18/08/03(金)20:59:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/03(金)20:59:29 No.523418041
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/03(金)20:59:44 No.523418099
呪いの仮面
2 18/08/03(金)21:00:31 No.523418324
目印の面
3 18/08/03(金)21:02:52 No.523419048
装備するとタゲられる奴
4 18/08/03(金)21:03:37 No.523419253
年号鬼さんへ私鱗滝左近次から今年の生贄でございます いつもの仮面をつけていますのでお納めください
5 18/08/03(金)21:04:08 No.523419398
ちっ違…私そんなつもりじゃ…
6 18/08/03(金)21:06:02 No.523420012
まあ関係者は炭治郎以外全員消えたんだから 絶対に鱗滝さんにバレることはないよ
7 18/08/03(金)21:06:51 No.523420262
炭治郎は嘘がつけないのが心配
8 18/08/03(金)21:07:21 No.523420397
知ったら鱗滝さん切腹するだろうし…
9 18/08/03(金)21:07:22 No.523420402
なんかかわいそうだったな あの幽霊たち
10 18/08/03(金)21:07:29 No.523420438
全てを背負って長男は戦う
11 18/08/03(金)21:07:48 No.523420534
長男はやさしいから鱗滝さんには黙ってるだろう…(変な顔になりながら)
12 18/08/03(金)21:08:05 No.523420623
長男に幸せは許されない
13 18/08/03(金)21:08:18 No.523420697
左側の額に陽の印 目は煉獄さんなんだな
14 18/08/03(金)21:08:52 No.523420849
目印があるからすぐ分かる
15 18/08/03(金)21:09:53 No.523421171
鱗滝さんにも誰にも絶対に教えてはいけない
16 18/08/03(金)21:10:07 No.523421253
なんなの鱗滝さんを曇らせるこという「」は鬼なの
17 18/08/03(金)21:10:13 No.523421284
優しさが皮肉な結果を産んじゃったっていう本当におつらぁい出来事だから茶化す気にもならない
18 18/08/03(金)21:10:27 No.523421385
弟子たちにとってはまさに悪夢の森だったろうな
19 18/08/03(金)21:10:32 No.523421419
俺が炭治郎だったら鱗滝さんが死ぬ直前に言ってみたい
20 18/08/03(金)21:11:43 No.523421874
>俺が炭治郎だったら鱗滝さんが死ぬ直前に言ってみたい そんな考えをする時点でお前は炭治郎ではない
21 18/08/03(金)21:12:46 No.523422219
運営側の過失なのではと思わなくもない
22 18/08/03(金)21:12:49 No.523422236
>装備するとタゲられる奴 鬼滅がなんかの形でゲーム化してこんな効果付いたらどうしよう
23 18/08/03(金)21:12:52 No.523422253
でも炭治郎は勝ったのは錆兎と真菰のおかげなんだよ それでいいじゃねえかよ
24 18/08/03(金)21:13:11 No.523422379
>俺が炭治郎だったら鱗滝さんが死ぬ直前に言ってみたい 俺が作者だったら作品終盤の微妙に大事ではないタイミングで鱗滝さんにバラしたい
25 18/08/03(金)21:13:19 No.523422427
こんなん知っちゃったら ねずこが人間襲うまでもなく冨岡さんと腹切って詫びちゃう...
26 18/08/03(金)21:14:31 No.523422931
>炭治郎は嘘がつけないのが心配 (ひどい顔しながら嘘をつく炭治郎)
27 18/08/03(金)21:15:01 No.523423092
お兄ちゃんは誰にも話さず抱えて生きていくんだろうなと思うとあまりにも美しくてつらい
28 18/08/03(金)21:15:23 No.523423201
そういや富岡さんはどうして通過できたんだろう
29 18/08/03(金)21:15:48 No.523423324
ネタにはするけど万が一知っちゃったら本当に首吊っちゃうと思うから知らせないであげて…ネタにはするけど
30 18/08/03(金)21:16:21 No.523423482
>そういや富岡さんはどうして通過できたんだろう 年号鬼にすら嫌われたからとしか
31 18/08/03(金)21:16:21 No.523423488
冨岡さんが鱗滝さんの弟子っていう情報はない
32 18/08/03(金)21:17:34 No.523423884
鱗滝さんの継子の継子かも知れない 鱗滝さん紹介したのは先代が死んでるとか
33 18/08/03(金)21:17:55 No.523423997
>>装備するとタゲられる奴 >鬼滅がなんかの形でゲーム化してこんな効果付いたらどうしよう レアモンスターのエンカウント率上昇くらいにしてやってくれんか…
34 18/08/03(金)21:18:01 No.523424044
なんでこんな最悪の状況になっちゃったんだろう
35 18/08/03(金)21:18:34 No.523424262
冨岡さん仮面とか付けてくれそうにないし
36 18/08/03(金)21:19:17 No.523424452
冨岡さん高そうな着物羽織ってるし汚い仮面はもらってすぐ捨てたんだろう
37 18/08/03(金)21:20:40 No.523424932
イヤなやつだな冨岡 まあそれで助かったのなら結果的によかったが
38 18/08/03(金)21:20:56 No.523425033
>レアモンスターのエンカウント率上昇くらいにしてやってくれんか… ああ 長男が十二鬼月にやたら遭遇するのってそういう
39 18/08/03(金)21:21:21 No.523425192
冨岡さんが鱗滝さんの弟子って言われたことあったっけ?
40 18/08/03(金)21:21:31 No.523425286
まぁ話さなきゃならん事なんてないだろうし一生抱えるだろう…
41 18/08/03(金)21:22:33 No.523425668
>ねずこが人間襲うまでもなく冨岡さんと腹切って詫びちゃう... うn >冨岡さんと なんで…?
42 18/08/03(金)21:23:37 No.523426117
>>ねずこが人間襲うまでもなく冨岡さんと腹切って詫びちゃう... >うn >>冨岡さんと >なんで…? 鱗滝左近次と冨岡義勇が腹を切ってお詫びしますと約束したし…
43 18/08/03(金)21:24:38 No.523426457
腹切るなら炭治郎もセットだったな
44 18/08/03(金)21:25:11 No.523426677
世の中知らない方が幸せなことがあるってこういうことを言うんだろうな
45 18/08/03(金)21:25:31 No.523426817
>鱗滝左近次と冨岡義勇が腹を切ってお詫びしますと約束したし… ?
46 18/08/03(金)21:27:45 No.523427757
歴代の弟子を喰らったのであれほど禍々しく成長してたと思うとやりきれないな
47 18/08/03(金)21:28:37 No.523428061
帰って来てくれた長男を抱き締めるとこマジ良いシーンなんスよ...
48 18/08/03(金)21:29:06 No.523428204
>歴代の弟子を喰らったのであれほど禍々しく成長してたと思うとやりきれないな あの姿は手を繋ぎたいと言う思いの表れだったんですよね先生!
49 18/08/03(金)21:29:40 No.523428411
>帰って来てくれた長男を抱き締めるとこマジ良いシーンなんスよ... 三人でわんわん泣くのいいよね…
50 18/08/03(金)21:30:00 No.523428503
炭治郎家の面々は霊界通信だけど 錆兎と真菰はなんかくっきりしてたよね
51 18/08/03(金)21:31:21 No.523428914
鱗滝さんが好きだからみんなそこに戻ってきたんだっけ せつないね
52 18/08/03(金)21:33:41 No.523429672
>>鬼滅がなんかの形でゲーム化してこんな効果付いたらどうしよう >レアモンスターのエンカウント率上昇くらいにしてやってくれんか… 厄除っぽい効果にしてくれよ!
53 18/08/03(金)21:33:49 No.523429721
>>歴代の弟子を喰らったのであれほど禍々しく成長してたと思うとやりきれないな >あの姿は手を繋ぎたいと言う思いの表れだったんですよね先生! 鬼は哀しい生き物だよね
54 18/08/03(金)21:35:06 No.523430209
鬼になればいつまでも鍛錬し続けられるぞ?
55 18/08/03(金)21:35:56 No.523430468
>鬼になればいつまでも鍛錬し続けられるぞ? おかげで少し強くなったようだなアカザ殿!
56 18/08/03(金)21:37:25 No.523431091
>>鬼になればいつまでも鍛錬し続けられるぞ? >おかげで少し強くなったようだなアカザ殿! アカザは哀しい生き物だよね
57 18/08/03(金)21:41:36 No.523432621
防御力+1 奮起+3 敵視+200
58 18/08/03(金)21:42:23 [ワニ] No.523432915
>あの姿は手を繋ぎたいと言う思いの表れだったんですよね先生! 知らなかったそんなの…
59 18/08/03(金)21:45:45 No.523433957
最終選別会場には人を2、3人喰った程度の鬼しかいないって言うモブの台詞に反してあんなのがいたけど あれって結局その鬼が放り込まれた時点での犠牲者が2、3人ってだけで その後選別で何人喰ってようがそれはカウントしないよってことなのかな
60 18/08/03(金)21:47:25 No.523434503
>その後選別で何人喰ってようがそれはカウントしないよってことなのかな なんだかんだ言って最終選別行ける隊士しか来ないし大抵の雑魚鬼はすぐ死ぬだろう… 生き残った
61 18/08/03(金)21:48:12 No.523434738
出会ったやつは死ぬから年号鬼の存在を外に漏らすやつがいない
62 18/08/03(金)21:49:53 No.523435227
ただの監督不行き届きの類だったのか…
63 18/08/03(金)21:49:57 No.523435250
でも年号くらい倒せないと任務ですぐ死ぬと思う
64 18/08/03(金)21:50:13 No.523435347
逃げ切った奴が一人もいなかったと思うと怖い
65 18/08/03(金)21:51:34 No.523435812
まぁ長男がせっかく年号鬼倒したのに雑魚鬼に殺されるような連中だったし 年号鬼が居ても居なくても死にまくるんですけどね
66 18/08/03(金)21:53:04 No.523436271
一応長男たちが過酷なだけで血鬼術すら使えない雑魚鬼も結構いるようだし…
67 18/08/03(金)21:54:24 No.523436762
本来は選別者が出る=最終選別用の雑魚鬼はだいたい片付けられてるもんだと考えてられてたから そんな何年も生き残ってる鬼がいるなんて想定しとらんよ…ってなってたんじゃないかや
68 18/08/03(金)21:55:29 No.523437126
現柱は年号鬼にであってないのかな
69 18/08/03(金)21:57:43 No.523437892
最終選別が一箇所とも思えないしニンジャとかはスカウト組だし