18/08/03(金)21:42:08 いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/03(金)21:42:08 No.523432831
いいよね
1 18/08/03(金)21:44:10 No.523433427
キザだねぇ~
2 18/08/03(金)21:44:42 No.523433578
ずるい かっこいい
3 18/08/03(金)21:45:41 No.523433934
松永幹夫のほうが好き
4 18/08/03(金)21:46:23 No.523434193
どの媒体でも職員さんの扱いに困ってるのがちょっと笑ってしまう
5 18/08/03(金)21:50:14 No.523435351
まあこれやっちゃいけないからね… でもツッコむのは無粋だしJRA側も許してるからセーフ!
6 18/08/03(金)21:52:21 No.523436044
これ罰したら色んな意味でやばいからな…
7 18/08/03(金)21:52:45 No.523436164
めっちゃ客が沸くのいいよね
8 18/08/03(金)21:54:17 No.523436707
まぁ仕方ない 実際天皇の発言力って世界でいうと法王に匹敵するらしいから…
9 18/08/03(金)21:54:51 No.523436934
かっけーなー
10 18/08/03(金)21:56:23 No.523437422
天皇賞だもんね ある意味ちゃんと空気読んでるよね
11 18/08/03(金)21:57:00 No.523437655
まあ馬上から陛下にご挨拶とか考えてみたらめっちゃ失礼だもんな
12 18/08/03(金)21:58:34 No.523438221
ホイ違反
13 18/08/03(金)21:59:01 No.523438364
馬から下りたら反則なの?
14 18/08/03(金)22:00:15 No.523438914
馬体に異常とかも無いのに下馬しちゃダメだよ!!
15 18/08/03(金)22:00:50 No.523439172
じゃあ馬に乗ったまま両陛下に挨拶すればよかったのか
16 18/08/03(金)22:01:01 No.523439227
馬場で下馬すると 馬に轢かれる
17 18/08/03(金)22:01:55 No.523439540
おもり外して捨ててレースしてから降りて拾ってまた戻ったキチガイがいたから レース前から戻るまで降りちゃダメ しかし陛下に膝を付くものがそんな不正を働こうか?
18 18/08/03(金)22:02:05 No.523439599
空気を読んだような読まないような馬
19 18/08/03(金)22:02:17 No.523439680
いやでも天皇陛下来られたのに馬上にいるって無理じゃない…? 他の日本人はどうしたの?
20 18/08/03(金)22:03:04 No.523439966
馬上で敬礼してるよ
21 18/08/03(金)22:03:09 No.523439995
天皇賞に天皇がくることさえまれだし
22 18/08/03(金)22:03:17 No.523440044
>他の日本人はどうしたの? 四位は馬上から敬礼した
23 18/08/03(金)22:04:05 No.523440425
ミッキーの馬上敬礼もスマートで好きよ
24 18/08/03(金)22:04:14 No.523440471
>おもり外して捨ててレースしてから降りて拾ってまた戻ったキチガイがいたから めっちゃバレそうなのによくやるわ...
25 18/08/03(金)22:05:56 No.523441124
事前に降りたらルール上完全アウトだからするなよ!って忠告っていうか警告あったので ミッキーはあえて馬上で礼をした デムーロはそんなの天皇陛下に失礼だろ!と無視した どちらも正しいといえる
26 18/08/03(金)22:06:47 No.523441614
まあ優勝者だからね 最敬礼しちゃうよね
27 18/08/03(金)22:07:00 No.523441698
デムーロは日本人になりたい珍しいイタリア人だからな
28 18/08/03(金)22:07:50 No.523442110
馬も見栄え最強候補だからズルい
29 18/08/03(金)22:08:02 No.523442211
イタリアで扱い悪かったのかなデムーロ…
30 18/08/03(金)22:08:51 No.523442571
え?なに?なにするの? おりた?おじぎ? じゃぼくもー
31 18/08/03(金)22:08:58 No.523442618
でもデムーロのイタリアじんっぽさ好きよ 皐月賞でアルアインに負けて中指立てちゃう気性の荒さとか
32 18/08/03(金)22:09:30 No.523442807
ミッキーは勝ち馬が勝ち馬だけにどうすんのこの雰囲気ってなってたところが一発で静まり返ったから好き
33 18/08/03(金)22:10:07 No.523443090
>イタリアで扱い悪かったのかなデムーロ… そもそもイタリア競馬はかなり衰退しててもうやばい
34 18/08/03(金)22:10:45 No.523443325
>イタリアで扱い悪かったのかなデムーロ… 日本の地方競馬並かそれ以下の社会的地位だぜ? それを日本の中央で乗れば並のロックスターより多くの人を沸かせる
35 18/08/03(金)22:11:31 No.523443676
イタリアには現在G1がない 賞金未払い多くてこのままじゃ国際グレードレース0になるのでは…
36 18/08/03(金)22:11:34 No.523443689
このあとのせてやーらない!ってならないの?
37 18/08/03(金)22:11:49 No.523443781
>そもそもイタリア競馬はかなり衰退しててもうやばい ダービーがG2扱い・騎手に賞金が支払われない(金が無いから) この2点の時点でもうやばいイタリア競馬
38 18/08/03(金)22:11:49 No.523443783
モレイラもデム弟も日本で馬乗りたいって言うからな
39 18/08/03(金)22:12:27 No.523444053
>このあとのせてやーらない!ってならないの? 形式的な制裁は課したよ でも乗れなくなるようなことはしなかった
40 18/08/03(金)22:12:47 No.523444189
観客がウオワァー!って感じで沸いたよね
41 18/08/03(金)22:13:01 No.523444243
いい腕のイタリア人がいっぱいいらっしゃる!
42 18/08/03(金)22:13:04 No.523444259
>このあとのせてやーらない!ってならないの? それ誰のセリフかわからんが馬主だとするとみんな乗って欲しいレベルだからな
43 18/08/03(金)22:13:33 No.523444414
騎手が外人ばっかになっちゃうのも嫌だな… でも巧いんだからしょうがないのか
44 18/08/03(金)22:14:21 No.523444687
騎手育成に力を入れるんだJRA
45 18/08/03(金)22:15:02 No.523444892
海外じゃ他の騎手も荒くて強くて上手くて 日本なら無双できるんだものそりゃせっかく日本で乗る権利手放したくないし そりゃ本気で乗るよ
46 18/08/03(金)22:15:02 No.523444893
ナポリタンとかめんたいスパとかもう食べたんだろうなミルコ…
47 18/08/03(金)22:16:08 No.523445265
JRAがいくら育成に力を入れても乗せるのは馬主だぜ
48 18/08/03(金)22:16:10 No.523445289
今の新人の子は結構上手だよね… そつなく乗れてちゃんと追えてるもの
49 18/08/03(金)22:16:24 No.523445393
>騎手育成に力を入れるんだJRA ぶっちゃけ外国と同じ水準(毎年2000名以上入学させて騎手としてやっていけるのは数人) ってやれば日本人騎手でも武サン超える凄いのは出てくるよ でもそんなの日本の現実的に許されないんだよね…
50 18/08/03(金)22:17:12 No.523445690
もうあんまり屋根庇ってくれるテキもいないしね
51 18/08/03(金)22:17:32 No.523445820
>でもそんなの日本の現実的に許されないんだよね… それもあるけどそこまで人入れて育成できる程の土地があるかと言われると無いってのもあるな
52 18/08/03(金)22:17:37 No.523445849
外人はわかるけど地方出身が上手いのはなんなの
53 18/08/03(金)22:18:19 No.523446115
>もうあんまり屋根庇ってくれるテキもいないしね 今や外厩が発達してもはや制度上仕方なく調教師に預けてるだけだもんなぁ
54 18/08/03(金)22:18:32 No.523446177
そもそもでした。いわくデムーロはイタリア料理は好きじゃないらしい せっかくイタリア料理をおごってやるかと思って誘ったのに…
55 18/08/03(金)22:18:37 No.523446214
>外人はわかるけど地方出身が上手いのはなんなの 外人と一緒でトップクラスだけが来るからよ
56 18/08/03(金)22:18:51 No.523446287
>外人はわかるけど地方出身が上手いのはなんなの 数 どっこいのレベルの馬を勝たせなきゃいけない環境
57 18/08/03(金)22:19:00 No.523446350
>もうあんまり屋根庇ってくれるテキもいないしね こ…河野…
58 18/08/03(金)22:19:09 No.523446397
>外人はわかるけど地方出身が上手いのはなんなの 一杯乗ってるからってのは大きい
59 18/08/03(金)22:19:25 No.523446490
>外人はわかるけど地方出身が上手いのはなんなの 地方出身が上手いんじゃなくて上手いやつだけが地方から中央に来るだけかと
60 18/08/03(金)22:19:34 No.523446534
>外人はわかるけど地方出身が上手いのはなんなの 乗る数がちげーよ 中央は土日にしか乗れねえ地方は多くて週5で乗る しかも地方は武者修行というのがあって 開催少ない競馬場から一番栄えてる南関なんかに修行しにくるし逆も然り
61 18/08/03(金)22:20:06 No.523446703
>外人はわかるけど地方出身が上手いのはなんなの 地方は馬も数こなすから乗る回数増えるし距離も短めだから腕っぷしと馬の制御でとにかく前に行かせる乗り方が多めとかかな とは言え地方騎手が中央に移籍して活躍が約束されてるかとなるとそうじゃないけど
62 18/08/03(金)22:20:32 No.523446886
五十嵐冬樹「照れる」
63 18/08/03(金)22:20:54 No.523447029
>今や外厩が発達してもはや制度上仕方なく調教師に預けてるだけだもんなぁ 外と繋がりが少なかったり走らせる以外の調整技術の無い厩舎と上位の格差がもの凄くなってる…
64 18/08/03(金)22:21:10 No.523447136
>外人はわかるけど地方出身が上手いのはなんなの とにかくひたすら乗りまくってるし 中央の騎手が乗るのを嫌がるレベルの酷い癖馬も普通に乗るしかないので 自然と鍛えられる
65 18/08/03(金)22:21:27 No.523447220
日本に来るような洋画は大体見れたものだけど魔境は大量にあるみたいな
66 18/08/03(金)22:22:02 No.523447426
>五十嵐冬樹「照れる」 中央騎手・元地方騎手・外人騎手全員から こいつ下手だわってダメ出しされる稀有な騎手だったな…
67 18/08/03(金)22:22:05 No.523447469
地方時代のウチパクは本当にこの馬でよく戦えたな…って言いたくなる豪腕っぷりだったな
68 18/08/03(金)22:22:32 [JRA] No.523447682
陛下の御前でトラブルなんてあるわけないのでー…うーん不問!
69 18/08/03(金)22:22:43 No.523447748
マキバオーに出てきた騎手兼厩務員って本当にあるの?
70 18/08/03(金)22:22:49 No.523447804
地方だってそれでも乗れない勝てないジョッキーは若くても結構淘汰されてるね…
71 18/08/03(金)22:22:58 No.523447857
>日本に来るような洋画は大体見れたものだけど魔境は大量にあるみたいな 海外で放送すらないアニメいっぱいあるでしょ
72 18/08/03(金)22:23:09 No.523447924
門別競馬を眺めていたら全員下手だってよくわかるから仕方ないね…
73 18/08/03(金)22:23:16 No.523447956
的場のおっさんも何故か岩田や蛯名より馬上でジタバタして何故か馬がグングン伸びるからな… なんなんだろうあれ…きもちわるっ…
74 18/08/03(金)22:23:37 No.523448061
騎手の質という意味ではペリエのインタビューがな… 同期500人くらいいて騎手としてまともに食えてるの自分だけっていうシビアな世界 その後2人ほど遅咲きで開花してG1勝ったりしたので3人になった
75 18/08/03(金)22:24:09 No.523448211
本当かどうかは置いといて上手いが故に疑惑の世界の中心人物になったりもする なぁ吉原
76 18/08/03(金)22:24:09 No.523448215
>門別競馬を眺めていたら全員下手だってよくわかるから仕方ないね… よっしゃー4コーナー仕掛けどころだーいくぜいくぜー!!! でグングン外に膨らんでインをチンタラいく逃げ馬を捕まえられない悲劇
77 18/08/03(金)22:24:44 No.523448398
>とは言え地方騎手が中央に移籍して活躍が約束されてるかとなるとそうじゃないけど 実力はあっても金沢の吉原とか南関の御神本みたいにいろんな事情で来れないのもいるし
78 18/08/03(金)22:25:02 No.523448498
>なぁ吉田稔
79 18/08/03(金)22:25:34 No.523448676
騎手の学校って高校の卒業資格は取れるの?
80 18/08/03(金)22:25:42 No.523448724
>的場のおっさんも何故か岩田や蛯名より馬上でジタバタして何故か馬がグングン伸びるからな… >なんなんだろうあれ…きもちわるっ… 日本記録まであと2勝らしいな
81 18/08/03(金)22:25:53 No.523448763
中卒で競馬学校入れちゃうわけだから駄目でしたで世間に放り投げるわけにはいかなしな… 今ぐらいの規模なら元騎手なら受け入れ先はいくらでもあるだろうけど
82 18/08/03(金)22:26:03 No.523448821
>なぁ吉原 あいつはほんとわからんよなあ… めちゃくちゃ上手いのにスタートでグッと抑えたり好位から大外ブン回して沈んだり
83 18/08/03(金)22:26:20 No.523448896
>騎手の学校って高校の卒業資格は取れるの? とれない
84 18/08/03(金)22:26:32 No.523448960
デムーロもイタリアから脱出してフランスと香港で通用しなくて日本に定住した苦労人だからな
85 18/08/03(金)22:27:09 No.523449138
>中卒で競馬学校入れちゃうわけだから駄目でしたで世間に放り投げるわけにはいかなしな… そこがねえ… 海外なら自分で選んだんだろ?だけど日本だと学校側の責任が問われるからな
86 18/08/03(金)22:27:30 No.523449245
よく言われるけど御神本は上手いの?
87 18/08/03(金)22:27:57 No.523449398
>デムーロもイタリアから脱出してフランスと香港で通用しなくて日本に定住した苦労人だからな そりゃもう日本大好きにならないわけないよね… ジャスティン・ビーバーが日本ではアイドルみたいなもの
88 18/08/03(金)22:28:06 No.523449448
一応馬上でも鐙から足外すのが表敬になるんだけどね
89 18/08/03(金)22:28:13 No.523449493
競馬学校では高卒資格は取れないけど競馬学校目指す人向けの専門学校があってそこで高卒資格取得可能とかだったはず
90 18/08/03(金)22:28:44 No.523449695
>え?なに?なにするの? >おりた?おじぎ? >じゃぼくもー 可愛い
91 18/08/03(金)22:28:46 No.523449715
>よく言われるけど御神本は上手いの? 上手いっつーか勝てる馬を負かさない信頼がある 足りない馬持ってくることはまずない
92 18/08/03(金)22:29:54 No.523450101
海外なら駄目だった場合でも馬関係の仕事わりとありそうだしな 日本だと本当狭い世界にしか仕事ない
93 18/08/03(金)22:30:09 No.523450210
よく天才なんて言われてるジョッキーいるけどエダテルみたいなのが本当に天才だと思う
94 18/08/03(金)22:31:20 No.523450619
武でした。見てると気性悪い馬でも頭の位置がブレなくて怖い 体幹すごいんだろうか
95 18/08/03(金)22:31:28 No.523450673
>日本だと本当狭い世界にしか仕事ない 乗り運動できる厩務員か調教助手くらいかな…
96 18/08/03(金)22:32:07 No.523450909
>乗り運動できる厩務員か調教助手くらいかな… あと牧場とか外厩とかもあるけど…まあ狭いね
97 18/08/03(金)22:32:17 No.523450948
デムーロは武でした。や和田さん絡みで人となりが分かって来たけど ルメールはわからん
98 18/08/03(金)22:32:24 No.523450974
馬の文化の違いはでかいよなあ
99 18/08/03(金)22:32:58 No.523451139
>ルメールはわからん 実はめっちゃ苛烈 でもノリが良くて女装して一発ネタとかやる
100 18/08/03(金)22:33:01 No.523451149
むしろ蹄鉄士とか装具の職人がいないと聞いた
101 18/08/03(金)22:33:04 No.523451159
ハクサンムーンみたいな馬に乗らないといけない騎手は辛そう またがるたびに10回転くらいロデオされるの
102 18/08/03(金)22:34:11 No.523451621
>またがるたびに10回転くらいロデオされるの 戸崎で走らなかったのは戸崎があのロデオを抑え込んだから気を損ねたからだっていうな
103 18/08/03(金)22:34:14 No.523451640
武は自宅に高級乗馬マシーンあって いつでも乗ってトレーニングできるからな… 今もやってるかは知らんが
104 18/08/03(金)22:34:37 No.523451764
>武は自宅に高級乗馬マシーンあって >いつでも乗ってトレーニングできるからな… あの人家に帰ってるのかな…
105 18/08/03(金)22:35:15 No.523451974
ルメールは魔境フランスでアガ・カーン殿下の馬任せられてた男だから… まあ怒らせてクビにされちゃったんだけど
106 18/08/03(金)22:36:11 No.523452312
勝手な偏見だけど欧州って動物愛護団体がすごそう
107 18/08/03(金)22:36:31 No.523452412
ミルコは五ヶ国語喋れるらしいな 大阪弁も覚えたらしい
108 18/08/03(金)22:36:53 No.523452544
ホモはどっちだっけ?
109 18/08/03(金)22:37:17 No.523452673
>むしろ蹄鉄士とか装具の職人がいないと聞いた まず普通の学生がその仕事を知る機会が無いしな…
110 18/08/03(金)22:37:27 No.523452732
>勝手な偏見だけど欧州って動物愛護団体がすごそう 英愛仏独だと鞭入れられる回数とか決まってるからね
111 18/08/03(金)22:37:34 No.523452772
>ホモはどっちだっけ? ホモじゃないけど武のケツにひっつきたがるのがルメール
112 18/08/03(金)22:38:41 No.523453174
>勝手な偏見だけど欧州って動物愛護団体がすごそう その通りだよ フランスやイギリスなんかは日本より鞭の使用回数制限キツいよ
113 18/08/03(金)22:39:12 No.523453376
>勝手な偏見だけど欧州って動物愛護団体がすごそう ダービーとかのデカいレース中に馬へ愛護団体員が突撃とか何回かあったんじゃなかったかな
114 18/08/03(金)22:39:38 No.523453513
グランドナショナルは毎回愛護動物団体の猛クレームが来るところまでセット
115 18/08/03(金)22:39:42 No.523453538
>むしろ蹄鉄士とか装具の職人がいないと聞いた 指導級認定装蹄師になるまで最短で15年かかるって知ってそりゃ人減るわってなった
116 18/08/03(金)22:39:48 No.523453572
ほんでその愛護団体は馬を救ってくれるのかね
117 18/08/03(金)22:40:22 No.523453748
>ほんでその愛護団体は馬を救ってくれるのかね 馬に聞いてみなきゃわからんね
118 18/08/03(金)22:40:42 No.523453844
>ルメールは魔境フランスでアガ・カーン殿下の馬任せられてた男だから… >まあ怒らせてクビにされちゃったんだけど 馬壊すという噂もあるけど馬の方針で対立してた中にモッセがフランス帰ってくる!となるとまぁ切られるわな…
119 18/08/03(金)22:40:58 No.523453914
競馬がなくなるとサラブレッドという種が絶滅するだけだが