18/08/04(土)11:22:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/04(土)11:22:44 No.523554148
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/04(土)11:23:17 No.523554226
なそ にん
2 18/08/04(土)11:23:44 No.523554295
味わうという概念が無い
3 18/08/04(土)11:24:03 No.523554333
人間でも無理じゃねこんだけの量
4 18/08/04(土)11:24:30 No.523554402
よくばりバード!
5 18/08/04(土)11:24:39 No.523554433
鵜?
6 18/08/04(土)11:24:54 No.523554482
鵜は本当にヤバい 魚捕るのも上手いから池や川を根こそぎやる
7 18/08/04(土)11:25:24 No.523554569
コレぐらい俺だってできる
8 18/08/04(土)11:26:14 No.523554677
それで飛べんのかお前
9 18/08/04(土)11:26:16 No.523554686
大丈夫?飛べる?
10 18/08/04(土)11:26:52 No.523554774
>コレぐらい俺だってできる 素直にすげぇよ
11 18/08/04(土)11:26:56 3zxU/XqE No.523554789
典型的中国人って感じだ あいつら増えると近くの川の魚が消える
12 18/08/04(土)11:27:03 No.523554805
これ飛べないんじゃ
13 18/08/04(土)11:27:05 No.523554816
最後の一匹のちょっと無理かな…やっぱいけるわ!みたいな間でダメだった
14 18/08/04(土)11:27:22 No.523554866
最後さすがに葛藤してるな
15 18/08/04(土)11:27:40 No.523554910
口に入ったら飲む それで良く死ぬ
16 18/08/04(土)11:29:21 No.523555173
噛まずに消化できるの怖すぎるんだが 薄い本の触手モンスターみたい
17 18/08/04(土)11:30:02 No.523555288
この直後こいつ飛べるの? 襲われたら逃げられなくない?
18 18/08/04(土)11:31:00 No.523555466
そら人間も喉縛って取りにいかすわ
19 18/08/04(土)11:31:17 No.523555524
いや…いけ…いける!!
20 18/08/04(土)11:32:18 No.523555693
流石にちょっと悩んで勢い止まってて駄目だった
21 18/08/04(土)11:32:27 No.523555723
満腹とか調節って概念がないんだ
22 18/08/04(土)11:32:51 No.523555799
巣に帰って子どもに分けるとかそういう…?
23 18/08/04(土)11:33:15 No.523555872
最後の追い込みとかフードファイターか己は
24 18/08/04(土)11:33:29 No.523555910
うろこから骨まできっちり消化できるこいつらの胃って哺乳類より強靭だよね
25 18/08/04(土)11:33:46 No.523555942
4匹目のあ…ちょっと無理…いや行ける!からの完食後の吐きそうかも…みたいな間の空き方が駄目だった
26 18/08/04(土)11:33:57 No.523555977
カタ判事
27 18/08/04(土)11:34:12 No.523556006
オラッ吐けッ
28 18/08/04(土)11:34:32 No.523556068
食いすぎて死ぬのは野生下ではよくあること
29 18/08/04(土)11:34:36 No.523556077
なるほど 鵜飼なんてのが出てくるわけだ
30 18/08/04(土)11:34:47 No.523556105
たまに空から魚の雨が降る珍現象はこいつらのせいらしい
31 18/08/04(土)11:35:36 No.523556250
なくならなかったらまだ行けるだろうな
32 18/08/04(土)11:35:49 No.523556289
いつだかボラが大量発生した時に鵜がボラ食い過ぎて死にまくってたらしいな
33 18/08/04(土)11:36:10 No.523556352
>典型的中国人って感じだ >あいつら増えると近くの川の魚が消える うなぎを食い尽くした日本人が言っても説得力無いよ
34 18/08/04(土)11:36:11 No.523556355
ほんとに飛べる?
35 18/08/04(土)11:36:32 No.523556434
つ・・・詰めたらいける!
36 18/08/04(土)11:37:19 No.523556557
>味わうという概念が無い 喉の粘膜を太い物が通過する快感と食道と胃が圧迫される気持ちよさを味わってるんだと思う アナルセックスみてーなもんだ
37 18/08/04(土)11:37:27 No.523556580
おかしいぞ 明らかにやつの体積より食べた量の方が多い
38 18/08/04(土)11:38:36 No.523556765
味って感じるの?
39 18/08/04(土)11:39:24 No.523556916
>うなぎを食い尽くした日本人が言っても説得力無いよ うなぎは生息範囲の関係で何が減少の原因かわからんだろ うなぎの生態完全把握してるなら論文書いて発表してくれ
40 18/08/04(土)11:40:03 No.523557019
重量も食べた分の方が重くない?
41 18/08/04(土)11:40:06 No.523557030
亜空間バード!
42 18/08/04(土)11:41:13 No.523557239
>典型的な中国人の生態完全把握してるなら論文書いて発表してくれ
43 18/08/04(土)11:41:24 No.523557270
>典型的中国人って感じだ >あいつら増えると近くの川の魚が消える 川じゃないけど近所の港や磯に最近中国人がカニを乱獲しにきてて怖い そんなにって量取るから心配になる
44 18/08/04(土)11:41:38 No.523557318
最後の一匹飲む前と飲み込んだ後にハァハァ言ってそうなの たまにつけ麺屋で見る
45 18/08/04(土)11:42:16 No.523557448
斜め上の方向のレスポンチやめてくだち!
46 18/08/04(土)11:43:57 No.523557751
急に冷静になって一回降ろそうとするのが酷い
47 18/08/04(土)11:44:36 No.523557849
>たまに空から魚の雨が降る珍現象はこいつらのせいらしい 食いすぎて飛んでる途中にオロローンってなるのか…
48 18/08/04(土)11:45:27 No.523558034
大食いチャレンジかよ
49 18/08/04(土)11:48:53 No.523558634
まさかこんなスレで民族やりだすアホが出るとは思わんかった
50 18/08/04(土)11:49:52 No.523558803
もう腹いっぱいだけどすごく半端に残っててなかば義務感で残さず食うときの感じ
51 18/08/04(土)11:49:59 No.523558823
>まさかこんなスレで民族やりだすアホが出るとは思わんかった キチガイのスイッチ入るタイミングなんぞわからんものよ 本人だけは筋が通ってると固く信じ込んでる
52 18/08/04(土)11:51:04 No.523559030
鵜と同じだよ
53 18/08/04(土)11:52:18 No.523559245
「」が学校給食で余り物食べさせられるのと似てる
54 18/08/04(土)11:52:42 No.523559330
ラーメン炒飯セット頼むとこんな感じになるよ
55 18/08/04(土)11:53:59 No.523559588
すごいけどこれじゃ飛べないよね
56 18/08/04(土)11:54:56 No.523559759
喉越し爽やか
57 18/08/04(土)11:55:37 No.523559872
典型的中国人の特徴 そらをとぶ
58 18/08/04(土)11:55:42 No.523559883
動物ってよほど硬いもんでもなきゃ基本丸飲みよね 犬や猫もそう
59 18/08/04(土)11:58:30 No.523560382
>まさかこんなスレで民族やりだすアホが出るとは思わんかった 着々と壺とかmayからそういうゴキブリがこっちに住み着き始めてる
60 18/08/04(土)11:59:52 No.523560621
自身の体積の何パーや
61 18/08/04(土)12:00:18 No.523560692
>着々と壺とかmayからそういうゴキブリがこっちに住み着き始めてる また大規模規制でもあったのか?
62 18/08/04(土)12:00:40 No.523560755
こいつのせいで川に糸が張られるんだけど釣り人のおっちゃんが邪魔だって言って根気よく切っていく
63 18/08/04(土)12:01:00 No.523560815
丸飲みってのがすごいな…
64 18/08/04(土)12:02:45 No.523561109
絶対コイツ飛べないよね
65 18/08/04(土)12:03:29 No.523561253
若い頃の食欲で頼んだ後に現実年齢の肉体が追いついてくる感じわかるぜ
66 18/08/04(土)12:08:46 No.523562213
胃ってそんな急に拡張するもんなの?
67 18/08/04(土)12:09:19 No.523562315
動物はあるだけ食べる
68 18/08/04(土)12:10:07 No.523562461
千と千尋の両親
69 18/08/04(土)12:10:09 No.523562464
うっ!
70 18/08/04(土)12:11:43 No.523562785
四匹目で一旦戻そうか迷ってるのがダメだった
71 18/08/04(土)12:15:08 No.523563430
食いすぎたら消化効率下がらないか? 小分けにして食べた方がよくね
72 18/08/04(土)12:15:19 No.523563461
この暑さで溶けたジバニャンかと
73 18/08/04(土)12:18:54 No.523564092
どこにそんな収納してんの
74 18/08/04(土)12:20:41 No.523564443
この体に41匹はいるのがこわいよ…