虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イかれ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/03(金)21:22:16 No.523425572

    イかれてる…

    1 18/08/03(金)21:33:17 No.523429546

    クソ野郎すぎる…

    2 18/08/03(金)21:34:33 No.523430032

    一条ゆかりに酒BUKKAKEるとか マジでころころされてもおかしくない

    3 18/08/03(金)21:36:54 No.523430939

    えっフィクションじゃなく実話なのこれ

    4 18/08/03(金)21:37:39 No.523431163

    一条ゆかりかな

    5 18/08/03(金)21:38:03 No.523431301

    あだち勉はあだち充の実兄

    6 18/08/03(金)21:38:43 No.523431520

    >武居 俊樹(たけい としき、1941年 - )は、日本の編集者である。赤塚マンガのキャラクター「武居記者」として知られる。 >赤塚マンガの中では繰り返し“バカ武居”と罵倒されたり、暴虐な編集者で、原稿を待っている間にカッターでソファーを切り裂いたりする人物だったり、滅茶苦茶な描き方をされているが、逆に言えばそこまでの描き方が許されるほどの仲であった

    7 18/08/03(金)21:38:56 No.523431591

    >えっフィクションじゃなく実話なのこれ 他の話もネタじゃなく本当っぽい

    8 18/08/03(金)21:39:20 No.523431740

    サイコパスかよ

    9 18/08/03(金)21:39:54 No.523431919

    >あだち勉はあだち充の実兄 綺麗な顔してると言われる方

    10 18/08/03(金)21:40:04 No.523431978

    酔っ払ってるから許されると思ってる奴本当に嫌い

    11 18/08/03(金)21:40:09 No.523432017

    かわいい子へのちょっかいみたいなもんなんですよ 悪気は無いんですよ

    12 18/08/03(金)21:41:33 No.523432607

    いつも思うが悪気は無いってもっと酷くないか?

    13 18/08/03(金)21:41:49 No.523432711

    そうだよ?

    14 18/08/03(金)21:43:21 No.523433225

    これがこの後に「ちゃお」「別冊少女コミック」の編集長になるってんだから

    15 18/08/03(金)21:43:57 No.523433372

    少女漫画部門に移動して編集長やったりしてるけど最悪な人事じゃないか

    16 18/08/03(金)21:44:31 No.523433532

    >一条ゆかりかな そっちか さっきパイプカットのスレ見てたから そっちの元嫁を連想してしまった

    17 18/08/03(金)21:45:15 No.523433771

    >そっちか >さっきパイプカットのスレ見てたから >そっちの元嫁を連想してしまった りぼんだからいがらしゆみこではないと思う

    18 18/08/03(金)21:45:50 No.523433990

    おおらかな時代だった

    19 18/08/03(金)21:46:53 No.523434341

    周りが「アチャー」的リアクションなのが恐怖を感じる なぁなぁで済ませられないだろこんな暴虐

    20 18/08/03(金)21:47:35 No.523434548

    >これがこの後に「ちゃお」「別冊少女コミック」の編集長になるってんだから やっぱ出版業界ってヤクザなんだな

    21 18/08/03(金)21:49:00 No.523434967

    カベさんに殴られてほしい

    22 18/08/03(金)21:49:01 No.523434970

    個人から発信する媒体も無かっただろうし黙殺されてたんだろうな ただただ胸糞悪くなる

    23 18/08/03(金)21:49:56 No.523435246

    昔の出版業界って結構ヤクザだよね

    24 18/08/03(金)21:50:26 No.523435428

    女性の人権が薄かった時代

    25 18/08/03(金)21:50:28 No.523435441

    >周りが「アチャー」的リアクションなのが恐怖を感じる >なぁなぁで済ませられないだろこんな暴虐 今だと普通に賠償金取られると思う電車の件

    26 18/08/03(金)21:50:39 No.523435513

    >個人から発信する媒体も無かっただろうし黙殺されてたんだろうな そして当人が声と態度がクソでかくて社会的地位もあるからな…

    27 18/08/03(金)21:50:46 No.523435552

    今もクソだよ

    28 18/08/03(金)21:50:48 No.523435564

    >女性の人権が薄かった時代 こいつは相手の性別関係なく酷いじゃないか

    29 18/08/03(金)21:51:07 No.523435661

    悪気なくやってるってことは反省もしてないし悪いと思ってすらいないってことだろ なんで許されるの

    30 18/08/03(金)21:51:57 No.523435931

    >なんで許されるの 偉い

    31 18/08/03(金)21:51:59 No.523435941

    >悪気なくやってるってことは反省もしてないし悪いと思ってすらいないってことだろ >なんで許されるの ヒット作の担当してるから

    32 18/08/03(金)21:52:11 No.523436004

    控えめに言ってキチガイじゃない?

    33 18/08/03(金)21:53:10 No.523436308

    こいつ今どうしてんだろう

    34 18/08/03(金)21:53:13 No.523436326

    仕事さえやってれば犯罪だって許された時代はあったんだ

    35 18/08/03(金)21:53:59 No.523436593

    タクシーで去り際にバカにするところとか可愛げがないこともないけど流石に度が過ぎてる

    36 18/08/03(金)21:54:19 No.523436717

    正直にあいつクソなんですよってポロリと言ったら 謎ネットワークの伝言ゲームで本人に伝わって100倍にして真偽関係無い悪評とパワハラが帰ってくるぞ!

    37 18/08/03(金)21:55:30 No.523437130

    うわまだこいつ生きてんじゃん!? はやく死ねよ!

    38 18/08/03(金)21:55:51 No.523437242

    >こいつ今どうしてんだろう 円満退職して赤塚先生をネタにした本出してなんか映画化までされて今80歳ぐらい

    39 18/08/03(金)21:56:03 No.523437309

    まだ生きてんのかこのクズ…

    40 18/08/03(金)21:56:37 No.523437500

    よし、線路に寝かせるか

    41 18/08/03(金)21:56:42 No.523437536

    死んでないから事件にはならないとよく言うけど 本当は何人か死んでんじゃないのこのレベルだと

    42 18/08/03(金)21:57:29 No.523437833

    よくいままでグサッされなかったな

    43 18/08/03(金)21:57:32 No.523437843

    実力がなければいくら優しくて良い人でも速攻で消える

    44 18/08/03(金)21:57:40 No.523437879

    もう引退してるから描けたんだろうね

    45 18/08/03(金)21:58:00 No.523438003

    予想以上だった なんだこれ…犯罪に足一歩踏みれてない?

    46 18/08/03(金)21:58:16 No.523438105

    こういうのこそMeTooみたいなので蒸し返されればいいのに

    47 18/08/03(金)21:58:23 No.523438148

    実力ある人間は人殺ししても許される を地でいく社会かつ会社だったんだな

    48 18/08/03(金)21:59:10 No.523438405

    日本に限らず窮屈なポリコレ文化が隆盛してるのは こういう有能な暴君が幅を効かせて報いも受けなかった反動って側面は確実にある

    49 18/08/03(金)21:59:24 No.523438494

    最初はまだ許せるノリだったのが権力を得てだんだんエスカレートしていったんだろうな…

    50 18/08/03(金)22:00:57 No.523439206

    >日本に限らず窮屈なポリコレ文化が隆盛してるのは >こういう有能な暴君が幅を効かせて報いも受けなかった反動って側面は確実にある ベンチャー企業って 最初は遵法意識も薄くてなんでもやるようなバイタリティある創業者が会社大きくして ある程度まで来るとめちゃくちゃのままじゃ会社潰れるから浄化させられるじゃん? 世界全体が今そうなってるんじゃないかと思うよ

    51 18/08/03(金)22:01:13 No.523439292

    セクハラよりアルハラの方を駆逐してほしい

    52 18/08/03(金)22:01:19 No.523439318

    無能な善人と有能な悪人 組織のリーダーとしてはどっちがいい? そして歴史はどう証明している?

    53 18/08/03(金)22:01:46 No.523439495

    >無能な善人と有能な悪人 >組織のリーダーとしてはどっちがいい? >そして歴史はどう証明している? 有能な善人が良いです!

    54 18/08/03(金)22:01:57 No.523439552

    少しづつでもよくなると良いよね色々と…

    55 18/08/03(金)22:02:06 No.523439604

    たぶんMeTooの発端になったワインスタインも こんな感じで超有能なクソ野郎だったんだろうと思う

    56 18/08/03(金)22:02:10 No.523439631

    >そして歴史はどう証明している? で、これ上司として欲しい?

    57 18/08/03(金)22:02:11 No.523439638

    >無能な善人と有能な悪人 >組織のリーダーとしてはどっちがいい? >そして歴史はどう証明している? は?

    58 18/08/03(金)22:02:20 No.523439695

    一条ゆかりはやられっぱなしだったの?こういうのされたらぶん殴るイメージある

    59 18/08/03(金)22:02:27 No.523439739

    >予想以上だった >なんだこれ…犯罪に足一歩踏みれてない? 一歩で済む判定なのか

    60 18/08/03(金)22:02:32 No.523439765

    >有能な善人が良いです! セックス好きの可愛い処女

    61 18/08/03(金)22:02:53 No.523439903

    歴史が証明してるのはこの後また反動で秩序がぶっ壊れるまでの破壊が怒るって事かな…

    62 18/08/03(金)22:02:55 No.523439920

    >そして歴史はどう証明している? この一文がなんか臭いね

    63 18/08/03(金)22:03:35 No.523440196

    ここ最近の不祥事はだいたい旧体制のこういうおっさんのメンタリティに基づく歪んだ何かって感じがする

    64 18/08/03(金)22:03:41 No.523440237

    50年前の日本人は本気で野蛮すぎて 自分のおじいちゃん世代とは信じられないことがままある うちのジジババこんなのじゃねえぞ

    65 18/08/03(金)22:03:50 No.523440294

    >一条ゆかりはやられっぱなしだったの?こういうのされたらぶん殴るイメージある 「」も経験ある人は居るかも知れないけど あまりにも想定外の傍若無人なドクズ前にするとどうしたらいいかわからなくなるよ そんな人間居るはずないと思ってるから

    66 18/08/03(金)22:03:52 No.523440313

    昔は情報の伝達や保存に限りがあったから大事にならなかった 今だと問題行動はすぐに取りざたされて証拠もとられる

    67 18/08/03(金)22:04:09 No.523440447

    有能な悪人がいい!って側は大体過激化していって自己破壊できないと集中砲火食らって終わる

    68 18/08/03(金)22:04:23 No.523440509

    学生運動とかしてた世代は危険だよな…

    69 18/08/03(金)22:04:36 No.523440594

    >無能な善人と有能な悪人 >組織のリーダーとしてはどっちがいい? >そして歴史はどう証明している? それで殺し殺されやって来てその反動で今の人権意識人道主義が確立されて来たんじゃねえかなあ

    70 18/08/03(金)22:04:52 No.523440700

    画像のおっさん見事に「女はダメだ!孕んだら辞めるからな!ガハハ」とか言いそう

    71 18/08/03(金)22:04:59 No.523440732

    >学生運動とかしてた世代は危険だよな… その前の世代は闇市があった時代だ

    72 18/08/03(金)22:05:09 No.523440807

    目下の連中は追い出すぞって脅すと言うことなんでも聞く! って理解した時の人間はこういう風にふるまい始める

    73 18/08/03(金)22:06:11 No.523441291

    >50年前の日本人は本気で野蛮すぎて >自分のおじいちゃん世代とは信じられないことがままある 日本人のチンポが一番フリーダムだった自由の世代だからね…

    74 18/08/03(金)22:06:16 No.523441334

    >一条ゆかりはやられっぱなしだったの?こういうのされたらぶん殴るイメージある 仮にも編集が漫画家に全力で顔張られてその場全員土下座させられたなんてあってはならないし面目が立たないんです そんな事はなかったんです

    75 18/08/03(金)22:06:16 No.523441341

    >有能な悪人 有能ってのは結果論に過ぎないのでは? この人がいなかったらいなかったでまた別のいい有能がいた可能性もある

    76 18/08/03(金)22:06:18 No.523441356

    パワハラやセクハラは訴えた時に初めて発覚するからね 訴える力が無い奴には気にせずカモにしていい と思ってる人間が会社を大きくするよ

    77 18/08/03(金)22:06:31 No.523441488

    才能のあるクズというのは往々にしている

    78 18/08/03(金)22:06:59 No.523441685

    >有能ってのは結果論に過ぎないのでは? >この人がいなかったらいなかったでまた別のいい有能がいた可能性もある こいつの前に来なかったんだから仕方ない 時代は待ってくれない

    79 18/08/03(金)22:07:23 No.523441846

    織田信長みんな好きだよね

    80 18/08/03(金)22:07:31 No.523441905

    学生運動のせいにしとけば全部丸く収まるほど 生っちょろい状態か?これ

    81 18/08/03(金)22:07:46 No.523442061

    >50年前の日本人は本気で野蛮すぎて >自分のおじいちゃん世代とは信じられないことがままある >うちのジジババこんなのじゃねえぞ 多彩な老人と接する機会があるんだけど 田舎から外に出た事の無いおじいちゃんとか人語を解するケモノレベルのフレンズだったり 怒りよりも時に初等教育の重要さを噛みしめるばかりだ

    82 18/08/03(金)22:07:48 No.523442091

    >こいつの前に来なかったんだから仕方ない >時代は待ってくれない つまり日大もボクシング協会も正義ってことじゃん!

    83 18/08/03(金)22:08:07 No.523442266

    >こいつの前に来なかったんだから仕方ない >時代は待ってくれない 有能な悪人によって潰された有能もいたのかもな いたけどいなかったことにされるのも時代の流れじゃよくあること

    84 18/08/03(金)22:08:13 No.523442315

    >パワハラやセクハラは訴えた時に初めて発覚するからね すごく正直にいじめられる側にも理由があるよなと思ってしまうのがいけない 介護です

    85 18/08/03(金)22:08:22 No.523442369

    >そんな事はなかったんです 超スカッとする!

    86 18/08/03(金)22:08:45 No.523442535

    今まではハラスメントはテレビや週刊誌に取り上げられなきゃ世に知られなかったし 世に知られなければ存在しないも同然だったからね 今はSNSがあるからまだマシだが それでも「暴露したら自分の仕事がなくなって食い詰める」という弱い立場の人は沢山居る

    87 18/08/03(金)22:08:57 No.523442613

    >最初は遵法意識も薄くてなんでもやるようなバイタリティある創業者が会社大きくして 創業理念の根底には社会貢献がないと成り立たないし社長が集まるセミナーでもそう教える それがないとただの拝金主義の犯罪者と犯罪集団

    88 18/08/03(金)22:09:07 No.523442676

    日大もボクシング協会も数百回やり続けて一回たまたま揚げ足取られただけで 今までの所業はノーカンだぞあいつら

    89 18/08/03(金)22:09:15 No.523442716

    勝てば官軍とはよく言ったものよ

    90 18/08/03(金)22:09:19 No.523442743

    >こいつの前に来なかったんだから仕方ない >時代は待ってくれない 多分こいつより有能だったり普通にやらせてたらもっと高い成果あげられたやつを意識的に無意識的に潰してるんじゃねえかな…

    91 18/08/03(金)22:09:24 No.523442774

    映像や音声取れるようになったのがデカイ

    92 18/08/03(金)22:09:33 No.523442825

    あだち充の事務所なのにフジオプロなのか

    93 18/08/03(金)22:09:41 No.523442882

    >つまり日大もボクシング協会も正義ってことじゃん! 「最初に創業したからずっと正義」なんて幼稚なこと言うなよ 今そいつらが落とし前つけられてるのを知ってるだろ まあ画像のはうまいこと逃げ切ったわけだが

    94 18/08/03(金)22:10:09 No.523443106

    >多分こいつより有能だったり普通にやらせてたらもっと高い成果あげられたやつを意識的に無意識的に潰してるんじゃねえかな… 有能なら潰されるなよ 悪者を倒してこいよ

    95 18/08/03(金)22:10:14 No.523443144

    >創業理念の根底には社会貢献がないと成り立たないし社長が集まるセミナーでもそう教える 会社として地域のためレベルはまだいいんだが国のためというでかさになると いきなり胡散臭くなる現象はなんなんだろあれ

    96 18/08/03(金)22:10:14 No.523443146

    >50年前の日本人は本気で野蛮すぎて >自分のおじいちゃん世代とは信じられないことがままある >うちのジジババこんなのじゃねえぞ 昔であればあるほど平等な教育がされなかったので個人差がかなりあるんじゃないかな

    97 18/08/03(金)22:10:19 No.523443164

    気持ち悪い

    98 18/08/03(金)22:10:35 No.523443261

    >創業理念の根底には社会貢献がないと成り立たないし社長が集まるセミナーでもそう教える >それがないとただの拝金主義の犯罪者と犯罪集団 いま大企業ヅラしてる会社の3割くらいはスタートからして 拝金主義のクソ野郎集団だったんじゃねえかな…

    99 18/08/03(金)22:10:53 No.523443376

    潰されたのなら有能ではない(QED)

    100 18/08/03(金)22:11:16 No.523443567

    >有能なら潰されるなよ >悪者を倒してこいよ 有能でもいきなりレベル99なんてことはないんじゃよ

    101 18/08/03(金)22:11:21 No.523443608

    なんで横暴な編集者がちゃんと実績残してるんだろう 横暴だからこそなのかな

    102 18/08/03(金)22:11:36 No.523443701

    ルールやシステムで縛らんと善意とか信義とか徳で運営すると100%腐るぞ これはもう仕様上しょうがねえんだけど何故か爆装状態でアクシズを押そうとする…

    103 18/08/03(金)22:11:36 No.523443703

    >有能なら潰されるなよ >悪者を倒してこいよ 権力をもった人間に逆らえばどうなることか 今のスポーツ界の不祥事と同じこと

    104 18/08/03(金)22:11:37 No.523443708

    つまりよぉ 武居さんより面白いヒット作連発すれば勝てるってことだろぉ?

    105 18/08/03(金)22:12:03 No.523443881

    悪人は全体の不利益だよ ブラック企業が市場に不利益と不公平を量産するのと同じで

    106 18/08/03(金)22:12:08 No.523443920

    >学生運動とかしてた世代は危険だよな… そいつらが老人になって僅かな理性も消えて犯罪が増えてるのが未だ

    107 18/08/03(金)22:12:13 No.523443964

    武井さん頭おかしいの?

    108 18/08/03(金)22:12:17 No.523443992

    正義か悪者かで言えば悪者だよ でも結果出しちまったんだから仕方ねえんだ 正義守っても誰かがお金をくれたりしねえんだ まあ訴えられたら潰れるが

    109 18/08/03(金)22:12:45 No.523444176

    五島慶太とかな

    110 18/08/03(金)22:12:56 No.523444229

    >なんで横暴な編集者がちゃんと実績残してるんだろう >横暴だからこそなのかな 偉くなって増長したのかもしれん

    111 18/08/03(金)22:13:01 No.523444245

    善人プレイは色々と縛りが多いけど悪人プレイはイージーだからな 同じ能力の人間が競ったらそりゃ悪人が勝つ

    112 18/08/03(金)22:13:02 No.523444247

    個人同士なら自分より上のやつ全員潰すのが出世の早道だけど組織の中でそれやったら組織ごと萎んでいくよね…

    113 18/08/03(金)22:13:05 No.523444262

    >武井さん頭おかしいの? 現代基準で言えば頭おかしいだろうと思うよ

    114 18/08/03(金)22:13:08 No.523444282

    ヒット作の作者でも編集者には頭があがらなかったりするのかな ハリポタレベルなら編集者の方が頭下げそうだけど

    115 18/08/03(金)22:13:28 No.523444393

    赤塚不二夫も性格悪い感じだから仲よかったのかな…

    116 18/08/03(金)22:13:34 No.523444423

    ゆとり世代と一括りにするなと批判していた同じ口で 学生運動世代とか団塊ジュニア世代批判始めるのがまさにその点なんだと思う

    117 18/08/03(金)22:13:43 No.523444476

    >現代基準で言えば頭おかしいだろうと思うよ いや当時でも相当なもんじゃないかな…

    118 18/08/03(金)22:14:07 No.523444587

    一条ゆかりならこんな事されたら一度や二度はエッセイで書いてそうだけど 書いてないあたり結構あるような事だったのかな

    119 18/08/03(金)22:14:12 No.523444630

    赤塚不二夫も他人を線路に置いたりウンコ食わして爆笑してそうな気配はある

    120 18/08/03(金)22:14:19 No.523444672

    >赤塚不二夫も性格悪い感じだから仲よかったのかな… 性格悪いっつうか芸人気質がいきすぎた超迷惑な人だよ

    121 18/08/03(金)22:14:21 No.523444684

    実績を残した奴は何しても許される風潮 多岐にわたるいろんな業界で共通

    122 18/08/03(金)22:14:30 No.523444730

    ところでスレ画の漫画はなんて名前なんですか

    123 18/08/03(金)22:15:16 No.523444967

    >性格悪いっつうか芸人気質がいきすぎた超迷惑な人だよ 面白ければオッケーな感じかね

    124 18/08/03(金)22:15:17 No.523444976

    >ゆとり世代と一括りにするなと批判していた同じ口で >学生運動世代とか団塊ジュニア世代批判始めるのがまさにその点なんだと思う 応報感情を一方的に超克せよと言う程には俺は腹が括れてない

    125 18/08/03(金)22:15:45 No.523445140

    >>赤塚不二夫も性格悪い感じだから仲よかったのかな… >性格悪いっつうか芸人気質がいきすぎた超迷惑な人だよ ドラマじゃどうせいい人みたいになってんだろうな と思ってみたら割とクソな行動を再現してて驚いた

    126 18/08/03(金)22:15:49 No.523445157

    >ゆとり世代と一括りにするなと批判していた同じ口で >学生運動世代とか団塊ジュニア世代批判始めるのがまさにその点なんだと思う ゆとり世代は教育受けてただけだけど学生運動は勝手にあいつらがやってたし…

    127 18/08/03(金)22:15:52 No.523445175

    もう爺か…介護疲れとかで子に殺されればいいのに

    128 18/08/03(金)22:15:56 No.523445197

    別に尾田っちの性格がいくら悪くてもワンピースは面白いし

    129 18/08/03(金)22:16:16 No.523445335

    >いや当時でも相当なもんじゃないかな… 当時からしてもおかしくてきちんと潰されてたらこうはならなかっただろうけどね 都内にバリケード建てられて警官隊に火炎瓶投げてたような時代だから仕方ないじゃん 現代人が過去のクズをクズと言ったところで死なないもの

    130 18/08/03(金)22:17:10 No.523445676

    いいかい人間はクズと言われたぐらいじゃ死なないんだ だが金が無いと死ぬ

    131 18/08/03(金)22:17:13 No.523445696

    いま80歳やぞ

    132 18/08/03(金)22:17:20 No.523445734

    >>性格悪いっつうか芸人気質がいきすぎた超迷惑な人だよ >面白ければオッケーな感じかね 実際一つも面白くないところ含めて芸人基質ね

    133 18/08/03(金)22:17:23 No.523445756

    >なんで横暴な編集者がちゃんと実績残してるんだろう >横暴だからこそなのかな 叩き上げで横暴なノリが上の代から受け継がれるんだろう 相撲部屋や軍隊の内部がアレなのと同じ

    134 18/08/03(金)22:17:36 No.523445844

    世代間格差で殺し合いが怒るのはもう30年先なんだけど その頃は狩られる側なんだよな… 現金もって海外に逃げられないお前が悪いって言われたら返す言葉が無い

    135 18/08/03(金)22:17:51 No.523445931

    漫画家は編集部の奴隷みたいな部分あるからなぁ 絶対に逆らえない環境ってやっぱ怖いわ…

    136 18/08/03(金)22:17:58 No.523445982

    >織田信長みんな好きだよね 歳食ってからのやらかしがあまり話題にならないからなー

    137 18/08/03(金)22:17:59 No.523445989

    >>なんで横暴な編集者がちゃんと実績残してるんだろう >>横暴だからこそなのかな >叩き上げで横暴なノリが上の代から受け継がれるんだろう >相撲部屋や軍隊の内部がアレなのと同じ ジャンプで新人編集が先輩のチンポラップフェラする伝統みたいなもんかね

    138 18/08/03(金)22:18:06 No.523446019

    尾田っちは嫁にミュージカルのナミ役やらせてる横暴もうちょっと糾弾されるべきだと思う

    139 18/08/03(金)22:18:31 No.523446168

    >別に尾田っちの性格がいくら悪くてもワンピースは面白いし ワンピースが面白いのはおだっちの旺盛なサービス精神あってこそだと思うのでそういう点では作者の性格と作品の面白さは直結してると思う

    140 18/08/03(金)22:18:31 No.523446171

    >>なんで横暴な編集者がちゃんと実績残してるんだろう >>横暴だからこそなのかな 当時漫画の編集やるやつなんてゴミオブゴミ その中で文字が読めます!とか電車に乗れます!って程度のゴミだけどクズが成り上がる

    141 18/08/03(金)22:18:39 No.523446222

    今は多少性格キツいと即叩かれたりなんだ言われるしな

    142 18/08/03(金)22:18:42 No.523446239

    >尾田っちは嫁にミュージカルのナミ役やらせてる横暴もうちょっと糾弾されるべきだと思う ミュージカル興味無いから別に…

    143 18/08/03(金)22:19:06 No.523446379

    >尾田っちは嫁にミュージカルのナミ役やらせてる横暴もうちょっと糾弾されるべきだと思う 「いいなあ」という感想しか出ない

    144 18/08/03(金)22:19:07 No.523446383

    >尾田っちは嫁にミュージカルのナミ役やらせてる横暴もうちょっと糾弾されるべきだと思う 逆だよ!ナミ役を演じてた人を嫁にしたんだよ!

    145 18/08/03(金)22:19:23 No.523446481

    >>織田信長みんな好きだよね >歳食ってからのやらかしがあまり話題にならないからなー 戦国武将って割とどれもこれも狂ってるよね…

    146 18/08/03(金)22:20:11 No.523446738

    サービス業やってりゃ分かるが あの世代の老人は論理が通じない感情の生物の割合がとても多い

    147 18/08/03(金)22:20:14 No.523446762

    ワンピの話題とこの話を結びつけるのはちょっと無理がある

    148 18/08/03(金)22:20:22 No.523446812

    >それでも「暴露したら自分の仕事がなくなって食い詰める」という弱い立場の人は沢山居る 食品偽装のやつとかね…