虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/04(土)00:07:40 ギロチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/04(土)00:07:40 No.523478340

ギロチン式裁断機でおすすめってあるかな 大量の紙を素早くそれなりの正確さで切断したいんだけどやっぱりこのタイプが一番使いやすくて安価な気がして

1 18/08/04(土)00:08:51 No.523478627

大量の紙ってなると研磨剤入りのウォーターカッターかな

2 18/08/04(土)00:10:10 No.523478907

小学校に持っていったら? 使わせて貰えると思うけど

3 18/08/04(土)00:15:01 No.523480021

まあ大体週一で100枚くらいの紙を裁断することになりそうなので ひとつ使い勝手にいい物が手元にあると楽かなと

4 18/08/04(土)00:17:04 No.523480471

何やってるんだ普段

5 18/08/04(土)00:17:54 No.523480638

このタイプは枚数増えるとめっちゃずれるぞ

6 18/08/04(土)00:19:03 No.523480926

ロールカッターのはダメか

7 18/08/04(土)00:19:31 No.523481038

腰斬っていう刑罰に使うやつだ

8 18/08/04(土)00:19:58 No.523481123

>まあ大体週一で100枚くらいの紙を裁断することになりそうなので >ひとつ使い勝手にいい物が手元にあると楽かなと 紙のサイズは決まってたりする?

9 18/08/04(土)00:19:59 No.523481124

ハサミで五枚ずつ切ってもズレるんだよね

10 18/08/04(土)00:20:53 No.523481330

値は張るけどプラスの裁断機は信頼性できる性能だぞ 力もいらんしザックリいける

11 18/08/04(土)00:21:32 No.523481476

プロが使ってる裁断機って精度すごいんだな

12 18/08/04(土)00:23:05 No.523481782

カールのペーパーカッターいいよ 枚数行ける奴はちょっとお値段張るけど20枚程度なら5回に分ければ良いだけ!

13 18/08/04(土)00:24:03 No.523481986

>紙のサイズは決まってたりする? 大体はA4を十字に四分割する作業だね

14 18/08/04(土)00:28:52 No.523482963

>大体はA4を十字に四分割する作業だね でしたらぜひ弊社プラスのコンパクト裁断機をお買い求めください! A4を縦にも横にもカットすることにかけては業界に敵はおりません! LEDのガイドで正確かつ軽量に1度に50枚以上いけるのできっとお役にたてるはずです! まぁぶっちゃけその分高いのであんま個人には勧めづらいんスけど >値は張るけどプラスの裁断機は信頼性できる性能だぞ ご支持ありがとうございます

15 18/08/04(土)00:30:03 No.523483217

急に

16 18/08/04(土)00:30:28 No.523483300

>カールのペーパーカッターいいよ >枚数行ける奴はちょっとお値段張るけど20枚程度なら5回に分ければ良いだけ! https://www.amazon.co.jp/dp/B005GICA5Y これのことかな スライド式は力の入れ加減やら位置合わせ・紙押さえに手間取ってどうも自分には使い勝手良くない印象なんだけどこれは評判もいいしまた違うんだろうか

17 18/08/04(土)00:41:55 No.523486057

社員マーケティングきたな・・・

18 18/08/04(土)00:45:54 No.523487066

>でしたらぜひ弊社プラスのコンパクト裁断機をお買い求めください! 定価3万くらいのやつかな 求めてる機能は満たしてそうだけどうーん少し躊躇するな

19 18/08/04(土)00:48:52 No.523487823

仕事で使うの?

20 18/08/04(土)00:55:15 No.523489493

>仕事で使うの? うn でも費用は自腹でその代わり当然だけど機種選びの自由はある 今の主流はやっぱりスライド式っぽいしまずそれでカールのとか使い勝手のいい奴探してみてどれもしっくりこなかったら最終手段としてプラスのお高いやつにしようかな

21 18/08/04(土)00:57:32 No.523489972

>定価3万くらいのやつかな >求めてる機能は満たしてそうだけどうーん少し躊躇するな ごもっともな価格だと思います 前モデルPK-113などは電子書籍時代の自炊需要を見込んでマジに作りすぎたので比較的お求めやすい価格で流通しております…! また弊社もスライド式には力を入れておりまして特に紙を半分にするのに本気をだしたその名もハンブンコという主力商品がございますのでカール様製品と合わせてご検討くださいませ…

22 18/08/04(土)00:57:49 No.523490035

>これのことかな >スライド式は力の入れ加減やら位置合わせ・紙押さえに手間取ってどうも自分には使い勝手良くない印象なんだけどこれは評判もいいしまた違うんだろうか 同型のを仕事で使ってるけど挟める枚数の限度と精度を求めない作業で使うってのもあって定規とカッターでいいなってなるなった

23 18/08/04(土)01:03:26 No.523491111

とても参考になったよ ありがとねー

24 18/08/04(土)01:04:43 No.523491372

プラス社員なにをしてるの…

↑Top