虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)04:10:27 バーカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)04:10:27 No.523513790

バーカ!バーカ!

1 18/08/04(土)04:11:06 No.523513833

煽るなよアオリ

2 18/08/04(土)04:11:52 No.523513877

2.25

3 18/08/04(土)04:16:03 No.523514123

煽りはともかく上はここまで煽る必要あったかな…

4 18/08/04(土)04:19:06 No.523514296

この人の漫画ってヒキは毎回こんなんだよ これで興味を持続させて次回を読ませようとする たとえ次回の内容がヒキにそぐわないものであっても 連載漫画のテクニックとしては間違ってない 個人的には気に入らないけど

5 18/08/04(土)04:20:24 No.523514363

この作者何描かせても画力と内容に変化ないな……

6 18/08/04(土)04:20:55 No.523514388

>この人の漫画ってヒキは毎回こんなんだよ >これで興味を持続させて次回を読ませようとする >たとえ次回の内容がヒキにそぐわないものであっても >連載漫画のテクニックとしては間違ってない >個人的には気に入らないけど 昔の仮面ライダーで良く見た

7 18/08/04(土)04:22:58 No.523514485

>この作者何描かせても画力と内容に変化ないな…… もう物によってはアシですらなくてデザイン会社に線入れトーン仕上げアウトソーシングしてる

8 18/08/04(土)04:23:06 No.523514490

只管クリフハンガー的展開だけしてたら 結構なヒットは出せる理論でやってるよね

9 18/08/04(土)04:25:57 No.523514623

>もう物によってはアシですらなくてデザイン会社に線入れトーン仕上げアウトソーシングしてる どっかのゴースト作曲家と同じなのでは…?

10 18/08/04(土)04:26:12 No.523514635

実写化するしアルキメデスの方が力入ってる気がする

11 18/08/04(土)04:28:47 No.523514780

ドラゴン2とか一度完結してる作品だし編集のお願いと妥協の産物で描いててもしかたない

12 18/08/04(土)04:29:49 No.523514832

よくも悪くも芸風だな

13 18/08/04(土)04:32:28 No.523514981

https://news.yahoo.co.jp/feature/824 作画が全部外注みたいね

14 18/08/04(土)04:33:18 No.523515038

砂の栄冠は名作なのでこの人の漫画はそれだけ読めばいい ごめんアルキメデスも結構好き

15 18/08/04(土)04:35:00 No.523515123

分業制はもっと進めたほうがいいよね 話いいけど絵は下手とか逆とかよくいるわけだし

16 18/08/04(土)04:35:30 No.523515159

外注した上でこの作者の絵に寄せてくってことは 原作だとあまり売れないってことかな 下手でもブランドになってる絵ってことで

17 18/08/04(土)04:37:06 No.523515247

スポンサーについてるみたいでスタディサプリ推しが急に入って吹く

18 18/08/04(土)04:38:22 No.523515308

それなりにヒット飛ばしてるわけだし 新しい絵柄にチャレンジしてくより 同じ絵で既存ファン集めていけるほうが安定だろうね

19 18/08/04(土)04:43:27 No.523515525

>この作者何描かせても画力と内容に変化ないな…… 野球漫画は長編複数描いてるけどどれも結構面白いよ この路線の方が圧倒的に売れるのに定期的に野球物描くから描きたいのは野球なんだろうな…

20 18/08/04(土)05:19:14 No.523517059

パワハラで訴えられてなかったっけ

21 18/08/04(土)05:20:15 No.523517109

受験はとうに終わって真ん中ぐらいの成功した身からすると ドラゴン桜ってすげー適当なことしか言ってなかったなって感じ

22 18/08/04(土)05:27:31 No.523517416

この人は伝統的に野球漫画描くために投資とか勉強やら描いてるだけだし

23 18/08/04(土)05:29:34 No.523517520

>この人は伝統的に野球漫画描くために投資とか勉強やら描いてるだけだし 一個人の話なのに伝統とはなかなかスケールがでかいな

24 18/08/04(土)05:29:58 No.523517536

よく知らないけどマガジンだってのは判る

25 18/08/04(土)05:34:55 No.523517735

アメコミなんかも分業制じゃなかったっけ

26 18/08/04(土)05:35:46 No.523517768

この手の教本めいた作品は特に絵柄の変化とか求められてないだろうしな…

27 18/08/04(土)05:38:00 No.523517874

>アメコミなんかも分業制じゃなかったっけ 話を考える人 線を描く人 色を塗る人 フキダシとセリフを書く人

28 18/08/04(土)05:39:14 No.523517924

書き込みをした人によって削除されました

29 18/08/04(土)05:40:00 No.523517948

逆に一人で全部やらなきゃみたいな風潮ある日本って気が狂ってるのでは 過労死したりノイローゼになる漫画家ちらほらいるし

30 18/08/04(土)05:40:06 No.523517952

>受験はとうに終わって真ん中ぐらいの成功した身からすると >ドラゴン桜ってすげー適当なことしか言ってなかったなって感じ 特にどんな所が適当だと思った?

31 18/08/04(土)05:41:44 No.523518035

インベスターは見事にふわふわした展開になったな まあ最初から株の専門家に総ツッコミ食らってたとはいえ

32 18/08/04(土)05:43:08 No.523518096

>>受験はとうに終わって真ん中ぐらいの成功した身からすると >>ドラゴン桜ってすげー適当なことしか言ってなかったなって感じ >特にどんな所が適当だと思った? どんなに良い方法論でもそれが個人に当てはまるかどうかなんて千差万別なのに これが一番!て感じで軽率に書くのがすげー適当というか無責任だなって感じ 多感な時期の高校生やらにそういうの押し付けるとドラゴン桜の方法でできない…俺ダメだ…みたいになってもおかしくないのにね

33 18/08/04(土)05:43:59 No.523518133

>インベスターは見事にふわふわした展開になったな >まあ最初から株の専門家に総ツッコミ食らってたとはいえ バカが考えたバージョン生み出しただけでも価値ある漫画だよ

34 18/08/04(土)05:44:02 No.523518136

>これが一番!て感じで軽率に書くのがすげー適当というか無責任だなって感じ 真っ当な意見で驚いた…

35 18/08/04(土)05:44:51 No.523518173

その適当さ無責任さは ほぼすべての漫画にあるレベルだと思うが

36 18/08/04(土)05:44:57 No.523518180

ドラゴン桜見て受験頑張ろうって思うような人間の時点で結構やばいと思うし あの方法あってるあってないって話題になる時点でドラゴン桜の一人勝ちだ

37 18/08/04(土)05:46:33 No.523518245

野球漫画だと色んな路線描いてるんだけどねえ 監督物のクロカンとか金や興行を意識して甲子園目指す砂の栄冠とか

38 18/08/04(土)05:47:06 No.523518268

>まあ最初から株の専門家に総ツッコミ食らってたとはいえ どんなツッコミされてたの?

39 18/08/04(土)05:47:49 No.523518302

>その適当さ無責任さは >ほぼすべての漫画にあるレベルだと思うが そりゃそうだけど実用書めいた宣伝しといてそれはないでしょって話でしょ ドラゴンボールが武道の教養が身につく!みたいな宣伝されてたらオイオイオイってなるじゃん

40 18/08/04(土)05:49:17 No.523518362

>ドラゴン桜見て受験頑張ろうって思うような人間の時点で結構やばいと思うし >あの方法あってるあってないって話題になる時点でドラゴン桜の一人勝ちだ まあ勝ちなのはわかるよ ドラゴン桜読んでやる気出て東大行った人も結構いるだろうしね

41 18/08/04(土)05:50:05 No.523518395

まあ啓蒙漫画としては正直いい加減かな

42 18/08/04(土)05:50:52 No.523518438

>多感な時期の高校生やらにそういうの押し付けるとドラゴン桜の方法でできない…俺ダメだ…みたいになってもおかしくないのにね たかが漫画にそこまで入れ込むようならどっちにしろ何かで騙されて失敗するからまぁいいだろ普通の高校生はそこまで馬鹿じゃないよ

43 18/08/04(土)05:52:01 No.523518492

>ドラゴン桜読んでやる気出て東大行った人も結構いるだろうしね ほんとかー? こんなん読んでる暇はないんじゃないのかー?

44 18/08/04(土)05:52:26 No.523518513

受験漫画としては海外の大学じゃなくて東大を選ぶ時点である種の戦略を感じる マイルドヤンキー的な層を狙ってるのがよく分かる

45 18/08/04(土)05:52:35 No.523518518

顔は確かに変わらないが画力は結構上がってるね 画像のは結構酷かった

46 18/08/04(土)05:52:51 No.523518532

型にハマるとダメなことだってあるだろうしな 知り合いに留年しない程度に授業サボってひたすら自学して志望校受かったやつとかいたわ

47 18/08/04(土)05:53:30 No.523518565

>たかが漫画にそこまで入れ込むようならどっちにしろ何かで騙されて失敗するからまぁいいだろ普通の高校生はそこまで馬鹿じゃないよ でもそれ適当な漫画だって意見は俺と一致してるような 何故そのような強い口調を?

48 18/08/04(土)05:53:46 No.523518580

ドラゴン桜を見て自分なりに勉強頑張ってみようというのは良い影響の受け方 俺でも東大に行けそうと思うのはただの錯覚

49 18/08/04(土)05:54:52 No.523518647

中位の成功してそうな真っ当な意見でダメだった こんな早朝に虹裏にいるのに!

50 18/08/04(土)05:55:22 No.523518672

>>ドラゴン桜読んでやる気出て東大行った人も結構いるだろうしね >ほんとかー? >こんなん読んでる暇はないんじゃないのかー? ほんとに四六時中勉強ばっかしてたら体壊すぞ まあ俺だったら休憩中にまでドラゴン桜読む気にはならんけど…

51 18/08/04(土)05:55:25 No.523518673

ドラゴン桜って道から外れて生きろって話じゃなくて 既にある道を上手く渡ってけって話だから

52 18/08/04(土)05:56:55 No.523518758

>顔は確かに変わらないが画力は結構上がってるね >画像のは結構酷かった この人作品によって露骨に絵の密度変わるから… 砂の栄冠すっごい作画頑張ってたけどこういう自己啓発系は適当

53 18/08/04(土)05:58:37 No.523518851

ぶっちゃけほんとに頭の出来悪い奴は上目指そうとかいう気持ちが高校入った時点でとうに失せてるから スレ画の主人公たちは最低限あるかないかの素質あるってのはわかる 一年で入るのはそりゃねーわって感じだが

54 18/08/04(土)06:00:46 No.523518973

東大行く人らって頭でっかちで常識ないこともあるから ドラゴン桜の影響ガンガンに受けて道踏み外すってのは割とありそうだけどね

55 18/08/04(土)06:02:46 No.523519077

数年前のビリギャルが25億も稼いだんだ ドラゴン桜でもう一儲くらい可能だろう

56 18/08/04(土)06:05:07 No.523519205

>ドラゴン桜って道から外れて生きろって話じゃなくて >既にある道を上手く渡ってけって話だから 全体的に理想はともかく今現状こうなんだからそれ利用しないとねって思想は感じる

57 18/08/04(土)06:06:02 No.523519258

あれ2年生じゃなかったっけ

58 18/08/04(土)06:08:00 No.523519359

漫画にマジになるなよ 1年で東大もかめはめ波撃つのも普通の人にとっちゃ対して変わらないって

59 18/08/04(土)06:09:26 No.523519433

前作の方法が実践できるなら普通の人も東大いけると思う

60 18/08/04(土)06:11:40 No.523519537

やり方はどうあれ1日十何時間も勉強にのめり込める奴は大学受験くらいなんとかるだろう

61 18/08/04(土)06:12:32 No.523519577

方法自体はみんな真似られるが結果が出るかはバラける 当たり前だがさ

62 18/08/04(土)06:15:01 No.523519684

>方法自体はみんな真似られるが結果が出るかはバラける あの講師陣用意するのがまず無理だ

63 18/08/04(土)06:21:47 No.523520029

かめはめ波は一年じゃ無理だと思う

64 18/08/04(土)06:27:00 No.523520286

だいぶ前に西原の画力対決に出て 自分で描いたらそれなりじゃん!全部アシに描かせてるな!とか言われてたな

65 18/08/04(土)06:34:20 No.523520694

売れ方研究して実際売れたから何も言えねえ

66 18/08/04(土)06:45:44 No.523521507

また野球漫画描くのかな

67 18/08/04(土)06:46:12 No.523521531

進学校が有利なのはカリキュラムとか教師陣以上に 先輩の受かった実例を身近で沢山見ることで医者とか東大を無駄に神格化しないでリアルな目標と思えること っていう話は受験に限らずそうだなと思った

68 18/08/04(土)06:49:27 No.523521774

砂の栄冠大学編待ってるよ

69 18/08/04(土)06:50:31 No.523521843

クロカンいいよね…

↑Top