虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 貞子い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/04(土)13:02:07 No.523573001

    貞子いいよね

    1 18/08/04(土)13:05:07 No.523573639

    最早サメ映画状態だなオイ…?

    2 18/08/04(土)13:08:36 No.523574379

    何これ…

    3 18/08/04(土)13:09:33 No.523574587

    去年の夏にクソ映画大会を催して友人と見た心底クソだった

    4 18/08/04(土)13:09:35 No.523574594

    これはこれで興味が湧くぞ!

    5 18/08/04(土)13:10:03 No.523574692

    えー面白そうなのに

    6 18/08/04(土)13:10:35 No.523574813

    あんな展開でも原作ストーリーに繋がっているから問題ない

    7 18/08/04(土)13:11:03 No.523574905

    凄い怖がりの俺でも楽しく見られたよ

    8 18/08/04(土)13:11:11 No.523574921

    ビルの液晶とかスマホとかから貞子が際限なく溢れ出てきて街がパニックになるやつはこれだっけ

    9 18/08/04(土)13:11:41 No.523575025

    突然覚醒した石原さとみが座頭市のように鉄パイプで貞子を殺しまくる無双状態になる後半

    10 18/08/04(土)13:11:50 No.523575059

    コンセプトの矛盾が凄い!!

    11 18/08/04(土)13:13:09 No.523575321

    瀬戸康史や染谷将太も出るヨ!

    12 18/08/04(土)13:13:34 No.523575413

    石原さとみも大概だったが ベテラン刑事の末路で個人的には限界を迎えた

    13 18/08/04(土)13:13:36 No.523575425

    「」好みの映画だと思う 特に石原さとみ無双が始まる後半

    14 18/08/04(土)13:13:36 No.523575428

    いやこれは貞子とアクション映画のギャップが面白い作品だったぞ

    15 18/08/04(土)13:14:44 No.523575647

    あんまひ怖くない

    16 18/08/04(土)13:15:23 No.523575778

    残念なのが続編の貞子3D2がただのホラー映画になってしまった事

    17 18/08/04(土)13:15:25 No.523575783

    なんで石原さとみが急に覚醒したのかだけがわからない

    18 18/08/04(土)13:16:11 No.523575956

    無双できるなら今までやられたやつはなんだったんだよ!

    19 18/08/04(土)13:17:00 No.523576108

    眉太の子が可愛いからそれでいいんです

    20 18/08/04(土)13:17:02 No.523576118

    ホラーは対象がよくわからないから怖いものだからプロフィールハッキリしちゃうともう珍獣扱いするしかないよね…

    21 18/08/04(土)13:17:46 No.523576262

    蜘蛛貞子は成りそこないの貞子でみたいな話しは聞いた 本編は見ないと決めている

    22 18/08/04(土)13:17:56 No.523576306

    オーゥ…オマンバカン

    23 18/08/04(土)13:17:57 No.523576315

    この漫画毎回説明無駄に上手いな…

    24 18/08/04(土)13:18:08 No.523576352

    貞子も色んなとこに引っ張りだこで芸風広めないとだったから…

    25 18/08/04(土)13:18:12 No.523576370

    日ペンの美子ちゃんの人はつまらないものを振りかぶって投げつけてくるから 上手く拾わないと疲れる

    26 18/08/04(土)13:18:39 No.523576443

    >ホラーは対象がよくわからないから怖いものだからプロフィールハッキリしちゃうともう珍獣扱いするしかないよね… そもそもコレそういうレベルじゃないよ!貞子の原型留めてないよ!

    27 18/08/04(土)13:18:50 No.523576483

    >石原さとみも大概だったが >ベテラン刑事の末路で個人的には限界を迎えた 続編では生きてたよ ちょっとだけ

    28 18/08/04(土)13:19:00 No.523576524

    楽しめるタイプのクソ映画だからオススメだよ

    29 18/08/04(土)13:19:15 No.523576575

    容易く貞子の群れを殲滅できるイヤボーンを自ら封じることで爆発的に成長していく侍スキル

    30 18/08/04(土)13:19:37 No.523576647

    死語が盛られるにつれ何で殺されたんだってなる貞子

    31 18/08/04(土)13:19:42 No.523576666

    石原さとみもなんか変な能力持ちかなんかじゃなかったっけ

    32 18/08/04(土)13:19:52 No.523576698

    クソ映画ピエロが薦めそうなトンでも展開でいいねぇ

    33 18/08/04(土)13:20:16 No.523576785

    >死語が盛られるにつれ何で殺されたんだってなる貞子 原作小説がトンデモ設定すぎてそれも気にならなくなるよ

    34 18/08/04(土)13:20:45 No.523576880

    後ろから飛び掛かってきた貞子を振り返らず鉄パイプで刺し殺したシーンは 剣聖の二つ名に相応しい姿だった

    35 18/08/04(土)13:20:47 No.523576887

    貞子をなんだと思ってんだすぎる

    36 18/08/04(土)13:21:22 No.523576987

    web上で動くから蜘蛛なのかもしれない

    37 18/08/04(土)13:21:22 No.523576988

    メタ的に見るとさだかやにおけるミームの意味がよくわかる映画

    38 18/08/04(土)13:21:26 No.523577002

    原作小説は3作目で全部ひっくり返されたけどそれも含めて面白かったよ

    39 18/08/04(土)13:21:32 No.523577027

    これの一番ひどいところは貞子の生い立ちとかなんでそうなったのか一切語られないことだと思う

    40 18/08/04(土)13:21:35 No.523577039

    原作の時点で貞子大量発生は起きてるし…

    41 18/08/04(土)13:22:19 No.523577164

    まあホラーって意味じゃ映画も螺旋の時点で壊さなくなってるからな

    42 18/08/04(土)13:22:52 No.523577260

    実は仮想世界なんだっけリング

    43 18/08/04(土)13:23:33 No.523577401

    挙句の果てには死にかけコンテンツ同士で珍獣バトルまで始める

    44 18/08/04(土)13:24:09 No.523577524

    リングは最初の古い映画のやつが一番好きだな ちゃんとふたなりだったし

    45 18/08/04(土)13:24:48 No.523577654

    この漫画クソ映画ちゃんがクソ映画紹介する漫画って趣旨に変わってきてない? 最初からそうだった?

    46 18/08/04(土)13:24:53 No.523577671

    名作ホラー映画のナンバリングが重なるとよく見る展開だこれ

    47 18/08/04(土)13:25:09 No.523577723

    石原さとみが超能力でイヤボーンする映画

    48 18/08/04(土)13:25:28 No.523577783

    リングらせんは仮想世界の出来事 ループは現実世界と仮想世界両方での出来事 原作シリーズ自体ホラーから医学ミステリーになって最後はSFって感じだから 映像化も色んなことになっても仕方ない

    49 18/08/04(土)13:25:30 No.523577788

    さっきから面白そうな無双シーンの話かどんどん出てきて何なんだよこの映画!

    50 18/08/04(土)13:25:44 No.523577834

    >最初からそうだった? 最初からそうだった気がする

    51 18/08/04(土)13:26:02 No.523577883

    貞子電子ウィルスなんだっけ?

    52 18/08/04(土)13:26:11 No.523577911

    >挙句の果てには死にかけコンテンツ同士で珍獣バトルまで始める でもvsは3Dと比べるとかなり面白い部類だし… 白石晃士が好きになれるかどうかな感じはするけど

    53 18/08/04(土)13:26:17 No.523577931

    >映像化も色んなことになっても仕方ない むしろらせんの方向性で不評買って以来もうホラー一本じゃないですか もはやギャグになってるのはともかく

    54 18/08/04(土)13:27:26 No.523578177

    >最初からそうだった? 第一回が魔女の宅急便(実写)だぞ

    55 18/08/04(土)13:27:32 No.523578197

    >貞子電子ウィルスなんだっけ? ウイルスっていうかバグ

    56 18/08/04(土)13:27:33 No.523578198

    貞子なんて元々コンピュータウィルスみたいなもんだからな

    57 18/08/04(土)13:27:37 No.523578210

    >ホラーは対象がよくわからないから怖いものだからプロフィールハッキリしちゃうともう珍獣扱いするしかないよね… ホラーゲームの作り方として 敵ボスを最終的に倒せるようになっちゃうとゲーム性は上がるけど怖さはなくなる というのがあるんだけど シリーズ化してよく知られちゃったホラー映画のスターもそういうとこあるよね

    58 18/08/04(土)13:28:00 No.523578294

    >でもvsは3Dと比べるとかなり面白い部類だし… 化け物には化け物をぶつけんだよ!は楽しかった…

    59 18/08/04(土)13:28:00 No.523578297

    原作は超展開になるけどあれはあれで面白いからな 貞子に求められるものがはっきりしちゃったから映像化されることはないだろうけど

    60 18/08/04(土)13:28:01 No.523578298

    初めてみたクソ映画だ 時間は大切だなと言うことを教えてくれた作品

    61 18/08/04(土)13:28:21 No.523578368

    原作ループのストーリーラインは映像化されてないよね バースデイはなんかされてたけど

    62 18/08/04(土)13:28:35 No.523578415

    この漫画気になってるんだけど未だ詳細を知らない

    63 18/08/04(土)13:28:56 No.523578477

    >この漫画クソ映画ちゃんがクソ映画紹介する漫画って趣旨に変わってきてない? そもそも連載開始前に公開されてた一枚絵の時点でデビルマンのパッケ持ってたからな?

    64 18/08/04(土)13:29:11 No.523578522

    >初めてみたクソ映画だ >時間は大切だなと言うことを教えてくれた作品 楽しいクソ映画じゃん もっとひどいの紹介しようか?

    65 18/08/04(土)13:29:17 No.523578544

    みんなで実況するタイプのクソ映画

    66 18/08/04(土)13:29:29 No.523578568

    こっちは実況向け面白映画だけど2の方はわりと普通にホラー

    67 18/08/04(土)13:29:38 No.523578608

    >この漫画気になってるんだけど未だ詳細を知らない http://comip.jp/spinel/works/eiko/ 連載は終わった

    68 18/08/04(土)13:29:48 No.523578644

    >楽しいクソ映画じゃん >もっとひどいの紹介しようか? もっと酷いのっていうとデビルマンとか邪馬台国とか北京原人?

    69 18/08/04(土)13:30:08 No.523578714

    実況しても全然面白くない ただただ退屈な時間が流れるだけでその先に何もないクソ映画の方がよかっただろうか

    70 18/08/04(土)13:30:09 No.523578722

    蜘蛛になってることに全く説明もなにもないと言うか もう貞子知ってる前提で全体的に説明放棄してるよね

    71 18/08/04(土)13:30:24 No.523578769

    >もっと酷いのっていうとデビルマンとか邪馬台国とか北京原人? どれも実況可能じゃん

    72 18/08/04(土)13:30:49 No.523578851

    貞子がどうしてふたなりちんぽ超能力者になったのかってよく覚えてないんだけど 貞子自体がウイルスかバグか何かで変異したんだっけ それともウイルスやバグの影響でふたなりちんぽに?

    73 18/08/04(土)13:31:33 No.523578984

    >http://comip.jp/spinel/works/eiko/ >連載は終わった サンキュー「」!!

    74 18/08/04(土)13:31:38 No.523578999

    そういえば高山竜司はあんまり話題ならないね もっと設定盛っても面白そうなキャラなのに

    75 18/08/04(土)13:31:52 No.523579036

    >貞子がどうしてふたなりちんぽ超能力者になったのかってよく覚えてないんだけど >貞子自体がウイルスかバグか何かで変異したんだっけ >それともウイルスやバグの影響でふたなりちんぽに? 元々レイプしたらちんぽ付いてたの気付いた犯人が うわっ気持ち悪っ!って井戸に捨てた

    76 18/08/04(土)13:32:03 No.523579069

    これは途中からのさとみ無双始まってから実況が盛り上がるからまだいいよ

    77 18/08/04(土)13:32:06 No.523579086

    >それともウイルスやバグの影響でふたなりちんぽに? とにかく広がり続け消滅を免れるために常に進化を続ける存在になった

    78 18/08/04(土)13:32:17 No.523579129

    >実況しても全然面白くない >ただただ退屈な時間が流れるだけでその先に何もないクソ映画の方がよかっただろうか 勝手に楽しいクソ映画か退屈なクソ映画の二択にするんじゃねぇ!

    79 18/08/04(土)13:32:27 No.523579159

    高山は原作で設定盛られてるじゃん

    80 18/08/04(土)13:32:31 No.523579170

    地上波初放送の時は貞子がヒで設定解説実況してくれたからなこの作品… 「呪いで髪の毛は伸びるだけで生えません」とか「本当はここで〇〇の惨殺死体が見つかってさっきのは幽霊と話してたことがわかるんですが地上波は死体発見シーンが全カットされてるから意味わかりませんね」とか

    81 18/08/04(土)13:32:37 No.523579189

    >どれも実況可能じゃん 実況可能=最悪のクソ映画ではないって考えは危険だぞ!

    82 18/08/04(土)13:33:05 No.523579284

    続編出るほど全く同情できなくなるどころかさっさと死ね!される

    83 18/08/04(土)13:33:08 No.523579291

    >楽しいクソ映画じゃん >もっとひどいの紹介しようか? 幻の湖でも見てろ

    84 18/08/04(土)13:33:20 No.523579326

    ネットで有名になる類のクソ映画って実は楽しめる要素ちゃんとあるタイプで そうでないただただつまんない映画は記憶にすら残らない

    85 18/08/04(土)13:33:44 No.523579406

    >貞子がどうしてふたなりちんぽ超能力者になったのかってよく覚えてないんだけど >貞子自体がウイルスかバグか何かで変異したんだっけ >それともウイルスやバグの影響でふたなりちんぽに? 元々貞子は両性具有の霊能力者 それが井戸て殺されて死に際の呪いか絶滅した天然痘の怨念と合体して貞子ウィルスになった というのがリング世界の中での話で実際はリング世界はシミュレータ世界でその中の発生したバグ要素が貞子

    86 18/08/04(土)13:34:14 No.523579503

    >地上波初放送の時は貞子がヒで設定解説実況してくれたからなこの作品… >「呪いで髪の毛は伸びるだけで生えません」とか「本当はここで〇〇の惨殺死体が見つかってさっきのは幽霊と話してたことがわかるんですが地上波は死体発見シーンが全カットされてるから意味わかりませんね」とか なんて冷静で的確な怨霊なんだ…

    87 18/08/04(土)13:35:05 No.523579665

    クソ映画かぁ 少林少女観ようぜ!

    88 18/08/04(土)13:35:23 No.523579720

    >クソ映画かぁ >少林少女観ようぜ! 食堂かたつむりもいいよね

    89 18/08/04(土)13:35:28 No.523579747

    石原さとみの座頭市

    90 18/08/04(土)13:35:53 No.523579822

    貞子今流行りのバーチャルyoutuberにでもなったらまた流行るんじゃない?

    91 18/08/04(土)13:35:59 No.523579845

    ヒの貞子はただのかわいいお姉さんだからな…

    92 18/08/04(土)13:36:04 No.523579857

    >>クソ映画かぁ >>少林少女観ようぜ! >食堂かたつむりもいいよね カンフーくんもいっとく?

    93 18/08/04(土)13:36:14 No.523579885

    >「呪いで髪の毛は伸びるだけで生えません」とか「本当はここで〇〇の惨殺死体が見つかってさっきのは幽霊と話してたことがわかるんですが地上波は死体発見シーンが全カットされてるから意味わかりませんね」とか 気配りの達人だな!

    94 18/08/04(土)13:36:26 No.523579926

    何か学校内でスタイリッシュに大量の貞子と戦う映画無かったっけ

    95 18/08/04(土)13:36:29 No.523579935

    >ヒの貞子はただのかわいいお姉さんだからな… 呪まーす♡とか言いそう

    96 18/08/04(土)13:37:12 No.523580065

    ラバーっていうタイヤが主役の映画がマイワーストクソ映画だわ

    97 18/08/04(土)13:37:27 No.523580117

    高山はなんだかんだで3回生まれ直してるような存在になってるぞ

    98 18/08/04(土)13:37:38 No.523580149

    >貞子今流行りのバーチャルyoutuberにでもなったらまた流行るんじゃない? 怨霊系Vtuberは表現の問題でチャンネルもヒも凍結されちゃったんだよな

    99 18/08/04(土)13:37:49 No.523580191

    開幕マシンガントークの人の動画でアレすぎるとは聞いた 見てみたくはあまりならない

    100 18/08/04(土)13:37:56 No.523580226

    一番怖くないのは始球式の貞子だわ

    101 18/08/04(土)13:38:33 No.523580345

    監督が実写こち亀の人と聞いてなんで…?ってなった

    102 18/08/04(土)13:38:39 No.523580365

    VS加耶子といいもう貞子はそういう路線で売っている

    103 18/08/04(土)13:38:55 No.523580426

    今んとこぶっちぎりのクソ映画は個人的に実写ドラゴンボールだな

    104 18/08/04(土)13:38:56 No.523580428

    まるこを観ることで解脱を試みる「」の集団が一時期いた気がするんだがそんなに虚無いのか

    105 18/08/04(土)13:39:19 No.523580498

    >そうでないただただつまんない映画は記憶にすら残らない ただの虚無はクソ映画ではないから…無だから…

    106 18/08/04(土)13:39:19 No.523580499

    ハーイジョージィ… サダコはお好きかな?

    107 18/08/04(土)13:39:26 No.523580531

    画面からでてきた貞子を射殺?して死姦するうぇぶ味があってそこそこぬけたことをここに報告します…

    108 18/08/04(土)13:39:54 No.523580623

    >ハーイジョージィ… >サダコはお好きかな? リング1作目だけでええやろ!

    109 18/08/04(土)13:40:04 No.523580662

    >画面からでてきた貞子を射殺?して死姦するうぇぶ味があってそこそこぬけたことをここに報告します… もう死んでるのに射殺…?

    110 18/08/04(土)13:40:39 No.523580769

    なんとパチンコ化もしてるんだ

    111 18/08/04(土)13:40:49 No.523580802

    原作は今だと貞子と高山は何度も転生しながら潰しあう宿命の存在でリング~ループの旧三部作はその戦いの一つって感じになってる

    112 18/08/04(土)13:41:24 No.523580912

    最近右の広告欄で貞子が種付けおじさんに犯されてたな

    113 18/08/04(土)13:41:31 No.523580928

    イタ来たはデビルマンとかこういう漫画にできるほど情報量無いから…

    114 18/08/04(土)13:41:41 No.523580956

    タイドの続きはまだ書かれてないの?

    115 18/08/04(土)13:41:54 No.523580997

    >原作は今だと貞子と高山は何度も転生しながら潰しあう宿命の存在でリング~ループの旧三部作はその戦いの一つって感じになってる 3部作は電子世界が戦いの舞台になっただけってことか

    116 18/08/04(土)13:42:12 No.523581064

    サダランチュラ 全員出動!

    117 18/08/04(土)13:42:19 No.523581094

    こんなんでもちゃんと鈴木光司原作だかんな!

    118 18/08/04(土)13:42:25 No.523581115

    有名なホラー映画の脅かし役が有名になりすぎてマスコット扱いされるのは世界的にそうなので… フレディとジェイソンもチャッキーもみんなTSしちまった

    119 18/08/04(土)13:42:50 No.523581200

    これはダメでvsは面白いとはよく聞くけど コンセプト一緒なんだろうに何が違うんだろう…

    120 18/08/04(土)13:42:54 No.523581215

    高山もデータの存在を現実世界に引っ張り出して育てたとかいうトンデモ設定だったような

    121 18/08/04(土)13:43:47 No.523581390

    >コンセプト一緒なんだろうに何が違うんだろう… 面白いかは別にしてもコンセプトからしてぜんぜん違うだろ!?

    122 18/08/04(土)13:44:19 No.523581482

    いいですよねドラゴンボーン石原さとみ

    123 18/08/04(土)13:44:21 No.523581487

    vsはコンセプトがもう頂上決戦プロレスだから…

    124 18/08/04(土)13:44:44 No.523581562

    2ヶ月前くらいに見たけど続編が辛かった

    125 18/08/04(土)13:44:52 No.523581597

    貞子が人を殺し回るモンスターと勘違いした人が作った映画と聞く

    126 18/08/04(土)13:45:19 No.523581669

    >これはダメでvsは面白いとはよく聞くけど >コンセプト一緒なんだろうに何が違うんだろう… ホラーのモンスターと素で戦って勝っちゃうところだと思う VSはずっとモンスターを恐れ対処法として戦わせるというところにグッと来る

    127 18/08/04(土)13:45:19 No.523581675

    スレ画は映画じゃ無くてループの続きでサーバー再起動後に気付いたNPCがウイルス再現させようとしてるんだよね

    128 18/08/04(土)13:45:23 No.523581684

    >>画面からでてきた貞子を射殺?して死姦するうぇぶ味があってそこそこぬけたことをここに報告します… >もう死んでるのに射殺…? あった グロ系だから気をつけてね sq106462.webm

    129 18/08/04(土)13:45:32 No.523581708

    動画配信のおかげでもう7日の猶予やらなくてもいいよねっていう

    130 18/08/04(土)13:46:13 No.523581818

    >有名なホラー映画の脅かし役が有名になりすぎてマスコット扱いされるのは世界的にそうなので… >フレディとジェイソンもチャッキーもみんなTSしちまった ホラーってどうしてもギャグコメディ化しちゃうよね

    131 18/08/04(土)13:46:25 No.523581858

    貞子VSジェイソンVSフレディVSエイリアンVSプレデターVSエクスペンダブルズはいつなの…?

    132 18/08/04(土)13:46:31 No.523581874

    >なんとパチンコ化もしてるんだ もうスロット含めて5つぐらい出てるよぅ!

    133 18/08/04(土)13:47:23 No.523582011

    ロック様なら大抵の妖怪と戦えるのでvsさせよう

    134 18/08/04(土)13:47:57 No.523582110

    >ロック様なら大抵の妖怪と戦えるのでvsさせよう ああGAIJINと戦わせるなら 昨夜実況やってたキャビンに確か貞子も居たよ

    135 18/08/04(土)13:48:05 No.523582142

    リングって海外でもJホラーとして受けたのに 何で自らの手でぶち壊すようなことをするんだろう

    136 18/08/04(土)13:48:12 No.523582167

    ううむなんだか興奮してきたよ!

    137 18/08/04(土)13:48:19 No.523582188

    物理で殴り勝てちゃうのはねえ…ホラーでもモンスターパニックでもなくサメ映画の世界だよそれは

    138 18/08/04(土)13:48:26 No.523582206

    >ロック様なら大抵の妖怪と戦えるのでvsさせよう えっ閉じ込められたゲームの世界で貞子が巨大化!?

    139 18/08/04(土)13:48:39 No.523582247

    >もうスロット含めて5つぐらい出てるよぅ! それ藤商事の方じゃない? 貞子3Dは会社違うぞ

    140 18/08/04(土)13:48:52 No.523582281

    >ホラーのモンスターと素で戦って勝っちゃうところだと思う >VSはずっとモンスターを恐れ対処法として戦わせるというところにグッと来る スレ絵は見たと事無いけどVSは両作品へのリスペクトはものすごい感じるからね あくまで都市伝説のミームから生まれてるとかそういう部分

    141 18/08/04(土)13:48:54 No.523582292

    ヘルレイザー君やプテラノドンやその他モンスター達と共に襲い掛かってくるジャパニーズホラーユウレイいいよね

    142 18/08/04(土)13:49:23 No.523582391

    >これはダメでvsは面白いとはよく聞くけど >コンセプト一緒なんだろうに何が違うんだろう… また聞きで判断しないで見ろよ

    143 18/08/04(土)13:49:32 No.523582422

    >リングって海外でもJホラーとして受けたのに >何で自らの手でぶち壊すようなことをするんだろう もうあっちでもとっくにパロディとして消費され尽くしてるよ! 脳みそ200年代で停止してんのか!

    144 18/08/04(土)13:50:06 No.523582499

    物理でも勝てるのはなり損ないの怨霊としても微妙な一般人を井戸に投げ込んで貞子再現しようとした半端物だからだよ オリジナルの因子持ってるSは物理一切効かないどころか無敵だったよ

    145 18/08/04(土)13:50:19 No.523582531

    白石作品は霊能者とか祈祷者もそれなりに優秀な人として描かれるから好き 結局は負けるけど

    146 18/08/04(土)13:50:26 No.523582561

    まずループ世界で高山が貞子に殺されるんだけどその死の直前になんで貞子みたいなのが生まれるのか考えて 自分のいる世界が仮想世界だという答えに至って観測してる現実世界の人間に自分の引き上げを願って現実世界に生まれ変わる その後生まれ変わった自分にくっついてたループ世界の貞子のデータのせいで現実世界が滅びかけて それを解決するためにまた仮想世界に戻って最後はまた仮想世界の中で死ぬのが高山だ

    147 18/08/04(土)13:50:29 No.523582568

    日本支部とアメリカ支部はホラー成功打率いいからな イタリア支部は最近ダメだし

    148 18/08/04(土)13:50:29 No.523582570

    >脳みそ200年代で停止してんのか! 1800歳を超える人間に対し何たる罵倒

    149 18/08/04(土)13:50:41 No.523582601

    >物理でも勝てるのはなり損ないの怨霊としても微妙な一般人を井戸に投げ込んで貞子再現しようとした半端物だからだよ >オリジナルの因子持ってるSは物理一切効かないどころか無敵だったよ でもスマホ破壊したら勝てたし

    150 18/08/04(土)13:51:26 No.523582737

    >でもスマホ破壊したら勝てたし 小説板でわかるんだけど石原さとみ本体はスマホに入っててそれ破壊したので入れ替わってるんだアレ

    151 18/08/04(土)13:51:34 No.523582762

    >あくまで都市伝説のミームから生まれてるとかそういう部分 オリジナルじゃないからところどころ設定やスペック違うんだよね

    152 18/08/04(土)13:51:37 No.523582768

    高山はロリコン殺人犯として死刑になったけど精神はまだ生きてる

    153 18/08/04(土)13:51:45 No.523582797

    >でもスマホ破壊したら勝てたし アレ勝ってないんすよ

    154 18/08/04(土)13:52:04 No.523582856

    原作の電脳存在って設定を反映させちゃったわけなんだな言われてみれば

    155 18/08/04(土)13:52:15 No.523582885

    パロディが通用するってことは「黒い髪の女がテレビから出てくる=貞子」って共通認識をみんな共有してるくらいに人気ってことだもんな

    156 18/08/04(土)13:52:27 No.523582909

    >小説板でわかるんだけど石原さとみ本体はスマホに入っててそれ破壊したので入れ替わってるんだアレ 解決したと思わせて拡散助長って井戸からの解放とかけてあるのかなあれ

    157 18/08/04(土)13:52:33 No.523582920

    >>あくまで都市伝説のミームから生まれてるとかそういう部分 >オリジナルじゃないからところどころ設定やスペック違うんだよね もうそうセブンみたいなもんか…

    158 18/08/04(土)13:52:45 No.523582957

    フルで聞くと割と明るい歌のくーるーきっとくるー

    159 18/08/04(土)13:52:57 No.523582994

    >パロディが通用するってことは「黒い髪の女がテレビから出てくる=貞子」って共通認識をみんな共有してるくらいに人気ってことだもんな 英霊として召喚したら強そう

    160 18/08/04(土)13:53:14 No.523583057

    ホラーではなくパニック映画だこれ

    161 18/08/04(土)13:53:16 No.523583063

    >くーるー ここ言ってない!

    162 18/08/04(土)13:53:28 No.523583094

    結果的に和ホラーの代表って受け方しただけで元々は 映画を見る体験を含めたメタフィクション推しのコンセプトだしな

    163 18/08/04(土)13:53:55 No.523583186

    >脳みそ200年代で停止してんのか! ローマ「」

    164 18/08/04(土)13:54:05 No.523583206

    日本の映画でエクソシストをやろうとすると エクソシスト(霊能者)役がギャグになりがちなのはどうしてだろう

    165 18/08/04(土)13:54:24 No.523583273

    そんなSFだったのリング…

    166 18/08/04(土)13:54:53 No.523583368

    >エクソシスト(霊能者)役がギャグになりがちなのはどうしてだろう そういう文化が薄いからじゃないかな

    167 18/08/04(土)13:54:55 No.523583377

    良く勘違いされるがくーるーじゃなく Oooh(うーうー)きっとくるなんだ

    168 18/08/04(土)13:55:04 No.523583395

    そもそも貞子が超能力者の話だしな

    169 18/08/04(土)13:55:23 No.523583450

    >日本の映画でエクソシストをやろうとすると >エクソシスト(霊能者)役がギャグになりがちなのはどうしてだろう 平安の世から怨霊バトルしすぎだから

    170 18/08/04(土)13:55:27 No.523583465

    >そんなSFだったのリング… らせんでもだいぶその辺やってた気がする

    171 18/08/04(土)13:56:24 No.523583637

    https://youtu.be/wssAsgdFURQ それではお聞きいただこう

    172 18/08/04(土)13:56:39 No.523583684

    VSのコンセプトは和製アベンジャーズだって監督言ってたし

    173 18/08/04(土)13:57:06 No.523583760

    >日本の映画でエクソシストをやろうとすると >エクソシスト(霊能者)役がギャグになりがちなのはどうしてだろう 死国の行者さんは超強くて蘇った怪力無双の栗山千明を投石で沈めた

    174 18/08/04(土)13:57:18 No.523583803

    リングってすげー昔、TVでやった場合は最初野郎二人だったよね? なんでだか相方が死んじゃって真実に気づくヤツ んで嫁さんが見てしまったことに気付いてダビングさせて誰かに見せさせることにしよう そうなったら… みたいなオチだった気がするんだが

    175 18/08/04(土)13:57:50 No.523583904

    化け物には化け物をぶつけんだよ

    176 18/08/04(土)13:58:03 No.523583954

    ちょくちょくこういう映画あるけど 元を取れる程度には集客出来てるのだろうか

    177 18/08/04(土)13:58:38 No.523584071

    vsは監督の趣味が色濃く出過ぎてる…

    178 18/08/04(土)13:59:23 No.523584200

    よく考えると、SAOの電子の妖精カヤバリニンサンも貞子と同類のホラーなのでは…?

    179 18/08/04(土)13:59:36 No.523584246

    >死国の行者さんは超強くて蘇った怪力無双の栗山千明を投石で沈めた 役小角フォロワーなんだな

    180 18/08/04(土)13:59:36 No.523584247

    >ちょくちょくこういう映画あるけど >元を取れる程度には集客出来てるのだろうか 映画そのものは二の次で売り出し中のタレントを盛り上げたいから作るんだと思う

    181 18/08/04(土)14:00:22 No.523584394

    石原さとみが強いのはなんか背景か設定あるの?

    182 18/08/04(土)14:00:39 No.523584443

    シリーズ読むと生前の貞子が可哀相だったり仮想世界オチやらで 怖さはだんだんどっかに飛んでく

    183 18/08/04(土)14:00:40 No.523584444

    >リングってすげー昔、TVでやった場合は最初野郎二人だったよね? >なんでだか相方が死んじゃって真実に気づくヤツ >んで嫁さんが見てしまったことに気付いてダビングさせて誰かに見せさせることにしよう >そうなったら… >みたいなオチだった気がするんだが ギバちゃんがやってたTVドラマのやつ?

    184 18/08/04(土)14:00:58 No.523584509

    >石原さとみが強いのはなんか背景か設定あるの? 生まれついての念動力者 以上だ

    185 18/08/04(土)14:01:41 No.523584657

    化け物には化け物をぶつけるんだよ!

    186 18/08/04(土)14:01:48 No.523584677

    石原さとみは巨人も倒せるしシンゴジラも倒せるからな