18/08/03(金)16:35:32 うわん! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/03(金)16:35:32 No.523368474
うわん!
1 18/08/03(金)16:36:40 No.523368612
うこん
2 18/08/03(金)16:37:02 No.523368638
コイツ謎過ぎる…
3 18/08/03(金)16:37:04 No.523368642
うマん
4 18/08/03(金)16:37:47 No.523368740
らマん
5 18/08/03(金)16:38:27 No.523368822
正体不明枠の妖怪いいよね… 塗り仏の宴大好きだった
6 18/08/03(金)16:38:32 No.523368833
>コイツ謎過ぎる… うわんでと言うかはともかく叫びたい時は「」にもあるだろう
7 18/08/03(金)16:38:53 No.523368879
今日は妖怪がよく出る
8 18/08/03(金)16:44:10 No.523369594
カタ漫☆画太郎
9 18/08/03(金)16:45:16 No.523369735
ふざけた乳首しやがって
10 18/08/03(金)16:46:02 No.523369829
新桃太郎伝説でしか知らない
11 18/08/03(金)16:46:36 No.523369897
うろん?
12 18/08/03(金)16:46:37 No.523369901
お歯黒って事はこいつ人妻なの?
13 18/08/03(金)16:47:38 No.523370038
乳首の毛が汚い
14 18/08/03(金)16:48:54 No.523370213
ヽ( `Д´)ノ
15 18/08/03(金)16:49:24 No.523370275
うわーん
16 18/08/03(金)16:52:08 No.523370597
>コイツ謎過ぎる… まだ分かりやすい方じゃない? もっと何するかもわからないヤツいるじゃん
17 18/08/03(金)16:53:41 No.523370790
そ>お歯黒って事はこいつ人妻なの? なんかあり得そうだな…
18 18/08/03(金)16:53:53 No.523370822
先人達の発想の自由度と豊かさには参るね…
19 18/08/03(金)17:01:48 No.523371848
デビ…
20 18/08/03(金)17:02:40 No.523371966
>もっと何するかもわからないヤツいるじゃん わいらとかな…
21 18/08/03(金)17:03:31 No.523372076
何が切欠でこんな奴考えたんだろ
22 18/08/03(金)17:04:47 No.523372249
塗仏とかも絵だけで特に設定は書かれてないんだっけ
23 18/08/03(金)17:13:53 No.523373557
うさん
24 18/08/03(金)17:21:18 No.523374672
おとろしとわいらは揃って何だあれ枠
25 18/08/03(金)17:22:51 No.523374900
なんで「」は妖怪に詳しいの…
26 18/08/03(金)17:23:13 No.523374951
>わいらとかな… もぐらを食う!
27 18/08/03(金)17:23:52 No.523375057
そんなに詳しくはないけど面白いよね妖怪って
28 18/08/03(金)17:24:00 No.523375080
野田元斎のうさん臭さいいよね…
29 18/08/03(金)17:26:04 No.523375366
水木しげるの妖怪図鑑とかに書いてる説明は割と最近作られたものって知らなかった
30 18/08/03(金)17:27:36 No.523375593
投げ捨て魔人みたいな既存の絵に勝手な設定加えるシリーズいいよね…
31 18/08/03(金)17:28:02 No.523375658
>>わいらとかな… >もぐらを食う! もぐらを食う化け物ってわいらと河童の三平に出てくる死神くらいしか知らないな
32 18/08/03(金)17:28:09 No.523375673
うわっ
33 18/08/03(金)17:30:21 No.523375980
がんばり入道さんはなんか技持ってたっけ
34 18/08/03(金)17:32:21 No.523376258
うまづら
35 18/08/03(金)17:32:52 No.523376329
>そんなに詳しくはないけど面白いよね妖怪って お尻の穴が目玉になってる妖怪! 川で小豆を洗う妖怪! 赤ん坊の姿で油を舐める妖怪!
36 18/08/03(金)17:33:21 No.523376410
設定がバンバン変化していくのも妖怪らしさではある
37 18/08/03(金)17:33:30 No.523376433
>がんばり入道さんはなんか技持ってたっけ 口からホトトギスがでる
38 18/08/03(金)17:34:00 No.523376503
>水木しげるの妖怪図鑑とかに書いてる説明は割と最近作られたものって知らなかった 割と最近というか妖怪なんてどれもそんなもんだぞ 「昔からこの辺にいた」という設定が昭和に入ってから生まれたりしたら 昔からいた妖怪になったりするから
39 18/08/03(金)17:34:51 No.523376632
>設定がバンバン変化していくのも妖怪らしさではある 「」の妖怪コラがテレビで紹介されてオイオイってなってたけど ある意味妖怪の本質をついた事象ではあるよね
40 18/08/03(金)17:35:44 No.523376769
油すましが住んでるって言われてる場所の近くで「油すましなんていねーよなー!」って言ったら「いるよー!」って言ってくるだけの油すましさん
41 18/08/03(金)17:36:00 No.523376822
妖怪も姿形を変えてるからな 塗り壁も水木しげるの方のが有名だし
42 18/08/03(金)17:36:18 No.523376873
というか原因がある妖怪やモンスターってそんなに多くなくて大抵は古代の創作が趣味の人が作って流布したやつなので
43 18/08/03(金)17:37:08 No.523377003
うわんはのんのんばあでやってたしそれなりに有名なはず
44 18/08/03(金)17:38:28 No.523377189
それこそスレ画のうわんだって当時の噂話を石燕先生が絵にした妖怪だしね 江戸時代の妖怪ブームで創作されたり昔から居たことにされてた妖怪は結構多い