虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/04(土)11:57:13 見に行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)11:57:13 No.523560156

見に行きたいけど特に親子連れが多いタイミングは多分辛くなるので「」的に最適な時間を教えてほしい

1 18/08/04(土)11:59:04 No.523560481

夏休みだから何時行っても子供は居るぞ

2 18/08/04(土)11:59:13 No.523560505

いつ行っても夏休みだから子供多いぞ 土日の方がおじさん多くていいかも

3 18/08/04(土)11:59:16 No.523560511

レイトショー!

4 18/08/04(土)12:01:42 No.523560935

子供向けだから夜間やってる映画館も少ないぞ!

5 18/08/04(土)12:02:09 No.523561001

まー夕方だな

6 18/08/04(土)12:02:13 No.523561009

割とオタクもチラホラ見かけるから大丈夫だぞ

7 18/08/04(土)12:02:31 No.523561068

これで主題歌がビーザワンじゃなかったらええって感じだけどどうなんだろ

8 18/08/04(土)12:02:48 No.523561119

仕事で行けねぇ!

9 18/08/04(土)12:03:25 No.523561237

存分にええっとなって歌詞で満足してくるといい

10 18/08/04(土)12:03:35 No.523561270

誰も「」の事なんて見てないから好きな時間に行け

11 18/08/04(土)12:03:41 No.523561288

>これで主題歌がビーザワンじゃなかったらええって感じだけどどうなんだろ 劇場版主題歌は別だけど藤林作詞なので安心してほしい

12 18/08/04(土)12:03:46 No.523561299

>これで主題歌がビーザワンじゃなかったらええって感じだけどどうなんだろ ビーザワンじゃないよ

13 18/08/04(土)12:03:46 No.523561300

>これで主題歌がビーザワンじゃなかったらええって感じだけどどうなんだろ ビーザワンは流れなかったけど映画用の主題歌もかなりいい曲だったからまぁいいかなって

14 18/08/04(土)12:04:03 No.523561344

>これで主題歌がビーザワンじゃなかったらええって感じだけどどうなんだろ 主題歌じゃなくて新フォームの音声がビーザワンですご安心ください

15 18/08/04(土)12:04:22 No.523561403

ええっ!?

16 18/08/04(土)12:04:24 No.523561409

Are you ready?

17 18/08/04(土)12:04:41 No.523561457

>Are you ready? よくないよ!?

18 18/08/04(土)12:05:00 No.523561510

>Are you ready? ダメです!

19 18/08/04(土)12:05:29 No.523561605

えっおれまでまきこまれ…でれない!!

20 18/08/04(土)12:05:47 No.523561672

ありがとう「」 明日の18時からのやつに行ってくるよ楽しみ

21 18/08/04(土)12:06:00 No.523561720

初日の一番最初に混ざるのが意外と違和感ないんだよな むしろお昼近くなると家族連れが増す

22 18/08/04(土)12:07:11 No.523561931

席のネット予約もあるんで朝イチは割と狙い目 子供連れの本番は昼頃だしね

23 18/08/04(土)12:07:30 No.523561987

>初日の一番最初に混ざるのが意外と違和感ないんだよな >むしろお昼近くなると家族連れが増す 土日の朝一だと子供はともかく親にはキツイからね...

24 18/08/04(土)12:08:43 No.523562204

朝イチで行ったが親子連れ以外も結構いたな

25 18/08/04(土)12:10:00 No.523562444

ルパパト併せて今作は女性客も多そうだ

26 18/08/04(土)12:10:41 No.523562568

見えてません!見えてません!

27 18/08/04(土)12:10:42 No.523562572

ルパパトもビルドも主役ふたりがキテルな内容だしな…

28 18/08/04(土)12:10:46 No.523562589

カップルできてるバカは全員死ねばいいのにな

29 18/08/04(土)12:11:20 No.523562709

今日はパンフやグッズ目当てなのか親子連れもそれ以外も満遍なくいたな お姉様方はいつもより気持ち多かったかもしれない

30 18/08/04(土)12:13:36 No.523563132

ヒゲの子供ウケえぐい

31 18/08/04(土)12:13:44 No.523563168

結構多かったよお姉さんたち

32 18/08/04(土)12:16:04 No.523563600

平日なら大人は減るんじゃないか? 子供だけで来るから子供は多そうだが

33 18/08/04(土)12:16:37 No.523563678

朝一にしてもいつになく狭いスクリーンだったからぎゅうぎゅうだったわ

34 18/08/04(土)12:17:59 No.523563930

戦龍キテた?

35 18/08/04(土)12:18:15 No.523563976

おっさん一人で日曜になんばパークスシネマに行く予定だよ

36 18/08/04(土)12:18:39 No.523564043

>戦龍キテた? 親父が決めた許嫁だった

37 18/08/04(土)12:18:41 No.523564048

子供はいいんだ うるさいのがいたら耐えられない

38 18/08/04(土)12:19:13 No.523564162

うちの地方でもレイトやってほしいわ

39 18/08/04(土)12:20:32 No.523564400

子供向けの映画はそういう反応含めて楽しむ物だから円盤なり配信でじっくり見る

40 18/08/04(土)12:21:35 No.523564617

むしろ子供が騒ぐのも醍醐味だぞ だが大人は騒ぐな

41 18/08/04(土)12:22:19 No.523564766

うるさくはなかったけど隣が臭かった…

42 18/08/04(土)12:22:20 No.523564773

やはりヒゲはちびっこにも人気キャラだった様だな

43 18/08/04(土)12:22:28 No.523564795

土下座とダメです!で会場爆笑だった

44 18/08/04(土)12:23:36 No.523565031

子供でも帰りたいとかのグズりは嫌だよ 大人は一切喋るな

45 18/08/04(土)12:24:10 No.523565145

平日レディースデーの最終(夕方orレイト)ならお姉様方のほうが多いかもしれない

46 18/08/04(土)12:24:36 No.523565238

スタッフロールの後も続くよ!ってわざわざ出てるのにスタッフロール中に席立つ奴はなんなんだオメー

47 18/08/04(土)12:24:52 No.523565294

マーベル市民並の民度だなビルド村住民

48 18/08/04(土)12:25:55 No.523565485

隣がいちいち感想を口にする奴でうるさかった

49 18/08/04(土)12:25:56 No.523565487

>カップルできてるバカは全員死ねばいいのにな (なんで…?)

50 18/08/04(土)12:25:58 No.523565491

>マーベル市民並の民度だなビルド村住民 言うてもメディアで敵だ敵だ兵器だ迷惑だってやり続けてる状態だししょうがない

51 18/08/04(土)12:26:34 No.523565607

朝一で行ったけどヒロアカと時間被ってて人めっちゃ多かった

52 18/08/04(土)12:27:05 No.523565721

>カップルできてるバカは全員死ねばいいのにな 空洞虚無ゥ!

53 18/08/04(土)12:27:29 No.523565807

ライダーが国民的ヒーローになったことないんだよなビルド

54 18/08/04(土)12:27:41 No.523565835

誰も一人寂しく特撮映画見に来てるおっさんに注目なんかしてないよ

55 18/08/04(土)12:28:18 No.523565956

大衆に理解されずとも大衆のために戦うのは実に正義のヒーローだ

56 18/08/04(土)12:28:34 No.523566001

今気づいたけどbe the oneってビルドだけじゃなくてルパパトにも掛かるタイトルだったのか…

57 18/08/04(土)12:28:34 No.523566002

ヒゲ本気出したら強いなお前…

58 18/08/04(土)12:29:11 No.523566119

>ライダーが国民的ヒーローになったことないんだよなビルド 国民の反応とかは特に描写なかったけど代表戦やってる時は一応ヒーローだったんじゃないかな 北都に勝ったし

59 18/08/04(土)12:29:15 No.523566128

>朝一で行ったけどヒロアカと時間被ってて人めっちゃ多かった それに加えてインクレディブルファミリーとかも同じ時間でチケット買うのに凄い並んだよ…

60 18/08/04(土)12:29:15 No.523566130

ビルドウォッチ発売日って聞いたけど出てなかった

61 18/08/04(土)12:29:19 No.523566144

>ライダーが国民的ヒーローになったことないんだよなビルド 一話から指名手配でその後も軍事兵器だし反逆罪適用されるし戦犯だしね… それでもクシャッとした笑顔や相棒や仲間の力で戦うのがいいんだ

62 18/08/04(土)12:29:57 No.523566275

>ヒゲ本気出したら強いなお前… 最後の決着シーンめっちゃかっこよかったねヒゲ

63 18/08/04(土)12:30:18 No.523566352

ヒゲは俺に本気出させやがって…のセリフは最高にかっこよかったけどそれ以外をすべてギャグに振りすぎる

64 18/08/04(土)12:31:08 No.523566509

定番の赤1戦龍もだけど決戦のときの青ニも結構キテた…

65 18/08/04(土)12:31:30 No.523566594

ジオウくん思ったより子供っぽい性格だな!

66 18/08/04(土)12:32:03 No.523566715

ちょっとシリアスなシーンがあるけど概ねギャグ映画だった

67 18/08/04(土)12:32:10 No.523566741

>定番の赤1戦龍もだけど決戦のときの青ニも結構キテた… やるじゃん!

68 18/08/04(土)12:33:03 No.523566901

ルパパトは3号の尻のドアップシーンがあるということを忘れてはならない

69 18/08/04(土)12:33:07 No.523566914

自分の子どもと観に行けばいいんだよな普通は

70 18/08/04(土)12:33:14 No.523566944

カシラがシマウマ縛り付けるシーンでヒゲ伸ばすヒゲが頭に浮かんでだめだった もしかしてカシラのWツインブレイカーって今回万丈のツインブレイカーでとどめ刺すためのパワーアップ?

71 18/08/04(土)12:33:31 No.523567000

>ジオウくん思ったより子供っぽい性格だな! いい歳こいて王になるのが夢だからね

72 18/08/04(土)12:33:31 No.523567001

必死になって逃げてる時に犬に気取られてんじゃねぇよ!

73 18/08/04(土)12:33:32 No.523567003

>ジオウくん思ったより子供っぽい性格だな! ※キャラクター性は予告なく変更される場合がございます あらかじめご了承ください

74 18/08/04(土)12:33:38 No.523567027

ビルドはなんかせんとくんのアイデンティティとかライダーシステムが軍事兵器とか親父の真意とか TVで何度もやってるのに映画でもまたやるの…って感じがして…

75 18/08/04(土)12:33:42 No.523567047

>ちょっとシリアスなシーンがあるけど概ねギャグ映画だった (ヘリと共に生身で飛来するパイロット)

76 18/08/04(土)12:33:45 No.523567057

倒れてるつかささんの超ローアングルでドキドキしました…

77 18/08/04(土)12:34:05 No.523567119

ヒゲの土下座の慟哭で駄目だった

78 18/08/04(土)12:34:50 No.523567276

終わったあとの子供たちの反応でジオウジオウに混ざって筋肉バカとヒゲの声があってダメだった

79 18/08/04(土)12:35:06 No.523567314

ジオウのシーンはディケイドとか春映画とかの懐かしの感覚だった

80 18/08/04(土)12:35:18 No.523567359

バカバカ言い合うシーン尊い…

81 18/08/04(土)12:37:43 No.523567870

ゾンビ映画だよねあれ…

82 18/08/04(土)12:37:46 No.523567889

>倒れてるつかささんの超ローアングルでドキドキしました… むっ!てなりましたよ私は

83 18/08/04(土)12:37:53 No.523567900

ずっと見てるならせんとくんがボコられてるときに励ましに来いよ葛城! なんでお前まで心折る側なんだよ!

84 18/08/04(土)12:38:01 No.523567932

えっ!?何!?俺!?えっ!?

85 18/08/04(土)12:38:17 No.523567983

>バカバカ言い合うシーン尊い… せめて筋肉をつけろ!

86 18/08/04(土)12:38:37 No.523568054

>倒れてるつかささんの超ローアングルでドキドキしました… 最後のシーンでパンツラインガン見してましたありがとうございます

87 18/08/04(土)12:40:26 No.523568395

ボトル使いまくるバトルスタイルのカシラいいよね…

88 18/08/04(土)12:40:45 No.523568455

去年は公開初日からレイトショーあったのに今年無いから今から一人で突入せにゃならん

89 18/08/04(土)12:40:49 No.523568468

>最後のシーンでパンツラインガン見してましたありがとうございます やっぱパンツライン見えてたよねあれ カードもつかささんだったし今日はシコれる

90 18/08/04(土)12:41:05 No.523568521

>ボトル使いまくるバトルスタイルのカシラいいよね… 柱の裏に回り込んで拘束からのフィニッシュいい…

91 18/08/04(土)12:41:22 No.523568571

>ボトル使いまくるバトルスタイルのカシラいいよね… ダブルツインブレイカーの使い方がえぐすぎる

92 18/08/04(土)12:41:43 No.523568645

やっぱ土下座は皆笑うよね…俺の見た所でも皆笑ってたもん

93 18/08/04(土)12:42:34 No.523568827

今から高速飛ばしていってくる 大人一枚くーださい!

94 18/08/04(土)12:42:36 No.523568835

最後のハイタッチは手の甲にボトルぶつかって痛そうだなって思ってしまった

95 18/08/04(土)12:43:34 No.523569040

いつもの採石場に全員集合がすごくライダー大戦

96 18/08/04(土)12:45:14 No.523569382

飯能タクシーのすぐ行くから待ってろ発言の時点でキテルの波に飲まれかけた

97 18/08/04(土)12:47:05 No.523569766

>いつもの採石場に全員集合がすごくライダー大戦 あのシーンだけ田崎監督みたいだしほぼディケイドだこれってなった

98 18/08/04(土)12:47:07 No.523569773

ノエルお前何しに来たの…

99 18/08/04(土)12:48:11 No.523570001

ノエルがいるとジャックポットの宣伝できないから…

100 18/08/04(土)12:48:15 No.523570018

ライダー大戦シーンのあの感じ懐かしかった

101 18/08/04(土)12:48:22 No.523570049

ノエルはしょうがないだろ…隕石喰らってビルから落ちて軽傷だっただけ儲けもんみたいなもんだし

102 18/08/04(土)12:49:16 No.523570241

なんでボスキャラと歴代ライダーが戦ってんだよって理由は多分まだ設定がない

103 18/08/04(土)12:49:33 No.523570298

万丈助けたあと抱きとめるビルドは乙女回路キュンキュンした すぐ飛ばされちゃったけど…

104 18/08/04(土)12:49:40 No.523570324

ジャックポットキャラも良かったしそのうち本編にもでるだろうな

105 18/08/04(土)12:49:54 No.523570375

高速のって70キロは車で行かないとやってないし都会は3車線とかで怖いしどうしよう

106 18/08/04(土)12:50:51 No.523570575

>ジャックポットキャラも良かったしそのうち本編にもでるだろうな パト側が使うと多分1号が増えるんだろうな…

107 18/08/04(土)12:51:11 No.523570638

>ノエルはしょうがないだろ…隕石喰らってビルから落ちて軽傷だっただけ儲けもんみたいなもんだし あのビルめっちゃ硬い…ってなった

108 18/08/04(土)12:52:23 No.523570921

ギャングラーのナリアもしかしてポンコツなのでは?

109 18/08/04(土)12:52:36 No.523570980

>>ちょっとシリアスなシーンがあるけど概ねギャグ映画だった >(ヘリと共に生身で飛来するパイロット) あれ死んでるよね...

110 18/08/04(土)12:52:39 No.523570989

>ノエルお前何しに来たの… ココリコ田中も地味になんで探偵に化けてパトレン側に潜入してたのかよく分からなかった…

111 18/08/04(土)12:52:50 No.523571024

ひろし挿入れられたゴーシュの喘ぎ声がめっちゃエッチだった…

112 18/08/04(土)12:53:20 No.523571123

ルパパト濃厚で良かったよね アクションもロボ戦もマシマシだしあの厨二溢れるひろしロボいい…

113 18/08/04(土)12:53:34 No.523571170

>>(ヘリと共に生身で飛来するパイロット) >あれ死んでるよね... 今回本編以上にサクサク一般人が死んでる気がする…

114 18/08/04(土)12:53:52 No.523571238

仮面ライダーでレイトやってる地域なんてあるんだな こっちは今回から日中だけでなく18時の回ができてて喜んでたのに

115 18/08/04(土)12:54:19 No.523571328

デストラの方に入れられなくて良かった

116 18/08/04(土)12:54:23 No.523571348

>ひろし挿入れられたゴーシュの喘ぎ声がめっちゃエッチだった… でもあれ竹達だいぶ手加減してるよね…

117 18/08/04(土)12:54:35 No.523571392

国家反逆罪からなあなあで来ててこの犠牲もビルドのせいにされるわけだし そりゃ民衆はいい感情生まれんわなってなる

118 18/08/04(土)12:54:41 No.523571415

>ルパパト濃厚で良かったよね >アクションもロボ戦もマシマシだしあの厨二溢れるひろしロボいい… 敵もちゃんとホームズとワトソンっぽい連携してて嬉しい…

119 18/08/04(土)12:55:06 No.523571497

>今回本編以上にサクサク一般人が死んでる気がする… 少なくともパンドラボックス発動したときに集まってた一般市民は間違いなく死んでる

120 18/08/04(土)12:56:40 No.523571830

>仮面ライダーでレイトやってる地域なんてあるんだな >こっちは今回から日中だけでなく18時の回ができてて喜んでたのに こっちはトゥルーエンディングと平ジェネFはやってたんだが今回から無い

121 18/08/04(土)12:56:50 No.523571869

人間ミサイルやってた奴らも死んでるな

122 18/08/04(土)12:57:00 No.523571898

マスターの戦斗に対する信頼感が出てた素晴らしい映画だと思いました

↑Top