ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/03(金)20:58:06 No.523417672
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/03(金)20:59:22 No.523418012
初めて見るから楽しみ
2 18/08/03(金)20:59:31 No.523418048
芋を作るしかない
3 18/08/03(金)20:59:43 No.523418094
ケオッセイ
4 18/08/03(金)20:59:45 No.523418104
間違いなく名作なんだけど どんなカットが入るのか
5 18/08/03(金)20:59:46 No.523418108
最高にHOTな映画きたな…
6 18/08/03(金)20:59:52 No.523418134
マン博士春名
7 18/08/03(金)21:00:06 No.523418200
初めて見るから楽しみだ
8 18/08/03(金)21:00:13 No.523418234
スレ乱立してるが実況はここでいいのか?
9 18/08/03(金)21:00:15 No.523418243
一人鉄腕DASHという例えが完璧過ぎる
10 18/08/03(金)21:00:17 No.523418250
火星見えたのかな
11 18/08/03(金)21:00:31 No.523418322
イモを作るしかない
12 18/08/03(金)21:00:39 No.523418365
いもげを作るしかない
13 18/08/03(金)21:00:42 No.523418386
むぅ…
14 18/08/03(金)21:00:45 No.523418408
うんこ!
15 18/08/03(金)21:00:46 No.523418413
うんこ連呼すんな!
16 18/08/03(金)21:00:48 No.523418433
うんこうんこうんこ
17 18/08/03(金)21:00:49 No.523418438
火星アローン
18 18/08/03(金)21:00:49 No.523418440
うんこ!
19 18/08/03(金)21:00:51 No.523418448
イモオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!1
20 18/08/03(金)21:00:51 No.523418451
うんこ!
21 18/08/03(金)21:00:52 No.523418455
うんこー
22 18/08/03(金)21:00:53 No.523418458
うんこ
23 18/08/03(金)21:00:56 No.523418482
うんこ!
24 18/08/03(金)21:00:57 No.523418486
うんこうんこうんこうんこ♪
25 18/08/03(金)21:00:57 No.523418490
うんこ連呼やめろや!
26 18/08/03(金)21:01:02 No.523418520
うんこー!
27 18/08/03(金)21:01:08 No.523418552
うんこがキーワードなんだ…
28 18/08/03(金)21:01:13 No.523418569
「」並の知能だな…
29 18/08/03(金)21:01:23 No.523418609
さいていすぎる
30 18/08/03(金)21:01:26 No.523418624
何このオープニング
31 18/08/03(金)21:01:31 No.523418642
は?火星人の自由だろ…
32 18/08/03(金)21:01:35 No.523418659
初めて見るからたのしみだ
33 18/08/03(金)21:01:40 No.523418680
今こんなオープニングなんだ
34 18/08/03(金)21:01:44 No.523418700
いつの間にか金ローのOP変わってる!?
35 18/08/03(金)21:01:45 No.523418708
>うんこがキーワードなんだ… 最重要キーワードだぞ
36 18/08/03(金)21:01:47 No.523418720
マーシャン
37 18/08/03(金)21:01:52 No.523418739
火星の人
38 18/08/03(金)21:01:55 No.523418754
なんで邦題はオデッセイなんだろう
39 18/08/03(金)21:01:57 No.523418773
こりゃ赤い
40 18/08/03(金)21:02:09 No.523418836
原題はまーちゃんか かわいい
41 18/08/03(金)21:02:23 No.523418903
芋ツクリビト
42 18/08/03(金)21:02:27 No.523418922
赤ら大地
43 18/08/03(金)21:02:31 No.523418939
明日は仮面ライダービルドの映画も公開するしな
44 18/08/03(金)21:02:37 No.523418962
>原題はまーちゃんか >かわいい まーーーしゃーーんーーーー!!!!
45 18/08/03(金)21:03:07 No.523419117
火星感ないな
46 18/08/03(金)21:03:07 No.523419119
マット・デイモンの吹き替えは初代ガッツの人か
47 18/08/03(金)21:03:15 No.523419149
マーちゃんダイニング
48 18/08/03(金)21:03:17 No.523419157
ここで小粋なアメリカンジョーク
49 18/08/03(金)21:03:33 No.523419235
マーラ!
50 18/08/03(金)21:03:39 No.523419260
手術シーンカットされそうだけどどうなんだろうな
51 18/08/03(金)21:03:56 No.523419332
荒らし警報
52 18/08/03(金)21:03:56 No.523419333
>火星感ないな どっかの砂漠で撮った 重力のことは気にしないでくれ
53 18/08/03(金)21:03:57 No.523419336
マッドデイモンなのこのひと?
54 18/08/03(金)21:04:01 No.523419355
荒らし警報
55 18/08/03(金)21:04:04 No.523419382
オオオ イイイ
56 18/08/03(金)21:04:14 No.523419440
>マッドデイモンなのこのひと? マークウォールバーグだったかも…
57 18/08/03(金)21:04:17 No.523419450
やべーぞ!
58 18/08/03(金)21:04:17 No.523419451
ヤバイです
59 18/08/03(金)21:04:18 No.523419459
マルティネスいいキャラしてるぜ
60 18/08/03(金)21:04:23 No.523419487
アマプラで週末100円だ…
61 18/08/03(金)21:04:25 No.523419498
やべーぞ!
62 18/08/03(金)21:05:10 No.523419705
優秀な船長
63 18/08/03(金)21:05:11 No.523419708
ランサー 自害せよ
64 18/08/03(金)21:05:18 No.523419748
>なんで邦題はオデッセイなんだろう 火星の人だと地味マーシャンは日本だと馴染みが薄い だからそれなりに締まりかつテーマにも合ってるオデッセイはそんな悪い邦題じゃないと思う
65 18/08/03(金)21:05:22 No.523419757
ゼロ・グラビティとどっちが面白い?
66 18/08/03(金)21:05:36 No.523419849
そういえばマイケル・ペーニャ出てたんだ
67 18/08/03(金)21:05:39 No.523419875
>ゼロ・グラビティとどっちが面白い? どっちも面白い
68 18/08/03(金)21:05:42 No.523419885
穴掘って嵐止むの待たないと…
69 18/08/03(金)21:05:42 No.523419888
>優秀な船長 音楽の趣味が優秀
70 18/08/03(金)21:05:46 No.523419902
こんな嵐の中帰ろうって正気じゃねえよな
71 18/08/03(金)21:05:57 No.523419961
ぐえー!
72 18/08/03(金)21:05:59 No.523419970
ぐえー!
73 18/08/03(金)21:05:59 No.523419973
ぐえー!
74 18/08/03(金)21:05:59 No.523419974
ぐえー!
75 18/08/03(金)21:05:59 No.523419977
ぐえー!
76 18/08/03(金)21:06:00 No.523419985
ぐえー!
77 18/08/03(金)21:06:01 No.523419995
ぐえー!
78 18/08/03(金)21:06:01 No.523419996
トランクス?
79 18/08/03(金)21:06:01 No.523420005
ぐえー!
80 18/08/03(金)21:06:02 No.523420006
ぎゃー!
81 18/08/03(金)21:06:03 No.523420021
ぐえー!
82 18/08/03(金)21:06:04 No.523420028
オオオ イイイ
83 18/08/03(金)21:06:05 No.523420032
ぐえー!
84 18/08/03(金)21:06:06 No.523420040
早速一人アウト
85 18/08/03(金)21:06:08 No.523420053
シュポーン
86 18/08/03(金)21:06:08 No.523420054
火星なんてくだらねえぜ!俺の歌をぐえー!
87 18/08/03(金)21:06:10 No.523420069
スーツがオシャカになった!
88 18/08/03(金)21:06:12 No.523420077
ワトニー…いいやつだった…
89 18/08/03(金)21:06:13 No.523420089
本編中唯一の嘘
90 18/08/03(金)21:06:28 No.523420152
オオオ イイイ 死んだわアイツ
91 18/08/03(金)21:06:43 No.523420219
許されざる傾斜
92 18/08/03(金)21:06:47 No.523420246
最初からクライマックスだ…
93 18/08/03(金)21:06:50 No.523420257
君の犠牲は忘れない…
94 18/08/03(金)21:07:09 No.523420341
これで船内に戻るとエイリアンが入り込んでて…
95 18/08/03(金)21:07:17 No.523420372
>本編中唯一の嘘 意図的についたんじゃなくて、後から発覚した誤りじゃなかったっけ
96 18/08/03(金)21:07:30 No.523420441
ぽんぽんイタイのシーンカットかな… あそこが一番つらい
97 18/08/03(金)21:07:46 No.523420525
し、死んだ…
98 18/08/03(金)21:07:56 No.523420572
ネタバレ マン博士は裏切る
99 18/08/03(金)21:07:59 No.523420582
>>本編中唯一の嘘 >意図的についたんじゃなくて、後から発覚した誤りじゃなかったっけ 一応原作者は元NASAスタッフだしね
100 18/08/03(金)21:07:59 No.523420588
そろそろ許されなくなってきた
101 18/08/03(金)21:08:03 No.523420610
火星に…真っ黒な人型の生き物が…
102 18/08/03(金)21:08:13 No.523420672
船長早くしろ
103 18/08/03(金)21:08:18 No.523420699
いきなりネタバレされたからテレビ切ってたがさすがにもう始まったよな 金ローひどいぞ最近
104 18/08/03(金)21:08:26 No.523420727
さっき吹っ飛んだのがマン博士?
105 18/08/03(金)21:08:41 No.523420796
>さっき吹っ飛んだのがマン博士? そう
106 18/08/03(金)21:08:52 No.523420850
>ネタバレ >マン博士は裏切る なんか既視感あると思ったらインターステラーか
107 18/08/03(金)21:09:01 No.523420890
船長 もうちょっとためらってください
108 18/08/03(金)21:09:05 No.523420911
なんかいた!
109 18/08/03(金)21:09:07 No.523420921
空席あります
110 18/08/03(金)21:09:20 No.523420992
さようならマットデイモン
111 18/08/03(金)21:09:21 No.523421000
オイオイオイ 死んだわアイツ
112 18/08/03(金)21:09:22 No.523421003
>船長 >もうちょっとためらってください ためらってまた倒れたら全員死ぬかんな!
113 18/08/03(金)21:09:27 No.523421033
これテセラックとか出て来る?
114 18/08/03(金)21:09:28 No.523421044
別にこの屋根も風防もいらないけどね
115 18/08/03(金)21:09:36 No.523421083
マン博士がー!
116 18/08/03(金)21:09:37 No.523421091
良い映画だった
117 18/08/03(金)21:09:43 No.523421112
この嵐のなかよく発進できたな
118 18/08/03(金)21:09:44 No.523421115
放送見る前から酷い理由で置いてかれるんだろうなとは思ってたけど予想以上に酷い理由だった
119 18/08/03(金)21:09:51 No.523421158
マッドデイモンに似た人死んじゃった…?
120 18/08/03(金)21:09:52 No.523421169
戦場に取り残されるマットデイモン 宇宙に取り残されるマットデイモン 宇宙に取り残されるマットデイモン
121 18/08/03(金)21:10:02 No.523421215
いやなえらいひときたな…
122 18/08/03(金)21:10:09 No.523421267
し、死んでる…
123 18/08/03(金)21:10:10 No.523421268
>戦場に取り残されるマットデイモン >宇宙に取り残されるマットデイモン >宇宙に取り残されるマットデイモン 畜生どれがワトニーなんだ…
124 18/08/03(金)21:10:26 No.523421381
これで主人公が火星の環境に適応して地球人に復讐しにくるんだな
125 18/08/03(金)21:10:28 No.523421393
マットデイモンって毎回ハードな状況に置かれすぎじゃない?
126 18/08/03(金)21:10:29 No.523421402
奴さん死んだよ
127 18/08/03(金)21:10:48 No.523421503
>これで主人公が火星の環境に適応して地球人に復讐しにくるんだな やっぱろくでもねえなヒューマンデブリ
128 18/08/03(金)21:10:52 No.523421521
地球人への復讐を誓うんだな
129 18/08/03(金)21:10:52 No.523421523
ノーマンズスカイの最初みたいだ…
130 18/08/03(金)21:10:56 No.523421546
ハァ…ハァ…いま起きた
131 18/08/03(金)21:10:56 No.523421552
カタログに3つくらい博士がおるな…
132 18/08/03(金)21:10:57 No.523421558
辛そう
133 18/08/03(金)21:10:58 No.523421563
生きとったんかワレ!
134 18/08/03(金)21:10:58 No.523421565
何で無事なんだ…
135 18/08/03(金)21:11:05 No.523421603
モハベ砂漠みてーな火星だな
136 18/08/03(金)21:11:07 No.523421610
マットデイモンの目玉が飛び出ちゃう!
137 18/08/03(金)21:11:08 No.523421613
この映画って男の登場人物全員オタクなのがいいよね
138 18/08/03(金)21:11:13 No.523421650
>ハァ…ハァ…いま起きた 危険な酸素レベルです
139 18/08/03(金)21:11:13 No.523421657
いてえ!
140 18/08/03(金)21:11:16 No.523421682
あー痛い痛い!
141 18/08/03(金)21:11:18 No.523421687
これは痛い…
142 18/08/03(金)21:11:22 No.523421712
いたいいたい
143 18/08/03(金)21:11:24 No.523421726
いてえ
144 18/08/03(金)21:11:25 No.523421734
これヘルメットに反射してる風景も3Dだからかなり凝ってるよ
145 18/08/03(金)21:11:26 No.523421737
いてぇ!
146 18/08/03(金)21:11:28 No.523421763
針金にハマっちまったー!!
147 18/08/03(金)21:11:31 No.523421787
>これで主人公が火星の環境に適応して地球人に復讐しにくるんだな お前は…ジャミラ!
148 18/08/03(金)21:11:34 No.523421813
マッドデイモンはいくら痛がらせても良い
149 18/08/03(金)21:11:36 No.523421826
>これで主人公が火星の環境に適応して地球人に復讐しにくるんだな 火星大王!
150 18/08/03(金)21:11:42 No.523421868
宇宙服ダサくね? いや宇宙服とは言わんのか
151 18/08/03(金)21:11:51 No.523421915
現実には存在しない大人気かつ莫大な予算のあるNASAだ
152 18/08/03(金)21:11:54 No.523421930
>何で無事なんだ… 刺さった棒がいい感じにねじれた 残りの隙間は血が蒸発した塊で塞がった
153 18/08/03(金)21:11:58 No.523421957
歩けるんだ…
154 18/08/03(金)21:11:58 No.523421962
>これヘルメットに反射してる風景も3Dだからかなり凝ってるよ 反射もシミュレート完璧とか最近のCGはすげーな
155 18/08/03(金)21:12:10 No.523422021
そんな…姿大きさまで変わって…
156 18/08/03(金)21:12:11 No.523422023
劇場で見たけど中々面白かったな
157 18/08/03(金)21:12:20 No.523422065
意外と酸素に余裕ありそう
158 18/08/03(金)21:12:22 No.523422081
>これで主人公が火星でパンドラボックスを発見して地球を破壊しにくるんだな
159 18/08/03(金)21:12:22 No.523422083
これからトムハンクスがアポロに乗って救出しに行くんだよね
160 18/08/03(金)21:12:24 No.523422089
ネタバレ ダクトテープはすごい
161 18/08/03(金)21:12:30 No.523422115
実質死んでるようなもんだよねこれ
162 18/08/03(金)21:12:43 No.523422200
家の鍵がしまっていたらあぶなかった
163 18/08/03(金)21:12:51 No.523422251
>宇宙服ダサくね? >いや宇宙服とは言わんのか 火星服だね
164 18/08/03(金)21:12:56 No.523422273
後のマン博士である
165 18/08/03(金)21:12:59 No.523422289
公開時に「」ちゃんが鉄腕DASH星って言ってて笑ったな
166 18/08/03(金)21:13:02 No.523422311
いてー
167 18/08/03(金)21:13:04 No.523422328
あああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!1
168 18/08/03(金)21:13:06 No.523422347
ハラキリ
169 18/08/03(金)21:13:09 No.523422372
いたーい
170 18/08/03(金)21:13:12 No.523422395
言うほどマッドデイモンに似てないな
171 18/08/03(金)21:13:14 No.523422411
作中最大のピンチシーン来る
172 18/08/03(金)21:13:15 No.523422413
痛そうな演技うめーなマット
173 18/08/03(金)21:13:18 No.523422418
ここやるんか
174 18/08/03(金)21:13:18 No.523422425
きんたまヒュンってなる
175 18/08/03(金)21:13:20 No.523422440
なんたる無茶を!
176 18/08/03(金)21:13:21 No.523422447
ホゥ ホゥ ホゥ…
177 18/08/03(金)21:13:22 No.523422449
むっ!
178 18/08/03(金)21:13:24 No.523422468
痛々しい…
179 18/08/03(金)21:13:24 No.523422473
むっ!
180 18/08/03(金)21:13:31 No.523422524
監督の趣味シーン
181 18/08/03(金)21:13:31 No.523422531
むっ!
182 18/08/03(金)21:13:33 No.523422547
むっ!
183 18/08/03(金)21:13:38 No.523422576
ここ痛いんだよなぁ
184 18/08/03(金)21:13:39 No.523422582
こわいこわいこわいこわい
185 18/08/03(金)21:13:52 No.523422660
カット!
186 18/08/03(金)21:13:52 No.523422661
う
187 18/08/03(金)21:13:52 No.523422665
火
188 18/08/03(金)21:13:55 No.523422685
手術カット!
189 18/08/03(金)21:13:55 No.523422693
おーーーーーーーーい
190 18/08/03(金)21:13:55 No.523422694
カットか
191 18/08/03(金)21:13:57 No.523422706
これが出来なきゃ宇宙に出られないとなると俺は宇宙には行けない…
192 18/08/03(金)21:13:57 No.523422711
きるなや!
193 18/08/03(金)21:13:58 No.523422724
火うんこ!
194 18/08/03(金)21:14:01 No.523422750
火炎属性付与
195 18/08/03(金)21:14:01 No.523422752
火
196 18/08/03(金)21:14:02 No.523422762
ここで切るなよ!
197 18/08/03(金)21:14:02 No.523422764
火星脱出
198 18/08/03(金)21:14:02 No.523422765
やっぱここカットかよクソぁ!
199 18/08/03(金)21:14:04 No.523422782
痛い痛い
200 18/08/03(金)21:14:04 No.523422785
まぁ頑張って映した方かな…
201 18/08/03(金)21:14:04 No.523422791
火うんこ
202 18/08/03(金)21:14:06 No.523422793
火炎属性付与
203 18/08/03(金)21:14:11 No.523422832
ここは火星旅行当てる所だろ空清めよ金ロー
204 18/08/03(金)21:14:12 No.523422836
分かってたけどカットだな!
205 18/08/03(金)21:14:13 No.523422838
うんこ火
206 18/08/03(金)21:14:15 No.523422852
グロはダメ ウンコはOK
207 18/08/03(金)21:14:16 No.523422856
痛そうでチンチンちっちゃくなるわ…
208 18/08/03(金)21:14:17 No.523422860
ここで過酷さを感じてぐっと引き込まれるのに
209 18/08/03(金)21:14:18 No.523422863
火星の人
210 18/08/03(金)21:14:26 No.523422914
カット
211 18/08/03(金)21:14:47 No.523423021
>ここで過酷さを感じてぐっと引き込まれるのに これないと油断したら即死って状況伝わりにくいよね…
212 18/08/03(金)21:14:50 No.523423039
>グロはダメ >ウンコはOK 原作だとグロはあっさり流してウンコは超重要だけど 映画でも変わらない?
213 18/08/03(金)21:15:03 No.523423109
やっぱああいう健全な治療行為といえ映したら苦情くるのかな…
214 18/08/03(金)21:16:06 No.523423412
医者ドラマだと割とグロも流すんだけどなあ
215 18/08/03(金)21:16:18 No.523423468
>映画でも変わらない? ウンコ♪ウンコ♪ウンコ♪
216 18/08/03(金)21:16:20 No.523423477
>原作だとグロはあっさり流してウンコは超重要だけど >映画でも変わらない? わりとじっくり描写した そこまで長くないけど印象的になるくらいには
217 18/08/03(金)21:16:29 No.523423522
どんなシーンだったの?
218 18/08/03(金)21:16:39 No.523423579
>原作だとグロはあっさり流してウンコは超重要だけど ウンコしたらちゃんと流さなきゃだめだよ!
219 18/08/03(金)21:16:40 No.523423586
ぶいちゅーばーってやつだな
220 18/08/03(金)21:16:42 No.523423604
なんかダイレクトに飛んだ気がするぞ
221 18/08/03(金)21:16:56 No.523423673
酸素濃度やばくね?
222 18/08/03(金)21:17:02 No.523423702
カットされたけど アンテナの破片を腹から穿り出して縫合した
223 18/08/03(金)21:17:07 No.523423725
サプラーイズ
224 18/08/03(金)21:17:08 No.523423729
さぷらーいず
225 18/08/03(金)21:17:09 No.523423737
サプラーイズ!
226 18/08/03(金)21:17:13 No.523423772
サプラーイズ
227 18/08/03(金)21:17:17 No.523423793
寒そう
228 18/08/03(金)21:17:19 No.523423808
ロキかよ!
229 18/08/03(金)21:17:20 No.523423811
世界中がドラ~イブ
230 18/08/03(金)21:17:24 No.523423840
神奈さん、一時期声ガラガラだったけど 完璧に戻ってるな
231 18/08/03(金)21:17:28 No.523423861
ナイスアンテナ!!
232 18/08/03(金)21:17:34 No.523423883
>酸素濃度やばくね? この部屋の中では基本的に大丈夫
233 18/08/03(金)21:17:43 No.523423914
この人可哀想じゃない?
234 18/08/03(金)21:17:50 No.523423967
爆死
235 18/08/03(金)21:17:52 No.523423981
爆死
236 18/08/03(金)21:17:53 No.523423984
爆死
237 18/08/03(金)21:17:55 No.523424001
>酸素濃度やばくね? 重要なのは酸素濃度より気圧って話だった
238 18/08/03(金)21:17:57 No.523424013
ハブね…
239 18/08/03(金)21:18:03 No.523424069
です
240 18/08/03(金)21:18:03 No.523424071
です
241 18/08/03(金)21:18:05 No.523424086
可哀想
242 18/08/03(金)21:18:05 No.523424087
終わってるじゃん
243 18/08/03(金)21:18:06 No.523424092
なんかあったら死ぬヨシ!
244 18/08/03(金)21:18:08 No.523424112
そういうこと、DEATH
245 18/08/03(金)21:18:08 No.523424115
はい…
246 18/08/03(金)21:18:10 No.523424122
デス
247 18/08/03(金)21:18:11 No.523424130
>この人可哀想じゃない? メンタル無敵だから
248 18/08/03(金)21:18:13 No.523424141
一つでも壊れれば死
249 18/08/03(金)21:18:16 No.523424161
death
250 18/08/03(金)21:18:16 No.523424163
はいじゃないが
251 18/08/03(金)21:18:23 No.523424213
友人ポジションのAIはいないのか
252 18/08/03(金)21:18:25 No.523424222
早い話がなにがおきても死ぬ
253 18/08/03(金)21:18:26 No.523424224
詰んでるな
254 18/08/03(金)21:18:31 No.523424251
普通に考えたら自殺選ぶなこれ
255 18/08/03(金)21:18:35 No.523424264
宇宙飛行士は強メンタルじゃないとなれない
256 18/08/03(金)21:18:35 No.523424268
食料切り詰める 水は飲んで飲みすぎるということはない
257 18/08/03(金)21:18:45 No.523424307
>メンタル無敵だから それだけに作中唯一のむせび泣きのシーンがつらい…
258 18/08/03(金)21:18:51 No.523424330
よく空気持つな
259 18/08/03(金)21:18:52 No.523424335
オデッセイは名作だよなあ
260 18/08/03(金)21:19:03 No.523424385
閉鎖環境訓練みたいなのやっててもせいぜい一ヶ月だろうしな
261 18/08/03(金)21:19:10 No.523424415
今までに演じた役のモノマネなどをして耐えるんだ ……ボーン以外思い出せないけど
262 18/08/03(金)21:19:26 No.523424499
とりあえずお片付け
263 18/08/03(金)21:19:28 No.523424506
>よく空気持つな 空気はなんか循環装置みたいなのがあったはず
264 18/08/03(金)21:19:32 No.523424537
既に格好いい
265 18/08/03(金)21:19:34 No.523424547
こんな色々残して帰るもんなのか
266 18/08/03(金)21:19:35 No.523424552
つよい
267 18/08/03(金)21:19:50 No.523424628
こっちのマット・デイモンの強メンタルさをマン博士はちょっとでいいから分けてあげてほしい
268 18/08/03(金)21:19:51 No.523424632
>こんな色々残して帰るもんなのか 急いでたからだろ!
269 18/08/03(金)21:19:57 No.523424667
>よく空気持つな たしか二酸化炭素を分解して酸素にする機械がついてる だから空気は当面大丈夫
270 18/08/03(金)21:19:58 No.523424671
一人だと頭おかしくなるんじゃ?
271 18/08/03(金)21:20:08 No.523424712
>普通に考えたら自殺選ぶなこれ 鎮痛用に用意された致死量を遙かに超えるモルヒネがあるよ!
272 18/08/03(金)21:20:09 No.523424722
>こんな色々残して帰るもんなのか 本来のミッション放棄して緊急離脱してるからな
273 18/08/03(金)21:20:21 No.523424786
この物資確認と整理から常人とは違うってわかるのがいいね
274 18/08/03(金)21:20:22 No.523424791
シュポーン
275 18/08/03(金)21:20:22 No.523424795
貴重なうんこが・・・
276 18/08/03(金)21:20:25 No.523424812
ウンコ…?
277 18/08/03(金)21:20:31 No.523424849
どれか選べって言われたらどの死に方かなぁ どれも即死できそうにないのが辛いよなぁ
278 18/08/03(金)21:20:31 No.523424850
いも!
279 18/08/03(金)21:20:33 No.523424867
イモGET!
280 18/08/03(金)21:20:35 No.523424889
イモ!
281 18/08/03(金)21:20:37 No.523424905
芋だー
282 18/08/03(金)21:20:40 No.523424930
芋きたな…
283 18/08/03(金)21:20:41 No.523424940
芋
284 18/08/03(金)21:20:41 No.523424943
いも!
285 18/08/03(金)21:20:42 No.523424946
奇跡の食べ物きたな
286 18/08/03(金)21:20:52 No.523425014
芋来たな
287 18/08/03(金)21:21:07 No.523425100
「」の星か…
288 18/08/03(金)21:21:08 No.523425106
芋を作るしかない!
289 18/08/03(金)21:21:13 No.523425139
モグモグ
290 18/08/03(金)21:21:15 No.523425152
>鎮痛用に用意された致死量を遙かに超えるモルヒネがあるよ! もう使うしかないじゃん
291 18/08/03(金)21:21:16 No.523425156
ちょっとだけ都合のいい設定!
292 18/08/03(金)21:21:19 No.523425173
うんこ!
293 18/08/03(金)21:21:21 No.523425186
うんこ!!
294 18/08/03(金)21:21:22 No.523425207
うんこ!
295 18/08/03(金)21:21:25 No.523425232
うんこ
296 18/08/03(金)21:21:25 No.523425234
うんこ来たな
297 18/08/03(金)21:21:25 No.523425235
うんこ!
298 18/08/03(金)21:21:25 No.523425236
このノリが最強の武器だ
299 18/08/03(金)21:21:25 No.523425237
火星よ 僕の植物学パワーを 恐れるがいい
300 18/08/03(金)21:21:26 No.523425241
うんこ!
301 18/08/03(金)21:21:27 No.523425252
植物学者パワー!
302 18/08/03(金)21:21:29 No.523425274
芋魔王
303 18/08/03(金)21:21:30 No.523425281
うんこ!
304 18/08/03(金)21:21:30 No.523425282
うんこ
305 18/08/03(金)21:21:30 No.523425283
うんこ!
306 18/08/03(金)21:21:32 No.523425301
イモを作るしかない!
307 18/08/03(金)21:21:32 No.523425305
うんこ!うんこ!
308 18/08/03(金)21:21:34 No.523425323
ウンコ!!
309 18/08/03(金)21:21:35 No.523425325
緊急じゃなくても置いてくんじゃないかなぁ ロケットで星から離脱するのってめっちゃ燃料要るから極力軽くするのが基本みたいだし
310 18/08/03(金)21:21:35 No.523425330
うんこ!
311 18/08/03(金)21:21:35 No.523425333
ワトニー!!
312 18/08/03(金)21:21:35 No.523425335
あったようんこ!
313 18/08/03(金)21:21:38 No.523425357
堆肥作るのか
314 18/08/03(金)21:21:39 No.523425366
うんこ!
315 18/08/03(金)21:21:40 No.523425378
これがほんとのウンチパック
316 18/08/03(金)21:21:51 No.523425439
ゆうしょくはいもですよ
317 18/08/03(金)21:21:53 No.523425448
でかした!
318 18/08/03(金)21:21:57 No.523425470
うんこで興奮する「」
319 18/08/03(金)21:21:59 No.523425488
ウンコ食べたらダメだよ!
320 18/08/03(金)21:22:05 No.523425509
このやや後ろからカメラで記録し続けてる感じが好き
321 18/08/03(金)21:22:14 No.523425556
痛そう
322 18/08/03(金)21:22:16 No.523425573
漏れた
323 18/08/03(金)21:22:19 No.523425586
その小学生みたいなレスはやめなさい!
324 18/08/03(金)21:22:26 No.523425618
展開早いな
325 18/08/03(金)21:22:38 No.523425697
>その小学生みたいなレスはやめなさい! おうんち…
326 18/08/03(金)21:22:41 No.523425709
アストロノーカって大変なんだね…
327 18/08/03(金)21:22:42 No.523425713
落ち込みからの復帰パートがほぼなくて 展開がテンポいいのが良いな
328 18/08/03(金)21:22:46 No.523425742
もう一か月…
329 18/08/03(金)21:22:46 No.523425743
宇宙DASHまた
330 18/08/03(金)21:22:47 No.523425751
開拓開始
331 18/08/03(金)21:22:48 No.523425756
もう1ヶ月か
332 18/08/03(金)21:22:49 No.523425759
畑きたな…
333 18/08/03(金)21:22:50 No.523425765
>このやや後ろからカメラで記録し続けてる感じが好き これ誰が撮ったんだ系のホラーみてぇだな
334 18/08/03(金)21:22:52 No.523425777
うんこ!
335 18/08/03(金)21:23:00 No.523425832
くっせ!
336 18/08/03(金)21:23:00 No.523425837
うんこ!!!
337 18/08/03(金)21:23:00 No.523425839
うんこタイム!
338 18/08/03(金)21:23:03 No.523425866
ウンコ!
339 18/08/03(金)21:23:04 No.523425874
ヨハンセン臭すぎ!
340 18/08/03(金)21:23:05 No.523425886
うんち
341 18/08/03(金)21:23:07 No.523425905
うんこ臭すぎ!
342 18/08/03(金)21:23:17 No.523425987
ウンコー!
343 18/08/03(金)21:23:19 No.523425997
うんこだけで農業できる土ってできるの?
344 18/08/03(金)21:23:23 No.523426028
いもげとうんこをよく練り合わせます
345 18/08/03(金)21:23:24 No.523426033
うんこと地球から持ってきた土と火星の土をブレンド
346 18/08/03(金)21:23:29 No.523426058
うんこは外でやればいいのに
347 18/08/03(金)21:23:31 No.523426073
分解してくれる微生物とかいるの
348 18/08/03(金)21:23:36 No.523426109
ウンチって発酵させなきゃダメじゃなかったか
349 18/08/03(金)21:23:38 No.523426121
自分のうんこで育てた芋食うってキツイな
350 18/08/03(金)21:23:38 No.523426122
雑草生えないし害虫もいないからその分は楽だな
351 18/08/03(金)21:23:39 No.523426132
堆肥になってないうんこ直接やっても腐るだけじゃないか?
352 18/08/03(金)21:23:44 No.523426152
いきなり人糞は根が焼けないのかな
353 18/08/03(金)21:23:49 No.523426188
マッチョな学者だな…
354 18/08/03(金)21:23:50 No.523426191
>うんこだけで農業できる土ってできるの? 俺の火星だとできる
355 18/08/03(金)21:23:50 No.523426192
ジャガイモってすごいよね
356 18/08/03(金)21:23:59 No.523426247
土の中の微生物はどこから?
357 18/08/03(金)21:24:15 No.523426326
>土の中の微生物はどこから? うんこ?
358 18/08/03(金)21:24:16 No.523426328
なそ にん
359 18/08/03(金)21:24:17 No.523426334
>うんこだけで農業できる土ってできるの? 原作では 地球から持ってきた土を火星の土の上に乗せる→火星の土を使えるようにする って手順を何回か繰り返してる
360 18/08/03(金)21:24:19 No.523426342
原作の小説だとちゃんと堆肥処理してるよ
361 18/08/03(金)21:24:19 No.523426344
>>うんこだけで農業できる土ってできるの? >俺の火星だとできる 宇宙オタクなろう作家はそういうこという
362 18/08/03(金)21:24:23 No.523426369
北極か南極に氷あるんじゃなかった?
363 18/08/03(金)21:24:25 No.523426379
火星版TOKIOって今日だったのか
364 18/08/03(金)21:24:34 No.523426428
やべーぞ!
365 18/08/03(金)21:24:53 No.523426563
あったよ!地下に湖!
366 18/08/03(金)21:24:56 No.523426596
中学生レベルの理科知識は人生に必須だな
367 18/08/03(金)21:25:00 No.523426618
>北極か南極に氷あるんじゃなかった? 最近は地下に水があることが分かった
368 18/08/03(金)21:25:01 No.523426624
宇宙でなくても火事で死んだけどな
369 18/08/03(金)21:25:07 No.523426661
ダクトテープは便利
370 18/08/03(金)21:25:08 No.523426665
原作があるのか
371 18/08/03(金)21:25:10 No.523426672
うんこ乾燥させれば燃える!
372 18/08/03(金)21:25:11 No.523426683
イエスを…燃やす!
373 18/08/03(金)21:25:12 No.523426689
粉々イエス
374 18/08/03(金)21:25:23 No.523426774
いいってことよー
375 18/08/03(金)21:25:28 No.523426799
YES
376 18/08/03(金)21:25:29 No.523426808
イエスまじ便利
377 18/08/03(金)21:25:30 No.523426814
そしてジャミラになるのか
378 18/08/03(金)21:25:38 No.523426865
ぐえー!
379 18/08/03(金)21:25:39 No.523426874
さすがにキリストの守備範囲外じゃね火星は
380 18/08/03(金)21:25:40 No.523426884
ぐえー!
381 18/08/03(金)21:25:41 No.523426900
ぐえー!
382 18/08/03(金)21:25:41 No.523426902
ぐえー!
383 18/08/03(金)21:25:42 No.523426920
バーン ドサッ
384 18/08/03(金)21:25:43 No.523426932
ぐえー!
385 18/08/03(金)21:25:44 No.523426946
ぐえー!
386 18/08/03(金)21:25:44 No.523426953
ホラ爆発した!
387 18/08/03(金)21:25:44 No.523426956
ホーウ!
388 18/08/03(金)21:25:44 No.523426960
死ななくてよかったな…
389 18/08/03(金)21:25:45 No.523426964
オオオ イイイ
390 18/08/03(金)21:25:46 No.523426990
ぐえー!
391 18/08/03(金)21:25:47 No.523427003
ホーウ!
392 18/08/03(金)21:25:48 No.523427016
あぶねー
393 18/08/03(金)21:25:48 No.523427017
ヨシ!
394 18/08/03(金)21:25:50 No.523427048
オオオ イイイ
395 18/08/03(金)21:25:51 No.523427066
火炎属性付与
396 18/08/03(金)21:25:52 No.523427072
どかーん!
397 18/08/03(金)21:25:53 No.523427085
>原作があるのか 原作だとさらに困難マシマシ
398 18/08/03(金)21:25:54 No.523427089
ボガーン
399 18/08/03(金)21:25:57 No.523427134
ドリフか!!
400 18/08/03(金)21:25:59 No.523427147
アフロに…
401 18/08/03(金)21:26:00 No.523427159
コントみたいな失敗だ
402 18/08/03(金)21:26:01 No.523427162
ですよねー
403 18/08/03(金)21:26:02 No.523427171
あぶない
404 18/08/03(金)21:26:02 No.523427172
キリストの力が汝を滅ぼす!
405 18/08/03(金)21:26:04 No.523427186
ユーチューバーみたい
406 18/08/03(金)21:26:07 No.523427211
作中唯一のコメディシーン来たな…
407 18/08/03(金)21:26:09 No.523427224
フォーウ!
408 18/08/03(金)21:26:09 No.523427229
火星youtuber
409 18/08/03(金)21:26:14 No.523427257
ヨシ!
410 18/08/03(金)21:26:15 No.523427261
このお馬鹿!
411 18/08/03(金)21:26:17 No.523427270
観測者が影響を与えるんだ
412 18/08/03(金)21:26:17 No.523427277
今ので普通ゲームオーバーだよね…
413 18/08/03(金)21:26:21 No.523427298
ヨシ!
414 18/08/03(金)21:26:28 No.523427343
愚痴って切り替えおじさん
415 18/08/03(金)21:26:30 No.523427355
何だそのコスプレ
416 18/08/03(金)21:26:34 No.523427377
こんなカルト教祖いる
417 18/08/03(金)21:26:47 No.523427450
ヨシ!
418 18/08/03(金)21:26:49 No.523427460
ヨシ!
419 18/08/03(金)21:26:58 No.523427521
きんぴか
420 18/08/03(金)21:26:59 No.523427530
もっとこう…ロボットとか置いてないの
421 18/08/03(金)21:27:14 No.523427595
やったぜ
422 18/08/03(金)21:27:16 No.523427615
JPL ジェット推進研究所
423 18/08/03(金)21:27:23 No.523427652
もう一月以上経ってる…
424 18/08/03(金)21:27:33 No.523427695
今からみるんだけどもう54日進んでる…
425 18/08/03(金)21:27:39 No.523427723
あれこれって結構愉快なタイプの映画?
426 18/08/03(金)21:27:52 No.523427788
いもげ
427 18/08/03(金)21:27:57 No.523427813
>あれこれって結構愉快なタイプの映画? そうだよ
428 18/08/03(金)21:28:00 No.523427830
>もっとこう…ロボットとか置いてないの 外にいっぱいあるよ
429 18/08/03(金)21:28:00 No.523427834
デター
430 18/08/03(金)21:28:02 No.523427854
植物学の勝利だ!
431 18/08/03(金)21:28:06 No.523427895
コンニチワ!
432 18/08/03(金)21:28:07 No.523427906
いもげおくりびと
433 18/08/03(金)21:28:07 No.523427909
芽が出るんだなうんこで
434 18/08/03(金)21:28:09 No.523427920
やったぜ
435 18/08/03(金)21:28:09 No.523427926
ドイツ人の主食はすげーな
436 18/08/03(金)21:28:14 No.523427943
うんこの赤ちゃん
437 18/08/03(金)21:28:15 No.523427946
デター
438 18/08/03(金)21:28:15 No.523427947
芋は素晴らしいな
439 18/08/03(金)21:28:17 No.523427952
火星イモブランド!
440 18/08/03(金)21:28:19 No.523427963
マン博士と火星チャレンジともう一個なんかあった気がする
441 18/08/03(金)21:28:21 No.523427968
風呂は無理だけど体を拭くくらいの水は確保してるんだろうか
442 18/08/03(金)21:28:24 No.523427978
つまんなかったなあハウル
443 18/08/03(金)21:28:24 No.523427983
ふたばのいもげだ
444 18/08/03(金)21:28:25 No.523427987
生まれたばかりのいもげです
445 18/08/03(金)21:28:26 No.523427992
>今からみるんだけどもう54日進んでる… 事故って芋埋めて発芽しただけだから対して進んでないので安心してほしい
446 18/08/03(金)21:28:28 No.523428002
なんどめだハウル
447 18/08/03(金)21:28:30 No.523428013
火星の侵略者誕生
448 18/08/03(金)21:28:32 No.523428024
なんかあっさり出来ちゃったな
449 18/08/03(金)21:28:37 No.523428059
生まればかりのふたば
450 18/08/03(金)21:28:37 No.523428060
火星で生まれたばかりのふたば
451 18/08/03(金)21:28:43 No.523428096
当時キムタクすげぇ…ってなったな
452 18/08/03(金)21:28:44 No.523428104
次ハウルか
453 18/08/03(金)21:28:50 No.523428143
>あれこれって結構愉快なタイプの映画? 頭いい人が知識と経験から困難に立ち向かう 邪魔するものは環境くらしかないそれくらい爽快な映画
454 18/08/03(金)21:28:56 No.523428171
>風呂は無理だけど体を拭くくらいの水は確保してるんだろうか 出てくるから待て
455 18/08/03(金)21:28:56 No.523428172
私ハウル好き!
456 18/08/03(金)21:28:57 No.523428175
頭いいからサクサク進むよね… それはそれとしてどうにもならない事があるけど
457 18/08/03(金)21:28:57 No.523428176
これこのおじさんのメンタルじゃなかったらしんどいどころじゃない真っ暗な雰囲気の映画になるよね
458 18/08/03(金)21:29:05 No.523428199
あっさり100日とか経過するけど そのなにもない時間が最大の敵だと思う
459 18/08/03(金)21:29:05 No.523428202
Uチューバー!早く助けにきてくれー!!
460 18/08/03(金)21:29:20 No.523428281
日光の代わりは水素炎で大丈夫なの?
461 18/08/03(金)21:29:21 No.523428288
さてそろそろポテイトを準備しておくか
462 18/08/03(金)21:29:24 No.523428299
芽が出たぞー
463 18/08/03(金)21:29:24 No.523428305
キムタクが棒だなって思ってたけど ソフィがそれ以上におばあちゃん過ぎた まあまあ面白かったが
464 18/08/03(金)21:29:25 No.523428312
ただ順風満帆でもなく結構終盤は辛い場面が多い
465 18/08/03(金)21:29:30 No.523428348
普通の人だったら自殺してる ずば抜けてメンタル的に強いワトニーだからなんとかなってる
466 18/08/03(金)21:29:39 No.523428401
>もっとこう…ロボットとか置いてないの 植物学者…宇宙でひとりぼっち…サイレントランニングだこれ
467 18/08/03(金)21:29:41 No.523428413
CM多くね
468 18/08/03(金)21:29:42 No.523428418
>あっさり100日とか経過するけど >そのなにもない時間が最大の敵だと思う だから趣味の悪い音楽も聴くね…
469 18/08/03(金)21:29:47 No.523428435
茹でてない乾燥してない危険な生芋なんてどうやって持ち込めたの?
470 18/08/03(金)21:29:52 No.523428456
可愛い
471 18/08/03(金)21:29:59 No.523428494
30分のCMまでに一気に発芽まできたなー
472 18/08/03(金)21:29:59 No.523428497
>日光の代わりは水素炎で大丈夫なの? 今の農耕用LEDライトはほぼ太陽光と同じの光を出せるくらいに進化してる
473 18/08/03(金)21:30:05 No.523428521
近所にビル建った途端スマホのワンセグ入らなくなって 途切れ途切れで辛い…かろうじて天井にスマホ貼り付けると普通に見れるくらいだ
474 18/08/03(金)21:30:08 No.523428542
>茹でてない乾燥してない危険な生芋なんてどうやって持ち込めたの? パックされてたろ!
475 18/08/03(金)21:30:10 No.523428552
昨日キャストアウェイみたから 帰っても辛いことがないか不安だ
476 18/08/03(金)21:30:12 No.523428561
>茹でてない乾燥してない危険な生芋なんてどうやって持ち込めたの? 真空パックしてたじゃん!
477 18/08/03(金)21:30:17 No.523428582
>茹でてない乾燥してない危険な生芋なんてどうやって持ち込めたの? もちろん秘密で
478 18/08/03(金)21:30:18 No.523428587
>茹でてない乾燥してない危険な生芋なんてどうやって持ち込めたの? イースターはイモと七面鳥!
479 18/08/03(金)21:30:20 No.523428599
>茹でてない乾燥してない危険な生芋なんてどうやって持ち込めたの? 冷蔵保存だった
480 18/08/03(金)21:30:21 No.523428606
この映画は皆んなが全力を尽くすのが良い
481 18/08/03(金)21:30:23 No.523428615
火星に取り残された俺が現代知識で無双してみた件について みたいなノリ
482 18/08/03(金)21:30:27 No.523428628
似たような状況でおかしくなったマン博士に比べてメンタル強者過ぎる…
483 18/08/03(金)21:30:28 No.523428633
映画が気に入った人は原作も読んで欲しい とても面白いから
484 18/08/03(金)21:30:32 No.523428655
>茹でてない乾燥してない危険な生芋なんてどうやって持ち込めたの? アメリカの文化を勉強して
485 18/08/03(金)21:30:34 No.523428661
>今の農耕用LEDライトはほぼ太陽光と同じの光を出せるくらいに進化してる 持ち込んだLEDライト農業用じゃないのでは?
486 18/08/03(金)21:30:34 No.523428662
何で日本の宣伝は置いてかれたことばかり強調して面白みのない宣伝だったの…
487 18/08/03(金)21:30:44 No.523428705
SF映画の白一色の居住空間って精神病みそうだなと見る度に思う
488 18/08/03(金)21:30:45 No.523428712
受信料払わない奴は見る資格無いよ
489 18/08/03(金)21:30:48 No.523428727
>茹でてない乾燥してない危険な生芋なんてどうやって持ち込めたの? 宇宙で仲良くするためにイースターで一緒に料理しましょうだったはず
490 18/08/03(金)21:30:49 No.523428731
この綾瀬はるかエッチだよね
491 18/08/03(金)21:30:52 No.523428751
クリスはいつ出てくるの
492 18/08/03(金)21:30:54 No.523428759
でもうんこパッケージしてたのは地球の菌が火星を汚染しないためってのもあるだろうし 撒いちゃダメだよね普通は…今は状況が状況だもんね…
493 18/08/03(金)21:30:57 No.523428771
>火星に取り残された俺が現代知識で無双してみた件について >みたいなノリ 周囲も頭良くて性格も良くて能力高いけどな!
494 18/08/03(金)21:31:00 No.523428790
綾瀬はるかCM出るの多いな
495 18/08/03(金)21:31:06 No.523428822
>映画が気に入った人は原作も読んで欲しい >とても面白いから みんなプロとして頑張ってるのいいよね…
496 18/08/03(金)21:31:06 No.523428824
アポロ13と同じ系列の映画だと思う あっちは実話だけど
497 18/08/03(金)21:31:15 No.523428865
マークは犠牲になったのだ
498 18/08/03(金)21:31:17 No.523428877
し、死んでる…
499 18/08/03(金)21:31:17 No.523428879
クラッシュアイスここまで入っていると飲める量すんごい少ないよね
500 18/08/03(金)21:31:18 No.523428889
し、死んでる…
501 18/08/03(金)21:31:20 No.523428902
>でもうんこパッケージしてたのは地球の菌が火星を汚染しないためってのもあるだろうし >撒いちゃダメだよね普通は…今は状況が状況だもんね… 火星にさらされたらうんこの菌なんて瞬間的に死滅するわ
502 18/08/03(金)21:31:20 No.523428908
やはりマークは死んだんや
503 18/08/03(金)21:31:21 No.523428912
死んでない!
504 18/08/03(金)21:31:22 No.523428924
スレの続きはこっちでいいのか
505 18/08/03(金)21:31:23 No.523428926
し、死んでる…
506 18/08/03(金)21:31:24 No.523428934
犠牲になったのだ…
507 18/08/03(金)21:31:24 No.523428940
ありがとうマーク
508 18/08/03(金)21:31:26 No.523428951
し、死んでる…
509 18/08/03(金)21:31:28 No.523428965
立派な墓だ
510 18/08/03(金)21:31:29 No.523428967
勝手に殺さないで
511 18/08/03(金)21:31:29 No.523428968
犠牲になったのだ…
512 18/08/03(金)21:31:29 No.523428971
R.I.P.
513 18/08/03(金)21:31:30 No.523428980
し、死んでる…(地球では)
514 18/08/03(金)21:31:31 No.523428982
勝手に殺すなっつーの
515 18/08/03(金)21:31:31 No.523428985
あーマーク死んじゃったかー
516 18/08/03(金)21:31:31 No.523428986
し・・・しんだことになってる・・・
517 18/08/03(金)21:31:32 No.523428989
死んだ事にされてる…
518 18/08/03(金)21:31:33 No.523429000
死んでるー?!
519 18/08/03(金)21:31:35 No.523429014
死んだわアイツ
520 18/08/03(金)21:31:36 No.523429020
し、死んでる…
521 18/08/03(金)21:31:36 No.523429024
し、死んでる…
522 18/08/03(金)21:31:37 No.523429030
マーク…お前死んだんか…?
523 18/08/03(金)21:31:37 No.523429035
帰ってきたら奥さんが別の男と結婚してるんかな
524 18/08/03(金)21:31:39 No.523429042
し、しんでる…
525 18/08/03(金)21:31:46 No.523429081
って生きてるーーーーー!?(ガビーン
526 18/08/03(金)21:31:50 No.523429103
死んでない!
527 18/08/03(金)21:31:54 No.523429123
勝手に死んだことにしちゃダメだよ!
528 18/08/03(金)21:32:00 No.523429148
http://www.afpbb.com/articles/-/2411009?pid=3080753
529 18/08/03(金)21:32:04 No.523429170
第一部完!
530 18/08/03(金)21:32:08 No.523429196
ダメだ
531 18/08/03(金)21:32:08 No.523429198
>勝手に死んだことにしちゃダメだよ! は?NASAの規則だろ…
532 18/08/03(金)21:32:10 No.523429208
可哀想
533 18/08/03(金)21:32:13 No.523429222
>勝手に死んだことにしちゃダメだよ! は?NASAの自由だろ…
534 18/08/03(金)21:32:20 No.523429243
駄目だ
535 18/08/03(金)21:32:21 No.523429255
>勝手に死んだことにしちゃダメだよ! は?故人の勝手だろ…
536 18/08/03(金)21:32:25 No.523429272
火星の施設で好き勝手やっていいの? 後続の人がなんか有効活用するんじゃないの?
537 18/08/03(金)21:32:26 No.523429278
この映画のいいとこは足引っ張るアホが出てこないとこだ
538 18/08/03(金)21:32:27 No.523429289
遺体…
539 18/08/03(金)21:32:29 No.523429294
この偉い人たちがマークの生存を隠してNASAの信用を堕とす展開になるんだわ…
540 18/08/03(金)21:32:44 No.523429379
生中継しなきゃいいでしょ
541 18/08/03(金)21:32:50 No.523429409
>火星の施設で好き勝手やっていいの? >後続の人がなんか有効活用するんじゃないの? 自分が生きるのが先だし
542 18/08/03(金)21:32:50 No.523429411
なあにどうせ火星人だって騒がれるだけさ
543 18/08/03(金)21:32:50 No.523429413
火星で腐敗しちゃだめだよ!
544 18/08/03(金)21:32:53 No.523429424
遺体腐らないんだ
545 18/08/03(金)21:33:03 No.523429481
火星の破壊者だー
546 18/08/03(金)21:33:15 No.523429527
最初の方見逃したんだけどなんで置いてかれたの
547 18/08/03(金)21:33:17 No.523429544
>火星の施設で好き勝手やっていいの? >後続の人がなんか有効活用するんじゃないの? じゃあ死ねと?
548 18/08/03(金)21:33:19 No.523429552
>この偉い人たちがマークの生存を隠してNASAの信用を堕とす展開になるんだわ… マークが生きてると都合が悪いNASAの陰謀が始まるよ
549 18/08/03(金)21:33:20 No.523429557
>遺体腐らないんだ 酸素無いからな
550 18/08/03(金)21:33:20 No.523429558
>遺体腐らないんだ バクテリア含めて生き物イないからな
551 18/08/03(金)21:33:25 No.523429587
今がチャンス!
552 18/08/03(金)21:33:29 No.523429607
このひげ面嫌な奴だな
553 18/08/03(金)21:33:34 No.523429638
可哀想だ
554 18/08/03(金)21:33:34 No.523429642
>最初の方見逃したんだけどなんで置いてかれたの マークが死んだから
555 18/08/03(金)21:33:38 No.523429660
>火星で腐敗しちゃだめだよ! 人間の体内に数兆匹のバイキン雑菌が居るから腐るよね
556 18/08/03(金)21:33:38 No.523429661
まあNASAもなにかにつけ予算削られてる組織だし
557 18/08/03(金)21:33:42 No.523429683
最初から見れてないけど死んだ人いるの?
558 18/08/03(金)21:33:44 No.523429691
>>今の農耕用LEDライトはほぼ太陽光と同じの光を出せるくらいに進化してる >持ち込んだLEDライト農業用じゃないのでは? そもそもなんで植物学者が火星にいるかっていうと 火星で植物栽培の実験の為だからね 農業用ライトもある程度あるだろう
559 18/08/03(金)21:33:45 No.523429693
おれが一番好きな女の子でてきた!
560 18/08/03(金)21:33:45 No.523429695
巻き込まれヒロイン来たな…
561 18/08/03(金)21:33:46 No.523429708
>遺体腐らないんだ 微生物がいなければ大体の場合腐らない
562 18/08/03(金)21:33:48 No.523429715
>最初の方見逃したんだけどなんで置いてかれたの 帰りのロケット乗ろうとしたら一人だけぐえーした
563 18/08/03(金)21:33:52 No.523429734
>最初から見れてないけど死んだ人いるの? マークが死んだ
564 18/08/03(金)21:33:57 No.523429773
地上パートも面白いよね
565 18/08/03(金)21:33:59 No.523429781
眼鏡っ娘来たな
566 18/08/03(金)21:34:01 No.523429788
受信きたな
567 18/08/03(金)21:34:04 No.523429809
そこ拡大して!
568 18/08/03(金)21:34:05 No.523429813
>まあNASAもなにかにつけ予算削られてる組織だし 観測くらいできるのにおかしいでしょ
569 18/08/03(金)21:34:06 No.523429820
>火星の施設で好き勝手やっていいの? >後続の人がなんか有効活用するんじゃないの? それで次のミッション安上がりじゃん!ワトニーを地球に帰してあげようキャンペーンでいこうぜ!ってこくじんは言ってる
570 18/08/03(金)21:34:06 No.523429821
う、動いてる…
571 18/08/03(金)21:34:10 No.523429844
え?
572 18/08/03(金)21:34:11 No.523429848
>最初の方見逃したんだけどなんで置いてかれたの 離陸船が傾くほどの嵐が起きた 急いで逃げないといけない マークが飛んできたアンテナにぶつかった!
573 18/08/03(金)21:34:12 No.523429855
あっさり生きてるの判明するのな
574 18/08/03(金)21:34:12 No.523429857
え?
575 18/08/03(金)21:34:12 No.523429858
って生きてるーーーーー!?
576 18/08/03(金)21:34:14 No.523429879
宇宙人だ
577 18/08/03(金)21:34:15 No.523429883
ここ拡大鮮明化!
578 18/08/03(金)21:34:15 No.523429885
このオペレーターの子いいよね
579 18/08/03(金)21:34:16 No.523429891
火星人だー!
580 18/08/03(金)21:34:17 No.523429906
基本は2コマ
581 18/08/03(金)21:34:17 No.523429908
>人間の体内に数兆匹のバイキン雑菌が居るから腐るよね 雑菌すら生きられる環境ではないのが火星だ
582 18/08/03(金)21:34:17 No.523429910
勝手に衛星使っちゃだめだよ
583 18/08/03(金)21:34:17 No.523429915
オイオイオイ
584 18/08/03(金)21:34:18 No.523429918
動いてる!?
585 18/08/03(金)21:34:18 No.523429920
鮮明化!
586 18/08/03(金)21:34:19 No.523429926
火星人!
587 18/08/03(金)21:34:19 No.523429929
ここ!拡大鮮明化!
588 18/08/03(金)21:34:19 No.523429931
なんか動いとる!
589 18/08/03(金)21:34:20 No.523429945
宇宙人だああああああ
590 18/08/03(金)21:34:20 No.523429951
う、動いてる…
591 18/08/03(金)21:34:21 No.523429952
うごいてる・・・
592 18/08/03(金)21:34:21 No.523429954
今のえ…?がかわいい
593 18/08/03(金)21:34:21 No.523429957
火星人の仕業だ!
594 18/08/03(金)21:34:22 No.523429959
生きとるーーー!?(ガビーーーン)
595 18/08/03(金)21:34:22 No.523429964
ホラーのリアクションだ
596 18/08/03(金)21:34:22 No.523429966
SOSとか描いときゃ良かったな
597 18/08/03(金)21:34:22 No.523429967
い、生きてる…
598 18/08/03(金)21:34:22 No.523429968
おわかり頂けただろうか…
599 18/08/03(金)21:34:23 No.523429974
基本は2コマ
600 18/08/03(金)21:34:24 No.523429979
やだホラー
601 18/08/03(金)21:34:24 No.523429982
火星のゴキブリかな?
602 18/08/03(金)21:34:24 No.523429984
うご…
603 18/08/03(金)21:34:25 No.523429986
恐怖!火星表面に映る謎の影!!
604 18/08/03(金)21:34:26 No.523429991
生きてるー!?
605 18/08/03(金)21:34:26 No.523429995
動いてる!
606 18/08/03(金)21:34:28 No.523430003
誰も気づいてないってNASAって
607 18/08/03(金)21:34:28 No.523430006
ナイスめがねっ子
608 18/08/03(金)21:34:31 No.523430024
火星人は本当にいたんだ…
609 18/08/03(金)21:34:35 No.523430052
動いてるー!?
610 18/08/03(金)21:34:35 No.523430053
腐敗は生命活動だからな
611 18/08/03(金)21:34:36 No.523430055
動いてるーー!!?
612 18/08/03(金)21:34:37 No.523430059
火星人…?
613 18/08/03(金)21:34:42 No.523430089
このへん「気分はもう戦争」思い出したな
614 18/08/03(金)21:34:43 No.523430093
もう生きてるって分かるのか
615 18/08/03(金)21:34:50 No.523430117
未来なのにiPhone6なの?
616 18/08/03(金)21:34:51 No.523430120
まぁほら 火星にも風とか吹くし
617 18/08/03(金)21:34:51 No.523430121
逆になんでこれまで気づかなかった
618 18/08/03(金)21:34:52 No.523430125
生きとるーーーっ!?
619 18/08/03(金)21:34:53 No.523430131
いきてた!
620 18/08/03(金)21:34:53 No.523430132
そんなウソでしょう…
621 18/08/03(金)21:34:56 No.523430151
風の所為でしょ
622 18/08/03(金)21:34:56 No.523430153
展開早いな
623 18/08/03(金)21:35:03 No.523430192
生きてるなんて…
624 18/08/03(金)21:35:04 No.523430197
>もう生きてるって分かるのか どう助けるか助かるかがメインだからね
625 18/08/03(金)21:35:08 No.523430219
宇宙人大発見
626 18/08/03(金)21:35:13 No.523430246
それはないでしょ
627 18/08/03(金)21:35:14 No.523430251
カプコンから?
628 18/08/03(金)21:35:17 No.523430268
カプコム
629 18/08/03(金)21:35:18 No.523430276
カプコン!
630 18/08/03(金)21:35:18 No.523430277
カプコン
631 18/08/03(金)21:35:18 No.523430278
おのれカプコン!
632 18/08/03(金)21:35:18 No.523430279
(えっ生きてるとか困るんだけど)
633 18/08/03(金)21:35:22 No.523430298
え・・・
634 18/08/03(金)21:35:25 No.523430318
原作でもオペレーターこれ見つけたときめっちゃ動揺してたからな
635 18/08/03(金)21:35:26 No.523430321
なそ にん
636 18/08/03(金)21:35:31 No.523430342
>カプコンから? 管制司令
637 18/08/03(金)21:35:32 No.523430346
生きとったんかワレ!?
638 18/08/03(金)21:35:39 No.523430373
おもしろすぎる…
639 18/08/03(金)21:35:43 No.523430392
すいません NASAより
640 18/08/03(金)21:35:47 No.523430411
メンゴメンゴ NASAより
641 18/08/03(金)21:35:51 No.523430436
ーNASAより
642 18/08/03(金)21:35:53 No.523430450
すいませんNASAより
643 18/08/03(金)21:35:54 No.523430456
せいじの問題だなぁ…
644 18/08/03(金)21:35:55 No.523430466
保身かよ!
645 18/08/03(金)21:35:56 No.523430467
そんな旧日本軍みたいな……
646 18/08/03(金)21:35:57 No.523430477
オデッセイは悪い人いないのがいい…
647 18/08/03(金)21:35:59 No.523430486
死んでたほうがよかったんですけおおお!11!!
648 18/08/03(金)21:36:02 No.523430511
つらい
649 18/08/03(金)21:36:03 No.523430522
よし、握り潰そう!
650 18/08/03(金)21:36:04 No.523430525
ミサイル打ち込んで死んだことにしよう
651 18/08/03(金)21:36:04 No.523430529
見なかったことにしよう
652 18/08/03(金)21:36:06 No.523430537
死んだ宇宙飛行士なんていなかったんだ・・・ でいいじゃん
653 18/08/03(金)21:36:07 No.523430544
胃が痛い案件
654 18/08/03(金)21:36:08 No.523430552
こいつらクソだな…
655 18/08/03(金)21:36:11 No.523430567
しんみり……
656 18/08/03(金)21:36:11 No.523430570
真実を確かめるため我々はNASAへ向かった
657 18/08/03(金)21:36:11 No.523430571
やはりNASAか!
658 18/08/03(金)21:36:12 No.523430581
なそ にん
659 18/08/03(金)21:36:12 No.523430583
割とエンジョイしてるマーク
660 18/08/03(金)21:36:18 No.523430636
音楽がクソで死にそうになってる
661 18/08/03(金)21:36:18 No.523430643
タイの洞窟少年たちも似たような状況だったんだなあ
662 18/08/03(金)21:36:19 No.523430645
楽しそうだな
663 18/08/03(金)21:36:20 No.523430655
エンジョイしてる!
664 18/08/03(金)21:36:20 No.523430656
ご機嫌
665 18/08/03(金)21:36:20 No.523430660
楽しそう
666 18/08/03(金)21:36:21 No.523430668
エンジョイしてた
667 18/08/03(金)21:36:22 No.523430673
趣味の悪い音楽を聴いてる
668 18/08/03(金)21:36:23 No.523430679
テンションたけーよ!
669 18/08/03(金)21:36:23 No.523430689
ディスコミュージックしかなくて気が狂いそうになってる…
670 18/08/03(金)21:36:23 No.523430690
クソダサミュージックきたな…
671 18/08/03(金)21:36:25 No.523430704
普通にシャワー浴びてる
672 18/08/03(金)21:36:25 No.523430707
ジャミラになっちゃう
673 18/08/03(金)21:36:26 No.523430710
♪~
674 18/08/03(金)21:36:26 No.523430716
音楽が最低だ!
675 18/08/03(金)21:36:26 No.523430717
エンジョイしとる
676 18/08/03(金)21:36:27 No.523430725
ノリノリだった
677 18/08/03(金)21:36:28 No.523430733
今どんな気持ちでいる? 楽しい!11!!
678 18/08/03(金)21:36:28 No.523430734
さぞつらい思いをしているだろうか… ディスコミュージックにころされるんですけお!
679 18/08/03(金)21:36:28 No.523430738
これギャグ映画じゃないの?
680 18/08/03(金)21:36:29 No.523430743
温度差
681 18/08/03(金)21:36:29 No.523430747
割と楽しそうだった…
682 18/08/03(金)21:36:29 No.523430748
ひどい……
683 18/08/03(金)21:36:30 No.523430750
のん気してた
684 18/08/03(金)21:36:30 No.523430753
クソダサBGM!
685 18/08/03(金)21:36:30 No.523430755
こんな心境
686 18/08/03(金)21:36:31 No.523430760
楽しそうじゃねえか!
687 18/08/03(金)21:36:32 No.523430769
NASAの数々の妨害を乗り越えて復讐を果たすマークに注目だ
688 18/08/03(金)21:36:32 No.523430772
※船長の趣味です
689 18/08/03(金)21:36:32 No.523430774
ゴッメーン☆あいつ生きてたわ☆ NASAより
690 18/08/03(金)21:36:34 No.523430787
エンジョイしてた
691 18/08/03(金)21:36:34 No.523430788
このころシンゴジラとかこういう問題解決に挑む映画が多くて楽しかった
692 18/08/03(金)21:36:34 No.523430792
死因;ディスコ死
693 18/08/03(金)21:36:35 No.523430796
フォトショップでちょちょっと
694 18/08/03(金)21:36:35 No.523430802
余裕あるな…
695 18/08/03(金)21:36:37 No.523430814
A.糞みてえな曲を聴いてる
696 18/08/03(金)21:36:37 No.523430816
全然元気だった
697 18/08/03(金)21:36:37 No.523430818
本当に超人的な精神力だよなこのマン博士…
698 18/08/03(金)21:36:37 No.523430820
くそださい音楽聞いてた
699 18/08/03(金)21:36:37 No.523430823
音楽が最低すぎて死にそう!
700 18/08/03(金)21:36:37 No.523430824
死因:クソダサい音楽
701 18/08/03(金)21:36:37 No.523430825
割と平気そう
702 18/08/03(金)21:36:37 No.523430826
くそださすぎる
703 18/08/03(金)21:36:38 No.523430829
音楽が古い!
704 18/08/03(金)21:36:38 No.523430834
めっちゃくつろいでる!
705 18/08/03(金)21:36:38 No.523430835
船長の音楽で死ぬ
706 18/08/03(金)21:36:39 No.523430841
メンタル強いな
707 18/08/03(金)21:36:39 No.523430844
クソダサいディスコミュージックは最悪だな!
708 18/08/03(金)21:36:41 No.523430851
死にかかっている……
709 18/08/03(金)21:36:41 No.523430855
めっちゃヘコんでるだろうな… クソダサディスコで死にそう!
710 18/08/03(金)21:36:41 No.523430858
マン博士にもこの明るさがあれば…
711 18/08/03(金)21:36:42 No.523430862
断固拒否する
712 18/08/03(金)21:36:43 No.523430874
クソダサミュージック!
713 18/08/03(金)21:36:43 No.523430875
どんな思いでいる? 船長のディスコミュージックは糞!
714 18/08/03(金)21:36:44 No.523430880
だんだん好きになっていく奴だ
715 18/08/03(金)21:36:44 No.523430883
エンジョイしてる…
716 18/08/03(金)21:36:44 No.523430884
シャワー浴びる程度に水できたんだな
717 18/08/03(金)21:36:46 No.523430894
死因:70Sディスコミュージック
718 18/08/03(金)21:36:50 No.523430920
あーカットされてるー!
719 18/08/03(金)21:36:50 No.523430924
クソダサディスコー!!!
720 18/08/03(金)21:36:54 No.523430944
住み心地良さそうでいいよね火星
721 18/08/03(金)21:36:58 No.523430960
せめて今世紀のもってきてよ船長
722 18/08/03(金)21:37:01 No.523430973
やいのやいのやいのやいの
723 18/08/03(金)21:37:02 No.523430987
カットか
724 18/08/03(金)21:37:03 No.523430997
楽しい記者会見
725 18/08/03(金)21:37:05 No.523431001
やいのやいの
726 18/08/03(金)21:37:06 No.523431004
>これギャグ映画じゃないの? 主人公も周辺人物も高スペックの超人しか居ないから基本安心して見れるギャグ映画だ
727 18/08/03(金)21:37:10 No.523431013
めちゃくちゃしんどいお話なのに ワトニーのキャラひとつでギャグになっている
728 18/08/03(金)21:37:10 No.523431015
地上の会見シーンがんがんカットされてんな
729 18/08/03(金)21:37:15 No.523431040
船長はGOTGでも見たんか
730 18/08/03(金)21:37:18 No.523431059
>こいつらクソだな… でもこいつらめっちゃ現実的な方針や対応を検討してるからな
731 18/08/03(金)21:37:23 No.523431081
またチート計算スキルはっきりしてるなこのチート野郎
732 18/08/03(金)21:37:30 No.523431111
四年…
733 18/08/03(金)21:37:31 No.523431116
ええー移動しなきゃいけないの…?
734 18/08/03(金)21:37:31 No.523431118
メンタル強すぎだろ
735 18/08/03(金)21:37:33 No.523431127
>これギャグ映画じゃないの? 絶望的な環境と状況でも能力が伴えばギャグになるという完璧に論理的な映画だ
736 18/08/03(金)21:37:34 No.523431131
みじけっ
737 18/08/03(金)21:37:35 No.523431140
4年間生きるつもりなのがすごい
738 18/08/03(金)21:37:43 No.523431172
>マン博士にもこの明るさがあれば… 明るさあってもあんなの無理だよ!
739 18/08/03(金)21:37:44 No.523431182
なそ にん
740 18/08/03(金)21:37:45 No.523431189
原子の力きたな…
741 18/08/03(金)21:37:51 No.523431229
記者会見も面白いんだけどね まあ仕方ない
742 18/08/03(金)21:37:51 No.523431230
無理だ…
743 18/08/03(金)21:37:55 No.523431251
>最初の方見逃したんだけどなんで置いてかれたの 急いで発進しないとシャトルが倒れる状況でバイタルサインが消えたから置いてった 本当は機械の故障だった
744 18/08/03(金)21:38:03 No.523431297
芋だ
745 18/08/03(金)21:38:09 No.523431328
科学の力…醤油生成ですね!
746 18/08/03(金)21:38:12 No.523431339
北海道から沖縄までの距離がだいたい3000キロだってぐぐる先生が言ってた
747 18/08/03(金)21:38:12 No.523431340
このシーン好き…
748 18/08/03(金)21:38:15 No.523431362
砂漠で撮ってるのかこれ
749 18/08/03(金)21:38:16 No.523431366
かがくのちからってすげー!
750 18/08/03(金)21:38:20 No.523431386
宇宙飛行士は何でも出来ないと駄目だな… この主人公は博士だけど
751 18/08/03(金)21:38:23 No.523431407
例のウマルみたいなビデオレターで助けを求めてみては?
752 18/08/03(金)21:38:25 No.523431416
なんで計画着陸地変更できないのかな
753 18/08/03(金)21:38:25 No.523431418
しゃむい…
754 18/08/03(金)21:38:29 No.523431444
さっむ
755 18/08/03(金)21:38:30 No.523431448
寒そう
756 18/08/03(金)21:38:32 No.523431460
>マン博士にもディスコがあれば…
757 18/08/03(金)21:38:32 No.523431464
やべえ寒い死ぬ 熱くだち
758 18/08/03(金)21:38:36 No.523431479
エコノミー症候群にかかるのでは
759 18/08/03(金)21:38:40 No.523431500
めっちゃ寒い…
760 18/08/03(金)21:38:42 No.523431513
同時期にやってたマッドマックスのせいで知能指数が最低になってたところに INTとScienceスキル大事って再確認させた
761 18/08/03(金)21:38:43 No.523431523
>例のウマルみたいなビデオレターで助けを求めてみては? どうやって地球に届けるので?
762 18/08/03(金)21:38:44 No.523431535
寒い!
763 18/08/03(金)21:38:45 No.523431544
>例のウマルみたいなビデオレターで助けを求めてみては? どうやって送るんですか?
764 18/08/03(金)21:38:48 No.523431552
アストロニーアだこれ
765 18/08/03(金)21:38:50 No.523431560
独り言言ってないとやってられないな
766 18/08/03(金)21:38:50 No.523431561
そろそろカイロか
767 18/08/03(金)21:38:53 No.523431575
マン博士はこれ以上の絶望だかんな!
768 18/08/03(金)21:38:54 No.523431582
寒い…
769 18/08/03(金)21:38:57 No.523431593
つきのーさばーくをーはーるーばるとー
770 18/08/03(金)21:38:57 No.523431595
プラネテスみたいだ
771 18/08/03(金)21:39:00 No.523431609
さっむ
772 18/08/03(金)21:39:00 No.523431612
なにわろとんねん
773 18/08/03(金)21:39:01 No.523431617
どこで撮影してるんだ
774 18/08/03(金)21:39:01 No.523431619
脳筋対応じゃねえか!
775 18/08/03(金)21:39:07 No.523431651
ヒドラジン燃やして回路作ればいいんじゃない?
776 18/08/03(金)21:39:12 No.523431680
なんてこった!タマが凍っちまった!
777 18/08/03(金)21:39:12 No.523431681
玉が!
778 18/08/03(金)21:39:13 No.523431688
グッバイキンタマ!
779 18/08/03(金)21:39:13 No.523431689
タマヒュン
780 18/08/03(金)21:39:13 No.523431692
玉が
781 18/08/03(金)21:39:13 No.523431695
チンコ凍った
782 18/08/03(金)21:39:14 No.523431701
タマが!
783 18/08/03(金)21:39:15 No.523431702
玉が凍っちまったー!
784 18/08/03(金)21:39:15 No.523431705
不能になっちゃったか…
785 18/08/03(金)21:39:18 No.523431729
たまがこおっちまう!
786 18/08/03(金)21:39:18 No.523431731
-16.1℃
787 18/08/03(金)21:39:21 No.523431749
火星でも風邪になったりするのかな…
788 18/08/03(金)21:39:22 No.523431750
マイナス16℃…
789 18/08/03(金)21:39:23 No.523431759
体張りすぎてる…
790 18/08/03(金)21:39:23 No.523431763
マイナス16度!
791 18/08/03(金)21:39:24 No.523431767
身体を張った実験すぎる…
792 18/08/03(金)21:39:26 No.523431776
玉が凍っちまった!
793 18/08/03(金)21:39:31 No.523431790
グッバイきんたま
794 18/08/03(金)21:39:34 No.523431802
あ、RPG!
795 18/08/03(金)21:39:34 No.523431809
アトミックカイロ
796 18/08/03(金)21:39:35 No.523431813
行き当たりばったりで行動してピンチになるんじゃなくて ちゃんとテストするのがIQ高い
797 18/08/03(金)21:39:36 No.523431823
RPG?
798 18/08/03(金)21:39:37 No.523431828
大変だな
799 18/08/03(金)21:39:43 No.523431864
デーモンコア!!デーモンコア!!
800 18/08/03(金)21:39:44 No.523431870
>-16.1℃ ギリギリ生きれそう
801 18/08/03(金)21:39:44 No.523431874
放射性…?
802 18/08/03(金)21:39:46 No.523431880
辛そう
803 18/08/03(金)21:39:47 No.523431885
絶対掘るなよ!
804 18/08/03(金)21:39:48 No.523431888
>あ、RPG! あーるてぃーーじーーー!11!1!RTG!1!
805 18/08/03(金)21:39:52 No.523431903
やべー物質
806 18/08/03(金)21:39:52 No.523431905
よし核をつかおう
807 18/08/03(金)21:39:53 No.523431911
ヒーターきたな…
808 18/08/03(金)21:39:56 No.523431923
>火星でも風邪になったりするのかな… 菌がいない
809 18/08/03(金)21:39:56 No.523431925
砂さらさらだな
810 18/08/03(金)21:39:57 No.523431929
出たアトミック湯たんぽ
811 18/08/03(金)21:39:58 No.523431938
プルトニウムの塊きたな
812 18/08/03(金)21:40:01 No.523431955
めっちゃ浅い部分に埋めてる…
813 18/08/03(金)21:40:02 No.523431966
出た 世界一危ない暖房…
814 18/08/03(金)21:40:04 No.523431980
オオオ イイイ
815 18/08/03(金)21:40:05 No.523431991
なんでそんなの持ってきたの?
816 18/08/03(金)21:40:05 No.523431994
おい!
817 18/08/03(金)21:40:06 No.523432002
オオオ イイイ
818 18/08/03(金)21:40:07 No.523432003
大丈夫?
819 18/08/03(金)21:40:07 No.523432004
あったけー 放射線あったけー
820 18/08/03(金)21:40:08 No.523432006
そのぽかぽか大丈夫?
821 18/08/03(金)21:40:08 No.523432009
やべーぞ!
822 18/08/03(金)21:40:09 No.523432013
オオオ イイイ
823 18/08/03(金)21:40:10 No.523432022
オオオ イイイ
824 18/08/03(金)21:40:10 No.523432023
やべーぞ!
825 18/08/03(金)21:40:10 No.523432024
やべーぞ!
826 18/08/03(金)21:40:10 No.523432027
ハイスペックな男だな
827 18/08/03(金)21:40:11 No.523432037
崩壊熱あったかいなりぃ…
828 18/08/03(金)21:40:12 No.523432039
オイオイオイ
829 18/08/03(金)21:40:13 No.523432041
やばくね?
830 18/08/03(金)21:40:14 No.523432046
大丈夫?被爆しない?
831 18/08/03(金)21:40:14 No.523432048
オオオ イイイ
832 18/08/03(金)21:40:15 No.523432053
アメリカの核は万能だな…
833 18/08/03(金)21:40:15 No.523432056
危なくない?
834 18/08/03(金)21:40:16 No.523432065
>なんでそんなの持ってきたの? 暖かい
835 18/08/03(金)21:40:16 No.523432068
リドリー・スコットに自分が書いたなろう小説映画化してもらえて大ヒットとか最高だな
836 18/08/03(金)21:40:16 No.523432076
なるほどわからん
837 18/08/03(金)21:40:18 No.523432078
やめろォ!
838 18/08/03(金)21:40:19 No.523432089
オオオ イイイ
839 18/08/03(金)21:40:19 No.523432091
核エンジンつえー
840 18/08/03(金)21:40:21 No.523432106
デーモンコア!
841 18/08/03(金)21:40:23 No.523432116
放射性物質あったかいナリィ…
842 18/08/03(金)21:40:23 No.523432118
きいたことある!
843 18/08/03(金)21:40:23 No.523432122
お熱いのが欲しいってそういう…
844 18/08/03(金)21:40:24 No.523432124
崩壊熱あったかいよねわかるわかる
845 18/08/03(金)21:40:24 No.523432126
グッバイ金玉の中のDNAでは
846 18/08/03(金)21:40:24 No.523432131
この時代でもそんな古いGoProなの?
847 18/08/03(金)21:40:25 No.523432134
ホットスタッフいいよね
848 18/08/03(金)21:40:27 No.523432146
なんだよ名曲じゃねーか
849 18/08/03(金)21:40:27 No.523432147
ここで爆笑仕掛けたな
850 18/08/03(金)21:40:27 No.523432153
ディスコっぽいわ!!
851 18/08/03(金)21:40:28 No.523432154
有名なやつだ
852 18/08/03(金)21:40:28 No.523432162
メンタル強すぎだろ
853 18/08/03(金)21:40:28 No.523432163
懐かしい曲を
854 18/08/03(金)21:40:29 No.523432167
エロデータとかもあったんだろうか
855 18/08/03(金)21:40:30 No.523432173
くそ懐かしいな
856 18/08/03(金)21:40:30 No.523432174
最近の曲だ!
857 18/08/03(金)21:40:30 No.523432175
名曲だ
858 18/08/03(金)21:40:30 No.523432178
放射性同位体とか近くに置いて大丈夫なの?
859 18/08/03(金)21:40:31 No.523432186
ドナ・サマーいいよね…
860 18/08/03(金)21:40:31 No.523432192
超今風
861 18/08/03(金)21:40:32 No.523432195
放射性物質あったかいナリ…
862 18/08/03(金)21:40:32 No.523432200
ホットなものが必要よ
863 18/08/03(金)21:40:34 No.523432220
ほんとだディスコっぽくない!
864 18/08/03(金)21:40:34 No.523432222
クソセンス!
865 18/08/03(金)21:40:35 No.523432229
なんかのCMで聞いたことある!
866 18/08/03(金)21:40:36 No.523432236
崩壊熱あったかいナリ…
867 18/08/03(金)21:40:36 No.523432237
ホットスタッツじゃねーか!!
868 18/08/03(金)21:40:37 No.523432244
主題歌きたな…
869 18/08/03(金)21:40:37 No.523432247
でもこのあと助手がコーヒーこぼしちゃうんだよね…
870 18/08/03(金)21:40:38 No.523432249
歌詞が面白すぎる
871 18/08/03(金)21:40:38 No.523432256
ホットってそういう…
872 18/08/03(金)21:40:39 No.523432257
むしろ暑い
873 18/08/03(金)21:40:39 No.523432262
ディスコミュージックすぎる…
874 18/08/03(金)21:40:39 No.523432269
ホットスタッフ(プルトニウム)
875 18/08/03(金)21:40:40 No.523432270
出来過ぎギャグ過ぎる…
876 18/08/03(金)21:40:40 No.523432275
熱いの
877 18/08/03(金)21:40:40 No.523432276
プルトニウムです
878 18/08/03(金)21:40:41 No.523432278
この歌こんなエロソングだったのか…
879 18/08/03(金)21:40:44 No.523432298
HOTだぜ
880 18/08/03(金)21:40:46 No.523432303
そんな危険なもの積んで走るの…
881 18/08/03(金)21:40:47 No.523432310
ホットなもの(放射性物質)
882 18/08/03(金)21:40:47 No.523432311
放射能の温かみって奴か
883 18/08/03(金)21:40:48 No.523432320
熱いの(崩壊熱)
884 18/08/03(金)21:40:47 No.523432322
やっぱりこれ80年代じゃない?
885 18/08/03(金)21:40:48 No.523432323
ここマジで笑いを抑えるの大変だった
886 18/08/03(金)21:40:49 No.523432325
ブラックジョークにも程がある
887 18/08/03(金)21:40:49 No.523432330
うっわエッロ
888 18/08/03(金)21:40:49 No.523432331
>なんでそんなの持ってきたの? 発電機としてはすごく安定して長持ちする
889 18/08/03(金)21:40:49 No.523432337
ノリノリじゃねーか!
890 18/08/03(金)21:40:48 No.523432339
クソダサディスコ曲(弱)
891 18/08/03(金)21:40:51 No.523432353
ホットスタッフ(プルトニウム)
892 18/08/03(金)21:40:52 No.523432373
めっちゃノリノリでダメだった
893 18/08/03(金)21:40:52 No.523432376
ああーいいしーん
894 18/08/03(金)21:40:54 No.523432389
酷過ぎる…
895 18/08/03(金)21:40:56 No.523432393
ホットとかそんなレベルじゃねぇわ
896 18/08/03(金)21:40:56 No.523432397
メンタルおばけ
897 18/08/03(金)21:40:57 No.523432398
それでその暖房機は人体に悪影響はないんですか?
898 18/08/03(金)21:40:58 No.523432406
>放射性同位体とか近くに置いて大丈夫なの? 寒さで死ぬよかましだしシールドされてるし
899 18/08/03(金)21:40:59 No.523432409
CM多いな
900 18/08/03(金)21:41:01 No.523432428
被曝しないのこれ?
901 18/08/03(金)21:41:02 No.523432433
ホンダも核で動かそう
902 18/08/03(金)21:41:04 No.523432439
死ぬほどホットだわ
903 18/08/03(金)21:41:05 No.523432453
DNA大丈夫?
904 18/08/03(金)21:41:07 No.523432460
金属でおおってるから放射線はもれないのか
905 18/08/03(金)21:41:09 No.523432467
この紅のCM出るたびにテレビ消してしまう…
906 18/08/03(金)21:41:11 No.523432480
おもしろいなあこれ
907 18/08/03(金)21:41:12 No.523432489
>それでその暖房機は人体に悪影響はないんですか? 直ちに問題はない
908 18/08/03(金)21:41:14 No.523432500
マッドデイモンのメンタルが本当に強すぎる
909 18/08/03(金)21:41:14 No.523432503
>それでその暖房機は人体に悪影響はないんですか? 壊さなければ大丈夫
910 18/08/03(金)21:41:15 No.523432506
まあどの道いつ死んでもおかしくないしな…
911 18/08/03(金)21:41:15 No.523432508
もう40分経ったのか
912 18/08/03(金)21:41:15 No.523432510
そんな物騒なの体に影響ないんだろうか…
913 18/08/03(金)21:41:21 No.523432547
これぐらい前向きじゃないと生き残れないのか
914 18/08/03(金)21:41:22 No.523432552
これ被曝とか大丈夫なの…?
915 18/08/03(金)21:41:23 No.523432558
放射能をなんだと思ってるの…?
916 18/08/03(金)21:41:26 No.523432570
既に狂ってると言われたほうが納得するレベルのメンタルすぎる…
917 18/08/03(金)21:41:26 No.523432571
あのこれ被曝……
918 18/08/03(金)21:41:28 No.523432582
>大丈夫?被爆しない? 火星の地表にいるだけで地球のそれとは比較にならない被曝量だから今更問題なし
919 18/08/03(金)21:41:32 No.523432601
>放射性同位体とか近くに置いて大丈夫なの? 二重ぐらいに封印してあるから普通に使うぶんには 穴が開いたらしぬ
920 18/08/03(金)21:41:33 No.523432608
ルイス船長のセンスやばすぎない…?
921 18/08/03(金)21:41:38 No.523432644
cmつい10分前もやっただろ
922 18/08/03(金)21:41:39 No.523432646
俺だったら1ヶ月で死にそう
923 18/08/03(金)21:41:40 No.523432653
マット・デイモンもゲリポーテーションできれば…
924 18/08/03(金)21:41:42 No.523432657
α崩壊だからアルミシート一枚で防げるので大丈夫なのだ
925 18/08/03(金)21:41:42 No.523432659
ステイツのなろう小説はSFが多い
926 18/08/03(金)21:41:43 No.523432667
ワトニーのメンタルだからまだ大丈夫だけどマン博士ならもうおかしくなってそう
927 18/08/03(金)21:41:45 No.523432679
>それでその暖房機は人体に悪影響はないんですか? めちゃめちゃガチガチの鉄の箱に入ってるから壊れるまでは大丈夫 壊れたらしぬ
928 18/08/03(金)21:41:47 No.523432697
ほらダクトテープで幕はったじゃん OK!!
929 18/08/03(金)21:41:52 No.523432733
ホットってそういう…
930 18/08/03(金)21:41:53 No.523432742
うちの地域だとストッパのCM差し込まれててだめだった
931 18/08/03(金)21:41:53 No.523432743
今更だけどこの映画141分もあるじゃん… どんだけカットされるの
932 18/08/03(金)21:41:53 No.523432745
同位体乗っけてるってことは被爆…?
933 18/08/03(金)21:41:55 No.523432755
>放射性同位体とか近くに置いて大丈夫なの? 直ちに影響は無い
934 18/08/03(金)21:41:56 No.523432760
>>なんでそんなの持ってきたの? >発電機としてはすごく安定して長持ちする 日本は原子力電池使えないから宇宙開発にめっちゃハンデだな
935 18/08/03(金)21:41:56 No.523432762
ゲリポーテーションやめろや!!!
936 18/08/03(金)21:41:57 No.523432772
>これ被曝とか大丈夫なの…? 直ちに影響はないから 寒いのは即死だし
937 18/08/03(金)21:42:01 No.523432802
被曝気にして宇宙飛行士にはなれなさそうだしな…
938 18/08/03(金)21:42:01 No.523432803
>マット・デイモンもゲリポーテーションできれば… ブラジルの皆さんとお話できる!
939 18/08/03(金)21:42:02 No.523432806
実際放射性物質の崩壊熱は超長寿命で深宇宙探査機のバッテリーにも使われるほどです
940 18/08/03(金)21:42:05 No.523432821
>それでその暖房機は人体に悪影響はないんですか? ただちに問題はない
941 18/08/03(金)21:42:08 No.523432828
>それでその暖房機は人体に悪影響はないんですか? 放射線を通さないことで発熱してるから大丈夫だとかなんとか
942 18/08/03(金)21:42:08 No.523432829
まぁ火星だしなんかヤバイ放射線とか普段からガンガン降り注いでるんじゃねえかな…
943 18/08/03(金)21:42:10 No.523432836
まぁ鉛やらチタンやらでカバーしてあるだろうから放射線は大丈夫…たぶん
944 18/08/03(金)21:42:11 No.523432840
ゲリになると自動的にトイレにテレポーテーションする能力
945 18/08/03(金)21:42:11 No.523432842
まあ地球~火星間の宇宙空間を数年飛び続けて被爆しない程度には技術が発達してるし大丈夫か
946 18/08/03(金)21:42:12 No.523432848
対放射線シールドされてるにしてもあんなうすっぺらいあたりすげえ技術だよな
947 18/08/03(金)21:42:12 No.523432851
プルトニウムヒーターなんてゴキゲンだよな!
948 18/08/03(金)21:42:14 No.523432862
面白いなーこれ
949 18/08/03(金)21:42:16 No.523432874
むき出しのまんま放射能もばら撒きまくりじゃそもそも火星まで運べないだろうし
950 18/08/03(金)21:42:17 No.523432881
この主人公常に前向きですごいな
951 18/08/03(金)21:42:17 No.523432882
ちゃんと放射線が外に出ないようになってるよ そうじゃないとこれを使ってる探査機とかのセンサーに反応しちゃうでしょ
952 18/08/03(金)21:42:19 No.523432895
ラジウム温泉みたいなもんだヨ
953 18/08/03(金)21:42:23 No.523432917
ここまで悲観しない主人公も珍しいな
954 18/08/03(金)21:42:30 No.523432947
>めちゃめちゃガチガチの鉄の箱に入ってるから壊れるまでは大丈夫 >壊れたらしぬ どっちにしろアクシデント一つで死ぬんだから 今更死ぬ要素が一つ増えたところでなんともないな!
955 18/08/03(金)21:42:32 No.523432957
スーツ着てるのにそんな簡単に被爆してたら火星なんかで活動できないのでは
956 18/08/03(金)21:42:38 No.523432984
放射線同位体崩壊ヨシ!
957 18/08/03(金)21:42:43 No.523433004
黒キュア
958 18/08/03(金)21:42:43 No.523433005
キミトデアイー
959 18/08/03(金)21:42:46 No.523433015
オーシャンズなんか減ってね?
960 18/08/03(金)21:42:47 No.523433018
キミトデアイー
961 18/08/03(金)21:42:53 No.523433058
ぷりこね
962 18/08/03(金)21:43:01 No.523433106
はい!!!!!!!!!
963 18/08/03(金)21:43:05 No.523433126
タベタイナー
964 18/08/03(金)21:43:05 No.523433128
>ルイス船長のセンスやばすぎない…? 直ちに影響はない
965 18/08/03(金)21:43:08 No.523433142
君と引くー
966 18/08/03(金)21:43:07 No.523433144
こんだけ派手にリソース使いまくって今回置いてきたやつ再利用しようとか言ってたヒゲの人キレない?
967 18/08/03(金)21:43:09 No.523433149
ポリコレ?
968 18/08/03(金)21:43:12 No.523433166
地上部分は大分カットされてるから 気になったら借りてみよう!
969 18/08/03(金)21:43:13 No.523433181
どうせ死ぬならやれること全部やろうって言う強い意志を感じる
970 18/08/03(金)21:43:16 No.523433198
>対放射線シールドされてるにしてもあんなうすっぺらいあたりすげえ技術だよな 放射線シールドっていうより保温用のシートだと思う…
971 18/08/03(金)21:43:16 No.523433199
※大変危険ですので小さなお子様はマークの真似をしないでください
972 18/08/03(金)21:43:17 No.523433202
銀だこのCM初めてみた
973 18/08/03(金)21:43:18 No.523433206
めっちゃ便利な暖房だよコレ
974 18/08/03(金)21:43:21 No.523433228
子供がつくれない程度には被曝してるだろうなー
975 18/08/03(金)21:43:27 No.523433250
イモヲソダテー イモヲクウー
976 18/08/03(金)21:43:28 No.523433255
マット・デイモンならダウンサイジングもやって欲しい 「」なら盛り上がると思う
977 18/08/03(金)21:43:31 No.523433264
体にマジヤバい放射線はアルミホイル一枚で防げる 防げないやつはすぐには影響を及ぼさない
978 18/08/03(金)21:43:32 No.523433270
銀だこ店員死にそうだな
979 18/08/03(金)21:43:35 No.523433283
>こんだけ派手にリソース使いまくって今回置いてきたやつ再利用しようとか言ってたヒゲの人キレない? 善人にとって人命は何より重い
980 18/08/03(金)21:43:36 No.523433287
銀だこのCMなんてあるんだな
981 18/08/03(金)21:43:40 No.523433311
ザクとかもこの原子崩壊熱を動力源にすれば実用可能なのかもしれない
982 18/08/03(金)21:43:45 No.523433331
>こんだけ派手にリソース使いまくって今回置いてきたやつ再利用しようとか言ってたヒゲの人キレない? 生きるか死ぬかだし…
983 18/08/03(金)21:43:50 No.523433346
CM長いな
984 18/08/03(金)21:43:51 No.523433347
老けたなこの人も
985 18/08/03(金)21:43:57 No.523433371
今日僕はちくわの中身を覗いてしまった
986 18/08/03(金)21:43:59 No.523433379
>まぁ火星だしなんかヤバイ放射線とか普段からガンガン降り注いでるんじゃねえかな… 地磁気と大気で防げてないからね…
987 18/08/03(金)21:44:00 No.523433383
>※大変危険ですので小さなお子様はマークの真似をしないでください そもそもプルトニウムがない……
988 18/08/03(金)21:44:06 No.523433406
>こんだけ派手にリソース使いまくって今回置いてきたやつ再利用しようとか言ってたヒゲの人キレない? 耐用日数ぶっちぎった火星滞在記録なんて再利用どころじゃねーから大丈夫だろ
989 18/08/03(金)21:44:07 No.523433408
>こんだけ派手にリソース使いまくって今回置いてきたやつ再利用しようとか言ってたヒゲの人キレない? もっとがっつり使うので安心してほしい
990 18/08/03(金)21:44:08 No.523433410
やっぱ寒い朝にはプルトニウムだよな
991 18/08/03(金)21:44:09 No.523433421
実際原子力電池を積んだ探査機を破棄のために木星へ落としたことは会った
992 18/08/03(金)21:44:11 No.523433435
破れなきゃ大丈夫程度には遮蔽されてるんだろう 破けたら死ぬけど
993 18/08/03(金)21:44:16 No.523433459
キレようがもらそうが知ったことかよ
994 18/08/03(金)21:44:24 No.523433495
>こんだけ派手にリソース使いまくって今回置いてきたやつ再利用しようとか言ってたヒゲの人キレない? 救出できれば予算もガッツリ貰えるし助けるためにもっと予算が貰える
995 18/08/03(金)21:44:29 No.523433517
偉い人ばっかりのところに呼び出された平のオペレーターお姉ちゃん
996 18/08/03(金)21:44:29 No.523433518
地上パート
997 18/08/03(金)21:44:30 No.523433519
金がないない言ってるのもフラグだからまあ
998 18/08/03(金)21:44:34 No.523433549
第二回指輪物語会議
999 18/08/03(金)21:44:42 No.523433587
>マット・デイモンならダウンサイジングもやって欲しい トニー・スタークじゃねーんだぞ!
1000 18/08/03(金)21:44:49 No.523433622
見てどうする
1001 18/08/03(金)21:44:53 No.523433639
無茶振りされた…
1002 18/08/03(金)21:44:54 No.523433640
めっちゃ無茶ぶりじゃない?
1003 18/08/03(金)21:44:54 No.523433653
どーやって生きてんだあいつ!ってなってる地球パートも面白いな
1004 18/08/03(金)21:45:01 No.523433678
ン
1005 18/08/03(金)21:45:04 No.523433695
衛星軌道決定の全権限を与えられるただのオペレーター
1006 18/08/03(金)21:45:06 No.523433699
ン
1007 18/08/03(金)21:45:07 No.523433708
ブルース・ン
1008 18/08/03(金)21:45:08 No.523433715
全権限を与える! 言ってみたい…
1009 18/08/03(金)21:45:09 No.523433719
だそ けん
1010 18/08/03(金)21:45:10 No.523433725
納期変更ヨシ!
1011 18/08/03(金)21:45:11 No.523433732
プロっぽい会話だ
1012 18/08/03(金)21:45:14 No.523433763
無茶言うなよ!
1013 18/08/03(金)21:45:15 No.523433766
安産
1014 18/08/03(金)21:45:15 No.523433773
マークが生還できたらマークを使った金儲けで火星での損失はペイできそうな気はする
1015 18/08/03(金)21:45:16 No.523433778
「NO」
1016 18/08/03(金)21:45:17 No.523433780
かんぺ
1017 18/08/03(金)21:45:20 No.523433807
ビヨンセ!ビヨンセじゃないか!
1018 18/08/03(金)21:45:21 No.523433810
みんな有能だからな…
1019 18/08/03(金)21:45:21 No.523433812
残業手当だけでも頭が痛い…ハッ!?
1020 18/08/03(金)21:45:20 No.523433814
ウチなら出来ます!
1021 18/08/03(金)21:45:21 No.523433815
ジョセフかよ
1022 18/08/03(金)21:45:22 No.523433825
ブラックアメリカ
1023 18/08/03(金)21:45:24 No.523433840
「NO」
1024 18/08/03(金)21:45:24 No.523433842
世界最高峰のチームきたな…
1025 18/08/03(金)21:45:25 No.523433845
すげえ…
1026 18/08/03(金)21:45:28 No.523433858
残業手当だけでも頭が痛い…ハッ!?
1027 18/08/03(金)21:45:29 No.523433864
ジョセフかお前は
1028 18/08/03(金)21:45:30 No.523433872
火星も地球も展開がスムーズでいい
1029 18/08/03(金)21:45:30 No.523433878
ドクターストレンジの仲間の人?
1030 18/08/03(金)21:45:32 No.523433885
出てくるキャラ全員スペック高くていいよね
1031 18/08/03(金)21:45:32 No.523433886
残業手当だけでも頭が痛い…ハッ!
1032 18/08/03(金)21:45:34 No.523433893
一年後かぁ
1033 18/08/03(金)21:45:35 No.523433901
あれ?このクソ上司いい人?
1034 18/08/03(金)21:45:36 No.523433910
残業手当だけでも頭が痛い…ハッ!?
1035 18/08/03(金)21:45:35 No.523433915
たのしいやり取りだ
1036 18/08/03(金)21:45:47 No.523433972
大変だ
1037 18/08/03(金)21:45:48 No.523433975
さもなきゃ
1038 18/08/03(金)21:45:48 No.523433977
>ドクターストレンジの仲間の人? ビヨンセだよ
1039 18/08/03(金)21:45:49 No.523433984
>納期変更ヨシ! 3ヵ月残業ヨシ!
1040 18/08/03(金)21:45:52 No.523434002
めっちゃみんなで助けようとしてくれてる…
1041 18/08/03(金)21:45:52 No.523434004
恫喝ですよね?
1042 18/08/03(金)21:45:56 No.523434025
よって命の保証はない
1043 18/08/03(金)21:45:57 No.523434031
ウチなら納期半分!ヨシ!
1044 18/08/03(金)21:45:58 No.523434033
ただの嫌な俗物かと思ったらやり手って感じだ
1045 18/08/03(金)21:45:58 No.523434035
すげえ育ってる!
1046 18/08/03(金)21:45:59 No.523434042
>あれ?このクソ上司いい人? いい人かどうかはともかく 超有能な上司だ
1047 18/08/03(金)21:46:00 No.523434047
>あれ?このクソ上司いい人? 企業人としては精いっぱい努力してると思う…
1048 18/08/03(金)21:46:00 No.523434049
うんこのちから
1049 18/08/03(金)21:46:02 No.523434055
私がdelをし君にIDがでる すると君がこういう「おれはなにも悪くない」
1050 18/08/03(金)21:46:04 No.523434065
うんこすげー
1051 18/08/03(金)21:46:04 No.523434069
ウンコいも!
1052 18/08/03(金)21:46:05 No.523434076
うんこいも
1053 18/08/03(金)21:46:06 No.523434083
ウンコパワーキンジラレタチカラ!
1054 18/08/03(金)21:46:09 No.523434097
やはりジャガイモはいい
1055 18/08/03(金)21:46:12 No.523434116
芋だあ
1056 18/08/03(金)21:46:13 No.523434125
元うんこ
1057 18/08/03(金)21:46:15 No.523434143
自然…?
1058 18/08/03(金)21:46:16 No.523434146
うんこで育てたジャガイモは美味いか?
1059 18/08/03(金)21:46:17 No.523434154
>出てくるキャラ全員スペック高くていいよね 物語を引っ掻き回す馬鹿な上司もいないから見ていて安心する
1060 18/08/03(金)21:46:18 No.523434166
>出てくるキャラ全員スペック高くていいよね NASAというだけで世界最高の頭脳ばかりだな…
1061 18/08/03(金)21:46:20 No.523434177
自然の有機農法(うんこ)
1062 18/08/03(金)21:46:20 No.523434180
クソ上司が立場保ちながら最善尽くすのいいよね…
1063 18/08/03(金)21:46:21 No.523434186
イモを食せ
1064 18/08/03(金)21:46:21 No.523434187
>すると君がこういう「おれはなにも悪くない」 おれはなにも悪くない
1065 18/08/03(金)21:46:22 No.523434188
金さえあればどうにかなるってアメリカ的だよね
1066 18/08/03(金)21:46:22 No.523434191
レアってレベルじゃ無さすぎる…
1067 18/08/03(金)21:46:28 No.523434221
ジャガイモも酸素供給してくれるんですか?
1068 18/08/03(金)21:46:32 No.523434234
ここで閃くのが超人すぎる
1069 18/08/03(金)21:46:34 No.523434245
きたきたきた
1070 18/08/03(金)21:46:34 No.523434246
トライフォース!
1071 18/08/03(金)21:46:38 No.523434265
地面に字描いたらいいじゃん
1072 18/08/03(金)21:46:40 No.523434271
>あれ?このクソ上司いい人? 他のクルーのメンタル状態も含めてちゃんと考えてる人だよ ここで知らせちゃったら船長のメンタルぼろぼろになるだろうし 仮に救出が絶望的だとわかったらなおさら
1073 18/08/03(金)21:46:41 No.523434273
こっからがこの人天才すぎんだよなぁ
1074 18/08/03(金)21:46:41 No.523434278
ここからのくだりが良いんですよ
1075 18/08/03(金)21:46:48 No.523434321
地上絵かな?
1076 18/08/03(金)21:46:50 No.523434328
地上絵でSOSとか描かないのかな
1077 18/08/03(金)21:46:53 No.523434342
有機農業すげー
1078 18/08/03(金)21:46:54 No.523434347
>ジャガイモも酸素供給してくれるんですか? 足しにはなるレベル
1079 18/08/03(金)21:46:58 No.523434370
>あれ?このクソ上司いい人? 上司だけじゃなく全員やれる事はちゃんとやってる人達 特に足手まといとかはいない
1080 18/08/03(金)21:46:58 No.523434372
>ジャガイモも酸素供給してくれるんですか? 水を電気分解すると何になる? 電気はあるぞ
1081 18/08/03(金)21:47:01 No.523434388
NASAの地上絵
1082 18/08/03(金)21:47:07 No.523434416
芋だけで生きれるのかと思ったけど 今の食料と少しづつ置き換えればいいのか
1083 18/08/03(金)21:47:10 No.523434434
>やはりジャガイモはいい じゃがいもがなければ今頃ヨーロッパは中世の飢饉で滅亡して無人地帯だった
1084 18/08/03(金)21:47:11 No.523434438
みんなスペック高すぎて逆なろう過ぎる…
1085 18/08/03(金)21:47:11 No.523434440
>地面に字描いたらいいじゃん 相手から情報がもらえないならなんの意味もない
1086 18/08/03(金)21:47:18 No.523434469
>地面に字描いたらいいじゃん 相手に伝わったかどうかが確認できないし
1087 18/08/03(金)21:47:19 No.523434474
もう13日も運転しっぱなし?
1088 18/08/03(金)21:47:25 No.523434501
人間の腸内細菌パワーを信じろ
1089 18/08/03(金)21:47:25 No.523434502
十何日も移動し続けてまた基地に帰ってるの?
1090 18/08/03(金)21:47:29 No.523434517
これ壊血病とか大丈夫なの
1091 18/08/03(金)21:47:30 No.523434523
伝わった
1092 18/08/03(金)21:47:30 No.523434525
マークが動いてるのを衛星でモニタリングしてると俺なら笑っちゃうよ こいつタフすぎだよ
1093 18/08/03(金)21:47:32 No.523434533
ピコーンする人が多すぎる
1094 18/08/03(金)21:47:35 No.523434551
すぐ察するのがすごい
1095 18/08/03(金)21:47:39 No.523434571
アキダリア平原 覚えていますか?
1096 18/08/03(金)21:47:40 No.523434573
あとで金払うからこの壁にかけてるのかしてくだち!
1097 18/08/03(金)21:47:42 No.523434583
あったよ! 何が?
1098 18/08/03(金)21:47:43 No.523434595
これ原作で見たときしびれた
1099 18/08/03(金)21:47:48 No.523434619
頭いいな
1100 18/08/03(金)21:47:49 No.523434624
ナサやべぇな
1101 18/08/03(金)21:47:49 No.523434628
ちょっとお洒落なひらめきシーン
1102 18/08/03(金)21:47:55 No.523434654
マーズパスファインダー!
1103 18/08/03(金)21:47:58 No.523434667
>あったよ! >何が? 昔の置き土産だ
1104 18/08/03(金)21:47:58 No.523434669
五芒星に…!!
1105 18/08/03(金)21:48:00 No.523434674
全然見えない
1106 18/08/03(金)21:48:00 No.523434677
分かる人はピンと来る
1107 18/08/03(金)21:48:00 No.523434678
おおーってなったよねココ
1108 18/08/03(金)21:48:12 No.523434739
計算早すぎない
1109 18/08/03(金)21:48:12 No.523434741
天才しかいないからね
1110 18/08/03(金)21:48:13 No.523434746
この辺りホントに好き
1111 18/08/03(金)21:48:15 No.523434753
これは錬成陣…!
1112 18/08/03(金)21:48:21 No.523434775
みんな全力なのが良いんだ…
1113 18/08/03(金)21:48:22 No.523434784
現実の今この瞬間にも火星にあるもの
1114 18/08/03(金)21:48:28 No.523434809
プロ同士何も語らないのいいよね…
1115 18/08/03(金)21:48:32 No.523434830
なんかあんの? うんこ?
1116 18/08/03(金)21:48:32 No.523434833
行き先で目的察して地上でも準備進めておくのいいよね
1117 18/08/03(金)21:48:33 No.523434835
ロケ地火星?
1118 18/08/03(金)21:48:37 No.523434851
頭いいやつらの集まりだからか
1119 18/08/03(金)21:48:39 No.523434862
なるほどここに牧場を作るのか
1120 18/08/03(金)21:48:41 No.523434868
我々はNASAに飛んだ
1121 18/08/03(金)21:48:44 No.523434887
交信せずに画像だけで判断してるのが面白い
1122 18/08/03(金)21:48:50 No.523434912
探査機か
1123 18/08/03(金)21:48:51 No.523434920
ここ本当にいい 心が躍る
1124 18/08/03(金)21:48:51 No.523434922
>ロケ地火星? 火星が舞台なんだから当たり前では
1125 18/08/03(金)21:48:52 No.523434923
ごめん今の何!?
1126 18/08/03(金)21:48:54 No.523434935
>これ壊血病とか大丈夫なの ビタミン錠剤は腐るほどあるので問題ない
1127 18/08/03(金)21:48:57 No.523434950
マジで天才集団だから困る
1128 18/08/03(金)21:49:04 No.523434984
マーズビューファインダー
1129 18/08/03(金)21:49:07 No.523434999
パラシュート
1130 18/08/03(金)21:49:10 No.523435012
ガラスのうえにキューってのが好き
1131 18/08/03(金)21:49:11 No.523435018
めっちゃ砂に埋まってる?
1132 18/08/03(金)21:49:13 No.523435026
パラシュート?
1133 18/08/03(金)21:49:16 No.523435046
パラシュートか
1134 18/08/03(金)21:49:18 No.523435050
プロ同士多くは語らないにもほどがある
1135 18/08/03(金)21:49:31 No.523435106
修復するのか
1136 18/08/03(金)21:49:33 No.523435120
砂漠の中の針見つけるのむりなのに
1137 18/08/03(金)21:49:33 No.523435124
97年!
1138 18/08/03(金)21:49:41 No.523435162
昔に飛ばしたやつの残骸か…
1139 18/08/03(金)21:49:44 No.523435179
だれか火星でパラグライダーでもやったんか
1140 18/08/03(金)21:49:48 No.523435201
マーズエクスプローラー?
1141 18/08/03(金)21:49:49 No.523435208
埋まってんのか
1142 18/08/03(金)21:49:50 No.523435212
畑出来た?
1143 18/08/03(金)21:49:50 No.523435214
なるほど故障した探査機から通信機能もらうのか
1144 18/08/03(金)21:49:54 No.523435235
10年も前か…
1145 18/08/03(金)21:49:58 No.523435252
あったよ!火星探査機!
1146 18/08/03(金)21:49:59 No.523435261
かつてNASAが火星に送り込んだもの
1147 18/08/03(金)21:50:00 No.523435266
砂の中から人工物が出てくるのいいよね…
1148 18/08/03(金)21:50:01 No.523435269
プロ同士何も語らなさすぎて見てて本当に気持ちがいい
1149 18/08/03(金)21:50:01 No.523435270
スタートレックでもNASAの遺産と出会う話あったねー
1150 18/08/03(金)21:50:03 No.523435280
探査機か
1151 18/08/03(金)21:50:08 No.523435310
マーズ・パスファインダー!!
1152 18/08/03(金)21:50:13 No.523435345
パスファインダー
1153 18/08/03(金)21:50:13 No.523435348
おおおお
1154 18/08/03(金)21:50:16 No.523435362
最高の相棒 パスファインダー!
1155 18/08/03(金)21:50:18 No.523435369
パスファインダー!
1156 18/08/03(金)21:50:19 No.523435380
リンクした
1157 18/08/03(金)21:50:20 No.523435384
>スタートレックでもNASAの遺産と出会う話あったねー ボイジャー2号だっけ
1158 18/08/03(金)21:50:20 No.523435385
ちくしょう通信手段がねえ!
1159 18/08/03(金)21:50:21 No.523435390
今もあるんだよねコレ
1160 18/08/03(金)21:50:22 No.523435402
こいつらニュータイプか
1161 18/08/03(金)21:50:23 No.523435405
昔ぬニュースで見た気がする奴
1162 18/08/03(金)21:50:23 No.523435406
ここ感動したなー
1163 18/08/03(金)21:50:23 No.523435409
いいねここんところ
1164 18/08/03(金)21:50:23 No.523435410
パスファインダー!!! すげえ今ぞくっとした!!
1165 18/08/03(金)21:50:23 No.523435411
でかした!
1166 18/08/03(金)21:50:26 No.523435427
マーズパスファインダー!マーズパスファインダーじゃないか!
1167 18/08/03(金)21:50:27 No.523435432
これなに?
1168 18/08/03(金)21:50:28 No.523435435
おおおおおお
1169 18/08/03(金)21:50:28 No.523435436
あーパスファインダーかーうちにもあるわ
1170 18/08/03(金)21:50:28 No.523435438
まるで新品のようだ
1171 18/08/03(金)21:50:29 No.523435444
地球のはEMってやつか
1172 18/08/03(金)21:50:29 No.523435448
あったよ!パスファインダー!
1173 18/08/03(金)21:50:29 No.523435449
NASAの遺産いいよね・・・
1174 18/08/03(金)21:50:33 No.523435473
現実とリンクする
1175 18/08/03(金)21:50:34 No.523435474
先達たちの遺産
1176 18/08/03(金)21:50:34 No.523435483
よく見つかったな
1177 18/08/03(金)21:50:34 No.523435484
サビないし腐らない
1178 18/08/03(金)21:50:35 No.523435492
>ちくしょう通信手段がねえ! あったよ!マーズ・パスファインダー!
1179 18/08/03(金)21:50:36 No.523435496
なそ にん
1180 18/08/03(金)21:50:36 No.523435501
わざわざ砂漠に埋めて撮ったのかな
1181 18/08/03(金)21:50:36 No.523435503
>ちくしょう通信手段がねえ! あったよ昔の探査機!
1182 18/08/03(金)21:50:37 No.523435505
教養ないからなにがなんだかなんだか 本当に送ってたやつ?
1183 18/08/03(金)21:50:39 No.523435512
>ちくしょう通信手段がねえ! あったよパスファインダー!
1184 18/08/03(金)21:50:39 No.523435516
見たことあるぞコイツ
1185 18/08/03(金)21:50:41 No.523435522
で何これ?
1186 18/08/03(金)21:50:43 No.523435543
更新するのに重要な機械きたな…
1187 18/08/03(金)21:50:48 No.523435558
スーパーエリートしかいないから話が凄いスムーズ
1188 18/08/03(金)21:50:49 No.523435573
相棒ゲッツ!
1189 18/08/03(金)21:50:50 No.523435574
すげえ
1190 18/08/03(金)21:50:50 No.523435578
もう100日超えたのか
1191 18/08/03(金)21:50:56 No.523435610
この火星にキュリオシティはいないの?
1192 18/08/03(金)21:50:57 No.523435616
先導機"パスファインダー"
1193 18/08/03(金)21:50:58 No.523435621
90年代のロボなんかアテになるのかよ
1194 18/08/03(金)21:51:00 No.523435629
>教養ないからなにがなんだかなんだか >本当に送ってたやつ? 映画じゃない現実でも送った火星探査機
1195 18/08/03(金)21:51:00 No.523435631
そじゃーな?
1196 18/08/03(金)21:51:00 No.523435632
ここすごいゾクゾクする!
1197 18/08/03(金)21:51:04 No.523435652
>なるほど故障した探査機から通信機能もらうのか 文字通信とかは一切できないけどね どうするかは見てのお楽しみ
1198 18/08/03(金)21:51:04 No.523435655
互換性あるんだ…
1199 18/08/03(金)21:51:11 No.523435689
実物のマーズパスファインダーの活躍知ってる人ほどここでうおおおおおってなる
1200 18/08/03(金)21:51:12 No.523435692
木村きょうやのナレーションが入りそうなやつ
1201 18/08/03(金)21:51:12 No.523435693
ゴキブリまだ?
1202 18/08/03(金)21:51:18 No.523435718
電源コネクター共通でよかったね…
1203 18/08/03(金)21:51:20 No.523435728
>互換性あるんだ… そこは映画なので
1204 18/08/03(金)21:51:24 No.523435757
すげえ・・・
1205 18/08/03(金)21:51:28 No.523435778
動いた!
1206 18/08/03(金)21:51:33 No.523435803
>教養ないからなにがなんだかなんだか >本当に送ってたやつ? 今も火星にあるよ
1207 18/08/03(金)21:51:34 No.523435810
度胸星でみた気がする
1208 18/08/03(金)21:51:36 No.523435827
嘘だろ…
1209 18/08/03(金)21:51:36 No.523435828
きやがった!
1210 18/08/03(金)21:51:37 No.523435837
通信だあ
1211 18/08/03(金)21:51:38 No.523435838
マーズパスファインダーか…懐かしいというか
1212 18/08/03(金)21:51:38 No.523435840
キタキタ!
1213 18/08/03(金)21:51:38 No.523435842
来たぜぬるりと
1214 18/08/03(金)21:51:39 No.523435847
早っ
1215 18/08/03(金)21:51:41 No.523435862
ウソだろぁ
1216 18/08/03(金)21:51:45 No.523435875
すごいな
1217 18/08/03(金)21:51:50 No.523435898
すげえ
1218 18/08/03(金)21:51:53 No.523435910
すごい…
1219 18/08/03(金)21:52:00 No.523435943
うごいた!!
1220 18/08/03(金)21:52:00 No.523435945
!
1221 18/08/03(金)21:52:01 No.523435958
ムククッ
1222 18/08/03(金)21:52:07 No.523435983
すげえええええ
1223 18/08/03(金)21:52:07 No.523435984
知らないんだけど何年生まれ?
1224 18/08/03(金)21:52:12 No.523436008
火星と通信ってそんなすぐ出来るのか?
1225 18/08/03(金)21:52:12 No.523436010
涙でてくる
1226 18/08/03(金)21:52:12 No.523436016
さぁ富山の時間だ!
1227 18/08/03(金)21:52:16 No.523436030
カメラ生きてるかな
1228 18/08/03(金)21:52:17 No.523436033
すごすぎ
1229 18/08/03(金)21:52:23 No.523436056
>火星と通信ってそんなすぐ出来るのか? めっちゃ時差あります…
1230 18/08/03(金)21:52:27 No.523436077
AOCのモニタ!
1231 18/08/03(金)21:52:29 No.523436087
富山ってんな!
1232 18/08/03(金)21:52:31 No.523436091
タイムラグどれくらい?
1233 18/08/03(金)21:52:31 No.523436094
>火星と通信ってそんなすぐ出来るのか? 20分ぐらいラグがある
1234 18/08/03(金)21:52:34 No.523436105
>火星と通信ってそんなすぐ出来るのか? あとで説明あるけど もちろん出来ない
1235 18/08/03(金)21:52:35 No.523436109
>火星と通信ってそんなすぐ出来るのか? 16分くらいのラグがあるよ
1236 18/08/03(金)21:52:37 No.523436119
>教養ないからなにがなんだかなんだか 96年にNASAが送り込んだ無人探査機 送り込まれてしばらく調査活動に従事した後通信が途絶したので破棄された
1237 18/08/03(金)21:52:37 No.523436122
喋れないからプラカードか
1238 18/08/03(金)21:52:42 No.523436143
光で何分かかるんだっけ?
1239 18/08/03(金)21:52:45 No.523436162
通信プロトコルわからんから映像しか送れんの?
1240 18/08/03(金)21:52:47 No.523436176
バイキングじゃ古すぎるからな
1241 18/08/03(金)21:52:50 No.523436187
火星を撮影するだけのアイテムでどうやって通信するのか
1242 18/08/03(金)21:52:50 No.523436195
つながった!
1243 18/08/03(金)21:52:52 No.523436206
ここも素直にIQOS高い…
1244 18/08/03(金)21:52:54 No.523436214
ついでにキュリオシティとオポチュニティも掘り出そうぜ
1245 18/08/03(金)21:52:58 No.523436232
なんて?
1246 18/08/03(金)21:53:00 No.523436241
なんだって?
1247 18/08/03(金)21:53:00 No.523436243
32分もかかるのか
1248 18/08/03(金)21:53:01 No.523436251
両方賢すぎる…
1249 18/08/03(金)21:53:08 No.523436293
なんだって!
1250 18/08/03(金)21:53:13 No.523436328
NO
1251 18/08/03(金)21:53:15 No.523436337
No!!
1252 18/08/03(金)21:53:18 No.523436363
ホーウ!
1253 18/08/03(金)21:53:19 No.523436371
だからカメラを向けろって言ってるだろ!?!?!!?
1254 18/08/03(金)21:53:20 No.523436377
ポォー!
1255 18/08/03(金)21:53:20 No.523436378
NO!
1256 18/08/03(金)21:53:23 No.523436388
NO
1257 18/08/03(金)21:53:24 No.523436397
ホーウ!
1258 18/08/03(金)21:53:25 No.523436401
一度の会話に32分かかるのか
1259 18/08/03(金)21:53:25 No.523436402
ヤッター!!!
1260 18/08/03(金)21:53:25 No.523436403
ノー!
1261 18/08/03(金)21:53:25 No.523436404
イエスか?
1262 18/08/03(金)21:53:27 No.523436414
やったー
1263 18/08/03(金)21:53:27 No.523436418
反応できた!やった!
1264 18/08/03(金)21:53:27 No.523436420
NOに向いても受信できてますよね…
1265 18/08/03(金)21:53:28 No.523436427
やった!
1266 18/08/03(金)21:53:29 No.523436436
オタク用語を仕事中に話すな!!
1267 18/08/03(金)21:53:31 No.523436450
ここすき
1268 18/08/03(金)21:53:35 No.523436471
まぁNOに向いてもお前見えてるだろ!ってなるんじゃ?
1269 18/08/03(金)21:53:35 No.523436473
>32分もかかるのか 光の速さだ
1270 18/08/03(金)21:53:35 No.523436477
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう マーズパスファインダーは火星に行ったて言うのに
1271 18/08/03(金)21:53:36 No.523436478
NO(YES)
1272 18/08/03(金)21:53:39 No.523436495
いも
1273 18/08/03(金)21:53:43 No.523436519
芋食ってる
1274 18/08/03(金)21:53:44 No.523436525
まだケチャップがある
1275 18/08/03(金)21:53:49 No.523436552
光回線おせー
1276 18/08/03(金)21:53:59 No.523436594
イモはレンチンすればすぐ中までホクホクだからな
1277 18/08/03(金)21:54:00 No.523436604
ちくしょうASCIIがあれば
1278 18/08/03(金)21:54:00 No.523436606
芋レンチンして大丈夫なの?
1279 18/08/03(金)21:54:02 No.523436619
こっくりさん こっくりさん Yes か No でお答えください
1280 18/08/03(金)21:54:04 No.523436629
いもうめー
1281 18/08/03(金)21:54:04 No.523436630
天才すぎる・・・
1282 18/08/03(金)21:54:04 No.523436632
芋か
1283 18/08/03(金)21:54:05 No.523436634
おいもおいちい
1284 18/08/03(金)21:54:06 No.523436641
芋
1285 18/08/03(金)21:54:06 No.523436643
まだ調味料あるんだ
1286 18/08/03(金)21:54:06 No.523436644
芋飽きたー!!
1287 18/08/03(金)21:54:09 No.523436663
イモケチャップおいしいよね!
1288 18/08/03(金)21:54:11 No.523436675
うんこで作った芋はうまいか?
1289 18/08/03(金)21:54:11 No.523436677
いもうまい
1290 18/08/03(金)21:54:12 No.523436679
そんなにケチャップを付けて…!!
1291 18/08/03(金)21:54:15 No.523436697
飯テロタイム
1292 18/08/03(金)21:54:19 No.523436721
うんこ芋をたべて うんこを出す
1293 18/08/03(金)21:54:20 No.523436729
光の速度で4分半かかるからな…
1294 18/08/03(金)21:54:20 No.523436731
頭がよすぎる
1295 18/08/03(金)21:54:21 No.523436744
光おせー
1296 18/08/03(金)21:54:22 No.523436746
じゃがバタ食いたくなるな
1297 18/08/03(金)21:54:23 No.523436756
うんこあじ
1298 18/08/03(金)21:54:25 No.523436767
IQ高くなってきた
1299 18/08/03(金)21:54:25 No.523436770
懐かしい
1300 18/08/03(金)21:54:26 No.523436772
どんどんアイデアわいてくる
1301 18/08/03(金)21:54:29 No.523436796
頭クソいいな
1302 18/08/03(金)21:54:30 No.523436801
>一度の会話に32分かかるのか 北極だか南極でメール報告する時も時間と文字制限あったの思い出した
1303 18/08/03(金)21:54:31 No.523436805
この人ちょっと有能すぎない?
1304 18/08/03(金)21:54:31 No.523436808
天才過ぎる…
1305 18/08/03(金)21:54:32 No.523436814
なんでアスキーコード表持ってきてるの!
1306 18/08/03(金)21:54:32 No.523436818
ウンコくさいやつ!
1307 18/08/03(金)21:54:35 No.523436830
うんこくさいヨハンセン!!
1308 18/08/03(金)21:54:35 No.523436835
202020
1309 18/08/03(金)21:54:40 No.523436865
サンキューオタク女子!
1310 18/08/03(金)21:54:44 No.523436884
IQ高い流れ大好き
1311 18/08/03(金)21:54:46 No.523436897
娯楽だー
1312 18/08/03(金)21:54:46 No.523436901
ウンコくさいヨハンセン!
1313 18/08/03(金)21:54:47 No.523436906
パスはないのか…
1314 18/08/03(金)21:54:47 No.523436908
そんなローカルなものまで持ち込んでるのか…
1315 18/08/03(金)21:54:47 No.523436910
すげー
1316 18/08/03(金)21:54:48 No.523436915
アスキーアート?
1317 18/08/03(金)21:54:49 No.523436925
船長と偉い違いだ
1318 18/08/03(金)21:54:52 No.523436938
ヨハンセン大活躍だな!
1319 18/08/03(金)21:54:53 No.523436945
>なんでアスキーコード表持ってきてるの! 原作小説読んだらオタクだからって書いてあった
1320 18/08/03(金)21:54:54 No.523436951
オタ女!
1321 18/08/03(金)21:54:55 No.523436958
アスキーアートで交信する( ´∀`)!?
1322 18/08/03(金)21:55:09 No.523437016
サンキューオタク女子
1323 18/08/03(金)21:55:14 No.523437036
よく分かるな
1324 18/08/03(金)21:55:16 No.523437044
一流は一流を知る
1325 18/08/03(金)21:55:16 No.523437048
通信側も理解がめっちゃ早い
1326 18/08/03(金)21:55:17 No.523437050
0x30
1327 18/08/03(金)21:55:19 No.523437055
早送り!
1328 18/08/03(金)21:55:21 No.523437063
TVが壊れた
1329 18/08/03(金)21:55:25 No.523437091
エスパーすぎない?
1330 18/08/03(金)21:55:26 No.523437103
バグった?
1331 18/08/03(金)21:55:31 No.523437141
天才同士多くは語らない
1332 18/08/03(金)21:55:32 No.523437156
ドキュメンタリーみたいだな
1333 18/08/03(金)21:55:34 No.523437165
どっちも察しが良すぎないこいつら?
1334 18/08/03(金)21:55:34 No.523437166
>アスキーアートで交信する( ´∀`)!? 何年かかるんだよ(´;ω;`)
1335 18/08/03(金)21:55:37 No.523437181
お互い優秀すぎる…
1336 18/08/03(金)21:55:39 No.523437192
➤➤
1337 18/08/03(金)21:55:41 No.523437198
天才しかいねぇ
1338 18/08/03(金)21:55:42 No.523437207
なんかバグってたよね居間
1339 18/08/03(金)21:55:45 No.523437216
みんな理系だからな
1340 18/08/03(金)21:55:53 No.523437263
こんな頭いいやつばかり集まる訳ないだろ
1341 18/08/03(金)21:55:55 No.523437274
寝落ち
1342 18/08/03(金)21:55:58 No.523437282
天才たちって感じだ
1343 18/08/03(金)21:55:59 No.523437289
ほんとなんでも使うな
1344 18/08/03(金)21:56:00 No.523437294
合ったよマーズパスファインダー! からのできたよ即席コミュニケーター!は本当にIQたけーってなる
1345 18/08/03(金)21:56:07 No.523437334
F…U…C…
1346 18/08/03(金)21:56:10 No.523437346
https://img.2chan.net/b/res/523427933.htm
1347 18/08/03(金)21:56:11 No.523437353
宇宙飛行士もNASAも超エリートしかいないので不必要に足を引っ張るバカはいない映画なんだよね
1348 18/08/03(金)21:56:16 No.523437381
気が狂いそうだ…
1349 18/08/03(金)21:56:17 No.523437388
単純な疑問すぎる…
1350 18/08/03(金)21:56:20 No.523437398
最初の質問それ?
1351 18/08/03(金)21:56:22 No.523437413
スタート見落としたら台無しになるな
1352 18/08/03(金)21:56:25 No.523437433
how alive
1353 18/08/03(金)21:56:34 No.523437481
U…M…A…M…
1354 18/08/03(金)21:56:34 No.523437482
落ち度はないけど許さない
1355 18/08/03(金)21:56:43 No.523437543
おもしれえ
1356 18/08/03(金)21:56:45 No.523437551
ワトニーいい奴すぎる
1357 18/08/03(金)21:56:50 No.523437588
?
1358 18/08/03(金)21:56:52 No.523437596
すげえ
1359 18/08/03(金)21:56:53 No.523437601
たったそんだけ
1360 18/08/03(金)21:56:53 No.523437604
なるほど分からん
1361 18/08/03(金)21:56:54 No.523437611
なるほど わからん
1362 18/08/03(金)21:56:54 No.523437614
天才じゃったか
1363 18/08/03(金)21:56:55 No.523437615
諸星大二郎にも未来のパイオニア1号絡みの話とかあったな
1364 18/08/03(金)21:56:55 No.523437616
wow
1365 18/08/03(金)21:56:55 No.523437618
IQ高すぎる…
1366 18/08/03(金)21:57:01 No.523437667
おっぱい!
1367 18/08/03(金)21:57:02 No.523437672
遠隔クラックとか…そんな
1368 18/08/03(金)21:57:03 No.523437681
なんて…?
1369 18/08/03(金)21:57:03 No.523437683
文明度が上がっていく
1370 18/08/03(金)21:57:03 No.523437684
全く分からん