/08/04(土)13:43:06 No.523581253
ハッシュドポテトをオカズにご飯を食べた事ならある
132 18/08/04(土)13:43:12 No.523581275
>青木先生が小綺麗な料理をお出ししてくれたら男子高校生はこんなもん食わねーよって言いそう なんだと思ってるんだろうひのわせんせい
133 18/08/04(土)13:43:20 No.523581307
コロッケは御飯のおかずじゃないと思ってる
134 18/08/04(土)13:43:19 No.523581308
おにぎりも冷たい方が好きだから別に冷飯否定するつもりはないけどこの反応はねぇ…
135 18/08/04(土)13:43:21 No.523581310
冷飯を茶漬けにしてその上にコロッケ乗せたら味もそこそこでジャンク感出そう
136 18/08/04(土)13:43:42 No.523581376
コロッケはお蕎麦に乗せて欲しいかな
137 18/08/04(土)13:43:52 No.523581398
だいたい冷えた飯ならいつも食ってるだろ おにぎりで
138 18/08/04(土)13:43:56 No.523581410
>青木先生がコロッケご飯をお出ししてくれたら男子高校生はこんなもん食わねーよって言いそう
139 18/08/04(土)13:44:11 No.523581456
この作者は退院直後にドカ食いして死んだ
140 18/08/04(土)13:44:16 No.523581471
>さては芋の煮っ転がしとかでもご飯食べられない奴だろオメー 炭水化物とご飯組み合わせるのがまずありえない
141 18/08/04(土)13:44:25 No.523581503
関係ないけど冷や飯とポテチの相性ヤバすぎでぶぅ
142 18/08/04(土)13:44:39 No.523581545
>この作者は退院直後にドカ食いして死んだ せっ…先生! 何たる無茶を!!
143 18/08/04(土)13:44:47 No.523581579
>だいたい冷えた飯ならいつも食ってるだろ >おにぎりで でも塩なしおにぎりはきついよ
144 18/08/04(土)13:44:51 No.523581594
>>青木先生の愛液をジュルジュル飲めばそれだけで腹は満たされる >聖液!聖なる液よこれ! 青木シンパはきもちわるいな…
145 18/08/04(土)13:44:53 No.523581601
コロッケうどんはよく食べるけどコロッケそばだしてくれる蕎麦屋さん近くにない
146 18/08/04(土)13:45:00 No.523581621
中濃ダバダバのジャンクコロッケ好き でも冷たくていいよ
147 18/08/04(土)13:45:33 No.523581710
青木先生のことだからコロッケもじゃがいも蒸すところから作ってくれるぞ
148 18/08/04(土)13:45:46 No.523581753
ここはオイルサーディンをコンロのとろ火で温めて食べるとかそういうおしゃれな方向で…
149 18/08/04(土)13:45:55 No.523581770
小夏ちゃんは体弱そうだからこういうの食べらんないだろうな…
150 18/08/04(土)13:45:57 No.523581782
箱根そばならコロッケそばのコロッケがカレー味でお得感ある
151 18/08/04(土)13:46:21 No.523581839
飯描写は定評がありるりこさんレシピ本が出版されるほどです クックパッド丸ぱくりといううわさもありました
152 18/08/04(土)13:46:35 No.523581888
作者は稲葉やその周りをヨイショするために青木とシンパを徹底的に下げようとするけど やればやるほど評価が逆になるという矛盾よ
153 18/08/04(土)13:46:46 No.523581925
>青木先生のことだからコロッケもじゃがいも蒸すところから作ってくれるぞ コロッケじゃなくてクロケットを出してくれるタイプの青木先生だ
154 18/08/04(土)13:47:33 No.523582048
割とこのレシピたまにするんだよな… 案外美味しい…
155 18/08/04(土)13:48:08 No.523582152
青木シンパを下げるのはムニャ平を上げる時だぞ!
156 18/08/04(土)13:48:32 No.523582226
米×コロッケ×ソースだから不味かろうはずはないないけどやばいかな
157 18/08/04(土)13:48:34 No.523582233
貧乏アパートの住民なんだしまあキャラにはあってんじゃないのこれはこれで
158 18/08/04(土)13:48:47 No.523582266
夜食でこのメニューは栄養的にも時代に逆行してるな
159 18/08/04(土)13:49:03 No.523582320
>青木シンパを下げるのはムニャ平を上げる時だぞ! あげない時あるの?
160 18/08/04(土)13:49:07 No.523582335
豚キムチどーんと食べたいデブ
161 18/08/04(土)13:49:30 No.523582410
>青木シンパはきもちわるいな… ムニャの精液をケツから飲むよりはマシな気がする…
162 18/08/04(土)13:50:07 No.523582504
作者がくたばったことだけが評価できる作品
163 18/08/04(土)13:50:24 No.523582551
おむすびならホカホカの奴よりも冷えてねっちりとした歯ごたえ出たやつのがうまい
164 18/08/04(土)13:50:30 No.523582572
流石にそういうのはやめよう
165 18/08/04(土)13:50:59 No.523582656
>作者は稲葉やその周りをヨイショするために青木とシンパを徹底的に下げようとするけど >やればやるほど評価が逆になるという矛盾よ こう作者の幼稚な精神性が稚拙な技術のせいで前面に出てる感じ
166 18/08/04(土)13:51:27 No.523582740
この手の描写は共感出来るリアクション描いてなんぼだからな… 意外とイケるくらいの紹介ならまだしも絶品と言われちゃうと
167 18/08/04(土)13:51:54 No.523582827
これには思い入れないけど地獄堂の悪ガキ三人が先生の脳内でねちょりんこんしてたと思うとがっくりくる
168 18/08/04(土)13:52:34 No.523582922
地獄からでもいいからぜひここに来てほしかった… 壺にも降臨したことがあるらしいし…
169 18/08/04(土)13:52:55 No.523582984
>>青木シンパを下げるのはムニャ平を上げる時だぞ! 地面にえぐりこむくらい持ち上げどころが無いムニャ平
170 18/08/04(土)13:53:14 No.523583055
あったかいごはんに冷やコロッケのがまだうまそう
171 18/08/04(土)13:53:34 No.523583120
>壺にも降臨したことがあるらしいし… 壺に降臨して壺のやつら許せねえ…! って怨念で生まれたのがこなっちゃんらしいな
172 18/08/04(土)13:53:54 No.523583180
>作者がくたばったことだけが評価できる作品 滅多な事を言うんじゃねえ! ハニワをぶん投げるくらいにしとけ…
173 18/08/04(土)13:53:57 No.523583189
壷の奴らかわいいんだな…
174 18/08/04(土)13:54:47 No.523583353
>壺に降臨して壺のやつら許せねえ…! >って怨念で生まれたのがこなっちゃんらしいな 掃き溜めで鶴を生みやがって
175 18/08/04(土)13:55:10 No.523583410
この飯でやべェ言ってる奴がムニャのコジャレたそんなもん持ってくる奴いねーよって弁当よく受け入れられるな
176 18/08/04(土)13:55:17 No.523583433
双葉ちゃん作って欲しかったな…
177 18/08/04(土)13:55:48 No.523583536
壺の中でも最も人口が少なく誹謗中傷とは無縁で平和な児童書板にレスポンチバトルを挑んで論破されたプロの作家がいるらしい
178 18/08/04(土)13:57:29 No.523583843
まずくはないだろうけどこんなのをありがたがる気にもならん微妙なメニュー
179 18/08/04(土)13:58:05 No.523583963
ざっと眺めてみたけど冷や飯憎いマンを人格否定してるレスが見当たらない…
180 18/08/04(土)14:01:01 No.523584519
>壺の中でも最も人口が少なく誹謗中傷とは無縁で平和な児童書板にレスポンチバトルを挑んで論破されたプロの作家がいるらしい そりゃ大人になっても児童書を読み込んでる人なんて知識と教養あって当たり前だもんな… 勝てっこねえ
181 18/08/04(土)14:05:23 No.523585300
なんでご飯レンジで温めないのか謎すぎる…
182 18/08/04(土)14:07:14 No.523585614
全部ボソボソでやべぇ…不味い…ってなるわこんなん頭おかしいわ