ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/03(金)20:00:11 No.523404468
ゴールデンカムイスタンプラリーいいよね
1 18/08/03(金)20:00:35 No.523404562
集まったら金塊もらえるんです?
2 18/08/03(金)20:00:43 No.523404598
道民だけど少なく見積もって二泊三日はかかる
3 18/08/03(金)20:01:47 No.523404830
痴豚様に教えなきゃ
4 18/08/03(金)20:02:11 No.523404904
ガソリンスタンドはあるか
5 18/08/03(金)20:02:43 No.523405017
待ちまわるのはいいけど山はきつくね?
6 18/08/03(金)20:03:03 No.523405093
試されるな
7 18/08/03(金)20:04:05 No.523405314
伊集院に教えなきゃ
8 18/08/03(金)20:04:43 No.523405470
何人想定で用意してるのか
9 18/08/03(金)20:04:45 No.523405478
>待ちまわるのはいいけど山はきつくね? E~F間は最近高速で繋がったので3時間でいけます
10 18/08/03(金)20:07:01 No.523405960
距離にしておいくらほどで?
11 18/08/03(金)20:07:51 No.523406139
道民なら即わかる無理行程
12 18/08/03(金)20:09:00 No.523406376
他県民がたいしたプランもなくチャレンジ!
13 18/08/03(金)20:09:21 No.523406445
ふつうは旭川から神居古潭に行って帰るぐらいの感じで
14 18/08/03(金)20:09:54 No.523406568
これ数百kmあるよね
15 18/08/03(金)20:10:26 No.523406682
スタンプ押させるつもりないのいいよね…
16 18/08/03(金)20:10:43 No.523406741
北海道と言うだけでやばいと言うのは分かる
17 18/08/03(金)20:10:48 No.523406764
ただの苦行過ぎる…
18 18/08/03(金)20:11:01 No.523406795
レンタカーでやるとずっと移動で拷問か何かではこれ
19 18/08/03(金)20:11:08 No.523406827
Jがゴールというのもなかなか
20 18/08/03(金)20:11:20 No.523406877
でも北海道をほぼ満喫できます
21 18/08/03(金)20:11:32 No.523406911
犬ぞりスタンプラリー
22 18/08/03(金)20:11:35 No.523406922
アマッポにかかりそう
23 18/08/03(金)20:11:48 No.523406976
旭川から網走で200kmオーバー
24 18/08/03(金)20:11:58 No.523407013
>距離にしておいくらほどで? 適当だけど1000kmは行かない程度じゃないかな
25 18/08/03(金)20:12:04 No.523407035
熊めっちゃいるって聞くけど素人が行って大丈夫なの?
26 18/08/03(金)20:12:10 No.523407050
本州と違って2時間くらい景色が全然変わらないような場所があるのもキツイ
27 18/08/03(金)20:12:13 No.523407054
もっとこう…繁華街に集中させたりとか…
28 18/08/03(金)20:12:25 No.523407107
多分東京名古屋間くらいあるのはわかる
29 18/08/03(金)20:12:28 No.523407117
樺太にはいかないの?
30 18/08/03(金)20:13:06 No.523407254
エドガイ君家から釧路までが300kmだ
31 18/08/03(金)20:13:10 No.523407268
都市間は本当に何もないということに耐える必要もある
32 18/08/03(金)20:13:14 No.523407282
ついでに道の駅スタンプラリーもやろうぜ!
33 18/08/03(金)20:13:16 No.523407292
DとE繋がってないの…?
34 18/08/03(金)20:13:46 No.523407389
>熊めっちゃいるって聞くけど素人が行って大丈夫なの? 原作再現!
35 18/08/03(金)20:14:16 No.523407495
稚内も函館もないからレベルはそう高くないぞ!
36 18/08/03(金)20:14:18 No.523407500
スタンプを参加者同士で奪い合えばいい
37 18/08/03(金)20:14:22 No.523407517
>DとE繋がってないの…? 繋がってるけど下道で100kmはある
38 18/08/03(金)20:14:28 No.523407531
なにもないって言ってもコンビニぐらいはあるだろ…
39 18/08/03(金)20:15:09 No.523407671
水曜どうでしょうで何かと絶望してる大泉の気分が味わえるぞ!!
40 18/08/03(金)20:15:16 No.523407700
仕事辞めたし来週辺り行くか!
41 18/08/03(金)20:15:17 No.523407703
コンビニなんてあったら大騒ぎだよ
42 18/08/03(金)20:15:19 No.523407711
でも一番苦痛なの都市間で一本道しかないABCだと思う 渋滞が酷い...100km出したい
43 18/08/03(金)20:15:36 No.523407778
あったよ!セイコーマート!
44 18/08/03(金)20:15:53 No.523407835
あいつらほぼ手ぶらで徒歩で歩き回ってるんだよねこのルート
45 18/08/03(金)20:15:54 No.523407840
なんで苫小牧スルーするんですか?
46 18/08/03(金)20:16:12 No.523407900
ちょっとよくわかんないから四国重ねてみてほしい
47 18/08/03(金)20:16:23 No.523407940
十勝はスタンプ押せるとこないのか…
48 18/08/03(金)20:16:33 No.523407973
>多分東京名古屋間くらいあるのはわかる su2525595.png 正解
49 18/08/03(金)20:16:42 No.523408007
北海道の人ってめっちゃ飛ばす人多いなと思ってたけどこれじゃそりゃ飛ばすよね
50 18/08/03(金)20:16:44 No.523408017
これ冬にやったら死ねる?
51 18/08/03(金)20:16:59 No.523408063
キャンペーンは7か月ほど余地あるぞ!
52 18/08/03(金)20:17:20 No.523408156
道内は夜間営業してないスタンド多いから札幌と旭川以外は 夜間燃料の補給は出来ない物と思って行動しないと大変な事になる
53 18/08/03(金)20:17:31 No.523408186
>なんで苫小牧スルーするんですか? そっちはスピナマラダの舞台だから…
54 18/08/03(金)20:17:43 No.523408228
樺太ないだけ有情
55 18/08/03(金)20:17:49 No.523408248
ただっ広い十勝をただ移動のためだけに費やさせる邪悪
56 18/08/03(金)20:17:51 No.523408260
3回位に分けて行ったほうがいいよねこれ
57 18/08/03(金)20:17:59 No.523408285
関東と中部一周旅行程度だし余裕余裕
58 18/08/03(金)20:18:03 No.523408299
ちなみに網走監獄にはゴールデンカムイ全巻常駐してて 読み放題である
59 18/08/03(金)20:18:09 No.523408324
>道内は夜間営業してないスタンド多いから札幌と旭川以外は >夜間燃料の補給は出来ない物と思って行動しないと大変な事になる 一応苫小牧と釧路や室蘭は港町なので24時間営業があるはず
60 18/08/03(金)20:18:13 No.523408341
樺太ないだけ有情
61 18/08/03(金)20:18:22 No.523408377
ちゃんと観光しながら巡ったら何泊になるんだろう
62 18/08/03(金)20:18:26 No.523408389
何度見ても水曜どうでしょう案件
63 18/08/03(金)20:18:27 No.523408397
分けて行ったところで時間がかかりすぎる
64 18/08/03(金)20:19:12 No.523408560
じゃじゃじゃあ 大泉君、ミスター、久しぶりにね 行こうか♪
65 18/08/03(金)20:19:13 No.523408566
続いたらロシアに密入国ルートになるのか
66 18/08/03(金)20:19:13 No.523408568
>ただっ広い十勝をただ移動のためだけに費やさせる邪悪 金色の小麦畑と尋常じゃないスピードでぶっとばしてる車が見れるよ
67 18/08/03(金)20:19:26 No.523408604
俺は軟弱モノなので開拓の村と樺戸博物館だけで満足するね
68 18/08/03(金)20:19:40 No.523408641
大垣―岐阜―浜松―木更津―東京―宇都宮―松本―下呂みたいな感じか
69 18/08/03(金)20:20:06 No.523408754
EからF経由で釧路に行く場合高速降りて町に入るまでが意外と長いから困る
70 18/08/03(金)20:20:09 No.523408762
しかも熊と戦うの?
71 18/08/03(金)20:20:43 No.523408893
ミツバチ族ならまあいけるだろ 他は知らん…
72 18/08/03(金)20:20:52 No.523408929
釧路涼しいから夏はいいよね
73 18/08/03(金)20:21:39 No.523409090
網走は網走監獄見とけよ 野田先生のサイン置いてあるし白石煎餅とかオソマ売ってるぞ
74 18/08/03(金)20:21:50 No.523409127
東海道と中山道で東京京都間を往復するのに似ている
75 18/08/03(金)20:21:59 No.523409158
距離的にこれ東京~名古屋間スタンプラリーぐらいになってない?大丈夫?
76 18/08/03(金)20:22:23 No.523409242
>距離的にこれ東京~名古屋間スタンプラリーぐらいになってない?大丈夫? いやもっとあるでしょ
77 18/08/03(金)20:22:28 No.523409264
どうでしょう班がこれやってたらおもろい
78 18/08/03(金)20:22:55 No.523409348
大学生や定年後のジジイがのんびり旅するついでにやるならともかく 短時間で回るコースではない
79 18/08/03(金)20:22:58 No.523409356
>大垣―岐阜―浜松―木更津―東京―宇都宮―松本―下呂みたいな感じか 各一日くらいなら満喫出来るって事はわかった
80 18/08/03(金)20:22:58 No.523409357
やっぱりでかいな北海道
81 18/08/03(金)20:23:10 No.523409406
距離的にはともかく関東感覚だと何もない距離が長いのがきついぞ!
82 18/08/03(金)20:23:40 No.523409530
GW北海道レンタカーで走ったけどそこまでかっ飛ばす人いなくて安心した
83 18/08/03(金)20:23:53 No.523409586
>距離的にこれ東京~名古屋間スタンプラリーぐらいになってない?大丈夫? その倍はあるぞ多分
84 18/08/03(金)20:24:07 No.523409637
たぶん500㎞くらいはある
85 18/08/03(金)20:24:31 No.523409733
※冬開催
86 18/08/03(金)20:24:50 No.523409793
>伊集院に教えなきゃ あいつはそういう既存のやつに振り回されるのが嫌だってことで豊島区役所にスタンプ貰いに行ったりしてるわけだからこんなの一番乗らない
87 18/08/03(金)20:24:56 No.523409815
ゆるキャンスタンプラリーの比じゃねえ
88 18/08/03(金)20:25:10 No.523409866
>釧路涼しいから夏はいいよね 前に網走に行ったとき8月なのに夜白い息でてビックリしたよ…
89 18/08/03(金)20:25:20 No.523409899
これ参加者が入れ墨されるやつじゃ
90 18/08/03(金)20:25:27 No.523409922
IからHで余裕で200キロ突破してるので安心してほしい
91 18/08/03(金)20:25:47 No.523410000
釧路~網走間が150キロくらいかな
92 18/08/03(金)20:26:19 No.523410113
FGHだけで相当お腹いっぱいになるぞ
93 18/08/03(金)20:26:23 No.523410129
>IからHで余裕で200キロ突破してるので安心してほしい 逆にそんなもんなのか 北海道のでかさを過剰に見積もってた いやでかいけど
94 18/08/03(金)20:26:47 No.523410212
>しかも熊と戦うの? 囚人と戦うよ
95 18/08/03(金)20:26:58 No.523410257
>GW北海道レンタカーで走ったけどそこまでかっ飛ばす人いなくて安心した 一昔前の北海道外環道路はトラックのサーキット場だったとか道民「」に聞いたことがあるけど 今は大分落ち着いてて内陸部も取り締まり区間以外は標識+10~20キロが巡航速度なんで安心していい
96 18/08/03(金)20:27:09 No.523410297
根室はさすがに行かないか
97 18/08/03(金)20:27:18 No.523410332
うまく行けば熊にも出会える!
98 18/08/03(金)20:27:50 No.523410446
80キロくらいならパトカーに捕まっても注意で済まされることが多い
99 18/08/03(金)20:27:53 No.523410462
>>IからHで余裕で200キロ突破してるので安心してほしい >逆にそんなもんなのか 日本海から太平洋まで縦断するくらいの距離だぞ!?
100 18/08/03(金)20:28:05 No.523410505
釧路は今年7月に真夏日が出たのが統計取って初めてだっけ
101 18/08/03(金)20:28:10 No.523410525
>根室はさすがに行かないか だって何もないし…
102 18/08/03(金)20:28:19 No.523410548
北海道の道の駅スタンプラリーの難易度やばいよね
103 18/08/03(金)20:28:47 No.523410644
峠が多くてまじきつい… だからと言って高速使うとえらい金額になるよねこれ…
104 18/08/03(金)20:29:00 No.523410707
>根室はさすがに行かないか 原作だと網走の後土方が根室行ったから企画時期がもう少し遅ければ組み込まれてた
105 18/08/03(金)20:29:05 No.523410740
>IからHで余裕で200キロ突破してるので安心してほしい 車で移動なら大体3時間くらいか
106 18/08/03(金)20:29:32 No.523410827
>今は大分落ち着いてて内陸部も取り締まり区間以外は標識+10~20キロが巡航速度なんで安心していい あんなデカイのに名古屋圏とそう変わらないんだな
107 18/08/03(金)20:29:37 No.523410848
網走在住だから本州「」に刺青一つ分のアドバンテージがある
108 18/08/03(金)20:29:38 No.523410851
日勝峠とか現代でもマジ難所すぎる
109 18/08/03(金)20:29:41 No.523410861
釧路網走間はせめて阿寒か弟子屈で一泊してぇ...網走なんもないぞ!
110 18/08/03(金)20:29:44 No.523410872
札幌の人が道東行く時ですら一泊するのに…
111 18/08/03(金)20:30:06 No.523410970
根室中心街はグーグルマップで見ると割と開けてるなあと思う
112 18/08/03(金)20:30:10 No.523410985
>網走在住だから本州「」に刺青一つ分のアドバンテージがある よしこいつの皮から剥ごう
113 18/08/03(金)20:30:13 No.523410999
>日本海から太平洋まで縦断するくらいの距離だぞ!? いやそうなんだけど ここから隣の大きな街まで1日がかりだぜ的な世界観を想像してしまっていたので…
114 18/08/03(金)20:30:25 No.523411043
北海道海沿いを3000kmとして考えてくれ 結構行くぞこれ
115 18/08/03(金)20:30:27 No.523411050
>あんなデカイのに名古屋圏とそう変わらないんだな 直線は飛ばせるけど山道に入ると+20キロ以上出すとヤバイからね…
116 18/08/03(金)20:30:52 No.523411136
>よしこいつの皮から剥ごう 「」の肉は臭いから捨てる
117 18/08/03(金)20:30:56 No.523411149
>釧路網走間はせめて阿寒か弟子屈で一泊してぇ...網走なんもないぞ! クジラ食えるぞこの時期は ただ店がどこにあるかは地元民じゃないとわかりにくい
118 18/08/03(金)20:30:57 No.523411152
>だからと言って高速使うとえらい金額になるよねこれ… 北海道フリーパスを使えば定額で乗り放題だよ
119 18/08/03(金)20:31:09 No.523411189
阿寒の鶴雅ってホテルめちゃくちゃいいらしいから泊まってみたい
120 18/08/03(金)20:31:13 No.523411208
>峠が多くてまじきつい… 中山峠と美笛峠しか行ったことないけど5月なのにまだ雪めっちゃ残ってて別世界だったわ
121 18/08/03(金)20:31:35 No.523411298
車で北海道の道200キロの移動は思ったより疲れるからどのみち1日がかりだよ
122 18/08/03(金)20:32:23 No.523411488
札幌に泊まるなら狸小路のニコーリフレがおススメだ カプセルホテル銭湯サウナビアバー居酒屋漫画喫茶の複合施設だから
123 18/08/03(金)20:32:45 No.523411563
一週間このルートでのんびり食べ飲みしたい 宿の確保がしんどそうだけど
124 18/08/03(金)20:32:51 No.523411585
ABCで半日、いや下手すりゃ1日かかります。 そこから姫か夕張で逆走してその頃には日が暮れる 宿なんかございません
125 18/08/03(金)20:32:59 No.523411616
>阿寒の鶴雅ってホテルめちゃくちゃいいらしいから泊まってみたい 土日限定だがランチビュッフェに温泉付いて2500円なのでよく日帰りで行くよ
126 18/08/03(金)20:33:00 No.523411624
>>釧路網走間はせめて阿寒か弟子屈で一泊してぇ...網走なんもないぞ! >クジラ食えるぞこの時期は >ただ店がどこにあるかは地元民じゃないとわかりにくい クジラって旨いかというと然程…ってイメージだ
127 18/08/03(金)20:33:09 No.523411655
一気に回るとしたらどうでしょうのようにただ移動して押してだけでも3日ぐらいは欲しい感じだ… 観光しつつなら1週間近く欲しい
128 18/08/03(金)20:33:33 No.523411741
>阿寒の鶴雅ってホテルめちゃくちゃいいらしいから泊まってみたい すげえよかった
129 18/08/03(金)20:34:00 No.523411855
やるなら春先にやろうぜ!
130 18/08/03(金)20:34:05 No.523411873
海外行くと意外と北海道移動は大したことないと分かる というと怒る道民もいるけどいや道とかちゃんとしてるからこそなのでむしろ誇るべき
131 18/08/03(金)20:34:09 No.523411894
移動するだけなら1日で稚内から函館だって行けるけど 本当に移動だけしか出来んからなあ
132 18/08/03(金)20:34:14 No.523411913
>阿寒の鶴雅ってホテルめちゃくちゃいいらしいから泊まってみたい 一泊5万くらい出せるなら最高のホテルに泊まれるぞ
133 18/08/03(金)20:34:37 No.523412012
離れてるから期間が長いって話だけど分けて行くのも面倒だな…
134 18/08/03(金)20:35:16 No.523412168
>車で北海道の道200キロの移動は思ったより疲れるからどのみち1日がかりだよ 新千歳から洞爺湖行ったけど100キロの移動でも疲れたわ… まぁ信号ろくに無いから走り続けられるのは楽だけど
135 18/08/03(金)20:35:20 No.523412183
>というと怒る道民もいるけどいや道とかちゃんとしてるからこそなのでむしろ誇るべき 凄い山道でも道めっちゃ綺麗だよね… 一番怖いのはシカ
136 18/08/03(金)20:35:42 No.523412280
>移動するだけなら1日で稚内から函館だって行けるけど >本当に移動だけしか出来んからなあ 車好きなら一日中乗ってるような人も多いからセーフ
137 18/08/03(金)20:35:55 No.523412333
函館~稚内は一日で行ったことあるけど道路事情がいいので案外行けるもんだよ
138 18/08/03(金)20:36:19 No.523412428
北見の近くには鎖塚って言う網走監獄の受刑者が大量に埋められてる観光スポットがあるから超オススメ
139 18/08/03(金)20:36:55 No.523412553
どうせ行くなら観光したいしな…
140 18/08/03(金)20:37:07 No.523412598
+20kmだと捕まって+10kmだと煽られる
141 18/08/03(金)20:37:14 No.523412621
Gって足寄?
142 18/08/03(金)20:37:29 No.523412678
>函館~稚内は一日で行ったことあるけど道路事情がいいので案外行けるもんだよ 1日走りっぱなだな! オロロンラインは綺麗だったかい?
143 18/08/03(金)20:37:30 No.523412683
>釧路網走間はせめて阿寒か弟子屈で一泊してぇ...網走なんもないぞ! 水族館なかったっけ?
144 18/08/03(金)20:37:40 No.523412713
大丈夫?シャチに喰われたりしない?
145 18/08/03(金)20:37:48 No.523412754
というか観光地多いのでスタンプラリーの為だけに移動するのは勿体ない… 途中で帯広寄りたい…
146 18/08/03(金)20:38:01 No.523412797
>水族館なかったっけ? それは北見留辺蘂だ!100km近く離れとる!
147 18/08/03(金)20:38:18 No.523412860
>Gって足寄? 阿寒
148 18/08/03(金)20:38:29 No.523412914
この行程なら最低でも7日ほしい
149 18/08/03(金)20:38:45 No.523412982
このコースの一番悪魔的なところは明らかに別の道通った方が都市間の移動が早いことだ
150 18/08/03(金)20:38:48 No.523412999
過酷すぎる
151 18/08/03(金)20:38:49 No.523413004
帯広よりたければ下道いくよろし インデアンのカレー食べるがよろし
152 18/08/03(金)20:38:54 No.523413033
ガキの頃親父の運転で秋田発青森からフェリーで渡って道内縦断旅行とかしてたけどよく考えたらおかしい
153 18/08/03(金)20:39:10 No.523413091
一気に行くにしてもある程度日数かけたいよね というかどこに泊まるかを考えると…
154 18/08/03(金)20:39:21 No.523413153
大学生が夏休み丸ごと使って自転車で北海道一周してるくらいだから余裕余裕
155 18/08/03(金)20:39:29 No.523413189
Gは阿寒で硫黄山と男風呂回じゃないかな
156 18/08/03(金)20:39:31 No.523413201
大学時代か会社辞めるときか定年後くらいしか行けそうにないコースだ
157 18/08/03(金)20:39:38 No.523413224
>オロロンラインは綺麗だったかい? 風力発電の鉄塔が並んでる風景は北海道来たって実感できたよ
158 18/08/03(金)20:39:43 No.523413241
電波きてんのかな…スマホ使えなさそう
159 18/08/03(金)20:40:10 No.523413371
夕張が邪魔すぎる
160 18/08/03(金)20:40:14 No.523413391
>それは北見留辺蘂だ!100km近く離れとる! 網走水族館あるよ! 皇太子殿下も来たしラッコの世界初の養殖に成功した水族館だよ! まあ今は潰れてソーラーパネル並んでる空き地なんやけどなブヘヘヘヘ
161 18/08/03(金)20:40:28 No.523413440
ついでに大雪山も登っておこう
162 18/08/03(金)20:40:35 No.523413461
H→Iか…
163 18/08/03(金)20:40:36 No.523413464
来てない所もある おやびんの日高で平気で圏外とかある
164 18/08/03(金)20:40:40 No.523413480
道民でもこのコース回るのはきついぞ
165 18/08/03(金)20:41:03 No.523413580
子供の頃は60キロ先の旭川や120キロ先の札幌に行くのは別の国に行く感覚だったけど 自分で車を運転するようになるとこんなに近いんだ…ってなった
166 18/08/03(金)20:41:28 No.523413673
釧路在住だけどこのルートなら三泊ほしい…
167 18/08/03(金)20:41:48 No.523413752
C→Dもなんにも無いぞ…
168 18/08/03(金)20:41:49 No.523413756
>>阿寒の鶴雅ってホテルめちゃくちゃいいらしいから泊まってみたい >土日限定だがランチビュッフェに温泉付いて2500円なのでよく日帰りで行くよ 日帰りでもじゃがバターとコーンスープ食べ放題だからありがたい でも阿寒ならニュー阿寒ホテルもいいよ 夕食のバイキングが美味しくて宿泊も安いからちょくちょく行ってた
169 18/08/03(金)20:41:55 No.523413780
網走監獄いいところだよ 白石のモデルの人が脱獄してる真っ最中の蝋人形とか飾られてるよ
170 18/08/03(金)20:42:12 No.523413846
このコースはがんばれば3泊4日で観光しながら周れるな
171 18/08/03(金)20:42:17 No.523413866
>おやびんの日高で平気で圏外とかある 日高山脈が邪魔で日高寄るとかなりの遠回りになるからな…
172 18/08/03(金)20:42:54 No.523413999
>子供の頃は60キロ先の旭川や120キロ先の札幌に行くのは別の国に行く感覚だったけど >自分で車を運転するようになるとこんなに近いんだ…ってなった そうなんだよ その感覚を無視して「"ちょっとそこまで"がめちゃくちゃ遠くだからな!!!!」みたいのばっかり強調する人を見ると本当に道民か?と思う いや本当に道民なんだけど
173 18/08/03(金)20:43:59 No.523414264
阿寒のホテルなら温泉街とは離れるけど新しくできたラビスタ阿寒川もいいぞ すげぇ近くに鹿とかくるぞ
174 18/08/03(金)20:44:15 No.523414323
>白石のモデルの人が脱獄してる真っ最中の蝋人形とか飾られてるよ あったあった 行儀よく直立してる人形じゃないから面白いよね
175 18/08/03(金)20:44:15 No.523414324
>C→Dもなんにも無いぞ… 見た感じ高速道路だから問題ない
176 18/08/03(金)20:44:16 No.523414327
その感覚が道民ならではなんだけどね…
177 18/08/03(金)20:44:26 No.523414369
>子供の頃は60キロ先の旭川や120キロ先の札幌に行くのは別の国に行く感覚だったけど >自分で車を運転するようになるとこんなに近いんだ…ってなった 車乗ると日本は狭く感じるようになるから チャリで行こう
178 18/08/03(金)20:44:30 No.523414384
タイムリーな話題が https://www.youtube.com/watch?v=qE5OCHTipj8
179 18/08/03(金)20:44:31 No.523414389
電車でいける範囲なのかな?
180 18/08/03(金)20:44:41 No.523414437
>Gは阿寒で硫黄山と男風呂回じゃないかな 硫黄山出てるのか あれは阿寒じゃなくて川湯だけどな 摩周湖のすぐそばにあるからついでに見に行くといいぞ うさん臭い温泉卵売りがいるぞ
181 18/08/03(金)20:45:25 No.523414631
http://www.visit-hokkaido.jp/assets/pdf/areaevent/2018/07/area_pdf1_67.pdf ふーむ…
182 18/08/03(金)20:46:19 No.523414848
まあ好きなところで休める分はかた号よりはマシだよ
183 18/08/03(金)20:46:23 No.523414869
>車乗ると日本は狭く感じるようになるから >チャリで行こう 昔歩きで旭川から札幌まで行ったことはあるけど自転車ではやった事ないなあ
184 18/08/03(金)20:46:27 No.523414888
Dって鵡川か静内? 道東道使わないときに十勝から苫小牧室蘭に行くときの通り道でしかないな
185 18/08/03(金)20:46:35 No.523414913
>その感覚が道民ならではなんだけどね… いや子供の時にめちゃ遠く感じたけど大人になると意外とちけーなって感覚は全国共通 それをひとつの県(道だけど)でするというのも共通
186 18/08/03(金)20:47:46 No.523415184
距離的に九州一周するようなもんでしょ
187 18/08/03(金)20:47:50 No.523415197
北海道212市町村カントリーサインの旅を見れば無謀さがわかる気がする
188 18/08/03(金)20:47:56 No.523415214
その辺の山に普通にクマいるからチャリはオススメしない
189 18/08/03(金)20:48:55 No.523415456
車でも結構な覚悟がいる行程だよね…
190 18/08/03(金)20:49:23 No.523415578
C~Dなにもないのでとにかく高速だ日高道タダだぞ
191 18/08/03(金)20:49:25 No.523415588
何処の街にも泊まれる場所があると思うな 結果は死だ!
192 18/08/03(金)20:49:33 No.523415611
>その辺の山に普通にクマいるからチャリはオススメしない 今めっちゃ元気だからなクマ ローカルニュースでいつも熊情報だ
193 18/08/03(金)20:49:35 No.523415619
>その辺の山に普通にクマいるからチャリはオススメしない 都市間の山間はわりと遭遇しやすいからなあ まあ出るときは札幌の市内でも出るんだけど…
194 18/08/03(金)20:49:50 No.523415687
白石たちはこれを徒歩で踏破してるわけだろ 頭おかしいわ
195 18/08/03(金)20:50:18 No.523415799
個人的にはE~F間は帯広で一泊して観光するのがおススメ
196 18/08/03(金)20:50:18 No.523415805
>何処の街にも泊まれる場所があると思うな >結果は死だ! なあにどの街にもキャンプ場はある
197 18/08/03(金)20:50:49 No.523415930
今の季節なら宿探すよりキャンプの方が楽だぞ 車で来い
198 18/08/03(金)20:51:00 No.523415975
>何処の街にも泊まれる場所があると思うな >結果は死だ! 夕張一応市なのにマジで泊まるところねぇ…
199 18/08/03(金)20:51:06 No.523416000
>なあにどの街にもキャンプ場はある 街がない!
200 18/08/03(金)20:51:13 No.523416027
観光で富良野行った時に小学校から数十メートルの国道でクマが交通事故死したとか騒ぎになってたなあ 札幌行きと旭川行きの国道が交差するマクドナルドの目の前だった
201 18/08/03(金)20:51:31 No.523416095
アカウント率高い順だと鹿狐熊ってイメージ
202 18/08/03(金)20:51:43 No.523416151
>夕張一応市なのにマジで泊まるところねぇ… 一回死んだ街だからな
203 18/08/03(金)20:51:59 No.523416210
鹿狐熊がSNSを
204 18/08/03(金)20:52:07 No.523416227
>北海道の人ってめっちゃ飛ばす人多いなと思ってたけどこれじゃそりゃ飛ばすよね しかも都市間まっすぐ道が通ってるわけじゃないから遠いのよね
205 18/08/03(金)20:52:10 No.523416244
釧路でたぬき見たぜ 北海道で30年生きてて初たぬきだったぜ
206 18/08/03(金)20:52:16 No.523416269
A小樽BC札幌D平取町E夕張F釧路G阿寒H網走I旭川J月形町?
207 18/08/03(金)20:52:46 No.523416396
チャリで野宿は動物が怖いな
208 18/08/03(金)20:53:08 No.523416494
タヌキは本州にもいるからなぁ
209 18/08/03(金)20:53:12 No.523416518
バイクで毎年行くけど低価格で良いキャンプ場が多い ただ町と町の間が本当になにもない
210 18/08/03(金)20:53:51 No.523416660
E~F間は下道で行って昼牛トロ丼か豚丼食って釧路で一泊して朝和光商店の勝手丼食うパターンだな
211 18/08/03(金)20:54:02 No.523416689
本当にやばい町はコンビニないからそこを押さえときゃどこがまずいのか理解できる
212 18/08/03(金)20:54:22 No.523416774
>釧路でたぬき見たぜ >北海道で30年生きてて初たぬきだったぜ 俺もついこの間狩勝峠で生まれて初めてエゾタヌキに遭遇した 旭山動物園で見た帰りだったんだけどな…
213 18/08/03(金)20:54:30 No.523416814
>E~F間は下道で行って昼牛トロ丼か豚丼食って釧路で一泊して朝和光商店の勝手丼食うパターンだな 勝手丼はいくらがうまいからいくらくいまくれ
214 18/08/03(金)20:54:47 No.523416874
キャンプ場!設営! 買い出しのコンビニかフクハラまで片道1時間!
215 18/08/03(金)20:55:42 No.523417098
営業時間とか定休日考えると日数多くないと無理ねこれ
216 18/08/03(金)20:56:21 No.523417257
たぬきは札幌でもまあそれなりに見るし… 北海道神宮近辺にすらそこそこいる
217 18/08/03(金)20:56:44 No.523417341
苫小牧も通り道で競馬イベントあったのに…
218 18/08/03(金)20:57:11 No.523417445
Eで泊まりたいが宿がなく泣く泣く日高まで戻るか隣の由仁町で一泊!
219 18/08/03(金)20:57:19 No.523417468
北野誠がお前らいくなのロケで夕張に宿泊したとき 夜12時過ぎるとコンビニ閉まるから隣町まで30分かけて行ったって話してたな
220 18/08/03(金)20:57:24 No.523417498
お遍路みたいに歩いて行きたいが1週間ぐらいかかりそう…
221 18/08/03(金)20:57:29 No.523417518
タヌキは普通にたくさんいるよね 野良犬轢かれてることはもう見なくなったけどたぬきは結構つぶれてる
222 18/08/03(金)20:58:24 No.523417744
フェリーで新潟or舞鶴から小樽港へ 1日目 小樽、札幌観光しつつ一泊 2日目 札幌インターから高速で夕張へ、メロン熊見たら高速で占冠までいってから下道で平取町に寄る また、高速に戻って本別ジャンクションから阿寒町のインターでおりて釧路の街で一泊 3日目 釧路博物館見たらすぐに阿寒湖へ、軽く観光してから津別の方に向かい、そのまま網走まで走り、網走監獄を見て一泊 4日目 網走から北見、石北峠、層雲峡を抜けて旭川へ 5日目 旭川から高速で美唄まで、そこから月形に向かってコンプリート 5日でいけそうだ
223 18/08/03(金)20:58:36 No.523417806
たぬき以上にキツネがよく潰れてる
224 18/08/03(金)20:58:40 No.523417825
DEJって宿あるの?
225 18/08/03(金)20:58:46 No.523417843
試されているな
226 18/08/03(金)20:59:17 No.523417990
石北峠が雪降る前に東側回らないとヤバそう