虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)00:53:47 X56を乗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)00:53:47 No.523489114

X56を乗り越えてX7は見なかったことにしてX8を始めたけど なんかイージー選んだのに大概難しいような…

1 18/08/04(土)00:56:31 No.523489767

8は難易度問わず慣れてパーツさえ揃えば戦闘はヌルい ステージは意地悪って印象

2 18/08/04(土)00:57:37 No.523489990

ボスは弱いしパターンも大したことないのにステージはなんだこれ 氷からしばいてやるぜと思ったらライドチェイサーで発作が起きたよ

3 18/08/04(土)00:58:25 No.523490143

8はトゲが多い

4 18/08/04(土)00:59:17 No.523490315

ライドチェイサーを乗り越えてニワトリに会いに行こうとしたら見づらい棘と強制スクロールの洗礼だった…

5 18/08/04(土)00:59:33 No.523490371

8ボスステージで乗り物が二つもあるのがな

6 18/08/04(土)01:00:29 No.523490547

画像のアーマーを青赤混合にして チャージ段階+1とチャージ高速化がとんでもなく凶悪だった気がする

7 18/08/04(土)01:01:58 No.523490824

アクセルの使いどころがなかなかわからない… パーツ見つけたらエックス出したいし

8 18/08/04(土)01:02:44 No.523490960

アクセルは地形の影からグレポンするとき超強い 他の使い方は俺も知らん

9 18/08/04(土)01:03:34 No.523491143

アクセルはローリング便利

10 18/08/04(土)01:04:10 No.523491269

イージーにすると真のラスボス戦に行かないと聞いてノーマルでやったけど ぜんぜんボスに行けないのでルーキーハンターに切り替えました

11 18/08/04(土)01:04:24 No.523491315

アクセルは武器切り替えが楽しいぞ ローリングは強いけど使う場面がない

12 18/08/04(土)01:05:50 No.523491577

Kナックルいいよね

13 18/08/04(土)01:06:04 No.523491621

シグマブレード使ってみたけど性能とんでもねえな…

14 18/08/04(土)01:06:34 No.523491710

>イージーにすると真のラスボス戦に行かない マジか…

15 18/08/04(土)01:08:14 No.523492018

シグマパレスとか針地獄だしラスト三連戦もきついぞ

16 18/08/04(土)01:09:53 No.523492326

8のアーマーデザインいいよね…防護服みたいで…

17 18/08/04(土)01:09:58 No.523492345

8のシグマの外見はもうレプリロイドとかではないのでは

18 18/08/04(土)01:10:37 No.523492474

イカロスアーマーの頭突きが便利!

19 18/08/04(土)01:11:21 No.523492605

包茎アーマー未来感あって好きだけど3Dモデルあんまりかっこよくない…

20 18/08/04(土)01:11:32 No.523492641

8のシグマはもう…なんなのだろうね…もうエネルギー生命体みたいになってるよね…

21 18/08/04(土)01:11:40 No.523492668

ちょっと動きがキビキビすぎて事故る PS時代がモッタリめだったのもあって

22 18/08/04(土)01:12:10 No.523492767

誰もX7飛ばすなよって言わないな…

23 18/08/04(土)01:12:35 No.523492839

画像からイレハンXで3Dと2Dの挙動のバランスは完成したと言っても差し支えないんだけどイレハンから後が続かなかった…

24 18/08/04(土)01:12:56 No.523492911

序盤がクソしんどいけど慣れればそうでもない風で氷面はパーツとレアメタル回収で少なくとも両方生存状態で2回行かないといけないのは憎たらしい

25 18/08/04(土)01:13:26 No.523492994

DグレイブとBファンの正式名称がわかるのはX7だけ!

26 18/08/04(土)01:13:30 No.523493008

イエティンガーステージのSランク狙いは苦行

27 18/08/04(土)01:14:27 No.523493152

7やったことあったら飛ばすなよなんて口が避けても言えんわ!

28 18/08/04(土)01:14:37 No.523493179

慣れてくると他の作品では味わえないスピード感が出てくる

29 18/08/04(土)01:15:49 No.523493411

7はクソと言い切って問題ないから…

30 18/08/04(土)01:16:20 No.523493501

イレハンのスタッと着地する感覚は スーパーファミコンの頃のエックスの動きが帰って来たって感じたな

31 18/08/04(土)01:16:54 No.523493620

7は面白いって言う方がアンチっぽくなる・・・

32 18/08/04(土)01:17:00 No.523493644

パンダはライドアーマーであんな簡単に倒せていいのか

33 18/08/04(土)01:17:03 No.523493657

>誰もX7飛ばすなよって言わないな… レッド戦だるすぎてもう1回やりたくない…

34 18/08/04(土)01:17:34 No.523493751

シリーズ自体が長期的な迷走してたし あの時期業界がクソみたいな3Dアクション乱発してたしで正直7は嫌いになれない でも二度とやろうとも思わない

35 18/08/04(土)01:17:57 No.523493834

7はライドチェイサーステージでのろのろした方が楽なのがなんとかしてほしかった

36 18/08/04(土)01:18:46 No.523494000

壁蹴りしてるだけで不快なバランスは狙ってもできない

37 18/08/04(土)01:19:21 No.523494111

7プレイしたはずだけど覚えてねぇ

38 18/08/04(土)01:19:27 No.523494133

7だけクリアしてないしコレクション買ったらやるよ…多分

39 18/08/04(土)01:20:36 No.523494332

>パンダはライドアーマーであんな簡単に倒せていいのか 8のライドアーマーは強いからな…

40 18/08/04(土)01:21:08 No.523494439

7は本当に気持ちよくアクションできる場面がなくてしんどみしかない

41 18/08/04(土)01:21:41 No.523494546

7はチップでダメージ半減を優先的に開発すれば割と楽になる 自分が死んでも救助者は回収されるし

42 18/08/04(土)01:23:34 No.523494860

7はかけだしハンターモードが無かったら投げてた レッドやシグマ戦の穴落ちたら即死とか考えただけでやる気失せる

43 18/08/04(土)01:24:15 No.523494986

8はデザインとOPムービーが好きで印象強い

44 18/08/04(土)01:26:08 No.523495329

カマキールがかっこよくて好き あとヒマワリ

45 18/08/04(土)01:26:26 No.523495382

ここ連日ロックマンXが大して荒れずに冷静に語られててなんだか感慨深い

46 18/08/04(土)01:27:16 No.523495498

色違いアルティメットも慣れると悪くないんだがどうせならスマートにアレンジされた姿が見たかった

47 18/08/04(土)01:27:42 No.523495576

いいよね…ライドアーマー乗るとオラつくX…

48 18/08/04(土)01:28:57 No.523495770

ワイルドファングいいよね…X3のワンモアタイムの次に好き

49 18/08/04(土)01:29:29 No.523495858

>ここ連日ロックマンXが大して荒れずに冷静に語られててなんだか感慨深い スレ伸びても大抵同じようなネガティブな話題が繰り返されるだけだったからな…

50 18/08/04(土)01:29:35 No.523495878

ボス戦の曲はX8が一番かっこいいと思うんだ

51 18/08/04(土)01:30:05 No.523495958

x7にも隠し要素や隠しアーマーがあると思ってたんだ まさか全く無いとは思わなかった

52 18/08/04(土)01:30:33 No.523496044

X7はX自体が隠し要素みたいなもんだから…

53 18/08/04(土)01:30:37 No.523496051

ライドアーマーに乗ったらオラオラ言ってた気がする…日頃のストレスだろうか…

54 18/08/04(土)01:31:10 No.523496131

コマミソを少しずつやってるけどどうしてこれとイレハンを入れてくれなかったの…

55 18/08/04(土)01:31:10 No.523496132

アクセルのほぼ上位互換だからね…

56 18/08/04(土)01:31:16 No.523496146

アクセルはホバーできるし壁に引っ付けるしステージ攻略向けだと思うよ

57 18/08/04(土)01:31:28 No.523496191

外伝作だし…

58 18/08/04(土)01:32:27 No.523496391

サバミソとソウイレも入れろってなるし…

59 18/08/04(土)01:33:40 No.523496576

8はよく言われるけどもうちょい普通に進んでいくステージが欲しかった

60 18/08/04(土)01:33:45 No.523496587

X8はチップとかで最終的にどうにか出来る

61 18/08/04(土)01:33:48 No.523496591

コレクションまあまあ売れてるらしいし X9出ませんかね

62 18/08/04(土)01:34:05 No.523496631

コマミソのエックスいいよね…ゼロも長い年月の中で人間臭くなったのだと思うと感慨深い…

63 18/08/04(土)01:34:48 No.523496755

いやアクセル実は単発アーマーブレイクあるし前転も強いしで実はかなり使いやすいんだ ただロックマンXやる人はエックスとゼロを使いたいからやってるんだ

64 18/08/04(土)01:34:51 No.523496764

20XX年からコマミソあたりは21XX年になってるんだよな

65 18/08/04(土)01:35:28 No.523496873

56はやったことあるから7やってみたけどなんかスピード感が… あといきなりアクセルに辛辣なXでダメだった

66 18/08/04(土)01:35:33 No.523496888

氷の面はコツつかめば楽しい UFOはクソ

67 18/08/04(土)01:35:53 No.523496946

>ボス戦の曲はX8が一番かっこいいと思うんだ 転調するとあんま好きじゃなくなる

68 18/08/04(土)01:36:05 No.523496986

>あといきなりアクセルに辛辣なXでダメだった ゼロはちゃんとアクセルの話聞いて面倒見てあげてるのでさらにダメだった

69 18/08/04(土)01:36:26 No.523497037

アクセルはX7がX7なのと後続でも殆どキャラ掘り下げられる余裕無かったのがなあ X9で更にフォロー入る希望を持ちたい あとZXAの件はまだ忘れてないかんな

70 18/08/04(土)01:37:00 No.523497134

櫻井エックスに慣れてるから森久保エックスの違和感がすごい

71 18/08/04(土)01:37:03 No.523497144

シューティングは2ステージも要らないし 強制スクロールだったり追われたりするとこが多いんだよなX8

72 18/08/04(土)01:37:03 No.523497147

6の時はもう覚悟決まってる感じだったのに7までの間に何があったんだエックス…

73 18/08/04(土)01:37:11 No.523497170

X7は間違いなくクソだけど個人的にはX6よりは好きな部分無くも無い

74 18/08/04(土)01:37:53 No.523497278

>6の時はもう覚悟決まってる感じだったのに7までの間に何があったんだエックス… ストレスかな…

75 18/08/04(土)01:38:04 No.523497316

>20XX年からコマミソあたりは21XX年になってるんだよな ゼロも同じ年代だからパラレルなんだっけ

76 18/08/04(土)01:38:08 No.523497321

モデルアルバートはバイルの研究拾ってバックアップとして収めたやつだから オメガのボディ探す過程でアクセルにも目をつけてデータ残ってたって解釈してる

77 18/08/04(土)01:38:10 No.523497328

アクセルで変身して敬礼でギミック解く箇所がなんか好きだったな もうちょっといろいろ出来たら楽しかったんだけどアクセル素で出来ること多いしな…

78 18/08/04(土)01:38:42 No.523497408

>6の時はもう覚悟決まってる感じだったのに7までの間に何があったんだエックス… つってもまぁいい加減疲れても仕方ない

79 18/08/04(土)01:39:48 No.523497614

調べれば色々出てくるけどコマミソは設定が色々本編と矛盾してるしまぁパラレルストーリーだろう

80 18/08/04(土)01:39:57 No.523497647

8のアクセルは使ってて楽しいし ゼロも色んな武器楽しい 薙刀強すぎ

81 18/08/04(土)01:39:59 No.523497651

ゼロの頃になるとイレギュラー殺してももう何も感じなくなってるからなエックス…

82 18/08/04(土)01:40:12 No.523497688

もう戦うの嫌だ!!!何で戦わなくちゃいけないんだ!! チンピラが生意気抜かすな大人しく捕まってろ!!!

83 18/08/04(土)01:40:52 No.523497800

>つってもまぁいい加減疲れても仕方ない それまで折れてなかったのが不思議なほどだからな

84 18/08/04(土)01:40:52 No.523497802

そしてオラつきエックスに…

85 18/08/04(土)01:41:15 No.523497874

2ステージmお乗り物で水増ししたのは開発リソース的にしょうがないんだろうなって そもそも古典的な2Dアクションシューティングで8ボス面クリア型自体が受け容れられづらい時代だし 新作の企画が持ち上がったとしてもこの辺難しいだろうな

86 18/08/04(土)01:42:03 No.523498035

7のエックスは嫌な上司みたいになってるけれど気持ちはとてもわかるよ…

87 18/08/04(土)01:42:50 No.523498164

ゼロも初期案では覚醒ゼロルートでゼロの記憶抜かれたエックスがラスボスだったみたいだしな…

88 18/08/04(土)01:43:43 No.523498283

>モデルアルバートはバイルの研究拾ってバックアップとして収めたやつだから >オメガのボディ探す過程でアクセルにも目をつけてデータ残ってたって解釈してる 実際何かしらアクセルのデータは参考にしてたってことになったはず

89 18/08/04(土)01:43:50 No.523498302

X6はBGMとか結構好きなんだけどステージのやけくそ具合と救出であまりやり直したくない

90 18/08/04(土)01:44:23 No.523498384

>2ステージmお乗り物で水増ししたのは開発リソース的にしょうがないんだろうなって >そもそも古典的な2Dアクションシューティングで8ボス面クリア型自体が受け容れられづらい時代だし >新作の企画が持ち上がったとしてもこの辺難しいだろうな FC時代はそうでもなかったけど今の時代に8ボス+αってステージはボリューム不足に感じるわ

91 18/08/04(土)01:44:38 No.523498430

X7はOPの曲と構成の感じは好きだよ ゲーム画面流してる部分が締まりなさ過ぎてアレだけど https://www.youtube.com/watch?v=n4l4Ym6B31A

92 18/08/04(土)01:45:07 No.523498507

ガンヴォルトは7ボスになってるのにか って思ったけどあれ2000円だしな

93 18/08/04(土)01:46:21 No.523498710

BGMで言うなら6が一番好き

94 18/08/04(土)01:46:51 No.523498776

>https://www.youtube.com/watch?v=n4l4Ym6B31A X8もそうなんだけどOPでゲームのプレイ画面流すのってがっかりする コマミソはその点も良かった

95 18/08/04(土)01:47:20 No.523498835

ソウルイレイザーとかのエクストリームみたいにして16体にするとかできないかな…

96 18/08/04(土)01:47:46 No.523498909

X7はレスキューがなければまだ落ち着いて遊べる レスキューのせいで遊ぶ余裕すらなくなる いや本当にストンコングステージ最初のとか配置した奴は誰だよ!!

97 18/08/04(土)01:48:45 No.523499062

重要なパーツ持ってる奴以外は別に死んでもいいんだけどな…後味は悪くなる

98 18/08/04(土)01:49:18 No.523499146

X6のBGMいいよね…グランド・スカラビッチステージとかのBGM好きよ

99 18/08/04(土)01:49:52 No.523499247

通信もレスキューもハンターのミッション感は増して嫌いじゃないんだけどね

100 18/08/04(土)01:50:17 No.523499313

俺はタートロイドの曲が好きだな

↑Top