ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/04(土)12:55:34 No.523571596
宅配ピザ食いたい… 高い…
1 18/08/04(土)12:56:23 No.523571767
鳥に行け
2 18/08/04(土)12:56:45 No.523571858
今日だけ特別に頼んでもいいよ
3 18/08/04(土)12:57:32 No.523572000
クーポン使おう
4 18/08/04(土)12:58:06 No.523572118
うちも夜に友達くるから頼もうと思うんだけど エッて思うくらい本当に高いな!
5 18/08/04(土)12:58:24 No.523572200
ドミノ・ピザのお持ち帰りは二枚目0円ってそれで利益出るんだな
6 18/08/04(土)12:59:02 No.523572330
>ドミノ・ピザのお持ち帰りは二枚目0円ってそれで利益出るんだな 1枚目で十分元取ってるからな
7 18/08/04(土)12:59:25 No.523572410
どこかしらのチェーン店が毎週半額セールやってるからそこで…
8 18/08/04(土)12:59:46 No.523572494
2、000円だとろく当分すると一かけの¥400・・・
9 18/08/04(土)13:00:03 No.523572562
ピザーラかピザハットがいい
10 18/08/04(土)13:00:20 No.523572623
>ドミノ・ピザのお持ち帰りは二枚目0円ってそれで利益出るんだな 1枚がめっちゃ小さいからな 2枚で適正価格だよ
11 18/08/04(土)13:00:36 No.523572680
人件費とガス代が物凄いかかるからな 材料なんてパンチーズハムだし
12 18/08/04(土)13:01:11 No.523572802
>1枚がめっちゃ小さいからな ちっさいんだ 一人なら一枚でお腹いっぱいだろうと思ってたんだが
13 18/08/04(土)13:02:12 No.523573017
ドミノのMとピザーラのSが大体同じ大きさ
14 18/08/04(土)13:03:15 No.523573246
半額クーポンでLサイズ1700円くらいになる
15 18/08/04(土)13:04:02 No.523573405
家の近くにドミノとピザーラとツーウェイピザってのがあるが どこが美味しいのだろうか いっかい頼んでみたい
16 18/08/04(土)13:05:16 No.523573671
直接取りに行けば格安やで
17 18/08/04(土)13:07:05 No.523574063
ナポリの窯ってやつは本格ピザっぽい
18 18/08/04(土)13:07:37 No.523574168
ガイアの夜明けでストロベリーコーンズは持ち帰り専門にシフトしていくってやってたな
19 18/08/04(土)13:08:03 No.523574270
宅配ピザ屋ってたくさんあるけどそんなに儲かるのだろうか
20 18/08/04(土)13:08:13 No.523574308
>ナポリの窯ってやつは本格ピザっぽい ピッツァはピザにあらず
21 18/08/04(土)13:08:37 No.523574381
>ドミノのMとピザーラのSが大体同じ大きさ つまりピザーラのLは超アメリカンなサイズになるのか
22 18/08/04(土)13:10:49 No.523574854
>直接取りに行けば格安やで それでも高いよ…牛丼並みの価格にしてくだち
23 18/08/04(土)13:11:41 No.523575023
>それでも高いよ…牛丼並みの価格にしてくだち (お出しされる冷凍ピザ)
24 18/08/04(土)13:11:46 No.523575045
Lサイズ半額とか言われてもLサイズなんて1人で食べきれない…
25 18/08/04(土)13:12:29 No.523575181
せっかくだし友達とわいわいピザ作るのもいいぞ さしあたり生地から
26 18/08/04(土)13:12:30 No.523575186
Lサイズ小さくね… あれ3-4人前とか冗談も大概にしろよ
27 18/08/04(土)13:14:11 No.523575545
今日は4日だからピザヨッカーは持ち帰り半額だぜ
28 18/08/04(土)13:14:33 No.523575604
甘く見積もっても成人男性ではLが2人前ってとこだろう
29 18/08/04(土)13:15:23 No.523575775
>それでも高いよ…牛丼並みの価格にしてくだち 一時期都内に安いピザ屋いっぱいできたけど潰れまくってるな…
30 18/08/04(土)13:18:04 No.523576338
薄利多売できるほどパイがない業界だから ピザだけど
31 18/08/04(土)13:19:37 No.523576644
スレ画はハットか…ふん
32 18/08/04(土)13:20:47 No.523576885
ドミノのチーズ4倍頼んでみたけどマジでチーズしか乗ってねえデブゥ
33 18/08/04(土)13:21:07 No.523576943
別に宅配にしなくてもファストフード店みたいに店内で食うでもいいよね お持ち帰り可で
34 18/08/04(土)13:22:26 No.523577183
宅配なしの店だとドミノのLサイズくらいのでもマルゲリータなら800円とか割と妥当な価格なんだよな
35 18/08/04(土)13:23:11 No.523577339
すぐそこにピザハットがあるけど俺はピザーラを頼むところ
36 18/08/04(土)13:23:14 No.523577348
Lサイズはクリスピー生地じゃないと辛い…
37 18/08/04(土)13:24:33 No.523577599
欧米のラーメンと同じように 常食されるほどの需要がないから どうしても高くなってしまう 日本の宅配ピザは問題が違うけど
38 18/08/04(土)13:26:51 No.523578043
週末ミステリーディールで半額出たら注文して出なかったら諦めるんでいいんじゃね
39 18/08/04(土)13:26:56 No.523578062
イタリア料理のピザはなんか違うし冷凍食品のピザもなんか違う
40 18/08/04(土)13:29:19 No.523578550
日本の宅配ピザは宅配ピザというPIZZAから派生した別ジャンルの食べ物になってる感じはする
41 18/08/04(土)13:29:22 No.523578554
ミステリーディールは完全に量コントロールされてる感あるけどまあいいや
42 18/08/04(土)13:31:27 No.523578965
L一枚でやっと一人分って感じする
43 18/08/04(土)13:32:07 No.523579093
家族に黙って1人でとるかどうか悩んでたところだ 母に言うと多分怒る 食費は入れてる
44 18/08/04(土)13:32:17 No.523579126
Lが食いきれないなら 朝飯にすればいい 気の抜けたビールと一緒に
45 18/08/04(土)13:34:47 No.523579606
ピザ屋の近くに住んでる人が羨ましい
46 18/08/04(土)13:34:53 No.523579625
宅配サービスの部分の原価が高すぎるんだよ そこを自前でやってくれる持ち帰り客はありがたいのだ
47 18/08/04(土)13:35:41 No.523579783
半分は配達人を最長1時間拘束する人件費だよ 人が高いのは良いことよ
48 18/08/04(土)13:36:21 No.523579908
>今日は4日だからピザヨッカーは持ち帰り半額だぜ そんな船橋近辺のマイナーなところだされても… 平日ランチで頼むね…
49 18/08/04(土)13:37:18 No.523580088
店と配達先を往復しなきゃいけないしな 人件費と燃料は負担するなら配達するというスタンスは間違っていない 台風の日は上回るね
50 18/08/04(土)13:37:48 No.523580186
ピザハットは自分で取りに行けばLサイズ半額だぞ! キャンペーン終わってたらごめんな!
51 18/08/04(土)13:38:16 No.523580283
だいたい二切れほどいつも余るので後で食べるけど実家の時はふるまってた
52 18/08/04(土)13:38:18 No.523580295
>半分は配達人を最長1時間拘束する人件費だよ せいぜい30分だろ調理時間あるから片道15分程度の範囲しか配達しないし
53 18/08/04(土)13:39:28 No.523580539
注文されてない間は待機という人件費も上乗せ!
54 18/08/04(土)13:39:34 No.523580558
近所にドミノピザが出来て2枚目無料との話でなんか頼みたいんだけど なんかオススメある?
55 18/08/04(土)13:39:42 No.523580587
ドミノは持ち帰ればもう1枚ただになるぞ! そんなに食えねえ!
56 18/08/04(土)13:39:53 No.523580619
Lサイズなら四切れずつに分けて3回分の飯になる 冷凍すれば持つし クォーターで頼めばあじにも飽きない ただ照り焼きチキンだけはダメ甘くてまずい
57 18/08/04(土)13:39:58 No.523580636
>せいぜい30分だろ調理時間あるから片道15分程度の範囲しか配達しないし 待機時間にバイク台燃料代色々ある
58 18/08/04(土)13:40:44 No.523580786
近所に中で食べれるピザ屋できねーかなぁ
59 18/08/04(土)13:41:13 No.523580870
儲かるように値段設定してんだよ 「」はブルーカラーだから計算できないだろうけど
60 18/08/04(土)13:41:15 No.523580872
>待機時間にバイク台燃料代色々ある 待機考えるなら配達してる時間もしてない時間も関係ないんじゃ…
61 18/08/04(土)13:41:19 No.523580895
>せいぜい30分だろ調理時間あるから片道15分程度の範囲しか配達しないし え?その30分間だけ自動的にバイクが出現してただで使えると信じてるの?
62 18/08/04(土)13:42:10 No.523581053
>待機考えるなら配達してる時間もしてない時間も関係ないんじゃ… ?
63 18/08/04(土)13:42:42 No.523581174
>え?その30分間だけ自動的にバイクが出現してただで使えると信じてるの? え?それなら1時間じゃなくて終日って話になるんじゃね?
64 18/08/04(土)13:43:07 No.523581258
人件費分みるのが嫌なら取りに行けば解決だしね シャワー浴びてる間に作って持って来てくれるのは快適
65 18/08/04(土)13:43:15 No.523581290
待機時間にも時給は発生するんですよ
66 18/08/04(土)13:43:59 No.523581422
出前してくれるのにお値段据え置きの定食屋はすげえよ…
67 18/08/04(土)13:44:29 No.523581520
大体宅配はバイトの時給考えるとまあ妥当よ お持ち帰りで\1000割引が宅配代分割引と考えるとね
68 18/08/04(土)13:44:44 No.523581570
ピザを家で作るとめんどいよね アメリカで売ってるピザ生地が入ってる筒がほしい
69 18/08/04(土)13:45:14 No.523581653
具をいろいろ集めること考えると安くはないが妥当 というわけでクォーター一択
70 18/08/04(土)13:45:26 No.523581693
待機時間考えるなら勤務中8時間注文がなくても8時間拘束になるんだし1時間がなんで最長なのかなって
71 18/08/04(土)13:46:15 No.523581827
>待機時間考えるなら勤務中8時間注文がなくても8時間拘束になるんだし1時間がなんで最長なのかなって さっきから気になってるけど君日本語不自由過ぎない?
72 18/08/04(土)13:47:14 No.523581987
>お持ち帰りで\1000割引が宅配代分割引と考えるとね 十分割引されてる
73 18/08/04(土)13:47:50 No.523582091
>さっきから気になってるけど君日本語不自由過ぎない? 不自由なのは最長1時間拘束とか書いちゃう方だと思うよ
74 18/08/04(土)13:48:31 No.523582221
>ピザを家で作るとめんどいよね >アメリカで売ってるピザ生地が入ってる筒がほしい そういやこねてあるお菓子生地とかも売ってるよなアメリカ…そりゃデブだわ…
75 18/08/04(土)13:48:54 No.523582291
変な「」の煽りあいが始まってしまったのでスレ「」が管理しなければこのスレはお終い
76 18/08/04(土)13:49:06 No.523582331
>十分割引されてる 片道30分が目安として往復で1時間拘束ならバイト一人分の時給相当っぽいなぁって感じだけど
77 18/08/04(土)13:50:32 No.523582580
>片道30分が目安として往復で1時間拘束ならバイト一人分の時給相当っぽいなぁって感じだけど 注文してから調理時間含めて30分なんで配達だけ見ると片道はせいぜい15分程度なんだ
78 18/08/04(土)13:50:33 No.523582584
>ピザを家で作るとめんどいよね >アメリカで売ってるピザ生地が入ってる筒がほしい やる気が出た時に大量に作って冷凍ストックだ
79 18/08/04(土)13:50:44 No.523582613
配達料金をとるんじゃなくて取りに来たら値引き!っていうマーケティングに騙されたくない
80 18/08/04(土)13:51:25 No.523582731
>不自由なのは最長1時間拘束とか書いちゃう方だと思うよ そこだけ書いたもんだけどごめんね