虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)10:20:56 異常気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)10:20:56 No.523545001

異常気象すぎる

1 18/08/04(土)10:21:27 No.523545078

この写真に写ってる数でいくらに相当するの?

2 18/08/04(土)10:22:14 No.523545199

これ大量投棄じゃなくて?

3 18/08/04(土)10:22:56 No.523545283

ここもじき腐海に沈む

4 18/08/04(土)10:23:56 No.523545426

これはちょっと終末感あるな

5 18/08/04(土)10:24:52 No.523545559

こんなにいっぺんに同じ場所に来るものなの…?

6 18/08/04(土)10:25:18 No.523545621

ペジテかな

7 18/08/04(土)10:25:39 No.523545671

埋まってるやつまでいる...

8 18/08/04(土)10:25:40 No.523545674

ぐえー

9 18/08/04(土)10:26:49 No.523545837

何かの儀式のような

10 18/08/04(土)10:27:08 No.523545877

幼虫は細菌感染で皮膚が崩れる病気があるから 成虫にもなんかペストみたいのがあるのかもね

11 18/08/04(土)10:27:44 No.523545972

ツィッターから話題を強奪してくるか…

12 18/08/04(土)10:28:17 No.523546056

樹上にすごい強いカブトムシが居るんだろ

13 18/08/04(土)10:28:56 No.523546152

実際この夏を生き延びたカブトムシは最強だと思う

14 18/08/04(土)10:29:42 No.523546264

絶望と・・・

15 18/08/04(土)10:29:51 No.523546285

これはカブトムシの穴場?墓場?

16 18/08/04(土)10:32:34 No.523546715

ゴキもこんな感じで死んでくれないものか

17 18/08/04(土)10:33:10 No.523546799

梨園とかかな

18 18/08/04(土)10:33:25 No.523546847

カブトムシをゴミにした

19 18/08/04(土)10:33:52 No.523546916

雄比率が高いし売り物だったけど死んだから捨てたんだろ

20 18/08/04(土)10:34:30 No.523547014

>梨園とかかな 最低だな幸四郎さん

21 18/08/04(土)10:34:54 No.523547078

カブトボーグにこういうシーンありそう

22 18/08/04(土)10:35:29 No.523547161

一瞬ゴキブリに見えて地獄絵図かと

23 18/08/04(土)10:35:50 No.523547226

>梨園とかかな 桃作るより桃でカブトムシ育てて売った方が金になる って昔本で読んだけどいまでもそうなんだろうか

24 18/08/04(土)10:36:27 No.523547314

セミの鳴き声しねえなそういや…

25 18/08/04(土)10:36:31 No.523547329

虫って死ぬとき高確率であおむけになるのはなんなの?

26 18/08/04(土)10:36:45 No.523547359

これ感染症とかじゃない…?

27 18/08/04(土)10:37:10 No.523547427

>梨園とかかな なんとなく農薬とかそういうのが影響してるのかなって思えた梨園かは知らんけど

28 18/08/04(土)10:37:33 No.523547490

うち桃の木あるけど木の下には結構転がってる

29 18/08/04(土)10:38:00 No.523547559

ってよく見たらカブトムシ地上に落ちてるっていうより地中に埋まってるのいるな…… なんだこれ

30 18/08/04(土)10:38:10 No.523547585

>セミの鳴き声しねえなそういや… 夜から明け方が一番聞こえるな… あいつら暑すぎると鳴かないって初めて知った

31 18/08/04(土)10:38:12 No.523547588

>一瞬ゴキブリに見えて地獄絵図かと 充分地獄絵図じゃねぇかな…

32 18/08/04(土)10:39:34 No.523547801

小学校の校門前で大量死してるのは見たことある

33 18/08/04(土)10:39:56 No.523547842

あんまり詳しくないけど国産カブトってこんなデカいn!?

34 18/08/04(土)10:39:56 No.523547844

廃棄に見えるけどもしそうでない場合は数日かけて死体が増えた感じかね

35 18/08/04(土)10:40:08 No.523547873

梨園なの…?KOUSIROUさん居そう

36 18/08/04(土)10:40:33 No.523547935

今年は羽化する前に蟻に盛られてる蝉をいっぱい見てせつなくなる

37 18/08/04(土)10:43:29 No.523548326

昨日の夜中羽化途中で地面に落ちてるセミがいっぱいいたのも暑さのせいなのかな

38 18/08/04(土)10:44:52 No.523548492

やべーぞ!

39 18/08/04(土)10:45:00 No.523548512

34度超えると虫は活動しなくなるよ 買ってるヤスデも元気ない

40 18/08/04(土)10:45:27 No.523548579

>虫って死ぬとき高確率であおむけになるのはなんなの? ならない 死んだ後他の虫が死骸を食べる過程で仰向けにひっくり返してるだけ

41 18/08/04(土)10:45:47 No.523548623

こいつら黒で熱を吸収するんで夏の虫なのに暑さに弱いんだ

42 18/08/04(土)10:45:48 No.523548627

今年は蚊取り線香の消耗が遅い

43 18/08/04(土)10:48:34 No.523549004

さっきセミが鳴いてたけど静かになってしまった

44 18/08/04(土)10:48:43 No.523549022

>虫って死ぬとき高確率であおむけになるのはなんなの? 子ども科学電話相談であったな 背中が重くてどうのだった気がする

45 18/08/04(土)10:48:49 No.523549040

名古屋だけど暑すぎてずっと蝉が鳴いてない…

46 18/08/04(土)10:49:32 No.523549124

木から落ちて死んだのならほとんど仰向けになるだろうね

47 18/08/04(土)10:50:16 No.523549245

気温のせいなら恐竜が生きてた熱帯の時代も昆虫はこうなってたのだろうか

48 18/08/04(土)10:50:22 No.523549259

>ならない >死んだ後他の虫が死骸を食べる過程で仰向けにひっくり返してるだけ なんでこんな適当なこと言うやつがいるんだろう

49 18/08/04(土)10:50:39 No.523549293

死後硬直で全身の筋肉が縮む関係で仰向けになるとか聞いた事あるけど 本当かどうかは分からない

50 18/08/04(土)10:51:14 No.523549366

>背中が重くてどうのだった気がする 歩いている最中に仰向けになって動かなくなるのはそのせいなのか

51 18/08/04(土)10:53:27 No.523549699

たまに仰向けでバタバタ手を動かしてるのがかわいそうだから うつぶせに戻してあげるけどやっぱり仰向けで死んでる

52 18/08/04(土)10:54:42 No.523549903

干からびたミミズの死体もやたらと見る

53 18/08/04(土)10:55:06 No.523549962

セミは仰向けで死んでるの少ない気がする と言うか死んでると思ってると微妙に歩いたりする

54 18/08/04(土)10:55:19 No.523550008

このカブトムシの現象と異常気象の因果関係は確認されてるの?

55 18/08/04(土)10:55:56 No.523550113

細菌にしたってこんなに同じ場所で死ぬわけ無いし…

56 18/08/04(土)10:56:23 No.523550179

>このカブトムシの現象と異常気象の因果関係は確認されてるの? されてない

57 18/08/04(土)10:56:31 No.523550197

ゴキジェットで殺したときも大体ひっくり返ってる

58 18/08/04(土)10:58:38 No.523550517

早朝にうろうろしてると仰向けで寝てる虫が 起き上がろうとわさわさしてるけど起き上がれないって毎度やってる なんで仰向けで寝るんだろう

59 18/08/04(土)10:59:00 No.523550584

>ゴキジェットで殺したときも大体ひっくり返ってる わざわざひっくり返ってからもがくよね キモいからそのまま死ねや!

60 18/08/04(土)10:59:06 No.523550594

こいつら都市部でも適応できる生命力と繁殖力だから ちょっとやそっとの異常気象なら全然だいじょうぶよ ミヤマクワガタとかはちょっとヤバいかもしれない (暑いと活動が盛んになって衰弱死する)

61 18/08/04(土)10:59:08 No.523550599

Gにゴキジェットとかかけると 足バタバタさせたあげくひっくり返る

62 18/08/04(土)11:00:21 No.523550782

戻してもまたひっくり返るとこれはもう死ぬときだなという感じ

63 18/08/04(土)11:00:37 No.523550824

>ミヤマクワガタとかはちょっとヤバいかもしれない >(暑いと活動が盛んになって衰弱死する) ミヤマは何なの はりきりボーイなの

64 18/08/04(土)11:00:48 No.523550862

>早朝にうろうろしてると仰向けで寝てる虫が >起き上がろうとわさわさしてるけど起き上がれないって毎度やってる >なんで仰向けで寝るんだろう そいつらは寝てた訳じゃなくただ飛行中に物にぶつかって転落するとかでひっくり返っただけ

65 18/08/04(土)11:01:54 No.523551005

胴体がすかすかで軽くて逆に甲殻の方が重いからそっちが下に向くのかな

66 18/08/04(土)11:02:39 No.523551144

足が内側にまるまるから背中が重く足が大きいカブトムシは高確率でひっくり返る ゴキブリは平たいのでゆっくり死ねばひっくり返りずらくはあるが、殺虫剤で殺すと飛び上がり転がるので仰向けで死ぬことが多い と言うのを思いついた

67 18/08/04(土)11:02:44 No.523551158

>ミヤマは何なの >はりきりボーイなの 元々涼しめの山奥が生活圏で 昼間も土中に潜ったりセずに木陰でやり過ごす生態だから… はりきりボーイなのはマジだけど 交尾拒否したらメス殺したりするし

68 18/08/04(土)11:04:09 No.523551379

確かに飛ぼうとするなゴキブリ 飛び立つことはできないらしいが

69 18/08/04(土)11:04:44 No.523551468

>ツィッターから話題を強奪してくるか… ニジウラミンたるものアルファサイトじゃないとな

70 18/08/04(土)11:05:22 No.523551565

>元々涼しめの山奥が生活圏で >昼間も土中に潜ったりセずに木陰でやり過ごす生態だから… なるほど…極端な気候には対応しきれない感じか >はりきりボーイなのはマジだけど >交尾拒否したらメス殺したりするし 何それ怖い

71 18/08/04(土)11:05:28 No.523551583

仰向けじゃなかったら普通に移動するからじゃねえかな…

72 18/08/04(土)11:08:44 No.523552101

暴れて足ピンするとその流れでコロンといく

73 18/08/04(土)11:09:21 No.523552201

>何それ怖い クワガタは修羅の国に生きてる生き物なので 幼虫期に他の幼虫と出会う→殺し合い→勝った方が食う メスが交尾拒否→ムカついたのでバラしてころす メスが産卵前→タンパク源欲しい…ころして食お… とか日常的にやるいきもの

74 18/08/04(土)11:10:00 No.523552286

知らなかったそんなの サイコインセクトかよクワガタ・・・

75 18/08/04(土)11:11:03 No.523552444

カブトムシなんてホモセックスで相手殺すくらいだし かなり優しい生き物だよね…

76 18/08/04(土)11:12:02 No.523552593

ムーが取り上げそうだな

77 18/08/04(土)11:13:38 No.523552838

カブト幼虫をタコ飼いすると餌不足で小さなカブトムシになる クワガタ幼虫をタコ飼いすると共食いを繰り返し1匹だけ成虫になる

78 18/08/04(土)11:15:25 No.523553104

ツノでひっくり返すだけの優しい生き物と 顎で首チョンパもいとわない戦闘民族

79 18/08/04(土)11:16:23 No.523553241

蜜チューチューするだけじゃなく共食いとかするんだ

80 18/08/04(土)11:18:34 No.523553547

背中は硬いうえ羽とそれ動かす筋肉の塊だからな

↑Top