虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/04(土)01:17:47 BSプレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)01:17:47 No.523493802

BSプレミアムでトレマーズ 武器夫妻無双

1 18/08/04(土)01:19:54 No.523494220

普通に勝ってダメだった

2 18/08/04(土)01:20:18 No.523494291

オオオ イイイ

3 18/08/04(土)01:20:50 No.523494385

ぐえー!

4 18/08/04(土)01:21:03 No.523494429

死ぬわアイツみたいなリアクションさせてるあたり 製作者も分かって登場させてんなバート夫妻

5 18/08/04(土)01:21:31 No.523494515

この夫婦が続編の主役になってそのうち離婚して

6 18/08/04(土)01:21:36 No.523494531

バートさんのもってるおばけみたいなライフル何アレ

7 18/08/04(土)01:22:08 No.523494632

頭いい

8 18/08/04(土)01:22:31 No.523494680

>バートさんのもってるおばけみたいなライフル何アレ 像撃ち銃

9 18/08/04(土)01:23:20 No.523494813

遠い…

10 18/08/04(土)01:23:21 No.523494816

プランだ

11 18/08/04(土)01:24:20 No.523495000

家ひっくり返そうとしてるのにブルドーザーで大丈夫かな…

12 18/08/04(土)01:25:42 No.523495272

お前カッコいいぜ

13 18/08/04(土)01:25:47 No.523495281

サノバビッチ

14 18/08/04(土)01:27:19 No.523495505

オイズ?

15 18/08/04(土)01:27:54 No.523495602

IQ高くなるシーン

16 18/08/04(土)01:28:46 No.523495742

イヤーッハッハァ

17 18/08/04(土)01:28:57 No.523495776

パンツァー・フォー!

18 18/08/04(土)01:29:30 No.523495860

陽気な連中だ

19 18/08/04(土)01:29:40 No.523495888

この夫妻強すぎる

20 18/08/04(土)01:29:41 No.523495894

この夫婦は…

21 18/08/04(土)01:29:46 No.523495906

黙々と爆弾を作る夫婦

22 18/08/04(土)01:29:50 No.523495920

夫妻強すぎる

23 18/08/04(土)01:29:51 No.523495924

DIYのプロしかいねぇ

24 18/08/04(土)01:29:56 No.523495935

気軽に爆弾作る

25 18/08/04(土)01:30:07 No.523495962

DIYってレベルじゃねーぞ!

26 18/08/04(土)01:30:47 No.523496068

ジョーズの舞台を地上に替えただけでは

27 18/08/04(土)01:30:48 No.523496073

投げてよこすの怖いな

28 18/08/04(土)01:31:21 No.523496162

こいつら余裕有るんだか無いんだか…

29 18/08/04(土)01:31:24 No.523496168

世界大戦でも貸さない

30 18/08/04(土)01:31:27 No.523496185

第三次大戦になってもやらねえよ!

31 18/08/04(土)01:31:28 No.523496190

世界大戦でも貸さない

32 18/08/04(土)01:31:45 No.523496252

何が起きるんです?

33 18/08/04(土)01:31:47 No.523496255

>世界大戦でも貸さない この台詞好き

34 18/08/04(土)01:32:19 No.523496361

ここって何州だっけ こういう景色好き

35 18/08/04(土)01:32:49 No.523496450

落とし穴!

36 18/08/04(土)01:33:07 No.523496495

度々ある体張ったアクション凄いなぁ

37 18/08/04(土)01:33:09 No.523496498

>ここって何州だっけ >こういう景色好き ネバダ州だって

38 18/08/04(土)01:33:14 No.523496511

賢くなってる

39 18/08/04(土)01:34:05 No.523496633

>ネバダ州だって それで放射線やら言ってたのか

40 18/08/04(土)01:34:06 No.523496634

DIY!

41 18/08/04(土)01:34:06 No.523496635

>ネバダ州だって ありがとう いい岩山と荒野だ…

42 18/08/04(土)01:34:39 No.523496724

下品で失礼

43 18/08/04(土)01:34:39 No.523496726

下品で失礼!

44 18/08/04(土)01:34:40 No.523496734

下品で失礼

45 18/08/04(土)01:35:00 No.523496790

貸した

46 18/08/04(土)01:35:08 No.523496811

空砲

47 18/08/04(土)01:35:09 No.523496815

飴と鞭の使い方が上手すぎる

48 18/08/04(土)01:35:28 No.523496875

バイタリティに溢れてるな

49 18/08/04(土)01:35:41 No.523496910

ほい弾なし

50 18/08/04(土)01:35:51 No.523496938

そういやこのガキ吹替だと石田だったな

51 18/08/04(土)01:35:52 No.523496941

世界大戦でも貸さないって言ってたのにと思ったらそういうことね…

52 18/08/04(土)01:35:53 No.523496944

タマ入ってなかった!

53 18/08/04(土)01:36:17 No.523497006

勇気100倍だったろ?

54 18/08/04(土)01:36:21 No.523497022

ちゃんと弾倉チェックする

55 18/08/04(土)01:36:22 No.523497028

FalloutNVにトレマーズネタあっても良かったのに 4のヌカワでそれっぽいのいたけど

56 18/08/04(土)01:36:47 No.523497105

楽しいラストバトルきたな

57 18/08/04(土)01:37:33 No.523497222

>そういやこのガキ吹替だと石田だったな おかげで石田ァ!が点呼になる

58 18/08/04(土)01:38:13 No.523497331

夫妻はずっと戦争に備えてたからな…

59 18/08/04(土)01:38:49 No.523497428

知恵比べきたな…

60 18/08/04(土)01:39:23 No.523497538

本当にDIY映画過ぎる…

61 18/08/04(土)01:39:39 No.523497585

パクリ

62 18/08/04(土)01:39:40 No.523497588

ぐえー!

63 18/08/04(土)01:39:45 No.523497601

グァ!

64 18/08/04(土)01:39:45 No.523497604

ぐえー

65 18/08/04(土)01:39:48 No.523497613

残り一匹!

66 18/08/04(土)01:39:52 No.523497625

2kill

67 18/08/04(土)01:39:53 No.523497629

きたねえ!

68 18/08/04(土)01:39:55 No.523497634

ぐえー!

69 18/08/04(土)01:40:07 No.523497671

色が鮮やかでキモいよね

70 18/08/04(土)01:40:50 No.523497795

ぺっ

71 18/08/04(土)01:40:51 No.523497796

シュポーン

72 18/08/04(土)01:40:51 No.523497798

ペェッ

73 18/08/04(土)01:40:59 No.523497822

シュポーン

74 18/08/04(土)01:41:00 No.523497823

シュポーン

75 18/08/04(土)01:41:03 No.523497832

シュポーン

76 18/08/04(土)01:41:03 No.523497833

ペッ

77 18/08/04(土)01:41:04 No.523497836

緊迫感は有るのになんでこんなにコメディチックなんだろう

78 18/08/04(土)01:41:05 No.523497840

美味しくない

79 18/08/04(土)01:41:07 No.523497848

あーあー

80 18/08/04(土)01:41:24 No.523497909

本当に頭いいなぁ

81 18/08/04(土)01:41:43 No.523497965

撃て撃て

82 18/08/04(土)01:42:17 No.523498084

ベーコンも頭いいよね…

83 18/08/04(土)01:42:23 No.523498103

やっぱいつ見ても超楽しい映画だわ

84 18/08/04(土)01:42:59 No.523498185

書き込みをした人によって削除されました

85 18/08/04(土)01:43:35 No.523498264

グッドプラン!

86 18/08/04(土)01:44:14 No.523498364

ケツに火が着いた!

87 18/08/04(土)01:44:20 No.523498378

シュポーン

88 18/08/04(土)01:44:24 No.523498389

シュポーン

89 18/08/04(土)01:44:25 No.523498395

シュポーン

90 18/08/04(土)01:44:26 No.523498397

グチャァ

91 18/08/04(土)01:44:26 No.523498398

※飛びます

92 18/08/04(土)01:44:31 No.523498412

グチャァ

93 18/08/04(土)01:44:31 No.523498413

だから次回作で飛ぶね…

94 18/08/04(土)01:44:34 No.523498418

>助かりたきゃ飛んでみな ああ… うn…

95 18/08/04(土)01:44:39 No.523498436

ぐえー!

96 18/08/04(土)01:44:52 No.523498472

し 死んでる…

97 18/08/04(土)01:45:22 No.523498548

こいつら普通に凄い連中だよね…

98 18/08/04(土)01:45:46 No.523498609

しかし仲いいなこの二人

99 18/08/04(土)01:46:21 No.523498711

>こいつら普通に凄い連中だよね… 3で観光資源にするくらいだからなぁ

100 18/08/04(土)01:47:14 No.523498821

いい終わり方だ

101 18/08/04(土)01:47:18 No.523498829

抱けーっ 抱けーっ

102 18/08/04(土)01:47:25 No.523498855

良いラストだ…

103 18/08/04(土)01:47:34 No.523498878

名作B級映画だよなあ 何度見ても

104 18/08/04(土)01:47:40 No.523498892

モンスター映画だけど楽しいよねコレ

105 18/08/04(土)01:47:41 No.523498893

いやー本当にいい映画ですね

106 18/08/04(土)01:47:44 No.523498904

この終わり方だと次回作いない方が自然だよね

107 18/08/04(土)01:47:51 No.523498928

いい午後ローだった

108 18/08/04(土)01:48:17 No.523498980

モンスターパニックだけどグロすぎないんで気楽に見られる

109 18/08/04(土)01:48:49 No.523499074

>モンスターパニックだけどグロすぎないんで気楽に見られる ウザい役立たずキャラもオオカミ少年だけだしな…

110 18/08/04(土)01:48:59 No.523499097

陽気なEDだったんだな

111 18/08/04(土)01:49:03 No.523499110

久しぶりに見たけどやっぱ楽しいな

112 18/08/04(土)01:49:17 No.523499139

>モンスターパニックだけどグロすぎないんで気楽に見られる この頃のフィルムの青空がいい…

113 18/08/04(土)01:49:37 No.523499199

石田はあのキャラで食われないのが地味に凄い

114 18/08/04(土)01:49:59 No.523499261

そういやエンドロール見るの初めてだわ

115 18/08/04(土)01:50:20 No.523499320

やっぱこういう露骨なB級映画は深夜しかできないんだろうかプレミアムシネマ

116 18/08/04(土)01:50:25 No.523499340

>石田はあのキャラで食われないのが地味に凄い 生意気なガキなだけでクズじゃないしな…

117 18/08/04(土)01:50:31 No.523499352

逆再生で触手が巻き付く古典的表現好き…

118 18/08/04(土)01:50:41 No.523499375

これがBTTFと併映されてた贅沢

119 18/08/04(土)01:51:25 No.523499481

主役コンビにヒロインもいないけど3でキャストほぼ同じで再登場するのがいい

120 18/08/04(土)01:51:33 No.523499503

吹き替え版も見たいなぁ

121 18/08/04(土)01:52:02 No.523499584

よくあんなにキモい生物思いつくなぁ

122 18/08/04(土)01:52:33 No.523499675

大魔神やるのか

123 18/08/04(土)01:52:42 No.523499710

今年も大魔神か

124 18/08/04(土)01:52:51 No.523499736

大魔神て

125 18/08/04(土)01:53:07 No.523499769

大魔神こんなシリーズあったんだ…

126 18/08/04(土)01:53:07 No.523499771

ここ毎年どこかで大魔神やってね?

127 18/08/04(土)01:53:08 No.523499773

魔神様!?魔神様じゃないか!? ちょっと前にもやってたような…

128 18/08/04(土)01:53:35 No.523499848

見た事ないんだよな大魔神

129 18/08/04(土)01:53:43 No.523499867

そういやお盆で帰省する度に大魔神見てる気がする…

130 18/08/04(土)01:53:51 No.523499889

モネゲームいいねえ

131 18/08/04(土)01:54:01 No.523499926

前もやってたけどモネゲーム面白かったな

132 18/08/04(土)01:54:09 No.523499946

https://www.youtube.com/watch?v=MTF2jiOQ8ZM 木洋の予告いいよね…

133 18/08/04(土)01:54:11 No.523499951

トレマーズの後って扱いが

134 18/08/04(土)01:54:22 No.523499979

古典ばっかやるけど たまにちょっと前の名作やってくれるのはありがたい

135 18/08/04(土)01:55:12 No.523500112

>見た事ないんだよな大魔神 特撮だけは凄いから残り15分くらいになったら見るのもいいぞ!

136 18/08/04(土)01:55:36 No.523500182

日本のいちばん長い日は旧作の方が見たかったな…

137 18/08/04(土)01:56:32 No.523500329

>特撮だけは凄いから残り15分くらいになったら見るのもいいぞ! >15分 だそ けん

138 18/08/04(土)01:57:12 No.523500430

>だそ >けん 基本時代劇だし…

139 18/08/04(土)01:57:24 No.523500460

大体魔神様のサイズと特撮の凄さと撮影のスケジュールの話題で埋まる大魔神シリーズだ

140 18/08/04(土)01:59:02 No.523500775

最後の最後に目覚めて圧政者をしばくだけだからな大魔神シリーズ…

141 18/08/04(土)02:00:24 No.523500979

>大体魔神様のサイズと特撮の凄さと撮影のスケジュールの話題で埋まる大魔神シリーズだ 撮影のテンポおかしくない?

142 18/08/04(土)02:00:51 No.523501043

>最後の最後に目覚めて圧政者をしばくだけだからな大魔神シリーズ… 構成としては他の勧善懲悪ものと違い無いんだよね 番組の終盤に見栄切って悪を討つって構図

143 18/08/04(土)02:01:04 No.523501067

必殺仕事人が大魔人ってわけか

144 18/08/04(土)02:02:15 No.523501223

正義の味方だったんだ大魔神 なんか勝手にホラーとまでいかなくても恐ろしい存在なのかと思ってた

145 18/08/04(土)02:02:45 No.523501309

http://www.nhk.or.jp/bscinema/?mo1808132

146 18/08/04(土)02:03:32 No.523501415

恐ろしい存在ではあるよ 人の力じゃ何の抵抗も出来ないから

147 18/08/04(土)02:04:21 No.523501547

エル・アラメインやるのか かっこいいイタリア軍見れるぞ

148 18/08/04(土)02:04:22 No.523501551

ミクロの決死圏やるのか

149 18/08/04(土)02:05:17 No.523501683

悪党の殺し方は必殺仕事人並にバリエーション豊かで感心する魔神様だ

150 18/08/04(土)02:08:04 No.523502013

BSはどこの局もちょっと懐かしい映画バンバン流してくれてありがたい

↑Top