18/08/04(土)00:38:39 つらい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/04(土)00:38:39 No.523485229
つらい
1 18/08/04(土)00:39:42 No.523485482
セーブしない方が圧倒的に悪い
2 18/08/04(土)00:41:42 No.523485999
最悪なタイミングに限ってセーブしてないのは往々にしてある
3 18/08/04(土)00:41:51 No.523486030
やりっぱなしは駄目って教えられなかった?
4 18/08/04(土)00:42:30 No.523486204
保存のことセーブっていうのなんなの
5 18/08/04(土)00:43:03 No.523486359
わかってるはずしってるはずなのに まあ大丈夫だろうでやらないのが人間なのさ しろくまだったか 仕方ないな
6 18/08/04(土)00:44:01 No.523486588
最近だと作業状況保存されてない?
7 18/08/04(土)00:44:18 No.523486656
開始して30分経たずにソフトが落ちるとかはたまにある フェータルエラーじゃねえよクソ!
8 18/08/04(土)00:51:16 No.523488426
クリスタは最近一定間隔で自動保存してくれて助かる
9 18/08/04(土)00:52:12 No.523488678
別の人の部屋に入ったのかと思った
10 18/08/04(土)00:53:32 No.523489051
作業中はほぼ常に左手がCtrl+Sに乗ってるし…
11 18/08/04(土)00:54:34 No.523489351
最近のゲームだとオートセーブ枠と任意セーブ枠わかれてるのちょいちょいあるじゃん? あんな感じで毎秒オートセーブしてくれてもいいよね
12 18/08/04(土)00:55:14 No.523489488
>保存のことセーブっていうのなんなの むしろ保存をセーブ以外なんて呼ぶの?
13 18/08/04(土)00:55:14 No.523489489
警告はした(無人)
14 18/08/04(土)00:57:06 No.523489882
さすがに外出する時は保存するわ
15 18/08/04(土)00:57:18 No.523489923
エクセルのバックアップにはよくお世話になる でもそもそも固まるんじゃねえよクソッ!
16 18/08/04(土)00:57:52 No.523490042
Ctrl+S押す癖をつけよう!
17 18/08/04(土)00:58:22 No.523490135
10は余計な機能止める設定入れても稀によく設定初期化されるから15分おきくらいに確認するといいよ
18 18/08/04(土)00:58:58 No.523490245
今のゲームに慣れてる状態で昔のゲームやるとセーブ忘れて数時間吹っ飛ぶとかたまにある
19 18/08/04(土)00:59:47 No.523490412
>むしろ保存をセーブ以外なんて呼ぶの? 保存
20 18/08/04(土)01:00:29 No.523490551
ウィンドウ左上のメニューとかで上書き保存とかにカーソル合わせるとセーブってポップアップ出てきたりしない?
21 18/08/04(土)01:01:45 No.523490783
そもそも英語のOSだと保存のところSAVEってなってるし
22 18/08/04(土)01:03:02 No.523491018
保存せず席を外すとかないわ
23 18/08/04(土)01:03:23 No.523491098
ctrl+SのSは何の頭文字だと思ってたの?
24 18/08/04(土)01:03:42 No.523491165
SHIT
25 18/08/04(土)01:03:59 No.523491232
このくま作業で疲れることあるのか
26 18/08/04(土)01:04:11 No.523491274
SAYONARA
27 18/08/04(土)01:09:18 No.523492208
>10は余計な機能止める設定入れても稀によく設定初期化されるから15分おきくらいに確認するといいよ クソOSなのでは…?
28 18/08/04(土)01:10:28 No.523492435
書き込みをした人によって削除されました
29 18/08/04(土)01:11:26 No.523492620
アップデートする前にアップデートするよーいい?って聞いてくれないの
30 18/08/04(土)01:13:11 No.523492960
出たり出なかったりする
31 18/08/04(土)01:13:59 No.523493091
焼き鳥とか食ってるから太るんだよ!
32 18/08/04(土)01:14:39 No.523493188
>アップデートする前にアップデートするよーいい?って聞いてくれないの 何も言わなかったら10分後にアプデするけど 何時間後にアプデする?って感じで聞いてくるでしょ
33 18/08/04(土)01:16:55 No.523493628
返事しないからあっぷでーとするね!慈悲はない
34 18/08/04(土)01:17:11 No.523493686
>何も言わなかったら10分後にアプデするけど >何時間後にアプデする?って感じで聞いてくるでしょ 主導アップデートにしてるから自動だとどうなるか知らないんだ
35 18/08/04(土)01:19:38 No.523494168
自動更新はPro使ってグループポリシー適用するのがベストだけど 従量制課金接続という福音があるので活用してほしい ちなみにどっちもたまにうまく働かなくておかしな動きすることもある
36 18/08/04(土)01:20:56 No.523494404
仕事でもちょっと席を外してるうちに強制終了してることがある
37 18/08/04(土)01:23:53 No.523494911
いらねえっつってんのにゲームがアンインストールできないのなんなの 目障りなんですけど
38 18/08/04(土)01:24:48 No.523495098
ゲームで連続2回ぐらい意味もなくセーブしてしまう派からするとなかなか驚きの行為
39 18/08/04(土)01:28:08 No.523495639
更新完了したはずなのにWindowsModulesInstallerが数十分間CPUとディスク専有してるのいいよね
40 18/08/04(土)01:28:54 No.523495763
古い作業用PCが休止状態からの復帰に失敗することがあってコワイ
41 18/08/04(土)01:29:09 No.523495805
ctrl+Sしてなくて失敗なんて 何にしてもPC使い始めて1年目で散々やるから 習慣になるよね
42 18/08/04(土)01:34:56 No.523496777
>更新完了したはずなのにWindowsModulesInstallerが数十分間CPUとディスク専有してるのいいよね 再起動後にインストールしたモジュールのインデックス再配置を行うので むしろ更新完了後が本番さ
43 18/08/04(土)01:35:00 No.523496787
>更新完了したはずなのにWindowsModulesInstallerが数十分間CPUとディスク専有してるのいいよね あれは確か報告用のファイル作成じゃなかったか 無効化できたようなできなかったような
44 18/08/04(土)01:35:40 No.523496907
ちょっとした区切りごとにctrl+Sを押す習慣を身につけるしかない
45 18/08/04(土)01:36:22 No.523497029
ホームエディションで大事な作業する奴が悪いってみんな言ってるぜー!! 上位バージョン買わない奴にはガンガン嫌がらせするからなー!!