虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)12:56:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)12:56:32 No.523571795

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/04(土)12:57:38 No.523572017

ありがたい…

2 18/08/04(土)12:57:38 No.523572018

投げんじゃねえお前が飲め

3 18/08/04(土)12:58:18 No.523572173

なんや! おうありがたい

4 18/08/04(土)12:58:56 No.523572315

こんなもんいらんわ!

5 18/08/04(土)12:59:27 No.523572416

麦茶よこしや!

6 18/08/04(土)13:00:09 No.523572586

いらんのかい!そんなら俺がもらうわ

7 18/08/04(土)13:00:40 No.523572693

お前が飲まなくて大丈夫か?

8 18/08/04(土)13:00:53 No.523572746

ポカリを冷凍するとサクサクになるぞ

9 18/08/04(土)13:01:03 No.523572774

>こんなもんいらんわ! しかし3時間後100倍の事態に

10 18/08/04(土)13:01:31 No.523572892

命の水だ

11 18/08/04(土)13:01:31 No.523572895

ひやしあめよこせ

12 18/08/04(土)13:02:27 No.523573074

ぬるいポカリはノーサンキューだ

13 18/08/04(土)13:02:58 No.523573188

午前中だけで5本飲んだ

14 18/08/04(土)13:04:57 No.523573607

自販機やコンビニで160円で売ってるけど こんな高かったっけ...?

15 18/08/04(土)13:05:42 No.523573764

>ポカリを冷凍するとサクサクになるぞ 溶けない…

16 18/08/04(土)13:06:01 No.523573835

詰所にクーラーボックス置かせてもらったから飲め!

17 18/08/04(土)13:06:28 No.523573937

糖尿街道爆進中

18 18/08/04(土)13:06:37 No.523573967

>自販機やコンビニで160円で売ってるけど >こんな高かったっけ...? 需要と供給!

19 18/08/04(土)13:07:23 No.523574125

水分補給ヨシ!

20 18/08/04(土)13:07:38 No.523574173

アクエリアスにせよポカリにせよ甘ったるいから スポーツドリンクはノンシュガーのがいいかも

21 18/08/04(土)13:08:03 No.523574267

グリーンDAKARA!

22 18/08/04(土)13:08:06 No.523574279

熱中症よりはペットボトル症候群の方がマシだ!

23 18/08/04(土)13:08:30 No.523574356

アクアサポート!

24 18/08/04(土)13:08:34 No.523574370

>アクエリアスにせよポカリにせよ甘ったるいから >スポーツドリンクはノンシュガーのがいいかも しょっぱすぎるから塩分もないほうがよさそう

25 18/08/04(土)13:09:42 No.523574613

何ですか寄ってたかって水分補給しろと言ったり飲むなと言ったり!

26 18/08/04(土)13:09:47 No.523574636

塩飴もやろう

27 18/08/04(土)13:11:32 No.523575005

ただ暑さに耐えるのも体力要るしその点でも熱中症対策に糖分入りのスポーツドリンクは最良

28 18/08/04(土)13:12:40 No.523575230

俺は水と塩飴だけで結構

29 18/08/04(土)13:12:54 No.523575275

熱中症対策で50円のポカリ自販機置いたってニュース見た

30 18/08/04(土)13:13:21 No.523575357

昭和時代はヤカン水を回し飲みしていたと聞く

31 18/08/04(土)13:13:37 No.523575432

>自販機やコンビニで160円で売ってるけど >こんな高かったっけ...? たまに安くしてくれてるところもあるけど基本は160円みたいね

32 18/08/04(土)13:13:37 No.523575433

まずは君が落ち着け

33 18/08/04(土)13:17:58 No.523576318

>自販機やコンビニで160円で売ってるけど >こんな高かったっけ...? コンビニなら900mlを買うのが賢いぞ

34 18/08/04(土)13:18:18 No.523576388

こういう気遣いの達人いる

35 18/08/04(土)13:18:28 No.523576409

>熱中症対策で50円のポカリ自販機置いたってニュース見た 多分Sサイズカップだろうが大盤振る舞いだな

36 18/08/04(土)13:18:58 No.523576513

現場監督猫

37 18/08/04(土)13:19:33 No.523576625

スーパーとかだと割と品切れ状態で悲しい

38 18/08/04(土)13:19:54 No.523576707

会社がログインボーナス的な感じにスポーツ飲料くれるようになったけど 午後3時に箱から出したばかりの常温飲料貰っても…って空気がすごい 持ち帰って冷やして次の日飲むからいいけど

39 18/08/04(土)13:21:04 No.523576929

以前の職場の現場上がりで経営側に行った社長がこんな感じだった おうお前ら死ぬなよ!って飲み物と食い物置いてく

40 18/08/04(土)13:21:05 No.523576933

>昭和時代はヤカン水を回し飲みしていたと聞く ミネラルバランス狂って体調を崩す 水飲むとバテるという間違って認識が蔓延

41 18/08/04(土)13:22:12 No.523577143

現場付近の自販機やコンビニは今がチャンスってポカリやアクエリアスの値段を倍にすればいいのかな

42 18/08/04(土)13:22:29 No.523577192

>>熱中症対策で50円のポカリ自販機置いたってニュース見た >多分Sサイズカップだろうが大盤振る舞いだな 工事現場と飲料メーカーは仲良しだからな

43 18/08/04(土)13:22:32 No.523577202

>午後3時に箱から出したばかりの常温飲料貰っても…って空気がすごい 糞漏らしの「」のためにお腹を壊さない常温飲料差出すいい上司じゃないか…

44 18/08/04(土)13:22:56 No.523577279

よっしゃ!アクエリアスの支給だ!

45 18/08/04(土)13:23:23 No.523577373

いや常温の飲み物しか飲みたくない

46 18/08/04(土)13:23:53 No.523577467

お腹弱いから冷やしまくったものよりも常温の方がありがたい…

47 18/08/04(土)13:23:55 No.523577474

>会社がログインボーナス的な感じにスポーツ飲料くれるようになったけど >午後3時に箱から出したばかりの常温飲料貰っても…って空気がすごい >持ち帰って冷やして次の日飲むからいいけど 常温でその場飲みのためのもんだろ 何いってんだ?

48 18/08/04(土)13:24:04 No.523577502

熱中症対策には飲み物の温度なんてほとんど関係ないし… むしろ常温のほうがいいとまで言われるし

49 18/08/04(土)13:24:18 No.523577553

1日5リットルくらい毎日のみたい

50 18/08/04(土)13:24:22 No.523577569

>午後3時に箱から出したばかりの常温飲料貰っても…って空気がすごい 温い方が吸収しやすいよ

51 18/08/04(土)13:24:35 No.523577605

塩水や!

52 18/08/04(土)13:24:39 No.523577615

冷たいやつだと腹壊す

53 18/08/04(土)13:25:30 No.523577787

常温渡してくれるってことはちゃんとわかってるんだろ 感謝して飲んだほうがいいんじゃ

54 18/08/04(土)13:25:45 No.523577836

「」ならうんこ漏らすぐらいもうなんとも思わないだろう

55 18/08/04(土)13:25:48 No.523577847

>1日5リットルくらい毎日のみたい それはマジでヤバイ

56 18/08/04(土)13:25:52 No.523577856

でかい現場だとポカリ係というものがある

57 18/08/04(土)13:26:29 No.523577964

最近は車の中に放置してたホットポカリが身体に染み渡って…ありがたいのかつらいのかわかんね…

58 18/08/04(土)13:26:45 No.523578018

>ミネラルバランス狂って体調を崩す >水飲むとバテるという間違って認識が蔓延 数十年来の疑問が解決した 今年の酷暑も嫌な事ばかりじゃなかったな…

59 18/08/04(土)13:27:16 No.523578138

ポカリは水で薄めちゃだめだぞ 体に素早く浸透させるために考えられた成分であの味と濃さなので

60 18/08/04(土)13:27:23 No.523578169

急にキンキンに冷やされた飲み物より常温の方が身体には優しいよ

61 18/08/04(土)13:28:07 No.523578319

ポカリヨシ! ぬるっ!

62 18/08/04(土)13:28:11 No.523578335

でも理屈じゃなくて冷たいの飲みたいという気持ちがあるのもわかる 車のなかで暖まった100度くらいのポカリのむのは辛い

63 18/08/04(土)13:28:21 No.523578366

冷たい物飲むと体力奪われるからな

64 18/08/04(土)13:28:29 No.523578389

>100度くらいの そこまでならねえよ!

65 18/08/04(土)13:28:35 No.523578414

ホットポー再販が待たれる

66 18/08/04(土)13:29:30 No.523578577

>車のなかで暖まった100度くらいのポカリのむのは辛い 口の中大惨事でそりゃ辛いだろうな…

67 18/08/04(土)13:29:31 No.523578583

ぬるい方が体にいいのはわかるが35度のポカリはやっぱり決しておいしくはない

68 18/08/04(土)13:29:32 No.523578588

冷たいの飲んだほうが気力が回復するんだよ!

69 18/08/04(土)13:29:35 No.523578596

仕事中に水分補給とか常識ねえのかよ

70 18/08/04(土)13:29:40 No.523578620

(車内で放置した40度位の)ポカリヨシ!

71 18/08/04(土)13:29:43 No.523578634

>>100度くらいの >そこまでならねえよ! なにか別の計測方法ですよね…ほら

72 18/08/04(土)13:30:14 No.523578738

華氏のほうかな…

73 18/08/04(土)13:30:26 No.523578772

100度はなくても60度くらいにはなってるんじゃないかと思う

74 18/08/04(土)13:30:42 No.523578820

>現場監督猫 逆に新人現場監督にあげると急に救われた顔をするぞ いつもあげてる

75 18/08/04(土)13:30:43 No.523578828

>なにか別の計測方法ですよね…ほら 華氏100度だな

76 18/08/04(土)13:31:48 No.523579029

なぜ役所に火をつけたクズモチーフでこんな盛り上がって… モチーフとは違うかな…

77 18/08/04(土)13:31:53 No.523579040

>ポカリは水で薄めちゃだめだぞ >体に素早く浸透させるために考えられた成分であの味と濃さなので でもプロサッカー選手がTVで二倍以上に 薄めて飲んでるっていってた!

78 18/08/04(土)13:32:07 No.523579095

なんだこのできる現場ネコ

79 18/08/04(土)13:33:20 No.523579329

常温だと内臓が疲れないぞ

80 18/08/04(土)13:34:16 No.523579512

この俺の塩タブレットでも食らえ

81 18/08/04(土)13:35:18 No.523579704

冷やしておいてくれれば飲む前に首筋に当てたり脇の下に挟んだりして体温をスーッと下げられる

82 18/08/04(土)13:35:25 No.523579727

豪雨で地元工場が止まってるようで店によっては アクエリアスが品切れになりつつある

83 18/08/04(土)13:36:35 No.523579954

ペットボトル症候群には気をつけるんだぞ

84 18/08/04(土)13:36:54 No.523580002

>この俺の塩タブレットでも食らえ エリート塩か…

85 18/08/04(土)13:36:56 No.523580011

>>ポカリは水で薄めちゃだめだぞ >>体に素早く浸透させるために考えられた成分であの味と濃さなので >でもプロサッカー選手がTVで二倍以上に >薄めて飲んでるっていってた! 部活だと20倍に薄めてたぞ! コストの問題で

86 18/08/04(土)13:37:37 No.523580144

まあそのままだとがぶ飲みするには甘すぎるよね

87 18/08/04(土)13:37:45 No.523580174

>冷たいの飲んだほうが気力が回復するんだよ! 大事だよね… 多少吸収悪かろうが冷たい方が有り難み増すってものよ

88 18/08/04(土)13:38:12 No.523580274

スーっと身体に染みこんでありがたい…

89 18/08/04(土)13:38:20 No.523580303

>でもプロサッカー選手がTVで二倍以上に >薄めて飲んでるっていってた! 本当はそこから塩投入しなきゃいけないんだけど 適当な知識が広まってしまうことはよくあるよね

90 18/08/04(土)13:38:51 No.523580414

凍らせると最初の方めっちゃ薄くて 最後はめっちゃ濃くなるのがイヤ

91 18/08/04(土)13:39:03 No.523580450

まあ「」の言うことだから自分で調べたほうがいいぞ

92 18/08/04(土)13:42:05 No.523581036

心配して休憩取れよって言っても中々取ってくれない人が多くてつらい 特に若い子は無理しがちだ

93 18/08/04(土)13:42:31 No.523581129

>凍らせると最初の方めっちゃ薄くて >最後はめっちゃ濃くなるのがイヤ 逆じゃない? 水にイオンが溶けてると融点下がるから凍りにくく溶けやすいんじゃ

94 18/08/04(土)13:43:10 No.523581271

>本当はそこから塩投入しなきゃいけないんだけど >適当な知識が広まってしまうことはよくあるよね 藤岡弘、方式なので塩の発見は早かったな クエン酸も効くがにがりは入れすぎ注意

95 18/08/04(土)13:43:33 No.523581350

実際ポカリは浸透圧強すぎる 二日酔いの時に飲むとボディブローみたいになって吐く 結果的にスッキリするけど

96 18/08/04(土)13:44:03 No.523581432

水で倍に薄めて飲む

97 18/08/04(土)13:44:40 No.523581551

普段飲みなら薄めて構わないけど 発汗時の電解質補給には薄めるなって大塚もコカ・コーラもちゃんと言ってるな 熱中症なのに経口補水液薄めて飲んで死んだニュースとか一昨年くらいに見た気がする

98 18/08/04(土)13:45:12 No.523581651

クエン酸入り塩タブレットはすごくありがたいが 虫歯促成剤でもあるので注意だぞ

99 18/08/04(土)13:45:17 No.523581665

>豪雨で地元工場が止まってるようで店によっては >アクエリアスが品切れになりつつある うちの当たりのアクエリ品不足なんだけど ここらへんに来るのって海老名の奴なはずなんだけど… もしかしなくても海老名の生産分を西に回してるから品薄って事なのか

100 18/08/04(土)13:45:27 No.523581695

つまりポカリ飲んだら同じだけ水飲めばヨシ!

101 18/08/04(土)13:46:07 No.523581805

>普段飲みなら薄めて構わないけど >発汗時の電解質補給には薄めるなって大塚もコカ・コーラもちゃんと言ってるな >熱中症なのに経口補水液薄めて飲んで死んだニュースとか一昨年くらいに見た気がする 俺は会社の公式見解よりいつ仕入れたかわからん自分の知識を信じたい

102 18/08/04(土)13:47:17 No.523581995

>俺は会社の公式見解よりいつ仕入れたかわからん自分の知識を信じたい じゃあそのまま死んでくれ

103 18/08/04(土)13:47:19 No.523582001

朝に予防で飲むのは原液と塩2gくらい あとは水で十分足る

104 18/08/04(土)13:47:20 No.523582003

>にがりは入れすぎ注意 塩化マグネシウムって下剤だしな…

105 18/08/04(土)13:47:31 No.523582036

ミネラル失った状態だと少量の水分で水中毒起こすことを知る人は少ない

106 18/08/04(土)13:49:48 No.523582455

どんなときもソルティライチ

107 18/08/04(土)13:50:53 No.523582639

水中毒って言葉ばかりが広まるの良くない 低ナトリウム血症なら塩足りてねえんだなってなる

108 18/08/04(土)13:50:54 No.523582643

>>俺は会社の公式見解よりいつ仕入れたかわからん自分の知識を信じたい >じゃあそのまま死んでくれ 勤務時間内に死ぬのはダメだよ!

109 18/08/04(土)13:53:16 No.523583064

被災地だと割りとアクエリアスもポカリスエットも見かける気がする 優先的に回してもらってるんだろうかな

110 18/08/04(土)13:54:13 No.523583238

>勤務時間内に死ぬのはダメだよ! 経営者にダメージを与えるのは社員の死しかない!

↑Top