ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/03(金)22:47:02 No.523455918
スレ覗いて興味でたからアーカイヴスでやってるけど 女の子キャラ可愛い
1 18/08/03(金)22:47:48 No.523456166
ドミノの町の宿屋の奥にいるPちゃん突こうぜ
2 18/08/03(金)22:48:33 No.523456408
いいですよねレイチェル
3 18/08/03(金)22:48:46 No.523456467
ドミナの無口な子いいよね…
4 18/08/03(金)22:49:48 No.523456809
女の子だったんだ…ってなるのいいよね…
5 18/08/03(金)22:50:32 No.523457028
ぐーまーぐまぐまま
6 18/08/03(金)22:51:30 No.523457311
アルティマニアも買いなよ結構ブックオフとかにも置いてあるから
7 18/08/03(金)22:53:23 No.523458053
カニ割ろうね
8 18/08/03(金)22:53:52 No.523458205
アルティマニア読み過ぎてぶっ壊れたから保存用欲しいなあ…
9 18/08/03(金)22:54:31 No.523458458
>スレ覗いて興味でたからアーカイヴスでやってるけど >女の子キャラ可愛い 詰んだら攻略サイトを見るんだ あと世界観気に入ったらぜひアルティマニア買って欲しい
10 18/08/03(金)22:54:40 No.523458513
俺はエレをおすすめする
11 18/08/03(金)22:56:14 No.523459007
ちなみにコロナは俺の嫁なので
12 18/08/03(金)22:56:15 No.523459011
>俺はエレをおすすめする ボツになったルートだと酷い目に合う子だっけ…
13 18/08/03(金)22:56:57 No.523459273
BGMもいいんすよ…
14 18/08/03(金)22:57:06 No.523459319
カーミラをペットに!
15 18/08/03(金)22:57:07 No.523459326
せっかくなんでサガフロ2のデータも作って隠し剣取ってみてもよろしい
16 18/08/03(金)22:57:18 No.523459391
アマレットちゃんのことは忘れるんじゃないぞ…
17 18/08/03(金)22:59:09 No.523460050
ランドメイクは今やってもワクワクする 最適な配置もあるけど妄想見た目重視も良いよね…
18 18/08/03(金)22:59:24 No.523460132
エスカデ編が胸糞悪いので映える宝石泥棒編
19 18/08/03(金)23:00:34 No.523460499
>BGMもいいんすよ… サントラいいよね 下村さんの個人サントラにもLOM曲入ってていっぱい嬉しい
20 18/08/03(金)23:01:55 No.523460998
予定されてたエレたちの話マジで救いなさそうでビビる
21 18/08/03(金)23:03:46 No.523461535
斜め下と三角押してれば大体勝てるからそれは封印してアビリティを合わせた戦闘を心掛けて無理矢理テンション上げていくといいよ
22 18/08/03(金)23:04:45 No.523461834
魔法の先生がエロだったのは覚えてる
23 18/08/03(金)23:04:52 No.523461872
ランダム範囲の魔法好き
24 18/08/03(金)23:05:52 No.523462214
アーティファクトの果樹園は最後に手に入れるアーティファクトの隣に置くとよかった気がするぞ!
25 18/08/03(金)23:05:56 No.523462226
>ドミノの町の宿屋の奥にいるPちゃん突こうぜ あんた人間じゃないッス 鬼ッス
26 18/08/03(金)23:06:12 No.523462326
>最適な配置もあるけど妄想見た目重視も良いよね… 世界観的にベストな配置とかあるんだろうか
27 18/08/03(金)23:06:14 No.523462334
白いだけんみたいなおねえちゃんいいよね…
28 18/08/03(金)23:07:12 No.523462626
戦闘システム周りと操作性は今やるとガチきついレベルだけどそれ以外は完璧な雰囲気ゲー
29 18/08/03(金)23:07:21 No.523462678
>白いだけんみたいなおねえちゃんいいよね… 俺はヴァディス様のが良い もふもふしながら甘えてぇ
30 18/08/03(金)23:07:23 No.523462686
ぐげ
31 18/08/03(金)23:07:40 No.523462774
聖剣シリーズはまさしく雰囲気ゲーだからな
32 18/08/03(金)23:07:44 No.523462795
>世界観的にベストな配置とかあるんだろうか 家の横にマナの樹
33 18/08/03(金)23:08:17 No.523463006
コンプ癖がある場合はサボテンくんがいなくなる時期に他の話をクリアするのはやめようね!
34 18/08/03(金)23:08:32 No.523463067
マナレベルでペットとかイベントとかあるからなぁ
35 18/08/03(金)23:09:27 No.523463329
このゲーム最大の魅力は♀主人公とカーミラとエレで百合百合大冒険をすることなので フィーグ雪原の闇レベルは絶対に3にしてください
36 18/08/03(金)23:09:58 No.523463485
最初やった時ロリマン聖鉄すらまともに買えなかった気がする
37 18/08/03(金)23:10:03 No.523463506
よくあったりなかったりするシステムだけど自分の作った武器に名前付けられるのいいよね
38 18/08/03(金)23:10:06 No.523463520
百合百合大冒険久しぶりに見た
39 18/08/03(金)23:10:08 No.523463527
マイホームの牧場にある辞書みたいなの読むとしらそんな情報がいっぱい書いてある
40 18/08/03(金)23:10:19 No.523463582
全体的には好きだけどペットの怠惰消す方法入れ忘れたのだけは許さん 戦闘中に化粧してんじゃねえ!
41 18/08/03(金)23:11:14 No.523463811
無改造の武器でも必殺技一回ぶっぱしたらボスは沈む でも改造はする
42 18/08/03(金)23:11:25 No.523463868
戦闘はまぁかなり大味だけど操作はLoMが一番好きだなぁ 2みたいな余計なゲージいらなくてブンブン振れるのが楽しい 魔法は完全無敵回避で使えるから趣味枠だけど
43 18/08/03(金)23:11:27 No.523463875
ポケステがないとオーガボックス連れて延々と狩る作業が続く
44 18/08/03(金)23:11:33 No.523463903
家から遠かったり後においたほどの店の品が良くなるんだっけ
45 18/08/03(金)23:11:54 No.523464006
おっ音楽消えたからボス戦だな! モンスターのヒナだ!
46 18/08/03(金)23:12:38 No.523464224
>家から遠かったり後においたほどの店の品が良くなるんだっけ 遠いほどに商品は良くなるし敵のLvも上がる
47 18/08/03(金)23:12:39 No.523464229
>家から遠かったり後においたほどの店の品が良くなるんだっけ お店はどうだったかなマナレベルが一番重要だった気がする
48 18/08/03(金)23:12:54 No.523464294
連続技が出ない早さで攻撃いいよね
49 18/08/03(金)23:12:56 No.523464303
シンクロすると必殺技のゲージがMAXになるNPCがいるからその子オススメ
50 18/08/03(金)23:13:34 No.523464472
リュミヌー好きなのに名前よく間違えそうになる
51 18/08/03(金)23:13:36 No.523464479
作った順番と距離で敵のLvやアイテムの品揃えが違う
52 18/08/03(金)23:13:46 No.523464529
>シンクロすると必殺技のゲージがMAXになるNPCがいるからその子オススメ レディーパールはちょっと強すぎる…
53 18/08/03(金)23:13:58 No.523464573
主人公のドッペルゲンガーのやつもマナレベルで発生だっけ
54 18/08/03(金)23:14:18 No.523464686
子供の頃の俺はとにかく固める様に置いてたけどそれじゃ駄目だったんだな
55 18/08/03(金)23:14:37 [ラ・バン] No.523464818
>無改造の武器でも必殺技一回ぶっぱしたらボスは沈む いらっしゃいませー
56 18/08/03(金)23:14:54 No.523464953
>連続技が出ない早さで攻撃いいよね ザクッザクッザクッ
57 18/08/03(金)23:15:42 No.523465176
さぼてんの日記記録するのめどい…
58 18/08/03(金)23:16:40 No.523465550
>主人公のドッペルゲンガーのやつもマナレベルで発生だっけ ドミナの町を闇Lv3にすると発生
59 18/08/03(金)23:16:44 No.523465569
対人戦だとニキータが強いよ オンライン対戦できないけど
60 18/08/03(金)23:17:21 No.523465732
工房系クエのサボテン日記が酷い
61 18/08/03(金)23:17:40 No.523465836
茨の茂み×3いいよね…
62 18/08/03(金)23:18:13 No.523465986
かねのもうじゃ
63 18/08/03(金)23:18:23 No.523466025
各キャラのイベントとかマナのバランスとか自力で見つけようとするとめっちゃ苦労した記憶がある 大体あー…聖域でちゃった…ってなる
64 18/08/03(金)23:18:27 No.523466050
レーシングラグーンのデータがあるとサブイベが起きた気がする
65 18/08/03(金)23:18:52 No.523466177
こんかいのはなしはうそだとおもう
66 18/08/03(金)23:19:04 No.523466223
アルティマニアなしだと半分以下しかコンテンツ触れなさそう
67 18/08/03(金)23:19:35 No.523466353
>ドミナの町を闇Lv3にすると発生 ドミナの町は火レベルも3にしないといけないのが面倒くさい…
68 18/08/03(金)23:19:50 No.523466430
レーシングラグーン サガフロ2は同時に用意しておくもの
69 18/08/03(金)23:20:18 No.523466581
没イベだと人魚のフラメシュがヒロインみたいに… まあ鬱ヒロインなんだけど
70 18/08/03(金)23:20:36 No.523466655
デバッグのバイトがサボテンくん日記の文章考えた人は頭おかしいって書いてたのが印象深いってWiiのFFCCのスタッフが言ってた
71 18/08/03(金)23:20:36 No.523466660
後の世にはこれよりすごい聖剣が出ると思ってた
72 18/08/03(金)23:20:46 No.523466706
どうやったか忘れたけどいばらのしげみでHP自動回復不可にしてもなにかのSPでそれを無効化できたような気がする
73 18/08/03(金)23:21:32 No.523466927
攻略みても良くわからないと評判の武器強化 かつての俺が理解したのはとりあえず金貨と周回しないと集まらない鏡の破片をがたくさん必要ということくらいだ
74 18/08/03(金)23:21:45 No.523466996
光鱗のワーム、炎帝、大魔女アニス マイホームの本いいよね…
75 18/08/03(金)23:22:52 No.523467387
昔にやったけど話を1ミリも理解してない
76 18/08/03(金)23:23:12 No.523467492
サボテン! 探すぞ! 知らない名前だ…
77 18/08/03(金)23:23:32 No.523467590
おかえり…
78 18/08/03(金)23:23:36 No.523467603
そろそろこまけだらを理解した「」も多いだろう
79 18/08/03(金)23:23:44 No.523467638
なんかとんでもない高位存在らしい今回のフラミー ゲーム中には全く登場しない
80 18/08/03(金)23:24:06 No.523467741
武器の強化は色々やるよりレアな素材あれば強くできるって覚えればいいと思う
81 18/08/03(金)23:24:08 No.523467753
>おかえり… たーだーいーまー!!
82 18/08/03(金)23:24:08 No.523467754
アニュエラさんが主人公の前日譚がいつか出るんだと思ってたよ アーティファクト製作しまくって七賢人結成して戦争終結に向けて奔走ってめっちゃ主人公じゃん
83 18/08/03(金)23:24:56 No.523467990
このゲームのフラグ管理どうなってるんだっていうくらい複雑
84 18/08/03(金)23:25:07 No.523468037
したらな!
85 18/08/03(金)23:25:28 No.523468147
アニュエラさんの代わり出来るのかなマチルダ…
86 18/08/03(金)23:25:41 No.523468215
今もなのか解らないけど一時期クソゲー扱いされてて何で?!ってなってた
87 18/08/03(金)23:25:59 No.523468289
アルティマニアにイベントコンプ出来るアーティファクトの配置図があった気がする
88 18/08/03(金)23:26:04 No.523468307
フレイモルドってなんだ 炎帝ロンウェイって誰だ
89 18/08/03(金)23:26:15 No.523468351
ポケステがなくても手に入れることが出来るディオールの木を求めた人間は多い
90 18/08/03(金)23:26:19 No.523468375
賢人は自然発生的な三人以外はだいたい主役のエピソード持ってるよね
91 18/08/03(金)23:26:20 No.523468380
ワケノシンノス
92 18/08/03(金)23:26:26 No.523468401
各地走り回って条件満たしてたらシナリオ発生とか結構今のオープンワールドに通ずる所があると思う
93 18/08/03(金)23:26:33 No.523468429
戦闘をほぼジョルト頼みでクリアした記憶しかない
94 18/08/03(金)23:26:33 No.523468431
わかりました ポキール相棒の新作!
95 18/08/03(金)23:26:54 No.523468523
ジャジャラのドラグーンなんかになってる不死皇帝 しかも死因がシエラによる暗殺
96 18/08/03(金)23:27:09 No.523468578
>今もなのか解らないけど一時期クソゲー扱いされてて何で?!ってなってた 雰囲気ゲー扱いだから結果的にシリーズの中でも酷評を逃れてる気がする
97 18/08/03(金)23:27:10 No.523468586
>今もなのか解らないけど一時期クソゲー扱いされてて何で?!ってなってた 聖剣伝説2、3が名作として有名になったから続編がクソ扱いされるのはよくある事
98 18/08/03(金)23:27:11 No.523468589
というかディオールの木が武器としてのポテンシャルが高すぎる
99 18/08/03(金)23:27:13 No.523468596
モブっぽいNPCがほとんどいないの愛に溢れすぎだと思う
100 18/08/03(金)23:27:13 No.523468599
敵の死に方がグロい
101 18/08/03(金)23:27:31 [グレイドゥ] No.523468669
>>無改造の武器でも必殺技一回ぶっぱしたらボスは沈む >いらっしゃいませー ゆっくりしていってねー
102 18/08/03(金)23:27:53 No.523468765
>ジャジャラのドラグーンなんかになってる不死皇帝 >しかも死因がシエラによる暗殺 そして不死皇帝の軍との戦いの最中死んだラルク
103 18/08/03(金)23:28:02 No.523468794
基本的に何考えてるのかよくわからんやつばっかり
104 18/08/03(金)23:28:07 No.523468813
>フレイモルド ヌヌザック先生が召喚してロシオッティの故郷の森焼いてぶち切れさせた奴だっけ… >炎帝ロンウェイ なんか戦争ふっかけた荒らしみたいな奴だっけ…
105 18/08/03(金)23:28:13 No.523468833
ヌヌザック先生がエメロードのことクズ石呼ばわりする理由いいよね
106 18/08/03(金)23:28:24 No.523468894
確かにストーリーはよく分からんかった なんか唐突にマナの樹が出て来て変なボスと戦ってENDだった
107 18/08/03(金)23:28:34 No.523468931
>>いらっしゃいませー >ゆっくりしていってねー クソ花del
108 18/08/03(金)23:28:43 No.523468966
これを暗い雰囲気にするとダクソになるってことか
109 18/08/03(金)23:28:43 No.523468967
シナリオ消滅したんですけお…
110 18/08/03(金)23:29:01 No.523469045
わからん… おれたちはふいんきでこのゲームをやっていた
111 18/08/03(金)23:29:10 No.523469085
>戦闘をほぼジョルト頼みでクリアした記憶しかない うろ覚えだけどイリュージョンも便利だった様な気がする
112 18/08/03(金)23:29:40 No.523469203
校長先生がわりと良い人に思える
113 18/08/03(金)23:29:45 No.523469222
遺跡とゴミ山には行きたくないんですけお!
114 18/08/03(金)23:29:49 No.523469231
宝箱を連れてずっと馬狩り
115 18/08/03(金)23:29:53 No.523469257
疲れたときはしゃがむんだぞ
116 18/08/03(金)23:30:01 No.523469289
ヌヌザック先生いいよね…
117 18/08/03(金)23:30:09 No.523469314
たまにやりたくなってやるけど ミンダス遺跡 奈落 焔城 この辺でいつも飽きる
118 18/08/03(金)23:30:21 No.523469375
過去の戦争の反省なのか七賢人はどいつもこいつも一切力振るおうとはしない… それどころか必要な説明すらしようとしない節がある
119 18/08/03(金)23:30:24 No.523469388
完全に善性の人物は果たしていただろうか
120 18/08/03(金)23:30:43 No.523469492
主人公は最後どうなったんだろうね
121 18/08/03(金)23:30:55 No.523469539
ポキールがうざかった記憶がすごくある
122 18/08/03(金)23:31:03 No.523469565
イベント中親しかったキャラが街とかで話しかけるとすげぇドライな反応しかしてこない
123 18/08/03(金)23:31:05 No.523469574
>ミンダス遺跡 >奈落 >焔城 だいたい迷うとこだこれ 奈落はそこまでイメージないけど
124 18/08/03(金)23:31:06 No.523469579
主人公なんだけどプレイヤー視点で世界を俯瞰すると言うか 動いていく物語を追いかける立場が多いからね その分 ただいま…とかたまに見せる部分が輝くんだけど
125 18/08/03(金)23:31:21 No.523469651
なんか模型を置いて地形が現れて、でもそこには元々あったかのように生活があってよく意味がわからなかった
126 18/08/03(金)23:31:25 No.523469666
フッ……賢人殿の欺瞞に満ちた言葉は私にはさっぱり……
127 18/08/03(金)23:31:44 No.523469758
rア愛のかけひき
128 18/08/03(金)23:32:11 No.523469890
ハッソンとヘイソンがなんか好き
129 18/08/03(金)23:32:26 No.523469953
遺跡は攻略見ながらじゃなきゃやる気起きん
130 18/08/03(金)23:32:31 No.523469968
一番最初にレイチェルがぷるぷると入れ変わったときはぷるぷるがなんだかわからなくてスライムみたいなものと入れ替わってしまったのかと思ったけど単にジオの生徒の1人と入れ替わっただけだと知って安心した
131 18/08/03(金)23:32:34 No.523469979
>なんか模型を置いて地形が現れて、でもそこには元々あったかのように生活があってよく意味がわからなかった 認識したから街があったのか 街があったから認識したのかは誰にも分からないのだ
132 18/08/03(金)23:32:34 No.523469980
ディオールの木じゃなくても強い武器になるから木材の素材としてのポテンシャル自体が高い
133 18/08/03(金)23:33:05 No.523470105
ストーリーはよく解らない 私を見つけてください…みたいなプロローグから何かやってたら聖域が出てきて主倒してみたいな… ってかなんであれ聖域の主倒しちゃうの
134 18/08/03(金)23:33:20 No.523470174
私は学生に本当の召喚術をを教えなければならないって返しがすきだ
135 18/08/03(金)23:33:41 No.523470276
本当の召喚術を生徒に教えるような世の中になったらもうおしまいって考えのヌヌザック先生いいよね
136 18/08/03(金)23:33:59 No.523470356
https://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/215.html ストーリーはまぁこれ読めば解るかも
137 18/08/03(金)23:34:06 No.523470386
あの吟遊詩人のケンタロスのイベントやりきったことねぇ だいたい魔法都市で石になってる
138 18/08/03(金)23:34:09 No.523470396
ダナエのせいでケモノでもいけるようになってしまったわ
139 18/08/03(金)23:34:19 No.523470451
なんかうざい魚がいたのは覚えてる
140 18/08/03(金)23:34:22 No.523470466
イデア論かじってれば面白くなるぞ
141 18/08/03(金)23:34:39 No.523470540
星を落とす魔法
142 18/08/03(金)23:35:05 No.523470647
女神は世界を照らす光で光の当たったものは形がある 女神は自分の姿が見たくて影(闇)ができた みたいなふわふわした感じでプレイしてた
143 18/08/03(金)23:35:13 No.523470691
BGMが良すぎるのも良い
144 18/08/03(金)23:35:16 No.523470706
ガイアは話を聞いてあげるだけっぽいけど あの世界の住人の聞き手になるのって大変そう
145 18/08/03(金)23:35:17 No.523470707
>星を落とす魔法 たーまやー
146 18/08/03(金)23:35:17 No.523470710
スーって出てくるサブタイトルがいいよね
147 18/08/03(金)23:35:39 No.523470812
魔物になった校長の弟
148 18/08/03(金)23:35:43 No.523470833
どのルートでボスまで行くのか気になる やっぱ初見はドラゴンキラー編かな
149 18/08/03(金)23:35:48 No.523470864
>ってかなんであれ聖域の主倒しちゃうの それがマナの女神の望みだから 自分の中の闇の部分を恐れずに倒すことでマナに触れてももう大丈夫だよって世界の人に示させたかった あの世界過去にマナの樹をめぐる大戦争やってたせいでマナ自体が禁忌になってたので
150 18/08/03(金)23:35:53 No.523470878
音が出て絵が動く超豪華な仕掛け絵本みたいなゲーム
151 18/08/03(金)23:36:06 No.523470943
あの馬は石になったあと粉々になるぞ
152 18/08/03(金)23:36:07 No.523470953
草人を踏み潰すとネバネバ出すとか言ってるニキータが怖い
153 18/08/03(金)23:36:17 No.523470999
私は何でも与えるのに皆ぼんやりとして何も求めて来ないんですけど! 誰か来てほしいんですけど!
154 18/08/03(金)23:36:27 No.523471028
>スーって出てくるサブタイトルがいいよね 話が終わると出るアイキャッチもいい
155 18/08/03(金)23:36:41 No.523471082
スウェーデンかなんかの言葉でマナで愛なんだっけ
156 18/08/03(金)23:37:13 No.523471232
しかし、誰よりも豊かになりたいと思う者は、人を傷つけ、その人の物を奪うでしょう。 心の平穏とは、何も望まぬことにあると信じます。マナの木は、無用のものです。今、この世界にある物だけで人の生きていく糧は、充分足りております
157 18/08/03(金)23:37:24 No.523471278
72匹のカニ
158 18/08/03(金)23:37:26 No.523471289
アーウィン編のやるせなさいいよね クリアした気にならねえ
159 18/08/03(金)23:37:27 No.523471296
真珠姫?だかホワイトパールのシンクロが卑怯くせぇって思った記憶
160 18/08/03(金)23:37:35 No.523471324
魔法学校はやばい人材が集まりすぎる 自分は悪魔だから人滅ぼすんですけおおおおお!!!! って自棄になってたアーウィンはあの校長のエンジョイっぷりを見習うべき
161 18/08/03(金)23:37:45 No.523471378
大事なのはラブ
162 18/08/03(金)23:37:47 No.523471382
マチルダを賢人にするのはどうなんだ…
163 18/08/03(金)23:38:03 No.523471454
したらな!!
164 18/08/03(金)23:38:08 No.523471487
妖精編のキルマ湖で戦う狼みたいな電気出すボスが苦手だった
165 18/08/03(金)23:38:10 No.523471494
生徒にベンジーが混じってる
166 18/08/03(金)23:38:12 No.523471504
>って自棄になってたアーウィンはあの校長のエンジョイっぷりを見習うべき エスガデ編は基本みんな固定観念に縛られまくってて頑固だからな
167 18/08/03(金)23:38:30 No.523471579
>妖精編のキルマ湖で戦う狼みたいな電気出すボスが苦手だった グランシェのフォルム大好き
168 18/08/03(金)23:38:59 No.523471719
妖精の微妙に性格悪い感じ好き
169 18/08/03(金)23:38:59 No.523471721
基本人の話を聞かないからな
170 18/08/03(金)23:39:09 No.523471768
Pain the Universeいいよね
171 18/08/03(金)23:39:10 No.523471771
>って自棄になってたアーウィンはあの校長のエンジョイっぷりを見習うべき 散々な人生歩んだあとのあれだからな… 若いのにはまだまだ無理だろうな
172 18/08/03(金)23:39:52 No.523471934
でもマチルダはある意味すごい賢人向きだと思うぞ 自分が原因で周りがえらい争ってちょっと世界の危機になってもいいからほっといてくれで何もしようとしねぇ
173 18/08/03(金)23:40:03 No.523471985
雪の妖精は最後まで行くと一応遊んでくれてありがとうとか言ってくれる でも先生の弟は…
174 18/08/03(金)23:40:06 No.523472004
マチルダに振り回される3人の悲しい運命
175 18/08/03(金)23:40:08 No.523472015
何かみんなドライだよね サバサバしてる
176 18/08/03(金)23:40:12 No.523472038
>心の平穏とは、何も望まぬことにあると信じます。マナの木は、無用のものです。今、この世界にある物だけで人の生きていく糧は、充分足りております 戦争の経験から来る厭世観なんだよねぇ
177 18/08/03(金)23:40:15 No.523472048
アーウィンは魔物になり切れなかった半端物だから悪魔になり切ろうとした マチルダは使命に生きようとした エスカデは英雄になろうとした 猫はかわいい 以上終わり でもアーウィンの君を抱いたら背骨を折ってしまうみたいなセリフすき
178 18/08/03(金)23:40:32 No.523472122
>マチルダを賢人にするのはどうなんだ… クソコテ7人衆だから 賢いって字に釣られてはだめ
179 18/08/03(金)23:40:38 No.523472147
>エスガデ編は基本みんな固定観念に縛られまくってて頑固だからな エスカデとアーウィンは生まれに縛られてるよね まぁ説明不足というか全員動けないように縛り上げていろいろ話させたいところもあるが
180 18/08/03(金)23:40:55 [エスカデ] No.523472219
妖精見えるとかきっしょ
181 18/08/03(金)23:41:12 No.523472288
ポキールの言ってることはまあ理解できるんだけど 理解するためにあのセリフを解読しないといけないのがめんどくさい
182 18/08/03(金)23:41:17 No.523472309
なけた
183 18/08/03(金)23:41:18 No.523472312
エスカデ編救いがなくない? ダナエはかわいい
184 18/08/03(金)23:41:38 No.523472386
君の言葉は力だ ってポキールの言葉が一番好き
185 18/08/03(金)23:42:09 No.523472510
シンクロしてます
186 18/08/03(金)23:42:19 No.523472557
エスカデ編は最後のアーウィン戦でようやくエスカデがアーウィンのことを若干理解する
187 18/08/03(金)23:42:22 No.523472568
エスカデは結果から言えばアーウィン殺そうとしたのは正しかった ただちょっと動機が不純だった
188 18/08/03(金)23:42:34 No.523472625
タマネギ剣士のオールボンは冥府まで殴り込んできて暴れて賢人に ロシオッティは獣が知恵者を食って賢人に 賢人なんてそんなもんでいいんだよ…
189 18/08/03(金)23:42:34 No.523472626
>エスカデ編救いがなくない? >ダナエはかわいい 旧世代の常識に囚われた人たちのお話なので
190 18/08/03(金)23:42:35 No.523472632
初めてプレイした時は猫はまとも枠だと思っていた やり直して四人ともだめだこれになった
191 18/08/03(金)23:42:43 No.523472666
ダナエはヒステリックランだから…
192 18/08/03(金)23:42:50 No.523472696
>シンクロしてます われらはカギです
193 18/08/03(金)23:43:19 No.523472818
>>シンクロしてます >われらはカギです 来てます 来てます
194 18/08/03(金)23:43:21 No.523472828
>初めてプレイした時は猫はまとも枠だと思っていた >やり直して四人ともだめだした
195 18/08/03(金)23:43:27 No.523472844
ヌヌザックからしたら過去の大戦で活躍した力のあるやつらなのにこいつら何もしねえな!って感じなんだろうね
196 18/08/03(金)23:43:58 No.523472974
本当の意味で賢人といえるのはトートガイアポキールの得体の知れない3人集だからな…
197 18/08/03(金)23:44:01 No.523472984
古い奴らはだいたい疲れ切ってる
198 18/08/03(金)23:44:15 No.523473055
ビタミンカロチンカリウムファイバー
199 18/08/03(金)23:44:28 No.523473121
賢人のしょうもない名前の由来好きよ お尻ぺったんするやつとか おちひろしとか
200 18/08/03(金)23:44:37 No.523473159
ガイアがクッパみたいな岩だっけ
201 18/08/03(金)23:44:39 No.523473166
ポキールの鍛冶屋にこいつに武勇伝がねぇっていってるのすき・・・
202 18/08/03(金)23:44:43 No.523473183
玉ねぎはせめてエスカデの七賢人の総意はアーウィン殺しって勘違い訂正してやれよって思った
203 18/08/03(金)23:44:47 No.523473199
ポリフェノォ~ルッ!
204 18/08/03(金)23:44:48 No.523473203
>ビタミンカロチンカリウムファイバー ポリフェノール
205 18/08/03(金)23:44:59 No.523473260
>本当の意味で賢人といえるのはトートガイアポキールの得体の知れない3人集だからな… それ全部同じなんだっけか
206 18/08/03(金)23:45:00 No.523473272
エスカデは口が悪すきで味方したくならないよぉ!
207 18/08/03(金)23:45:14 No.523473327
ダーウィンとマチルダに木ぶりジジイ状態だったけど全然そんな展開はないしマチルダは予想外に鉄の女だった
208 18/08/03(金)23:45:35 No.523473403
あんな湖でひっくり返って起きあがれなくなってそうなカメが賢人だなんて…
209 18/08/03(金)23:45:50 No.523473480
>ガイアがクッパみたいな岩だっけ そう聖剣伝説一作目からいる割と由緒あるキャラでもある
210 18/08/03(金)23:46:05 No.523473544
>エスカデは口が悪すきで味方したくならないよぉ! ねこはねこでめんどくせ
211 18/08/03(金)23:46:22 No.523473613
簡単に言うとガイアもトートもポキールも人の悩みを聞くのが仕事の賢人だからな
212 18/08/03(金)23:46:22 No.523473614
玉ねぎ紅蓮のドラゴンよみがえったとき おまえ奈落の上に城をたてられてそのままってどうなんだ
213 18/08/03(金)23:46:30 No.523473646
エスカデはあの中で一番話聞かない思い込みかつ脊髄反射のクソコテ野郎過ぎて…
214 18/08/03(金)23:46:31 No.523473651
エスガデはスパッツだからな…