虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)10:12:21 やって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)10:12:21 No.523543844

やってる人が少ない…地元6台中2台空いてる

1 18/08/04(土)10:14:50 No.523544185

これに課金するほどみんな余裕ないんじゃ

2 18/08/04(土)10:15:31 No.523544262

ホームはいつも遅くまで並んでるわ

3 18/08/04(土)10:16:28 No.523544404

ガラガラのところとそうじゃないとこの差がかなりあるっぽいね

4 18/08/04(土)10:21:23 No.523545063

2台とか3台位の所だと埋まってるからそれくらいが適正じゃないの

5 18/08/04(土)10:23:20 No.523545348

1週間ちょいにしては空きすぎてるけどこれが普通なのかもしれんのでわからんな

6 18/08/04(土)10:23:43 No.523545398

万人に受けるゲームではないけどやる人は黙々とやるゲームだから 台数少ないとこは埋まりっぱなしだな

7 18/08/04(土)10:24:25 No.523545496

近所は6台設置でギリギリ待ちが出ないぐらいでちょうどいい感じ二人ぐらいはがっつりやってるのがいる

8 18/08/04(土)10:25:15 No.523545610

ところでこのゲームいくらでどんくらい遊べるのかが謎なんだけど10連ガチャ引くなら4000円くらい必要?

9 18/08/04(土)10:25:49 No.523545687

クレーンゲームに入ってるロゴ入りカードケース作りがイマイチなんですけお!! でかい方はデッキ入れがちゃちいし小さいほうは幅広すぎ!

10 18/08/04(土)10:26:22 No.523545765

昨日からそうだが席が埋まってる埋まってないで話が独占されちまうな

11 18/08/04(土)10:27:02 No.523545869

そういやアケゲーだと設置店舗側でクレサとか今後できるようになるんだよね

12 18/08/04(土)10:27:21 No.523545910

>10連ガチャ引くなら4000円くらい必要? 大体600円で10連引く権利をもらって1000円で10連引く こふ使うならもっと必要

13 18/08/04(土)10:27:35 No.523545951

種火周回の話するとどうしても愚痴になっちゃうし…

14 18/08/04(土)10:27:43 No.523545965

このゲーム待ってる時もFGOで やってるのもFGOで基本ソシャゲもアケゲーもやる人ばっかなんだなと思った地元

15 18/08/04(土)10:27:44 No.523545973

たしかにゲーム内容の話があんまない…

16 18/08/04(土)10:27:55 No.523546006

>ところでこのゲームいくらでどんくらい遊べるのかが謎なんだけど10連ガチャ引くなら4000円くらい必要? 途中で単発のガチャ引かなければ1900円くらい ソロプレイのステージ初クリアにボーナスあるからそれ含めればもう少し抑えれるかな

17 18/08/04(土)10:28:37 No.523546106

結局カードの紐づけとかトレード不可とかあったけどどうなの?

18 18/08/04(土)10:29:00 No.523546159

一番ネックなのは10連までに何分かかるのかだけどまさか1時間くらいか?

19 18/08/04(土)10:30:16 No.523546359

>たしかにゲーム内容の話があんまない… いやー話しようにも対して話すことなくてなぁ 対戦は相変わらずの遠距離環境でギル増えた影響で槍のエリちゃんフリー素材の重要性あがったぐらいかなぁ あと育成しやすくなって再臨1回ぐらいは当然の環境になって一部鯖は厄介なスキルが増えてる可能性が出てきたぐらい 皇帝特権入った叔父上の爆発力とかなかなかすごい

20 18/08/04(土)10:30:39 No.523546408

>たしかにゲーム内容の話があんまない… アクションゲームなのでカード選択で動き変わってくるのかなーとは思いつつも検証しきれてない とりあえずエリちゃんは少し距離空けたとこからB始動で突っ込むように心がけてる

21 18/08/04(土)10:31:15 No.523546509

俺ガチャ中毒だからガチャ引きたいだけなんで引きやすくならないだろうか

22 18/08/04(土)10:31:20 No.523546518

本家の夏イベ全容が不明なせいで財布封印中なので…

23 18/08/04(土)10:31:32 No.523546557

ソシャゲはあんなに話題あるのにね

24 18/08/04(土)10:31:38 No.523546572

ゲーセンでまでイクラ集めはしたくない…本家は捨ててたけどさイクラ

25 18/08/04(土)10:31:42 No.523546582

この手のゲームはライト勢に中古カードが回るようになってからが本番みたいなところあるけど現状は色んな意味でなあ

26 18/08/04(土)10:32:11 No.523546657

個人的な意見だけど ソシャゲと違ってちゃんと硬化使うせいかもしれないけど 目に見えてお金が減ってるのが実感できるせいでソシャゲほどあんまりお金使えてないわアーケード

27 18/08/04(土)10:33:01 No.523546780

>アクションゲームなのでカード選択で動き変わってくるのかなーとは思いつつも検証しきれてない >とりあえずエリちゃんは少し距離空けたとこからB始動で突っ込むように心がけてる 一部キャラのB始動はやる気あんのかってぐらい出が遅いからあまり使わない方がいいかなって感じ DEBUのBとか褒められるところが何もない

28 18/08/04(土)10:33:01 No.523546781

いっちゃ悪いがやっぱサーバントが自分で動かせるって以外の部分が基本ソシャゲと一緒なせいで「これだったらソシャゲだけでいいんじゃ…」って思ってしまってる自分がいる

29 18/08/04(土)10:33:51 No.523546913

>ゲーム内容 ニュートラルステップで攻撃キャンセルできるとかあって試したけど結局よくわからんかったわ

30 18/08/04(土)10:34:04 No.523546942

ギル限定がでるまで過疎ってたけど ギルイベント出てきてから待ち客増えた やっぱ限定集客はシンプルに人呼び寄せるな

31 18/08/04(土)10:34:08 No.523546960

>そういやアケゲーだと設置店舗側でクレサとか今後できるようになるんだよね お船がようやくやってる場所稀だけどあるって状況だからやるにしても1~2年後じゃないかな 他のセガゲー見ててもそんな感じ それより早くクレサやるのはあまり状況的によろしくない事になった時だろうし

32 18/08/04(土)10:34:12 No.523546971

>ゲーセンでまでイクラ集めはしたくない…本家は捨ててたけどさイクラ 今はもうイクラいらないよ 本家での超級と同等の種火上級で金種火もらえるからそれでサクサクレベル上がる

33 18/08/04(土)10:34:40 No.523547043

アケゲーのクレサは下手したらゲーム寿命縮めるだけだしな

34 18/08/04(土)10:35:18 No.523547132

300円のGPあと100GPくだち! それだけで300円で全国対戦4回できる…

35 18/08/04(土)10:35:33 No.523547168

>いっちゃ悪いがやっぱサーバントが自分で動かせるって以外の部分が基本ソシャゲと一緒なせいで「これだったらソシャゲだけでいいんじゃ…」って思ってしまってる自分がいる ホーム画面の改悪は許されざるよ スワイプでのカメラ回転といい直そうとすれば出来そうではあるけれど

36 18/08/04(土)10:35:35 No.523547177

そういやソーシャルゲームからアーケードに持ち越してきたゲームで成功した作品がないっていうのは本当なのだろうか? だとすれはFGOは是非そのジンクスを打ち破って欲しいもんだ

37 18/08/04(土)10:35:38 No.523547186

未クリアのステージやミッションこなすと粒報酬もらえるから10連に近づけるけど それでも大体の目安として900GP制限のとこで 二周したら引けるかあとちょっとという印象

38 18/08/04(土)10:36:18 No.523547284

個人的にはSEGAの技術で型月の鯖が動いてる! ってだけでお金入れる価値はあると思ってるのであんまゲーム性とか気にしてないな

39 18/08/04(土)10:36:21 No.523547298

ツムツム知らんのか

40 18/08/04(土)10:36:29 No.523547321

>そういやソーシャルゲームからアーケードに持ち越してきたゲームで成功した作品がないっていうのは本当なのだろうか? >だとすれはFGOは是非そのジンクスを打ち破って欲しいもんだ 艦これは成功の部類だろうに

41 18/08/04(土)10:36:30 No.523547325

スクフェスは成功してるんじゃないの?

42 18/08/04(土)10:36:33 No.523547335

>そういやソーシャルゲームからアーケードに持ち越してきたゲームで成功した作品がないっていうのは本当なのだろうか? >だとすれはFGOは是非そのジンクスを打ち破って欲しいもんだ 比較的うまくいってるのは一般人客がちょいちょいやってるツムツムぐらいかな

43 18/08/04(土)10:37:00 No.523547401

>そういやソーシャルゲームからアーケードに持ち越してきたゲームで成功した作品がないっていうのは本当なのだろうか? パズドラもモンストも大爆死ではなかったし 艦これなんて超大当たりじゃん

44 18/08/04(土)10:37:07 No.523547416

>スクフェスは成功してるんじゃないの? 初動良かったけどその後があんまり 更新も遅いし

45 18/08/04(土)10:37:20 No.523547446

艦これはアプリゲー

46 18/08/04(土)10:37:25 No.523547461

結構成功例あるじゃん

47 18/08/04(土)10:37:44 No.523547514

そもそも種火集めるクエとかなんやねんってなる

48 18/08/04(土)10:37:45 No.523547518

ソシャゲはソシャゲと同じことをゲームセンターでやらせた奴は死ぬ 死んだ

49 18/08/04(土)10:37:46 No.523547521

種火でちゃんと弱点クラス当てて上位のステージ食えるようになると急にレベル上がるよね

50 18/08/04(土)10:37:56 No.523547549

パズドラあまりいい話聞いてなかったからそれなりの成功してたのが意外だ

51 18/08/04(土)10:39:35 No.523547803

モンストにしろパズドラにしろ ソシャゲと比べたら全然ってだけで アケゲーだと赤字じゃなかったのは驚いた

52 18/08/04(土)10:43:02 No.523548274

稼動1ヶ月ずっと列できたら上等だと思うよパズドラ

53 18/08/04(土)10:43:18 No.523548302

でもあれだな 他ゲーしてると普段ゲーセンでみない客ばっかりなので なんだかんだでアーケードに興味なかった層引っ張ってきてるのは凄いな

54 18/08/04(土)10:45:34 No.523548594

ギルはやっぱりこっちでもお強いの?

55 18/08/04(土)10:47:22 No.523548841

人少なくなっちゃったし買取安いし艦これに戻る人が多いうちのホーム

56 18/08/04(土)10:49:20 No.523549105

ギルが軽快に走り回るのはなんか違う… 言うてもアニメでもあまり動かないんだけども

57 18/08/04(土)10:52:44 No.523549572

>ギルが軽快に走り回るのはなんか違う… LoV3で偉そうに歩いてたがあっちの方がらしかったかな ついでに帰還速度も遅かったけど

58 18/08/04(土)10:52:52 No.523549594

まあギルは悠然と立って宝具飛ばしてる印象あるしな サッカー選手みたいに走り回るのは…

59 18/08/04(土)10:53:41 No.523549738

>パズドラもモンストも大爆死ではなかったし >艦これなんて超大当たりじゃん その二つが大爆死じゃ無かったら何が大爆死なのだ

60 18/08/04(土)10:53:55 No.523549779

スマホの利点はいつでもどこでも出来ることだし試しに一度やるのはともかく通ってまでやる魅力はないな…

61 18/08/04(土)10:54:48 No.523549917

他所のゲームなんか知らんけど前提がしぶいレベル上げ作業メインで金を吸うって正気かって感じだった

62 18/08/04(土)10:54:56 No.523549936

艦これ提督はさあ なんで一々他のゲームのスレまで来てネガるの? 巣に帰れよ

63 18/08/04(土)10:55:00 No.523549951

パズドラは俺が見たところは稼動1週間でもう人がいなかったな 筐体安いから回収が容易だったとかあんの?

64 18/08/04(土)10:55:34 No.523550043

急に来た?

65 18/08/04(土)10:55:55 No.523550111

対戦はギルだらけだぜー うちにエリちゃんはいないぜー

66 18/08/04(土)10:55:57 No.523550117

夏休みだからな

67 18/08/04(土)10:56:21 No.523550172

応募してたキャンペーンAimeカード来たわ でも今使ってるのも別のゲームの限定絵柄だから乗り換えられない…

68 18/08/04(土)10:56:43 No.523550234

>対戦はギルだらけだぜー >うちにエリちゃんはいないぜー レオニダス王使おうぜ

69 18/08/04(土)10:56:46 No.523550243

今後どうなるかによるけど少なくとも現時点だとマジで面白いところが一つもない 股間丸見えのマシュのケツがえろいくらい

70 18/08/04(土)10:57:22 No.523550317

4回呼符使って出た鯖がアマデウス2人で使いにくすぎてクエストクリア難しいんだが立ち回りとか覚えればどうにかなるかな?

71 18/08/04(土)10:57:25 No.523550326

8台あるホームは混みまくってて待ち客多いけど 2kmくらい離れた所にある3台しかない店はガラガラだわ

72 18/08/04(土)10:57:39 No.523550369

キャラグラは悪くないと思う 育成要素をまず抜本的にどうにかしてくれれば

73 18/08/04(土)10:58:08 No.523550440

ご近所のスーパーに3台入れてたけどなんで入れたすぎる 主力はメダルとお子様向けのクレーンゲーなのに

74 18/08/04(土)10:58:49 No.523550547

やっぱ育成要素いらんよねこれ しかも手間だけはやけにかかる

75 18/08/04(土)10:58:58 No.523550577

カルナさん実装されたら教えて

76 18/08/04(土)10:59:18 No.523550632

死ね艦豚

77 18/08/04(土)10:59:28 No.523550655

このGP制どうやったって回数増やせるわけでもないんだからクエストないし対戦の回数制限でいいよね…

78 18/08/04(土)10:59:29 No.523550660

ゲーム性もテコ入れ必要なレベルだと思う

79 18/08/04(土)10:59:46 No.523550701

負けると育成して戻ってきてねって言われるけどどこで育成するのかしばらく気付かなかったのが俺だぞ つーか戦闘すれば勝手にレベル上がると思い込んでた

80 18/08/04(土)11:00:19 No.523550777

>パズドラもモンストも大爆死ではなかったし >艦これなんて超大当たりじゃん 艦これなんて今人誰もいなくて死んでんじゃん

81 18/08/04(土)11:00:44 No.523550848

戦闘したら経験値入るように修正した方がいいよね

82 18/08/04(土)11:01:23 No.523550941

元のゲームでさえ周回はオートにしろって散々言われてるのにオートどころかパターン化もできないし しかも時間と金のかかるアーケードはキチガイか何かか

83 18/08/04(土)11:02:05 No.523551040

>つーか戦闘すれば勝手にレベル上がると思い込んでた GP制だから使わせたいって思惑なのかもしれんけどわざわざ強化挟むのも手間だよね

84 18/08/04(土)11:02:19 No.523551102

>戦闘したら経験値入るように修正した方がいいよね それだと結局戦ってるやつしか上げられないからその都度新規引いたら また同じ作業を別のキャラでやらなきゃいかんしぶっちゃけレベル上げいらねぇ!

85 18/08/04(土)11:02:29 No.523551122

あと戦闘時に勝手にモーション変わるし隙でかいしクソだなと思ってたらカードで変えれるのわからなかった なんでそういうことをチュートリアルで教えないのか

86 18/08/04(土)11:02:44 No.523551164

印刷時間がヒマだからなにかさせたいんだろう

87 18/08/04(土)11:02:55 No.523551197

>なんでそういうことをチュートリアルで教えないのか いやそれは教えてただろ

88 18/08/04(土)11:03:23 No.523551258

長~い目でみてギルは確保しておきたいけど出るかわからないし水着控えてるしでどうにも通うほどはできないわ

89 18/08/04(土)11:03:23 No.523551259

「」は人の話を聞かないからな…

90 18/08/04(土)11:03:26 No.523551265

ビーマニみたいに5つの鍵盤用意してRGBで光るようにしてカード選択させるというのは選択肢になかったのだろうか

91 18/08/04(土)11:03:48 No.523551319

>印刷時間がヒマだからなにかさせたいんだろう 編成にそこまで時間かかるわけでもないしその間クエストなりさせろよっていう GPは中途半端に余ってできないので結局時間を持て余す

92 18/08/04(土)11:03:49 No.523551324

しかしこれで育成要素取っ払ったらいよいよする事がなくなってしまうぞ

93 18/08/04(土)11:04:03 No.523551355

>あと戦闘時に勝手にモーション変わるし隙でかいしクソだなと思ってたらカードで変えれるのわからなかった >なんでそういうことをチュートリアルで教えないのか 本家の方やってたらなんとなくわかるんだけどね 礼装カードの説明もないし完全新規にゃ説明不足が目立つ

94 18/08/04(土)11:04:10 No.523551385

>4回呼符使って出た鯖がアマデウス2人で使いにくすぎてクエストクリア難しいんだが立ち回りとか覚えればどうにかなるかな? 光弾キャラのアマデウスマタハリさんはCPU戦だと逆にめちゃくちゃ辛いんで近接鯖引いて取り替えるかマシュの方がいいよ

95 18/08/04(土)11:04:15 No.523551397

>いやそれは教えてただろ 攻撃したあとにカードのドロータイムがあって何もできないって説明だけで 選択とかコンボの説明はなかったよ

96 18/08/04(土)11:04:50 No.523551485

昨日ターゲットボタン長押しでその敵の方向いてくれるって聞いた

97 18/08/04(土)11:05:12 No.523551544

>>印刷時間がヒマだからなにかさせたいんだろう >編成にそこまで時間かかるわけでもないしその間クエストなりさせろよっていう >GPは中途半端に余ってできないので結局時間を持て余す 10連は1~2クエ出来る状態でやると待ち時間削れるぞ

98 18/08/04(土)11:05:30 No.523551589

>攻撃したあとにカードのドロータイムがあって何もできないって説明だけで >選択とかコンボの説明はなかったよ それぞれのカードの細かい説明がなかっただけでチェインはあった なんでこんなめんどくさいタッチ操作にしたって苛立ったんで覚えてる

99 18/08/04(土)11:05:42 No.523551621

チュートリアルは個々の機能だけ押さえてて あんまり体系だった初期訓練にはなってないな…

100 18/08/04(土)11:06:26 No.523551742

タッチめんどいのはよくわかる 手元だけで全部済ませたいよね

101 18/08/04(土)11:07:07 No.523551841

売ったものもそのまま使えるってしたらゲーム寿命が短くなるって判断だったのかな

102 18/08/04(土)11:07:27 No.523551887

クソ田舎のホームは毎回2、3人並んでる状態を常に維持してるがある意味理想的かもしれない

103 18/08/04(土)11:07:28 No.523551890

戦闘中あれ以外でタッチ操作必要ないから余計にめんどくさいな 瞬間的な反応が求められるから余計に

104 18/08/04(土)11:07:45 No.523551949

カード選択のすぐ近くに攻撃ボタンを置いてほしい

105 18/08/04(土)11:08:10 No.523552011

ホームだともう撤去してて流石に?!と思って知り合いの店員に聞いたら筐体売りに出したと言っていた

106 18/08/04(土)11:08:27 No.523552050

>タッチめんどいのはよくわかる >手元だけで全部済ませたいよね ボタン減らして簡略化させたいんだろうが各ボタンの役割が増えて逆に面倒だと言う

107 18/08/04(土)11:08:40 No.523552091

>クソ田舎のホームは毎回2、3人並んでる状態を常に維持してるがある意味理想的かもしれない 何時でも出来るってなったら逆に冷める まああんまり並んでてもゲーム自体の魅力が薄いからじゃあいいやってなるから難しいとこだけど

108 18/08/04(土)11:08:49 No.523552119

>ホームだともう撤去してて流石に?!と思って知り合いの店員に聞いたら筐体売りに出したと言っていた それは流石に嘘くさい

109 18/08/04(土)11:09:03 No.523552151

>売ったものもそのまま使えるってしたらゲーム寿命が短くなるって判断だったのかな 稼動直後のテンバイヤー台占拠問題とFGO運営の引いた鯖が運命の鯖だからみたいなくだらないこだわりじゃないかな

110 18/08/04(土)11:09:07 No.523552160

>ホームだともう撤去してて流石に?!と思って知り合いの店員に聞いたら筐体売りに出したと言っていた 人気台で導入して中古で売りさばくってなんかパチ屋みたいだな

111 18/08/04(土)11:09:15 No.523552185

しかも無駄にボタンはでかくて離れてるからな 操作性絶対考えてない

112 18/08/04(土)11:09:34 No.523552225

>ホームだともう撤去してて流石に?!と思って知り合いの店員に聞いたら筐体売りに出したと言っていた 契約云々でそんなに簡単にいくはずないのにデマ流すのお疲れ様です艦豚さん

113 18/08/04(土)11:09:54 No.523552274

でもまぁ売るなら早い時期のがいいのは間違ってないよ 遅くなると最悪筐体売れなくなることもあるし

114 18/08/04(土)11:10:09 No.523552313

>>ホームだともう撤去してて流石に?!と思って知り合いの店員に聞いたら筐体売りに出したと言っていた >それは流石に嘘くさい 余裕で嘘だよ 早期撤去は違約金発生するから

115 18/08/04(土)11:10:19 No.523552331

そんな簡単に筐体売れるわけ無いだろ 嘘をつくにしてももうちょっと考えていえ

116 18/08/04(土)11:10:38 No.523552379

>ホームだともう撤去してて流石に?!と思って知り合いの店員に聞いたら筐体売りに出したと言っていた 同じ系列の足りないところに譲った感じか

117 18/08/04(土)11:10:50 No.523552413

>ホームだともう撤去してて流石に?!と思って知り合いの店員に聞いたら筐体売りに出したと言っていた もうちょっとわかりやすい嘘つけよ 規約上1ヶ月のたたないで撤去とかできねーよ

118 18/08/04(土)11:10:58 No.523552432

そんな手が使えるならどこもさっさと見切りつけて売れ筋だけ残すわ

119 18/08/04(土)11:11:03 No.523552445

準備板の常連は荒らしすらまともに出来ないのか…

120 18/08/04(土)11:11:03 No.523552446

>>ホームだともう撤去してて流石に?!と思って知り合いの店員に聞いたら筐体売りに出したと言っていた >それは流石に嘘くさい 回線契約の都合があるからそこら辺直ぐには切れないのよね 台数調整で系列店に流す場合は別だが

121 18/08/04(土)11:11:06 No.523552453

>契約云々でそんなに簡単にいくはずないのにデマ流すのお疲れ様です艦豚さん いい加減そのみっともない荒らし方やめなさい子供じゃないんだから

122 18/08/04(土)11:11:26 No.523552497

つまんない嘘ついて気を惹こうって子はリアルでも嫌われてるから気をつけるんだぞ

123 18/08/04(土)11:11:37 No.523552523

まあ撤去したっていうんなら店名出せますよね?

124 18/08/04(土)11:11:47 No.523552550

そんな簡単に売れるならソウルリバースがずっと残ってたりするわけないよな

125 18/08/04(土)11:11:57 No.523552580

各モードと戦闘システムは細かなチュートリアルを用意した方がいいと思うけど GP制と相性悪いのかな時間かかるし

126 18/08/04(土)11:12:00 No.523552585

>ホームだともう撤去してて流石に?!と思って知り合いの店員に聞いたら筐体売りに出したと言っていた 別の系列店に渡す事はあっても筐体売るなんてありえないのになんでそんな嘘を

127 18/08/04(土)11:12:18 No.523552631

ヒとかでやらかして嫌われないようにね もうやったあとかもしれんが

128 18/08/04(土)11:12:23 No.523552645

>そんな簡単に売れるならソウルリバースがずっと残ってたりするわけないよな すごい説得力だ……

129 18/08/04(土)11:12:26 No.523552650

>そんな手が使えるならどこもさっさと見切りつけて売れ筋だけ残すわ まあ一月で売るのは流石に嘘くせえけどその売れ筋以外はろくに売れんのでは

130 18/08/04(土)11:12:39 No.523552671

ガチャが渋すぎて話にならんけどせめてデフォルトの3人位はランダム確定で引けるように出来なかったのか

131 18/08/04(土)11:12:44 No.523552691

ゲームがつまんないのは原作再現だから

↑Top