虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)12:35:39 聞きた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)12:35:39 No.523567431

聞きたいかね

1 18/08/04(土)12:36:57 No.523567697

昨日までの時点で

2 18/08/04(土)12:37:01 No.523567711

私の

3 18/08/04(土)12:37:04 No.523567723

私の

4 18/08/04(土)12:37:14 No.523567761

キルスコア

5 18/08/04(土)12:37:15 No.523567764

私の

6 18/08/04(土)12:37:20 No.523567784

カラオケ

7 18/08/04(土)12:37:30 No.523567831

ゼクスとアンがいないと孤立してなにもできなくなる人

8 18/08/04(土)12:38:09 No.523567961

貴様は正義なのか!

9 18/08/04(土)12:42:08 No.523568732

>ゼクスとアンがいないと孤立してなにもできなくなる人 めっちゃできる…

10 18/08/04(土)12:44:53 No.523569295

私を許さない五飛尊い…マジ最高の友…を煽りじゃなく素でやる男

11 18/08/04(土)12:45:09 No.523569359

かなりの極まった思考し過ぎてネタにならない人

12 18/08/04(土)12:45:32 No.523569438

「」でもスレ画に付いていける奴は殆どいないだろうな

13 18/08/04(土)12:46:06 No.523569562

トレーズを理解できた人 劇中でいない説まである男

14 18/08/04(土)12:46:37 No.523569665

けして手放しで褒め称えられる人でもないよね…

15 18/08/04(土)12:48:32 No.523570090

事はエレガントにですわ

16 18/08/04(土)12:49:54 No.523570371

>トレーズを理解できた人 >劇中でいない説まである男 ゼクスは多分思想そのものは理解できてた 方針は違えた

17 18/08/04(土)12:54:00 No.523571266

>「」でもスレ画に付いていける奴は殆どいないだろうな 「」でもどころか「」程度じゃ誰もついて行けないよ

18 18/08/04(土)12:55:19 No.523571543

>けして手放しで褒め称えられる人でもないよね… ほめてもらうためにやったわけじゃないしむしろ罵倒される方が望み通りなのではあるまいか

19 18/08/04(土)12:55:55 No.523571667

自分の信念絶対曲げないよね 曲げなくてもいい能力とカリスマがあるからだろうけど

20 18/08/04(土)12:57:38 No.523572020

後世の人からは創作人物扱いされてそうな閣下

21 18/08/04(土)13:11:38 No.523575020

ヒイロもゼクスもゲームだと声低くなってるけどトレーズは割と当時の演技に近い

22 18/08/04(土)13:12:39 No.523575225

優雅さはどうあれけっこうな悪者だよねレーズ様

23 18/08/04(土)13:15:33 No.523575825

そりゃ戦争してこそ人は前に進める。だから戦争起こすね…って人だし

24 18/08/04(土)13:18:06 No.523576347

あんだけがっつり戦争やって十万人ってのは少なすぎないか

25 18/08/04(土)13:18:34 No.523576426

自分のやってることは許されないって意識がしっかりあってその上で両立できちゃうあたりが頭エレガント

26 18/08/04(土)13:25:02 No.523577702

完璧超人すぎる

27 18/08/04(土)13:25:22 No.523577762

>あんだけがっつり戦争やって十万人ってのは少なすぎないか あの世界MS戦で決着付いたら即拠点制圧だしそこまで被害でなそう

28 18/08/04(土)13:25:48 No.523577846

砲弾一発で数百人死ぬ時代じゃあないよね

29 18/08/04(土)13:26:06 No.523577896

この人は戦死したからいいものの ゼクスさんはあんだけのことしておいて許されてる感じなのなんなん

30 18/08/04(土)13:27:39 No.523578219

>あんだけがっつり戦争やって十万人ってのは少なすぎないか 設定としてこの時代のMSは安全対策かなりばっちりなのでMS戦ではそこまで人死なないんだって

31 18/08/04(土)13:27:46 No.523578240

>ゼクスさんはあんだけのことしておいて許されてる感じなのなんなん ゼクスは死んだし…

32 18/08/04(土)13:28:12 No.523578339

>あんだけがっつり戦争やって十万人ってのは少なすぎないか わかりました! 次回作では人口の99%殺します!

33 18/08/04(土)13:28:44 No.523578436

火消しの風ウィンド!

34 18/08/04(土)13:29:05 No.523578503

終盤トレーズの真意が劇中ではっきり語られてくると 上手いこと死んでもらった和平派のことは本当に邪魔だったんだな…ってなる

35 18/08/04(土)13:29:55 No.523578668

99822+188

36 18/08/04(土)13:30:04 No.523578699

>あんだけがっつり戦争やって十万人ってのは少なすぎないか 対艦戦メインでもなけりゃそんなに死傷者は出ないよ

37 18/08/04(土)13:30:07 No.523578713

>設定としてこの時代のMSは安全対策かなりばっちりなのでMS戦ではそこまで人死なないんだって (盾に付けたショーテルで挟む)

38 18/08/04(土)13:31:09 No.523578906

>(盾に付けたショーテルで挟む) 絶対死なないとは言ってないのにどや顔でそんなレスされても

39 18/08/04(土)13:31:38 No.523578998

>>(盾に付けたショーテルで挟む) >絶対死なないとは言ってないのにどや顔でそんなレスされても え…ごめんなさい

40 18/08/04(土)13:31:54 No.523579043

最初から最後まで一切ブレないのはいい

41 18/08/04(土)13:33:15 No.523579314

その安全性ってプロトタイプリーオーと比較してんじゃねぇだろうな…

42 18/08/04(土)13:33:23 No.523579336

>火消しの風ウィンド! ゼクス!

↑Top