18/08/04(土)13:07:52 FGOアー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/04(土)13:07:52 No.523574223
FGOアーケードのTierリスト見ると本家と違いすぎて面白い
1 18/08/04(土)13:08:54 No.523574449
ギルはどこでも強いな
2 18/08/04(土)13:09:31 No.523574581
青王こっちでもだめなんか
3 18/08/04(土)13:09:34 No.523574588
アーケードスタッフは早く大英雄に12回のガッツをつけないか!!
4 18/08/04(土)13:09:45 DjeKXExE No.523574625
また対立煽りかい
5 18/08/04(土)13:10:33 No.523574805
やっちゃえバーサーカー弱いのか…
6 18/08/04(土)13:10:33 No.523574806
ていうかセイバー自体が近接戦(笑)だから その中でも青王は宝具の射程が長いから袋叩きにあう
7 18/08/04(土)13:10:44 No.523574838
対立も何も対戦ゲーならそら格付けはあるでしょ
8 18/08/04(土)13:11:13 DjeKXExE No.523574930
キャラ煽り出来ると見たエアプがここぞとばかりにアフィ知識を披露しあうスレです!
9 18/08/04(土)13:11:21 No.523574962
アタランテ持ってるけど動いてる敵に弓が当たらんてなかなか難しい
10 18/08/04(土)13:11:24 No.523574971
カリギュラ …?
11 18/08/04(土)13:12:00 No.523575099
AUO優遇されすぎ
12 18/08/04(土)13:12:36 No.523575214
ほんとだ叔父上大健闘しとる
13 18/08/04(土)13:13:07 No.523575315
ロケテだとヴラおじ乞食扱いされてたらしいな
14 18/08/04(土)13:13:42 DjeKXExE No.523575461
○○って弱いの?とかアーケードでも××って△△なんだなとか話してる時点で未プレイ確定ですし やってもないゲームの性能で煽るのはただの荒らしだよ
15 18/08/04(土)13:13:52 No.523575491
てかキャラ少な…
16 18/08/04(土)13:14:36 No.523575610
書き込みをした人によって削除されました
17 18/08/04(土)13:14:47 No.523575659
スマホの青王は強化来て全体剣のトップクラスになったよ
18 18/08/04(土)13:16:33 No.523576018
弓が超強いので剣鯖そのものが微妙なんよな
19 18/08/04(土)13:16:35 DjeKXExE No.523576026
そもそも自分でプレイしてたらTierリスト見るまで本家との評価の違いわからない訳ねぇし エアプが立てたスレでしょ完全に
20 18/08/04(土)13:17:07 No.523576138
遠距離はやっぱ強いってことなのか
21 18/08/04(土)13:17:36 No.523576232
青王がダメというか弓が強過ぎて剣全体が機能出来てない
22 18/08/04(土)13:18:55 No.523576507
>ロケテだとヴラおじ乞食扱いされてたらしいな どういうことだ、バフよこせってことなの?
23 18/08/04(土)13:19:12 No.523576562
カリギュラがこの位置なのは死の芸術+皇帝特権でほぼどんな鯖でもワンコンボで沈めれるから しかも動きが早く攻撃の出も早い 死ぬほど柔いが☆2なので撃墜コストも低い
24 18/08/04(土)13:19:35 No.523576637
遠距離強いってことはエリちゃんも遠距離豊富なのか
25 18/08/04(土)13:19:55 No.523576708
じゃあつまり青王はセイバーの中じゃトップクラスに強いってことじゃん!
26 18/08/04(土)13:19:58 DjeKXExE No.523576717
~らしいとか~だろうかとか~なのかとかふわっふわのレスしかなくて笑う 本当にプレイしてない癖に語ってるんだな…
27 18/08/04(土)13:20:04 No.523576740
というか誰もやってないのがわかってそれが一番おもしろいです
28 18/08/04(土)13:20:10 No.523576764
>>ロケテだとヴラおじ乞食扱いされてたらしいな >どういうことだ、バフよこせってことなの? 絵が汚い上に弱いから
29 18/08/04(土)13:20:43 No.523576872
>遠距離強いってことはエリちゃんも遠距離豊富なのか 遠距離はできないけどBの突進が強くてAUO狩り出来るからこの位置なんだと思う
30 18/08/04(土)13:20:43 DjeKXExE No.523576873
>というか誰もやってないのがわかってそれが一番おもしろいです 誰もやってないも何もやってない荒らしが一人で壁トークしてるだけでは?
31 18/08/04(土)13:20:43 No.523576874
別に遊んでなくてもいいだろ何言ってんだ
32 18/08/04(土)13:21:09 No.523576949
>遠距離強いってことはエリちゃんも遠距離豊富なのか エリちゃんは弓に強いのもあるんだけどBで始動するとダッシュ攻撃が入るので一気に距離が詰めれる だから弓に唯一対抗できるのがエリちゃん
33 18/08/04(土)13:21:19 DjeKXExE No.523576977
>別に遊んでなくてもいいだろ何言ってんだ 遊んでないのゲームを語るのは異常だよ…
34 18/08/04(土)13:21:20 No.523576983
>>というか誰もやってないのがわかってそれが一番おもしろいです >誰もやってないも何もやってない荒らしが一人で壁トークしてるだけでは? エアプバーカ!って言ってる人もエアプっぽいから面白いんです
35 18/08/04(土)13:21:33 No.523577029
>別に遊んでなくてもいいだろ何言ってんだ 煽り叩きしなきゃ遊んでなくてもいいんじゃねえの
36 18/08/04(土)13:21:42 DjeKXExE No.523577063
>エアプバーカ!って言ってる人もエアプっぽいから面白いんです だからそれも自演では?
37 18/08/04(土)13:22:00 No.523577103
>だからそれも自演では? エスパーじゃないからさすがにそこまではわからん
38 18/08/04(土)13:22:06 No.523577129
必死で逃げるAUOをつつくエリちゃんを見れるのはアーケードだけ!
39 18/08/04(土)13:22:08 No.523577134
稼働したばかりのゲームの土曜の昼間にプレイヤーがimg見てる暇なんてないだろ!
40 18/08/04(土)13:22:33 No.523577207
>遠距離強いってことはエリちゃんも遠距離豊富なのか 弓に有利なのと距離詰めやすいので現状での強キャラ郡に対抗しやすい
41 18/08/04(土)13:22:37 No.523577223
>必死で逃げるAUOを見れるのはアーケードだけ!
42 18/08/04(土)13:22:52 No.523577263
他の対戦ゲームだとキャラランクの語りなんて普通に出来るのに変なの湧くのは流石型月だな
43 18/08/04(土)13:22:55 No.523577277
なぜそんな一々攻撃的なの…
44 18/08/04(土)13:23:06 No.523577317
まあ勝ちたいならアーチャー使うよねって感じ
45 18/08/04(土)13:23:11 No.523577337
マシュはそこじゃ無いな
46 18/08/04(土)13:23:12 No.523577341
あとマシュがこの位置なのは原作完全再現の影響で まだ冬木しか実装されてない関係上再臨ができなくLv30で止まってしまうから ここ別に再現する必要なかったと思うんだけどな…
47 18/08/04(土)13:23:21 No.523577366
あーエリちゃんメタ性能高いのか
48 18/08/04(土)13:23:25 No.523577378
なんでこんな攻撃的なんだ
49 18/08/04(土)13:23:26 DjeKXExE No.523577385
>他の対戦ゲームだとキャラランクの語りなんて普通に出来るのに変なの湧くのは流石型月だな (ああこれが言いたくて立てたんだろうなぁ)
50 18/08/04(土)13:23:28 No.523577389
>他の対戦ゲームだとキャラランクの語りなんて普通に出来るのに変なの湧くのは流石型月だな プレイしてる人は普通に語れてる
51 18/08/04(土)13:23:37 No.523577413
>遠距離強いってことはエリちゃんも遠距離豊富なのか >エリちゃんは弓に強いのもあるんだけどBで始動するとダッシュ攻撃が入るので一気に距離が詰めれる >だから弓に唯一対抗できるのがエリちゃん 強いやつに勝てるからこの位置ってことなのか
52 18/08/04(土)13:23:45 No.523577452
何でそんなキレてんの?
53 18/08/04(土)13:24:01 No.523577492
>ここ別に再現する必要なかったと思うんだけどな… じゃあ宝具も最初の奴の方なのね
54 18/08/04(土)13:24:01 No.523577493
皆緑になるからクソ緑扱いされるアタランテちゃん可哀想…
55 18/08/04(土)13:24:05 No.523577509
カリギュラは狂だから火力があるしQの発生が鬼のように早いから後出しでも打ち勝てる相手が多いのが強すぎる
56 18/08/04(土)13:24:10 No.523577533
攻撃系宝具持ちはオフの場合存在忘れた方がいいな…ってなる
57 18/08/04(土)13:24:22 No.523577564
銅鯖微妙だって言ってたけど研究進んでいつの間に伯父上以外もこんな地位上がってたのか
58 18/08/04(土)13:24:28 No.523577586
なんか見えないものが見えてるやつがいるな…
59 18/08/04(土)13:24:40 No.523577629
>じゃあ宝具も最初の奴の方なのね ロードカルデアスよ
60 18/08/04(土)13:25:05 No.523577710
みんな緑になるって何…?クイック配布でもすんの
61 18/08/04(土)13:25:06 No.523577717
3Dアクションって武田信玄とか許褚とかみたいなタイプはそれだけで不利だよね… ヘラクレスもその枠でしょ
62 18/08/04(土)13:25:25 No.523577770
凄いな上から6番までの間に弓が3人も
63 18/08/04(土)13:25:26 No.523577774
>銅鯖微妙だって言ってたけど研究進んでいつの間に伯父上以外もこんな地位上がってたのか 遠距離できるやつはそれだけで強いし 上にいるやつは大体攻撃モーションが早いんだ、ライダーとかオペラマンとか
64 18/08/04(土)13:25:28 No.523577780
やってるなら全キャラ知ってるのが当然だしな
65 18/08/04(土)13:25:56 No.523577864
アーケードでもクラス相性とかあるんだね やってみたいけど近くにおいてないのが惜しい
66 18/08/04(土)13:25:56 No.523577865
>みんな緑になるって何…?クイック配布でもすんの アタランテちゃん緑色で大体編成されてるから緑一色に
67 18/08/04(土)13:26:14 No.523577921
>上にいるやつは大体攻撃モーションが早いんだ、ライダーとかオペラマンとか 3Dアクションで一番ありがちなバランス根本原因すぎる…
68 18/08/04(土)13:26:39 No.523577997
全体的に弓が強いせいで剣の地位が低くて弓を狩れるキャラの地位は高くなってる
69 18/08/04(土)13:26:51 No.523578037
稼働当初は銅鯖が袋叩きにされるってなってたけど立ち振る舞い覚えたのかいい感じになってきたな
70 18/08/04(土)13:27:05 No.523578097
開発スタッフも弓が強いって分かってやってるだろ…って 冬木でスケルトンとシャドウのアーチャー軍団に削り殺されて思いました
71 18/08/04(土)13:27:07 No.523578102
アマ公が青王とかヘラクレスとかすまない…さんより上ってだけでじわじわくる
72 18/08/04(土)13:27:32 No.523578194
アオオウモストライクエアとかで遠距離できそうなんだけど 宝具いがい遠距離攻撃ないのか
73 18/08/04(土)13:27:56 No.523578278
剣は何なんだろうな 凄い特徴の無いクラスって感じ
74 18/08/04(土)13:27:59 No.523578288
>上にいるやつは大体攻撃モーションが早いんだ、ライダーとかオペラマンとか 反面モーションがクソ遅い大英雄はどうしようもない スパアマがあればまだいいんだけどそんなものは無いから本当にどうしようもない
75 18/08/04(土)13:28:06 No.523578312
青王筆頭に剣鯖はストーリーだと強いんだけどね・・・
76 18/08/04(土)13:28:11 No.523578334
光弾系もおしなべて強キャラってわけじゃないのね
77 18/08/04(土)13:28:17 No.523578355
動いてるレオニダスが見られるならやりたいけどな
78 18/08/04(土)13:28:34 No.523578409
>アオオウモストライクエアとかで遠距離できそうなんだけど >宝具いがい遠距離攻撃ないのか ストライクエアはEX枠だからチェインしないと出ない
79 18/08/04(土)13:28:34 No.523578410
fgo関係は常時ファイトスタイルのネットバーサーカーが常に二人はいるのです
80 18/08/04(土)13:28:39 No.523578423
青王も宝具強いよ強いから使う前にタコ殴りにあう
81 18/08/04(土)13:28:53 No.523578463
そういや初期鯖限定なのにジャンヌおらんのか
82 18/08/04(土)13:28:57 No.523578479
大英雄はアンコからスパアマ持って来て… 脆いヒューゴとか言われてたのが悲しい
83 18/08/04(土)13:29:01 No.523578491
バランス調整で度々すっとろくされるヘラクレスのZZ感よ
84 18/08/04(土)13:29:07 No.523578514
>他の対戦ゲームだとキャラランクの語りなんて普通に出来るのに ハハハハ
85 18/08/04(土)13:29:13 No.523578530
ちなみにエミヤとかAUOとかアタランテちゃんは 近接攻撃も出がそこそこ早いという中々のアレっぷりだぞ あえて言うならエミヤのBがちょっと性能悪いぐらいかな
86 18/08/04(土)13:29:52 No.523578658
大英勇なんでその位置なん
87 18/08/04(土)13:30:17 No.523578751
とりあえずらいこーさんのモデル早く作ってセガ
88 18/08/04(土)13:30:24 No.523578770
槍兄貴まだいないのか
89 18/08/04(土)13:30:37 No.523578804
ダッシュで魔力消費はいらなかったんじゃねえかな…
90 18/08/04(土)13:30:37 No.523578805
遠距離なくて足遅いとひきうちでぶったおされるんじゃない?大英雄
91 18/08/04(土)13:30:43 No.523578826
ヘラクレスは横からぶん殴るを徹底できたら面白い事にはなるが まぁ警戒されるしどうしてもロマン枠になる
92 18/08/04(土)13:30:52 No.523578857
モーションがすっとろくて弱いって バランス取れてない3Dアクションあるあるすぎて ちゃんと調整したのか
93 18/08/04(土)13:30:57 No.523578874
>大英勇なんでその位置なん 挙動が遅い 相性不利で脆い
94 18/08/04(土)13:31:12 No.523578916
>大英勇なんでその位置なん 攻撃のモーションがくそ遅い 防御力が低い だからすぐ死ぬ 大英雄のモーションの遅さはNPCにハメられるレベルなので厳しい
95 18/08/04(土)13:31:15 No.523578924
アンコの地面ズガガってやる遠距離ないの…
96 18/08/04(土)13:31:16 No.523578930
青王はそれでも最終再臨報告多くて何だかんだ人気根強いなって
97 18/08/04(土)13:31:44 [戦士としては二流だな] No.523579018
戦士としては二流だな
98 18/08/04(土)13:31:56 No.523579048
ヘラクレスってそんなに鈍重なイメージないんだけどな
99 18/08/04(土)13:32:12 No.523579109
セガは早くイアソン召喚して!
100 18/08/04(土)13:32:14 No.523579116
俺たちのヘラクレスは最弱だからな
101 18/08/04(土)13:32:24 No.523579148
飛び道具ないけど近接だとセイバーが強いとかそんなこともないのがな
102 18/08/04(土)13:32:29 No.523579163
バーサーカーはアンコでもそれなりの位置にいたのに
103 18/08/04(土)13:32:30 No.523579166
書き込みをした人によって削除されました
104 18/08/04(土)13:32:31 No.523579169
ヘラクレスはホーミングダッシュみたいなのあってもいいんじゃねえかな… ここぞって時だけクソ速いみたいな
105 18/08/04(土)13:32:47 No.523579230
SEGAはよくぶっ壊れ新キャラ投入するからオルレアンで来る鯖達に期待がかかる
106 18/08/04(土)13:32:49 No.523579236
アーチャーが速度射程揃って強い感じか
107 18/08/04(土)13:32:58 No.523579262
>ヘラクレスってそんなに鈍重なイメージないんだけどな ぐだの足に追い付けない程度だし…
108 18/08/04(土)13:33:03 No.523579278
糞エイムじゃないGOBって強いんだね
109 18/08/04(土)13:33:05 No.523579283
原作の事は忘れよ
110 18/08/04(土)13:33:08 No.523579290
>大英雄のモーションの遅さはNPCにハメられるレベルなので厳しい わしこれ知ってる エクステラの頃のジャンヌじゃ
111 18/08/04(土)13:33:09 No.523579294
>飛び道具ないけど近接だとセイバーが強いとかそんなこともないのがな そんなことはないから弓が大暴れしてる
112 18/08/04(土)13:33:31 No.523579373
でかい奴は遅いに決まってるじゃないですか
113 18/08/04(土)13:33:36 No.523579383
>ヘラクレスってそんなに鈍重なイメージないんだけどな 多分でかいし鈍重だなぐらいの印象で作られたんじゃない 本来なら糞早いし
114 18/08/04(土)13:33:50 No.523579420
>ヘラクレスってそんなに鈍重なイメージないんだけどな 再現しちゃうと強いほうの壊れになっちゃうし
115 18/08/04(土)13:33:52 No.523579425
>ヘラクレスってそんなに鈍重なイメージないんだけどな むしろ糞速いよなイメージも実際も
116 18/08/04(土)13:33:53 No.523579432
本家は対人ないからキャラ差調整にそこまで気を使わなくてもいいけどこっちは格ゲー並みに大変そうね…
117 18/08/04(土)13:33:59 No.523579451
>でかい奴は遅いに決まってるじゃないですか ジオめっちゃ早いし…
118 18/08/04(土)13:34:06 No.523579476
>でかい奴は遅いに決まってるじゃないですか プロレスラーZZの話はやめろ
119 18/08/04(土)13:34:10 No.523579490
原作再現にこだわるならヘラクレスは強くないといけないのに
120 18/08/04(土)13:34:10 No.523579491
弓は近づくの苦労するけど近接でもそんな不利じゃない
121 18/08/04(土)13:34:13 No.523579499
ヘラクレスは足の速さは普通なんだよ 攻撃のモーションがおっせえの
122 18/08/04(土)13:34:19 No.523579523
>ヘラクレスってそんなに鈍重なイメージないんだけどな snの印象だと青王とスピード互角なのに破壊力は比較にならないってイメージ
123 18/08/04(土)13:34:27 No.523579544
>本家は対人ないからキャラ差調整にそこまで気を使わなくてもいいけどこっちは格ゲー並みに大変そうね… 割とガバガバ調整だと思う
124 18/08/04(土)13:34:39 No.523579580
つーかギルはやっぱ強いのか…
125 18/08/04(土)13:34:44 No.523579590
でかい速い脆いでいいと思うんだけどなあ大英雄 どうせ囲まれたら死ぬゲームなんだし
126 18/08/04(土)13:34:47 No.523579608
>本家は対人ないからキャラ差調整にそこまで気を使わなくてもいいけどこっちは格ゲー並みに大変そうね… 本家もガバガバじゃねえか…
127 18/08/04(土)13:34:54 No.523579627
>原作再現にこだわるならヘラクレスは強くないといけないのに っつーか強い分で打たれ弱いとこでバランス取ってますってのがバーサーカーだから そこ弱くされたらいいとこねえわそりゃ
128 18/08/04(土)13:35:08 No.523579677
原作のイメージだと5tトラックが猛スピードでなおかつ小回り効いて暴れてる
129 18/08/04(土)13:35:12 No.523579689
pvだとubwアニメみたいに早いように見えたけど
130 18/08/04(土)13:35:17 No.523579699
>つーかギルはやっぱ強いのか… アーチャー最強環境に最高レアで追加されたアーチャーだからそりゃこの位置にもなる
131 18/08/04(土)13:35:21 No.523579715
弓は近接性能もそれなりに良くて割と隙がない
132 18/08/04(土)13:35:22 No.523579717
ギルはとりあえず地べた走り回る姿が面白すぎる
133 18/08/04(土)13:35:26 No.523579732
大英勇はそんなテレフォンパンチしない!
134 18/08/04(土)13:35:27 No.523579737
スキルでスパアマ付くとか飛び道具無効とか無いんです?
135 18/08/04(土)13:35:36 No.523579768
DEEN版のせいでパワー系鈍足キャラだと思われてるくさい
136 18/08/04(土)13:35:45 No.523579790
>つーかギルはやっぱ強いのか… 弓だからね…
137 18/08/04(土)13:35:49 No.523579803
クラススキルとかそういうのも再現されてるのかしら
138 18/08/04(土)13:35:50 No.523579810
狂っててもあのでかくて重い石斧で99連撃ぶちこむぐらいには手が早いはずなのに
139 18/08/04(土)13:35:57 No.523579839
>つーかギルはやっぱ強いのか… ギルはQが壁貫通不可視光弾という人をナメた性能なのでどうしようもない
140 18/08/04(土)13:36:09 No.523579874
>SEGAはよくぶっ壊れ新キャラ投入するからオルレアンで来る鯖達に期待がかかる アケでくらい術ジルが強くてもいいよね…
141 18/08/04(土)13:36:13 No.523579884
ギルはCCCで鎧ガチャガチャさせながら走り回ってるイメージがな…
142 18/08/04(土)13:36:15 No.523579891
来月はスカサハ追加でギルメタになるのさ
143 18/08/04(土)13:36:24 No.523579916
ufo版ヘラクレスいいよね
144 18/08/04(土)13:36:26 No.523579922
足の速さは全キャラ共通でゲージ量がクラスごとに違う ヘラクレスが遅いのは攻撃モーション
145 18/08/04(土)13:36:35 No.523579953
>ギルはとりあえず地べた走り回る姿が面白すぎる もうちょっと前傾姿勢で走るだけでも印象変わると思うんだけどな
146 18/08/04(土)13:36:44 No.523579979
fgo本家の方もヘラクレス鈍重なんだよなー直して
147 18/08/04(土)13:37:02 No.523580031
遠距離攻撃が強いゲームならカーミラさんは光弾撃った方が強いのかな
148 18/08/04(土)13:37:09 No.523580053
じゃあヘラクレスが原作通り速くて堅くて威力高くて12回殺さなきゃ死なない仕様だったとして それでゲームとして楽しいですか?と 結局好きなキャラが弱いからってウダウダ言ってるだけだろ
149 18/08/04(土)13:37:11 No.523580064
わかってたけど調整雑だわ
150 18/08/04(土)13:37:22 No.523580099
遠距離ゲーとは聞いてたけどそんなにヘラクレス弱いの…? 耐久力凄いとかB以下の攻撃無効とかないのか
151 18/08/04(土)13:37:37 No.523580147
まあ始まったばっかだし
152 18/08/04(土)13:37:47 No.523580184
>じゃあヘラクレスが原作通り速くて堅くて威力高くて12回殺さなきゃ死なない仕様だったとして >それでゲームとして楽しいですか?と >結局好きなキャラが弱いからってウダウダ言ってるだけだろ またそうやって誰も言ってないのに曲解して複数の人の話まとめて大げさに言う
153 18/08/04(土)13:38:00 No.523580241
>遠距離ゲーとは聞いてたけどそんなにヘラクレス弱いの…? >耐久力凄いとかB以下の攻撃無効とかないのか モーション遅い分の恩恵が何かあれば違うんだろうけど
154 18/08/04(土)13:38:02 No.523580244
まぁヘラクレスはアンリミテッドコードの時から鈍重ではあったし アクションゲームに出るなら遅く調整する共通認識があるのかもね 作ってるのカプコンとセガだけど
155 18/08/04(土)13:38:07 No.523580262
どうした? 何と戦ってるんだ?
156 18/08/04(土)13:38:11 No.523580273
>遠距離攻撃が強いゲームならカーミラさんは光弾撃った方が強いのかな カーミラさん一部本家で来た改修モーションになってるから光弾捨ててる きよひーも火炎弾捨ててる
157 18/08/04(土)13:38:24 No.523580317
素手モーションバーサーカーだってキャッツいるのになんで叔父上なんだろう… と思ったけどキャッツは第三再臨がアウトか
158 18/08/04(土)13:38:26 No.523580323
CCCとかテラで割りと走って接近戦をするんだけどねギル
159 18/08/04(土)13:38:27 No.523580326
NPC相手にゲームになるか怪しいレベルで弱いのは調整失敗という他ない
160 18/08/04(土)13:39:04 No.523580454
>まぁヘラクレスはアンリミテッドコードの時から鈍重ではあったし >アクションゲームに出るなら遅く調整する共通認識があるのかもね >作ってるのカプコンとセガだけど アンコのヘラクレスはそうはいっても致命的な程遅くはない リーチクソあるし
161 18/08/04(土)13:39:11 No.523580476
キャラ差はあるけど同時にコスト制でもあり聖杯持ちが撃破するとチームゲージ変動が2倍以上になるので 強さ相応にコストが高いAUOが聖杯持ったフリー素材に脇腹刺されると大惨事になる
162 18/08/04(土)13:39:12 No.523580478
FGOは低レアでも愛さえあれば使えるとか言っといてこれだもん
163 18/08/04(土)13:39:32 No.523580549
リーチのあるパワーキャラのスピードを上げたらクソゲーになるからな そのクソゲーをどうやって勝つかってのが原作だし
164 18/08/04(土)13:39:41 No.523580582
>と思ったけどキャッツは第三再臨がアウトか ケツモロ出しだからね そのうちくると思うけどどうなることやら
165 18/08/04(土)13:39:53 No.523580618
>モーション遅い分の恩恵が何かあれば違うんだろうけど 攻撃力はキチガイみたいに高い 運良く全段入るとLvが20ぐらい離れててもぶっ殺せる
166 18/08/04(土)13:39:54 No.523580621
大英雄は範囲薙ぎ払いとかスーパーアーマーとかガー不とかそういう使い分けがあるなら面白そうだけど調整難しいよなあ
167 18/08/04(土)13:39:58 No.523580638
アニメだと超速いしな
168 18/08/04(土)13:40:03 No.523580656
>FGOは低レアでも愛さえあれば使えるとか言っといてこれだもん ごめんなさい今アーケードの話をしてるんですよ
169 18/08/04(土)13:40:06 No.523580668
>>と思ったけどキャッツは第三再臨がアウトか >ケツモロ出しだからね >そのうちくると思うけどどうなることやら スパッツ…!
170 18/08/04(土)13:40:09 No.523580671
仮に完璧に原作再現したとしたらトップメタのギルが点滴になるからどの道ダメでは?
171 18/08/04(土)13:40:09 No.523580672
他ゲーだけど電光戦車みたいな枠に収まり続ける定めだと思うよ
172 18/08/04(土)13:40:10 No.523580676
>FGOは低レアでも愛さえあれば使えるとか言っといてこれだもん マタハリさん強いだろ?
173 18/08/04(土)13:40:36 No.523580757
このゲームで出て強くなりそうな攻撃スピード速そうな英霊っているかな 槍兄貴とか?
174 18/08/04(土)13:40:40 No.523580774
>運良く全段入るとLvが20ぐらい離れててもぶっ殺せる 対人で入るんです?
175 18/08/04(土)13:40:45 No.523580791
アケギル見たとき映画UBW見たあとの気持ちになった
176 18/08/04(土)13:40:46 No.523580793
>FGOは低レアでも愛さえあれば使えるとか言っといてこれだもん なんでターン制RPGとアクションゲームを同列に語るのですか
177 18/08/04(土)13:40:58 No.523580827
カリギュラは本当に強いからおすすめよ
178 18/08/04(土)13:41:08 No.523580852
>このゲームで出て強くなりそうな攻撃スピード速そうな英霊っているかな 沖田さんなら縮地あるから最強ですよ!
179 18/08/04(土)13:41:16 No.523580883
ヘラクレスは闇討ちに徹したら相手嫌がるよ
180 18/08/04(土)13:41:17 No.523580888
>ごめんなさい今アーケードの話をしてるんですよ 言うて本家の低レアと高レアほどの差じゃないでしょこれ…ましてヘラクレスは高レアでしょ?愛があれば何とかなるレベル 対人コンテンツに不慣れな人が文句言ってるのかなとしか
181 18/08/04(土)13:41:25 No.523580913
>仮に完璧に原作再現したとしたらトップメタのギルが点滴になるからどの道ダメでは? ヴィナーマにのって爆撃するギルや空飛んで上から隕石降らすカルナさんが最強になるな
182 18/08/04(土)13:41:42 No.523580957
>対人で入るんです? むしろ3vs3でノーマーク状態が発生しやすい対人の方が望みがある 複数の敵が全部こっちに来るCPU戦が超つらい
183 18/08/04(土)13:41:50 No.523580986
エリちゃんがトップメタっていうのがなんか面白い
184 18/08/04(土)13:41:56 No.523581001
>FGOは低レアでも愛さえあれば使えるとか言っといてこれだもん モーションと判定特性が優秀なら上食えてヘラクレスはその真逆って話で レア度の話とは違うんだがゲームの事分かってる?
185 18/08/04(土)13:42:04 No.523581032
我が子の強さが民衆に知れ渡ってローマも鼻が高いぞ
186 18/08/04(土)13:42:12 No.523581062
フリー素材もメタ性能は高いぞ
187 18/08/04(土)13:42:22 No.523581105
>沖田さんなら縮地あるから最強ですよ! 消えてる瞬間に当たり判定なくなれば弓メタにはなるかもね…
188 18/08/04(土)13:42:23 No.523581106
リーチがあって速度が出るキャラが強いって傾向は アンリミテッドコードを思い出すな こう来ると青タイツはつよそうだな
189 18/08/04(土)13:42:45 No.523581188
>モーションと判定特性が優秀なら上食えてヘラクレスはその真逆って話で >レア度の話とは違うんだがゲームの事分かってる? 弱くても愛があれば補えるやろ…
190 18/08/04(土)13:42:50 No.523581199
>ヘラクレスは闇討ちに徹したら相手嫌がるよ むしろノーマークになった瞬間暴れるので誰かが見ないといけないキャラ
191 18/08/04(土)13:42:53 No.523581212
この時期のマシュならまあ
192 18/08/04(土)13:43:00 No.523581232
>リーチがあって速度が出るキャラが強いって傾向は >アンリミテッドコードを思い出すな >こう来ると青タイツはつよそうだな 兄貴は今の環境だと出たら絶対強いよ…
193 18/08/04(土)13:43:05 No.523581249
>エリちゃんがトップメタっていうのがなんか面白い 槍兄貴きたらスッと引き継いでくれそう
194 18/08/04(土)13:43:05 No.523581250
>対人で入るんです? わかってる人が1人いたら無理かな・・・ 皆ヘラクレスは警戒するもの でかいし黒いから目立ちまくるんだよあれ、闇討ちに向いてない
195 18/08/04(土)13:43:45 No.523581384
ビリーくんめっちゃ強そうだな 何よりどんな英霊も銃には勝てないって絵面が酷くて面白いので是非やってほしい
196 18/08/04(土)13:43:54 No.523581407
むしろ排出率が低いキャラだからって強いわけでもなくよく出るキャラにも強キャラがいるってかなりの良調整では?
197 18/08/04(土)13:43:56 No.523581411
逆に言えばヘラクレスって最高のデコイになりえるの?
198 18/08/04(土)13:44:23 No.523581499
テラリンクのオンライン大戦でも猛威を振るう槍兄貴
199 18/08/04(土)13:44:26 No.523581510
相性ゲーだからヌが来たらスーパージャンヌ大戦になりそう そしてぬの登場で対戦にぬしかいなくなりそう
200 18/08/04(土)13:44:32 No.523581523
共通システムとかで皆早く動けりゃね
201 18/08/04(土)13:44:33 No.523581530
モーションで逆輸入されたら嬉しいなーって感じのはある?
202 18/08/04(土)13:44:37 No.523581542
>逆に言えばヘラクレスって最高のデコイになりえるの? なるけど柔らかいので持たないんだ… 緊急回避にも限界あるしな
203 18/08/04(土)13:44:45 No.523581566
レオニダスは弓に強い上にタゲ強制持ってるので混戦時ににいきなり全員の視線を集めて そのままフィールド端まで走っていく
204 18/08/04(土)13:44:45 No.523581571
まあデコイになってボコられたら即沈むけど
205 18/08/04(土)13:44:46 No.523581573
>フリー素材もメタ性能は高いぞ タゲ集中うぜぇ! 自分で使うと一瞬で溶ける 教授これは一体!
206 18/08/04(土)13:44:50 No.523581589
デコイにするにはちょっとコストが
207 18/08/04(土)13:45:01 No.523581624
>逆に言えばヘラクレスって最高のデコイになりえるの? コストが上から2番目でデコイになられても…タゲ集中持ち2人いるからそっち使った方が
208 18/08/04(土)13:45:02 No.523581625
捌くのは容易だが万一全員見逃したらえらい事になるからなヘラクレス
209 18/08/04(土)13:45:13 No.523581652
術兄貴強いって意外だな 攻撃スピードとか回避三回のおかげ?
210 18/08/04(土)13:45:15 No.523581661
>モーションで逆輸入されたら嬉しいなーって感じのはある? 術の兄貴が散弾とマグナム弾と通常弾を使い分けてかっこいいぞ
211 18/08/04(土)13:45:28 No.523581698
>モーションで逆輸入されたら嬉しいなーって感じのはある? オペラマンのシャンデリア落とし
212 18/08/04(土)13:45:31 No.523581705
聞く感じフリー素材が面白そうだな
213 18/08/04(土)13:45:41 No.523581736
>逆に言えばヘラクレスって最高のデコイになりえるの? 警戒せざるを得ないから綿密に戦略練った上でなら実際怖いよ
214 18/08/04(土)13:45:51 No.523581763
>ビリーくんめっちゃ強そうだな >何よりどんな英霊も銃には勝てないって絵面が酷くて面白いので是非やってほしい 燃費良くて命中とスピード早いってこの仕様だと有利だよな…
215 18/08/04(土)13:46:04 No.523581800
バトルスピード今の倍ぐらいにしたら人増えそうな気がする
216 18/08/04(土)13:46:10 No.523581810
叔父上はなんで上の方にいるの
217 18/08/04(土)13:46:14 No.523581821
>逆に言えばヘラクレスって最高のデコイになりえるの? 自分から殴りに行かず自分をマークしてる敵をうまく味方が殴りやすい位置に誘導するキャラ マークが外れた瞬間暴れてよい
218 18/08/04(土)13:46:22 No.523581845
コスト高い上に目立つし殺しやすいから見逃してもらえることはまずないが…
219 18/08/04(土)13:46:26 No.523581855
>術兄貴強いって意外だな ジャンプや空中機動がないこのゲームで 超射程の扇範囲のショットガンを打てる 救出、ヒットストップ、攻撃全てにおいて活躍する
220 18/08/04(土)13:46:32 No.523581875
黒いほうのインドこっちなら輝けるかもね
221 18/08/04(土)13:46:45 No.523581922
>術の兄貴が散弾とマグナム弾と通常弾を使い分けてかっこいいぞ >オペラマンのシャンデリア落とし 楽しそうだな…
222 18/08/04(土)13:47:16 No.523581993
>叔父上はなんで上の方にいるの 攻撃が早い
223 18/08/04(土)13:47:20 No.523582005
カリギュラの宝具かっこよすぎる
224 18/08/04(土)13:47:45 No.523582082
どんだけ取り繕ってもアクションだと速さが強さになる
225 18/08/04(土)13:47:59 No.523582118
あと宝具発動したらほぼ勝ちのこのゲームで 術の兄貴は今のキャラの中だと一番ゲージが溜まりやすく現実的に宝具が戦術に組み込める唯一のキャラ 不意打ちで一匹確定で持っていけるのはでかい
226 18/08/04(土)13:48:08 No.523582154
>叔父上はなんで上の方にいるの 攻撃が早い 敵をワンコンボで殺せる 死んでもコストが安い
227 18/08/04(土)13:48:32 No.523582225
英霊同士の戦いなんだかもっと空中をビュンビュン疾走する派手なゲームにしたほうが良かったんじゃねえかな
228 18/08/04(土)13:48:52 No.523582278
俺たちの大英雄は対NPCだとただのサンドバッグになっちまうんだ
229 18/08/04(土)13:48:56 No.523582296
術兄貴先鋒で一の太刀付けてるけどうまい人はどう運用してるんだろう
230 18/08/04(土)13:49:02 No.523582317
それこそヘラクレスがカリギュラ並みに早かったらヤバいなってくらいカリギュラ使いやすい
231 18/08/04(土)13:49:16 No.523582368
>英霊同士の戦いなんだかもっと空中をビュンビュン疾走する派手なゲームにしたほうが良かったんじゃねえかな 新規が入らなくてしぬ
232 18/08/04(土)13:49:18 No.523582377
なんとなくカードビルダーっぽさを感じる
233 18/08/04(土)13:50:04 No.523582492
叔父上はCPU戦でも大活躍するから取り敢えず育てとけ枠
234 18/08/04(土)13:50:08 No.523582506
ハサン先生も猛威ふるいそうだな
235 18/08/04(土)13:50:21 No.523582540
>術兄貴先鋒で一の太刀付けてるけどうまい人はどう運用してるんだろう 先鋒に出してるなら最初に会敵するときにわざと遅れて動いて 敵の攻撃に合わせて散弾打つだけ これだけで仕事してるよ
236 18/08/04(土)13:50:43 No.523582608
>なんとなくカードビルダーっぽさを感じる 3体から1体ピックして持ち物があって相性があるから実質ポケモンだってやり込んでる人が言ってた
237 18/08/04(土)13:51:17 No.523582717
ヒロインのマシュが最下位ってどういう事なの… タゲ集中+ダメージカットとか理想のタンクなんじゃないの?
238 18/08/04(土)13:51:26 No.523582738
>ハサン先生も猛威ふるいそうだな シャドウハサン先生でもカット性能そこそこあるからやばそう ザバーニーヤが原作再現なら壁越しでも多分撃てるし
239 18/08/04(土)13:51:29 No.523582744
カリギュラはバスター攻撃の出もそこそこ早いのが強いんだよな B始動でコンボ叩き込んだらマシュで防御上げてる奴ですら即死する
240 18/08/04(土)13:51:45 No.523582796
青王は宝具の射程無限なせいで万が一考えてタコ殴りにされるって聞いた
241 18/08/04(土)13:51:50 No.523582812
>ヒロインのマシュが最下位ってどういう事なの… >タゲ集中+ダメージカットとか理想のタンクなんじゃないの? 再臨できないから
242 18/08/04(土)13:51:52 No.523582818
>俺たちの大英雄は対NPCだとただのサンドバッグになっちまうんだ NPC「別に倒してしまっても構わんのだろう?」
243 18/08/04(土)13:51:57 No.523582833
>ヒロインのマシュが最下位ってどういう事なの… >タゲ集中+ダメージカットとか理想のタンクなんじゃないの? 再臨しないんでそれ覚えないんすよ
244 18/08/04(土)13:52:13 No.523582876
とりあえず青王は居たらボコる
245 18/08/04(土)13:52:13 No.523582878
>新規が入らなくてしぬ 実際複雑操作のゲームの経験全くない人が思いのほか多かったので シンプル化自体は方向として間違えてはいないと思うの もっと上手くやれたのではと思う部分はあるけどね
246 18/08/04(土)13:53:04 No.523583020
ヘラクレスは設定再現してバランスやばかったアンコですら 俊敏性は再現されなかった
247 18/08/04(土)13:53:29 No.523583098
>自分から殴りに行かず自分をマークしてる敵をうまく味方が殴りやすい位置に誘導するキャラ 自分でも殴れるキャラ使った方が強そう
248 18/08/04(土)13:53:42 No.523583142
>ヘラクレスは設定再現してバランスやばかったアンコですら >俊敏性は再現されなかった それはまあゲーム的な都合というか
249 18/08/04(土)13:53:49 No.523583162
>自分でも殴れるキャラ使った方が強そう つまり叔父上
250 18/08/04(土)13:54:11 No.523583228
あとカリギュラの強みは、スキル1と2を叩いたらガードの上から1/3持っていくぐらいの攻撃力になるところかな 当然防御さがるから殴られたら死ぬけどな
251 18/08/04(土)13:54:32 No.523583300
空中はなくていいよ 動きはなんとかした方がいい
252 18/08/04(土)13:54:32 No.523583301
操作自体はシンプルだけど高速カード選択とか近距離のスタミナ管理しながらのステップ合戦とか レーダー見ながらの立ち回りとかで割とプレイヤースキル出る場面は多い
253 18/08/04(土)13:54:33 No.523583305
ヘラクレスって敏速Aじゃん!? Aってトップクラスなんじゃ…
254 18/08/04(土)13:56:09 No.523583599
なんなのカードゲームの皮を被ったバーチャロンなの
255 18/08/04(土)13:56:34 No.523583667
原作ゲームで不遇でもこのゲームなら活躍できそうだな弓インド人
256 18/08/04(土)13:56:37 No.523583672
マシュは弱点を突かれないことが逆に弱点になってるから 再臨できてもそこまで強くはならんと思うよ・・・
257 18/08/04(土)13:56:49 No.523583712
レオニダス一個上だよぉ
258 18/08/04(土)13:56:55 No.523583734
金ピカって設定のせいかfate系のどのゲームでも意図的に強キャラ性能に調整されてる感じはある
259 18/08/04(土)13:57:21 No.523583813
設定再現してる作品があるなら文句言うのもわかるけどどのゲームでも無視してるのにアケでそれ言うのどうなの
260 18/08/04(土)13:57:44 No.523583887
個人的に対人よりも一人プレイについてる時間制限がやたら短いのが辛い
261 18/08/04(土)13:58:02 No.523583948
フリー素材は結局のところ自分ではたいしたことができずに他人任せになるからこそのこの位置でしょ
262 18/08/04(土)13:58:08 No.523583969
レオニダスは赤いマントを翻して戦ってる勇姿良いよね
263 18/08/04(土)13:58:30 No.523584048
クーフリンオルタはどうなるかな くそ強くなりそうな要素ばっかりだけど 逆に抑えられてすごい弱体化されそうでもある
264 18/08/04(土)13:58:37 No.523584067
うんこマンは攻撃の時にうーん❤うーん❤うーん❤ってうるさい
265 18/08/04(土)13:58:56 No.523584126
>動きはなんとかした方がいい テラリンクくらいのスピード感欲しかった スキル一発で死ぬのは真似しなくて良いけど
266 18/08/04(土)13:58:56 No.523584127
インド兄弟はどっちも強くなりそうだ
267 18/08/04(土)13:59:08 No.523584154
>レオニダス一個上だよぉ 術兄貴も一個上だよね
268 18/08/04(土)13:59:10 No.523584160
素早そうなイメージがある沖田とか強そう
269 18/08/04(土)13:59:19 No.523584183
>個人的に対人よりも一人プレイについてる時間制限がやたら短いのが辛い CPU戦はちゃんとレベル上げないとつらい
270 18/08/04(土)13:59:33 No.523584234
でもアーケードでも種火狩りなんでしょ?
271 18/08/04(土)13:59:39 No.523584261
あと青王はタイマンだと本当に強いよ 寄っちまえば弓も食える 開幕は固まってるから厳しいけど弓の護衛してるのとかもよく見るし
272 18/08/04(土)13:59:57 No.523584310
>うんこマンは攻撃の時にうーん❤うーん❤うーん❤ってうるさい うんこしてる…
273 18/08/04(土)14:00:15 No.523584375
ギル単独Tierトップだけどそんなに強いのか
274 18/08/04(土)14:00:20 No.523584387
上手い人の青王は安心感ある
275 18/08/04(土)14:00:20 No.523584389
>なんなのカードゲームの皮を被ったバーチャロンなの コンボ出し切るとガードできない硬直が発生するので安易な先出しは死に繋がるのはまぁバーチャロン的ではある レーダー見ながら立ち回るのもフォースっぽいかな…
276 18/08/04(土)14:00:55 No.523584493
AUOのダバダバ走りは幾らなんでもダサすぎると思う… 腕組んで歩くとかちょっと浮いてスーっと移動するとかじゃ駄目だったんだろうか
277 18/08/04(土)14:01:16 No.523584566
>あと青王はタイマンだと本当に強いよ >寄っちまえば弓も食える >開幕は固まってるから厳しいけど弓の護衛してるのとかもよく見るし 宝具も射程長いからここ1番のカットやトドメに最適 だからこうして最初に殺すね…
278 18/08/04(土)14:01:28 No.523584605
青王ライダーさんB清姫一番下で真ん中連中はまとめていいと思う ヴラドは見ない
279 18/08/04(土)14:01:49 No.523584683
青王の通常の動きめっちゃ詐欺くさい これ弱いとか言ってたやつ正気かよってなる
280 18/08/04(土)14:02:00 No.523584709
結構バリバリ100円玉を食う
281 18/08/04(土)14:02:00 No.523584710
>ギル単独Tierトップだけどそんなに強いのか Qの光弾が壁を貫通する上で軌道が見えないので極めて避けづらい ステータスが高い 1スキルのカリスマが強い(遠距離職と相性が良すぎる) この点からどう考えても頭1つ抜けてる
282 18/08/04(土)14:02:25 No.523584772
新規意識して操作をシンプルにするのはいいけど限度ってあるんだなってなった
283 18/08/04(土)14:02:31 No.523584778
>ギル単独Tierトップだけどそんなに強いのか 確かに強いけどコスト高いから誰が使っても強い感じではない 開幕突出して槍二人に群がられて蒸発とかもよく見る
284 18/08/04(土)14:02:37 No.523584799
青王の位置は本人の強さ弱さじゃなくて環境依存…
285 18/08/04(土)14:02:38 No.523584801
伯父上は低コスト高火力なのが魅力か
286 18/08/04(土)14:02:42 No.523584821
>素早そうなイメージがある沖田とか強そう 沖田は設定上距離詰めるのが早くて弓に強いはずだったからな…
287 18/08/04(土)14:03:09 No.523584909
ただギルは近距離そこまででもないのが救い Qはぶっ壊れ カレスコアタランテもS行くと思う
288 18/08/04(土)14:03:26 No.523584953
青王は性能高いけどトップと相性悪いから真っ先に狙われるタイプか
289 18/08/04(土)14:03:27 No.523584957
>開幕突出して槍二人に群がられて蒸発とかもよく見る 遠距離キャラなのに開幕突っ込むのは流石にプレイヤーが悪すぎるのでは?
290 18/08/04(土)14:03:36 No.523584982
>青王の通常の動きめっちゃ詐欺くさい >これ弱いとか言ってたやつ正気かよってなる そもそも青王なんて近づいたら食われるのわかってんだから 皆遠隔で処理するのよ んで今の全国対戦は3v3で鯖が3人ずつで合計18人いるんだけど 確実に10人は遠距離いるからね
291 18/08/04(土)14:03:50 No.523585021
>新規意識して操作をシンプルにするのはいいけど限度ってあるんだなってなった シンプルだけどビシバシチャンプやってるとCPUですら詰まるくらいそれなりに考えることあるよ
292 18/08/04(土)14:04:08 No.523585075
青王むしろ宝具来たらやばいから 真っ先に弓で潰しにかかられるのか
293 18/08/04(土)14:04:23 No.523585123
ギルのQ強いけど突っ込んでくる槍を止められないのでそれだけ振ってればいいって訳でもない
294 18/08/04(土)14:04:42 No.523585178
>新規意識して操作をシンプルにするのはいいけど限度ってあるんだなってなった 新規のためにって言い訳でクソゲー作るのと新規のためにわかりやすくてとっつきやすいゲーム作るのは別なんだけどね
295 18/08/04(土)14:04:50 No.523585206
青王は強いから先手打たれるのか
296 18/08/04(土)14:04:52 No.523585211
アラフィフ来たら間違いなく強そうだ
297 18/08/04(土)14:04:53 No.523585218
>青王むしろ宝具来たらやばいから >真っ先に弓で潰しにかかられるのか 狂鯖とかもそんな感じ 大英雄の闇討ちでごっそりとかたまに見る
298 18/08/04(土)14:04:57 No.523585227
敵複数出てくるステージは立ち回りがめんどい
299 18/08/04(土)14:05:07 No.523585254
青王は今割と増えてるカリギュラにQBA全部速度で勝てなくて一方的に潰されるのも評価を下げてる一因
300 18/08/04(土)14:05:19 No.523585285
沖田もだけどノッブも割りと高性能になる要素持ってると思う
301 18/08/04(土)14:05:22 No.523585296
考えながら動かすのチョー楽しいってなるよ
302 18/08/04(土)14:05:40 No.523585348
妄想だけど師匠来たらヤバそう
303 18/08/04(土)14:05:42 No.523585353
>狂鯖とかもそんな感じ >大英雄の闇討ちでごっそりとかたまに見る 大英雄が闇討ちってめっちゃ怖いな
304 18/08/04(土)14:05:50 No.523585373
というかカリギュラQが早すぎるんだ 青王AQも相当おかしい範囲と発生してるし
305 18/08/04(土)14:06:10 No.523585418
>新規意識して操作をシンプルにするのはいいけど限度ってあるんだなってなった シンプルを謳ったゲームはある程度慣れるとキャラ性能とプレイヤー性能を縮める要素が薄いと気付く そこをどうにかするための三対三なんだろうけど
306 18/08/04(土)14:06:20 No.523585447
槍の方の兄貴がきたら変わるかな
307 18/08/04(土)14:06:29 No.523585482
ただ闇討ちだとカリギュラが頭一つ抜けてるからな・・・
308 18/08/04(土)14:06:31 No.523585485
最近ってゲーセンに一日中いるような人っているんだろうか
309 18/08/04(土)14:06:38 No.523585505
AUOいない頃の弓なんて横移動で躱せるから青王の評価やっぱおかしいよ アタランテ強いの近接もヤバイからだし
310 18/08/04(土)14:06:52 No.523585543
>最近ってゲーセンに一日中いるような人っているんだろうか 普通にいるよ