虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/03(金)18:16:35 冨樫は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/03(金)18:16:35 No.523383587

冨樫は好き?

1 18/08/03(金)18:17:20 No.523383721

冨樫本人に対しては特になんとも

2 18/08/03(金)18:17:41 No.523383782

ハンタは新大陸云々から読んでないけど嫌いではない

3 18/08/03(金)18:18:30 No.523383950

昔は読んでたけど今はどうでもいい

4 18/08/03(金)18:19:24 No.523384090

作品は好きだけど尊敬できる人間じゃない

5 18/08/03(金)18:20:13 No.523384222

僕も病気だよ

6 18/08/03(金)18:22:04 No.523384543

ハンタはキリのいいところまでやったからな… ベルセルクとかバガボンドだといつまでも待ってるって感じになるんだけど

7 18/08/03(金)18:22:50 No.523384658

それでも蟻編まではおもしろく読んでたけど正直今の展開はキツい どうでもいいキャラばかりどうでもいい展開で延々掘り下げられても…

8 18/08/03(金)18:23:40 No.523384797

ちょっと進んだかと思えば横道に逸れるを繰り返しすぎる…

9 18/08/03(金)18:24:39 No.523384944

週刊連載で体壊すよりはそれなりにガス抜きするのも妥当かもしれない

10 18/08/03(金)18:26:03 No.523385172

マジの天才だと思うけどそれだけに読者としては憎くもある

11 18/08/03(金)18:28:19 qXUWJQZI No.523385562

もう適当な漫画しか描けないのに特権にしがみ付いてチヤホヤされてるから嫌い

12 18/08/03(金)18:29:11 No.523385709

>どうでもいいキャラばかりどうでもいい展開で延々掘り下げられても… それこそ他の漫画描きたいけどHUNTER×HUNTERブランド外せないとかなのかね

13 18/08/03(金)18:30:21 No.523385900

ハンターハンター自体はちゃんと第一部・完 って感じにしたからあとはもう好きなネタをダラダラやってもかまわない ただ今回の話は要素多すぎだとは思う

14 18/08/03(金)18:31:00 No.523386006

>それこそ他の漫画描きたいけどHUNTER×HUNTERブランド外せないとかなのかね いやジンに会ったとこでめっちゃ綺麗に終わるしハンタはどう見ても描きたいんだろ

15 18/08/03(金)18:32:11 No.523386212

激戦のジャンプで 幽白とハンタという2大ヒットを飛ばしたのはマジですごい

16 18/08/03(金)18:33:12 No.523386378

>いやジンに会ったとこでめっちゃ綺麗に終わるしハンタはどう見ても描きたいんだろ いや綺麗に終わらせたからこそ次に行きたいんじゃないかって意味でさ

17 18/08/03(金)18:33:46 No.523386484

ハンターハンターって世界観のなかで自由に描けるのがデカいんだろう いちいち超能力について説明しなくてもこれはこういう念って紹介すれば済むし

18 18/08/03(金)18:35:22 No.523386735

>いや綺麗に終わらせたからこそ次に行きたいんじゃないかって意味でさ 次行きたかったら普通にやめてると思う

19 18/08/03(金)18:35:23 qXUWJQZI No.523386740

ジンに会うとこ全く綺麗じゃないよ その前のエピソードがクソすぎるから急に無理矢理話をまとめようとした感じがすごいもん ナニカにお願いするのも選挙もアホしかいねえ

20 18/08/03(金)18:37:02 No.523387008

延々とモブが心理戦を繰り広げる今の展開でオイオイ絶対未完で終わるわこれって確信したから 前ほど熱意持てなくなったなぁ一応流し見はするけど

21 18/08/03(金)18:37:19 No.523387056

>ジンに会うとこ全く綺麗じゃないよ >その前のエピソードがクソすぎるから急に無理矢理話をまとめようとした感じがすごいもん >ナニカにお願いするのも選挙もアホしかいねえ いやゴンが連載初期からずっとジン追っかけてきて やっとそこに到達したって意味だろ? 何言ってんだ…

22 18/08/03(金)18:38:31 qXUWJQZI No.523387273

素直につまんねえの認めればいいのに 変に庇おうとするから一部完だからセーフみたいな屁理屈こねちゃうんだよ 蟻編から今までずっと続く伏線まき散らしと雑過ぎる回収に頭の悪い頭脳戦を読んでまだ擁護するんか

23 18/08/03(金)18:38:53 No.523387333

まあ感想は人それぞれだから喧嘩すんなよ

24 18/08/03(金)18:39:37 No.523387479

人物としては別に ハンタも蟻編の頃はともかく今はそんなに先気にならない

25 18/08/03(金)18:39:51 No.523387518

幽白もハンタも途中までは面白いと思う

26 18/08/03(金)18:40:06 No.523387564

ジャンプで締切どうでもいい感じで漫画描いて金もらえるってのは ある意味漫画家として終着点にいるとも言える

27 18/08/03(金)18:40:16 No.523387596

>素直につまんねえの認めればいいのに >変に庇おうとするから一部完だからセーフみたいな屁理屈こねちゃうんだよ >蟻編から今までずっと続く伏線まき散らしと雑過ぎる回収に頭の悪い頭脳戦を読んでまだ擁護するんか 急にわけわかんないこと言って興奮するのやめてください

28 18/08/03(金)18:41:34 qXUWJQZI No.523387793

>いやゴンが連載初期からずっとジン追っかけてきて >やっとそこに到達したって意味だろ? 到達の仕方がどうでも良くなってるのが言い訳なんだよ そんな大事な主人公の大目的の達成なんて 普通もうちょい前後に盛り上がる展開作ってやるもんだと思うけど

29 18/08/03(金)18:42:08 No.523387894

>まだ擁護するんか これがごみか

30 18/08/03(金)18:42:10 No.523387896

言葉の汚い人は正しかろうと賛同なんか得られんよ

31 18/08/03(金)18:43:12 qXUWJQZI No.523388089

ごめんねズレた擁護聞くとカチンと来ちゃって

32 18/08/03(金)18:43:38 No.523388185

いやまあ興奮してるとは思うけど言いたいことはわからないでもないかな 手放しで褒めれる展開ではなかった

33 18/08/03(金)18:43:57 No.523388243

>ごめんねズレた擁護聞くとカチンと来ちゃって >擁護

34 18/08/03(金)18:43:59 No.523388249

おっ 最近連載してんの??

35 18/08/03(金)18:44:22 qXUWJQZI No.523388304

>>擁護 何言いたいの きでもくるったの

36 18/08/03(金)18:44:34 No.523388347

擁護とか言ってるのもめちゃくちゃ気持ち悪いけど そもそも擁護してる人もいないのに急にキレてる…

37 18/08/03(金)18:44:55 No.523388406

幽白もレベルEもハンタも好きだけど正直作者については知ったような気になってるだけだろうし好きだの嫌いだの言う気になれない

38 18/08/03(金)18:45:54 No.523388609

好きか嫌いかでいうと好きだけどもう少し早く連載してくれってなる もう働く意味もないし若くもないから酷だろうけど

39 18/08/03(金)18:46:08 qXUWJQZI No.523388650

>手放しで褒めれる展開ではなかった 急にねじ込んで来た感じすごかったよね 航海の途中でワンピースが降ってきたみたいな何の感慨もない展開で主人公の目的が達成された第一部完って言われてもって感じ

40 18/08/03(金)18:46:18 No.523388686

漫画について自分と違う感想が出たからカッとなってキレるとか流石にヤバいわ

41 18/08/03(金)18:46:31 No.523388718

引き延ばし過ぎて中身が薄いとかはジャンプの漫画で言われやすいけど 最近のハンタは逆に短い連載期間で詰め込むからごちゃごちゃしすぎだと思う

42 18/08/03(金)18:46:41 No.523388748

最近ここで見たスレは姉妹レズ尊い…てのくらいで別に褒めてはいなかった

43 18/08/03(金)18:47:30 No.523388927

病弱なオッサンに親殺された「」来たな…

44 18/08/03(金)18:47:37 No.523388946

継承戦も暗黒大陸も本当に最後まで描いてくれるの?っていう不安は大いにあるけど面白いよ

45 18/08/03(金)18:48:10 qXUWJQZI No.523389026

もうキャラのファンくらいしか残ってないからなハンタ その楽しみ方自体は否定しないけど

46 18/08/03(金)18:48:34 No.523389092

トガリんが死ぬまでに完結しないな

47 18/08/03(金)18:48:52 No.523389163

継承戦は新キャラも結構良かったから面白かった 今はちょっとキツイ

48 18/08/03(金)18:49:41 No.523389319

何があったらこんなに漫画のことでキレられるんだろう…

49 18/08/03(金)18:49:50 No.523389350

>もうキャラのファンくらいしか残ってないからなハンタ >その楽しみ方自体は否定しないけど 貶したいならエスパーみたいな発言は完全に廃して個人の感想で固めないと取り合ってもらえないって

50 18/08/03(金)18:50:24 No.523389444

庵野くんよりお出しする頻度が高いし着地はちゃんとするから嫌いじゃないよ だからとっとと続き描いて

51 18/08/03(金)18:50:31 No.523389469

>何があったらこんなに漫画のことでキレられるんだろう… ふた昔前くらいの冨樫仕事しろみたいなノリをじっくり熟成させたんだろう

52 18/08/03(金)18:50:56 No.523389531

ヤクザと蜘蛛に欠片も興味持てないからさっさと巻いて欲しい

53 18/08/03(金)18:51:16 No.523389586

冨樫も木多も筆を置くまでに完結する気がしない

54 18/08/03(金)18:51:53 No.523389686

冨樫ファンの漫画家が直接会って話しした時に腰を痛めないように仰向けで描く姿勢とか教えてもらったって描いててマジで後何年漫画描けるのかなって不安になってる

55 18/08/03(金)18:52:11 No.523389714

>変に庇おうとするから一部完だからセーフみたいな屁理屈こねちゃうんだよ この辺りが意味不明すぎてやばい

56 18/08/03(金)18:52:22 No.523389744

実際冨樫って何でこんなに休載してんの?

57 18/08/03(金)18:52:46 No.523389810

>急にねじ込んで来た感じすごかったよね >航海の途中でワンピースが降ってきたみたいな何の感慨もない展開で主人公の目的が達成された第一部完って言われてもって感じ まあその辺は終わらせたかったんだろうなって変に納得はしたけどそこからごちゃついたのでなんか熱が冷めたって気はした

58 18/08/03(金)18:52:52 qXUWJQZI No.523389826

>貶したいならエスパーみたいな発言は完全に廃して個人の感想で固めないと取り合ってもらえないって えーじゃあハンタつまんない 蟻編からずっとつまんない

59 18/08/03(金)18:52:57 No.523389846

更に一番どうでもいいヒソカも絡んでくるからな 次の10週でどれだけ話が進むのか期待できねえ

60 18/08/03(金)18:53:10 No.523389877

>実際冨樫って何でこんなに休載してんの? もう週刊連載無理なんじゃない?

61 18/08/03(金)18:53:44 No.523389982

>蟻編から今までずっと続く伏線まき散らしと雑過ぎる回収に頭の悪い頭脳戦を読んでまだ擁護するんか ここまでは個人の感想だから仕方ないけど >素直につまんねえの認めればいいのに >変に庇おうとするから一部完だからセーフみたいな屁理屈こねちゃうんだよ これが頭おかしすぎて怖い…

62 18/08/03(金)18:54:05 No.523390059

死んだら嫁と弟が継いで新展開するから心配するなよ

63 18/08/03(金)18:54:08 No.523390068

一年連載して章終わらせたら2年くらい休んでいいからもう少し長く連載してくれ 前の内容忘れちゃう

64 18/08/03(金)18:54:40 No.523390165

もういいって 興奮患者に興奮するのも同じだぞ

65 18/08/03(金)18:54:54 No.523390201

作者の人格に興味はないけど流石に間が空きすぎて もし再開しません宣言が出ても特に感慨なく受け入れそうな存在になってる

66 18/08/03(金)18:55:21 No.523390271

面白いかそうでないかなんて個人の感想でしかないんだからそれを否定しちゃいかんよ だから「つまらないのを認めろ」なんて言うのは以ての外だと思う それを踏まえた上で個人的に蟻以降は面白くないと思ってる

67 18/08/03(金)18:55:44 No.523390336

幕間のクラピカみたいなこと言われてると思ったらちょっと可愛そうだった

68 18/08/03(金)18:55:55 No.523390363

こんなスレで言うのもあれだけど幽白の文庫本最終巻のあの書き下ろしで結構嫌いになった でも作品自体は好き

69 18/08/03(金)18:56:02 No.523390377

大枚稼いで隠居しても全く困らないのだから みんな描くだけ偉いよ売れに売れた漫画家は

70 18/08/03(金)18:56:18 No.523390422

幽白とレベルEまでが好きで正直ハンターはそこまで好きでもない

71 18/08/03(金)18:56:55 No.523390522

まあ別につまんないって感想も普通にわかる 面白いとか擁護するの許せないんですけおおお!!1はちょっとやばい

72 18/08/03(金)18:57:05 No.523390552

サイレントマジョリティーの続き期待してたら旅団出てきて 旅団かあ…って思ってたらヤクザ出てきて 次はどこに脱線するんだろうってのは気になる

73 18/08/03(金)18:57:54 No.523390677

面白いつまらない以前に忘れた頃に連載再開→長期休載の繰り返しでどんなだったか覚えてないよ…

74 18/08/03(金)18:58:07 qXUWJQZI No.523390711

>だから「つまらないのを認めろ」なんて言うのは以ての外だと思う いやどこがつまんないのかって理屈をこねたら屁理屈で反論されたから相手しただけでね つまんなさについて語ってる流れなんだから「認めろ」ってするのは当然と言うか お前が言い争いに乗ってきたくせに急に反論やめて被害者ぶられてもって感じですね >それを踏まえた上で個人的に蟻以降は面白くないと思ってる だよね!

75 18/08/03(金)18:58:36 No.523390792

ヒソカ団長戦は真相やミスリードがどうであれちょっとどうかなとは思う

76 18/08/03(金)18:58:56 No.523390845

ちゃんと読んだことないんだけど悪魔っ娘のえっちなやつは好きだった

77 18/08/03(金)18:59:15 No.523390900

なんていうか作品に妙な難癖つけて注目集めようとするのが居るあたり まだまだ人気あるんだなって

78 18/08/03(金)18:59:17 No.523390905

継承戦めっちゃ面白くなってるからヤクザも暫くしたら良い感じになるだろう そうなると次はハンター協会内の描写になりそうだけど

79 18/08/03(金)18:59:21 No.523390914

>面白いつまらない以前に忘れた頃に連載再開→長期休載の繰り返しでどんなだったか覚えてないよ… 特に最近は話がややこしいしモブみたいなのばっかりだしもう中年になっちゃったし覚えられない

80 18/08/03(金)18:59:34 No.523390962

>ヒソカ団長戦は真相やミスリードがどうであれちょっとどうかなとは思う 鼻がね…

81 18/08/03(金)19:00:03 No.523391049

>なんていうか作品に妙な難癖つけて注目集めようとするのが居るあたり >まだまだ人気あるんだなって 人気無くなってたらとっくに終わってるでしょ 実際この形態でもファン残ってるのは凄いよね

82 18/08/03(金)19:00:49 qXUWJQZI No.523391182

面白くなってるかな継承戦… ぼくの考えたつよそうな念能力をただ羅列してるだけにしか見えない

83 18/08/03(金)19:00:54 No.523391202

こんなんでも結局世で連載中のほとんどの漫画は足元にさえたどり着けないってのが無常だわ

84 18/08/03(金)19:01:19 No.523391272

>No.523390711 気持ち悪い…

85 18/08/03(金)19:01:25 No.523391290

よくこんなややこしい話を描こうという気になるなと思う 13陣営だけでも十分多いのに

86 18/08/03(金)19:01:44 No.523391349

早死にしたり身体壊してる週間漫画家とかいるしある程度儲けたら本当に好きじゃないと漫画描く気失せるもんなんじゃないかなとは思う

87 18/08/03(金)19:02:10 No.523391437

>No.523390711 頭おかしい人まだいたんだ

88 18/08/03(金)19:02:11 No.523391439

>面白くなってるかな継承戦… >ぼくの考えたつよそうな念能力をただ羅列してるだけにしか見えない そう見える人もいるだろうしとても面白くなってると思ってる人もいるんです 実はこれは普通のことなんですよ

89 18/08/03(金)19:02:21 No.523391476

俺も開始当時は熱心なジャンプ読者だったけどもうジャンプ手に取りもしなくなっちゃったから好みが代わって憎さ100倍になる人もいるんだろう

90 18/08/03(金)19:03:08 No.523391613

>俺も開始当時は熱心なジャンプ読者だったけどもうジャンプ手に取りもしなくなっちゃった うn… >から好みが代わって憎さ100倍になる人もいるんだろう あたまおかしい!

91 18/08/03(金)19:03:22 No.523391673

わからんでもないがレス番引用はやめろ

92 18/08/03(金)19:03:35 No.523391713

>実はこれは普通のことなんですよ そんな…嘘だろ…

93 18/08/03(金)19:04:20 No.523391878

多様性のない二元論的なことを言うのは中学生までにしておけよ

94 18/08/03(金)19:04:34 qXUWJQZI No.523391926

ナニカの能力をちゃぶ台返しして終わらせた富樫だから 継承戦の新能力ラッシュが複雑に絡み合った超面白い展開になる 何てことは期待しない方が良いぞ

95 18/08/03(金)19:05:21 No.523392054

キモい人出るの遅かったな

96 18/08/03(金)19:05:45 qXUWJQZI No.523392134

>多様性のない二元論的なことを言うのは中学生までにしておけよ どっちもどっち論でマウント取られても困るよな…

97 18/08/03(金)19:06:00 No.523392190

設定出していくだけで「」は褒めるからなぁ 10週打ち切りくらったジガとか

98 18/08/03(金)19:06:48 No.523392362

マジに収集付かなくなったらジンが暴れれば良いし大丈夫だよな

99 18/08/03(金)19:07:33 qXUWJQZI No.523392515

>設定出していくだけで「」は褒めるからなぁ そういう漫画ではなく情報を食ってる頭が良いつもりのファンみたいなのが居着いてるのがハンタだと思う

100 18/08/03(金)19:07:40 No.523392545

昔は面白かったという印象

101 18/08/03(金)19:07:42 No.523392552

君はこの作品がつまらないと感じ 僕はこの作品が面白いと感じる これでこの話は終わり

102 18/08/03(金)19:08:22 No.523392702

>設定出していくだけで「」は褒めるからなぁ モブみたいなおっさんが実は強キャラとかも大好きだよね

103 18/08/03(金)19:08:32 No.523392734

喧嘩と罵倒さえしなけりゃおもしれでもつまんねでも好きに言えばよろしい

104 18/08/03(金)19:09:23 No.523392930

面白いつまらない以前に変な人が暴れてるだけだな…

105 18/08/03(金)19:10:53 No.523393262

何ここ

106 18/08/03(金)19:10:54 No.523393266

昔好きだったけど今は愛想尽かしてしまった 今も楽しんでる人がいる 許せない俺と同じになれ俺と同じになれ俺と同じになれ

107 18/08/03(金)19:11:42 No.523393442

自分と感性が違うからって俺じゃなくて周りがおかしいんだ!って言うために「」の名前出すの止めなよ

108 18/08/03(金)19:11:53 No.523393488

>>設定出していくだけで「」は褒めるからなぁ >そういう漫画ではなく情報を食ってる頭が良いつもりのファンみたいなのが居着いてるのがハンタだと思う ID出る馬鹿に頭の良し悪しがわかるとはとても…

109 18/08/03(金)19:12:09 No.523393555

もっと 描け

110 18/08/03(金)19:14:04 qXUWJQZI No.523393975

一年休んで毎度の出来だから早く描いたらもっとひどくなるだけだぞ

111 18/08/03(金)19:15:02 No.523394195

うんこ付いてるのにまだやるのか

112 18/08/03(金)19:15:09 No.523394219

黙delか・・・

113 18/08/03(金)19:15:33 No.523394314

うんこ付いても黙らない馬鹿ってのはレスの感じ見ただけで分かるだろこのうんこ

114 18/08/03(金)19:15:36 No.523394329

頭悪いんだから黙っとけよ

↑Top