18/08/03(金)22:48:53 ミニス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/03(金)22:48:53 No.523456507
ミニスーファミ午前中に買ってきてからずっとやってる超楽しい・・・ タイトル追加してほしい・・・
1 18/08/03(金)22:49:58 No.523456868
うちの最新ゲーム機だ
2 18/08/03(金)22:51:58 No.523457482
こっちのジャンプverは出さないのかな
3 18/08/03(金)22:52:03 No.523457532
マザー2ほちい…
4 18/08/03(金)22:52:52 No.523457887
収録タイトルの続編版とかね
5 18/08/03(金)22:54:07 No.523458301
ミニファミコンの時点ではこんなにウケると思ってなかったそうだね
6 18/08/03(金)22:54:50 No.523458582
SFCでジャンプゲーそんなにあったっけ 幽☆遊☆白書とか?
7 18/08/03(金)22:55:01 No.523458641
ミニファミコンはコントローラーを本来の大きさにして欲しい…
8 18/08/03(金)22:55:22 No.523458751
そういえばネオジオミニももう届いてる「」もいるんだよな…
9 18/08/03(金)22:55:52 No.523458904
たるるーと
10 18/08/03(金)22:56:00 No.523458941
幽白にDBにジョジョにキン肉マンとGOGOアックマンとか
11 18/08/03(金)22:56:17 No.523459030
ターちゃんのゲームもあるぞSFC
12 18/08/03(金)22:56:45 No.523459206
ネオジオミニはインターナショナル買うぞ!って思ってたら どうやら発売未定らしくてツラい
13 18/08/03(金)22:57:17 No.523459382
ワイルドトラックス!!!
14 18/08/03(金)22:58:27 No.523459805
>そういえばネオジオミニももう届いてる「」もいるんだよな… 明日公式で買ったの届くんで実機には触れてないが 動画見た感じメニューのUIはお世辞にも褒められたもんじゃなさそうだったな
15 18/08/03(金)22:58:28 No.523459817
ミニ64ほしいと思ってたらその前にGBが出るかもしれないそうだね
16 18/08/03(金)22:58:33 No.523459847
アクトレイザー!
17 18/08/03(金)22:59:30 No.523460165
アクトレイザー入れてほしかったな…
18 18/08/03(金)23:00:33 No.523460489
トルネコ…
19 18/08/03(金)23:00:39 No.523460528
まあやろうと思えば追加できるけどね… 動作保証無いけど
20 18/08/03(金)23:00:48 No.523460578
今やるとコントローラー持ちにくいな
21 18/08/03(金)23:02:25 No.523461149
タイトル変えてもう一回出してくれ ドラクエとかぷよぷよとかシレンとかボンバーマンとかさあ
22 18/08/03(金)23:02:41 No.523461219
ろくでなしブルースの格ゲー持ってるわ
23 18/08/03(金)23:02:45 No.523461248
前々から言われてるけどスクウェア系はかなり協力してくれてるのにエニックスはさあ…!
24 18/08/03(金)23:03:05 No.523461339
桃鉄あったら買ってたんだけどなぁ
25 18/08/03(金)23:03:26 No.523461430
ディスクシステムよろしく中身書き換えられるアタッチメントとかあったら良かったのに
26 18/08/03(金)23:03:36 No.523461484
エニックスは自社開発じゃなくて販売が多いから版権的に仕方ない
27 18/08/03(金)23:04:24 No.523461731
ロマサガ2と3とか入れてくんないかな
28 18/08/03(金)23:04:31 No.523461766
友達とか兄弟を追加して欲しい
29 18/08/03(金)23:05:02 No.523461924
ぷよぷよないのは残念だったな パネポンはマイナーすぎてゲームから離れてた人は遊んでくれないのだ…
30 18/08/03(金)23:06:06 No.523462283
VCもこういう特別なハードだしてそれひとつで出し続けたら作り直す手間も無くてよさそうだと思った
31 18/08/03(金)23:06:07 No.523462300
DQ5は欲しかった…
32 18/08/03(金)23:06:13 No.523462332
延々と出せると思うんだけどなあ
33 18/08/03(金)23:07:48 No.523462822
あんまり頻繁に出すと遺産の安売りみたいになってよくない気はする
34 18/08/03(金)23:08:04 No.523462950
>ぷよぷよないのは残念だったな >パネポンはマイナーすぎてゲームから離れてた人は遊んでくれないのだ… スーファミのぷよぷよは版権ごちゃごちゃすぎて無理なんじゃないか
35 18/08/03(金)23:08:31 No.523463066
>VCもこういう特別なハードだしてそれひとつで出し続けたら作り直す手間も無くてよさそうだと思った ニンテンドーパワーみたいだな
36 18/08/03(金)23:09:09 No.523463236
>ニンテンドーパワーみたいだな …また若い子にはわからなさそうな単語を
37 18/08/03(金)23:09:52 No.523463456
>あんまり頻繁に出すと遺産の安売りみたいになってよくない気はする 正規の手段で過去のゲームをプレイできるならいいと思うんだけどね
38 18/08/03(金)23:10:22 No.523463599
いずれ64のやつは出るだろうけど 何いれてほしい?
39 18/08/03(金)23:10:22 No.523463602
翼も345がSFC ジョジョバスタード花の慶次とかもある
40 18/08/03(金)23:11:02 No.523463775
今ではレトロフリークなんてのも出てるけどあれはまずソフトも手に入れなければならんしな…
41 18/08/03(金)23:11:48 No.523463977
やるとしてもジャンプ版ミニファミコンみたいな形式が精一杯じゃないかな あれもあれで版権確保に相当手間かかってるみたいだけどさ
42 18/08/03(金)23:11:59 No.523464030
消費者が考えてるほど商売は簡単ではないからねぇ
43 18/08/03(金)23:12:41 No.523464240
ミニスーファミって形で何種類も出されても本体ばっかり増えてめんどくさいわ それなら普通にVCなりソフト追加できる方式なりにしてほしい
44 18/08/03(金)23:12:50 No.523464280
SFCでも結構出てるなジャンプゲー キャプ翼スラダンもあるしラッキーマンバスタード花の慶次 ろくでなしBLUES鬼神童子ZENKIとかも何作か出てた
45 18/08/03(金)23:13:35 No.523464476
ミニバーチャルボーイなら全ソフト入りそうだな
46 18/08/03(金)23:13:56 No.523464565
ROM型ネットワークアダプタでVCを買える! …売れないだろうな
47 18/08/03(金)23:14:08 No.523464624
複数出すと見た目で内蔵のゲームが判別しづらくなっちまうーっ!
48 18/08/03(金)23:14:41 No.523464859
それこそゲームがたくさん詰まったカートリッジの交換が出来れば!
49 18/08/03(金)23:15:31 No.523465126
ろくでなしブルースは対戦格闘ゲームとして結構出来がいいんだっけか
50 18/08/03(金)23:16:41 No.523465552
>それこそゲームがたくさん詰まったカートリッジの交換が出来れば! えっ!?ミニスーファミ版拡張RAMカートリッジを!?
51 18/08/03(金)23:16:51 No.523465611
ローソンで書き換えしてもおう
52 18/08/03(金)23:17:06 No.523465670
>SFCでも結構出てるなジャンプゲー >キャプ翼スラダンもあるしラッキーマンバスタード花の慶次 >ろくでなしBLUES鬼神童子ZENKIとかも何作か出てた ファミコンと違って今でも素直に遊べる良作ばっかだから遊び甲斐あるラインナップになるんだよね
53 18/08/03(金)23:17:11 No.523465699
>いずれ64のやつは出るだろうけど 時オカとネオ桃山幕府
54 18/08/03(金)23:17:42 No.523465847
SFCのカートリッジ状で接触部分はUSBになってるとかそんな
55 18/08/03(金)23:17:48 No.523465875
シレンとスパロボ64を出してくれれば俺は満足だ…
56 18/08/03(金)23:17:52 No.523465903
>えっ!?ミニスーファミ版拡張RAMカートリッジを!? RAMじゃ処理能力が早くなるだけじゃねーか!!
57 18/08/03(金)23:18:56 No.523466189
64はとにかくコントローラーが鬼門だと思う
58 18/08/03(金)23:19:41 No.523466388
64コントローラー4つも刺せねえんじゃねえかな
59 18/08/03(金)23:19:51 No.523466438
スパロボは絶対はいらないんじゃないかな…
60 18/08/03(金)23:20:43 No.523466689
カスタムロボで我慢しろ
61 18/08/03(金)23:21:28 No.523466911
スパロボは第一作が出てるGBの方が相応しい
62 18/08/03(金)23:22:59 No.523467429
集英社の次は小学館Ver.を
63 18/08/03(金)23:24:18 No.523467808
オウガバトルは欲しい
64 18/08/03(金)23:24:41 No.523467917
>小学館Ver.を 当然ライブ・ア・ライブをだな
65 18/08/03(金)23:26:15 No.523468352
アクトレイザーとグラディウス3は入れてほしかったなあ
66 18/08/03(金)23:27:37 No.523468695
>いずれ64のやつは出るだろうけど >何いれてほしい? ウェーブレース
67 18/08/03(金)23:28:26 No.523468904
シレン2は外せない
68 18/08/03(金)23:28:29 No.523468913
>ライブ・ア・ライブ 思えばよくあれVCで入ったよな…3DSでもやるのは相当の熱意だったと思う
69 18/08/03(金)23:29:16 No.523469115
ネオジオミニは画面ついてるのが面白い つか解像度高いみたいだな
70 18/08/03(金)23:36:32 No.523471050
>何いれてほしい? スタフォとバンガイオーとゆけトラと罪罰とオウガとシレンとカスタムロボと007と桃山とでろでろとスマブラと時オカとムジュラとゲッターラブとバンカズとブラストドーザーと爆ボンとJ2
71 18/08/03(金)23:37:18 No.523471256
>複数出すと見た目で内蔵のゲームが判別しづらくなっちまうーっ! ミニファミコンのジャンプVerと通常Verはカラーで判別できるようにしてるんだっけ つまりミニスーファミも色分けを
72 18/08/03(金)23:44:33 No.523473140
ミニゲームボーイ!
73 18/08/03(金)23:46:28 No.523473641
>ミニゲームボーイ! 嫌がらせか!