18/08/03(金)15:07:41 人類と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/03(金)15:07:41 No.523356686
人類と共生貼る
1 18/08/03(金)15:09:25 No.523356905
意思を確認した上なのでかなり紳士な方
2 18/08/03(金)15:11:26 No.523357166
たったひとつの
3 18/08/03(金)15:13:02 No.523357394
脳に寄生して卵巣から寄生虫出るってこれもう体中作り変えられてるのでは?
4 18/08/03(金)15:13:45 No.523357498
なので恒星にダイブする
5 18/08/03(金)15:14:30 No.523357614
>脳に寄生して卵巣から寄生虫出るってこれもう体中作り変えられてるのでは? 男じゃないのかこれ
6 18/08/03(金)15:14:56 No.523357688
>たったひとつの 本当にほとんどスレ画の通りだったから困る 困る…
7 18/08/03(金)15:15:03 No.523357702
こういうのはセックスの要素入ってこない方がエロい
8 18/08/03(金)15:22:46 No.523358761
寄生されるとおまんこしか考えられなくなって殺し合うんだっけ…
9 18/08/03(金)15:22:52 No.523358778
顔面が蓮コラみたいになるなんて寄生された人の末路が酷すぎる…
10 18/08/03(金)15:23:48 No.523358910
こんなエロい話なの!?
11 18/08/03(金)15:25:01 No.523359080
鼻に穴が空いてグロテスクなセックスするシーンは気分が悪くなった
12 18/08/03(金)15:25:28 No.523359136
>こんなエロい話なの!? 家出娘が寄生生物に脳いじられてエロい気持ちにされる話だよ
13 18/08/03(金)15:26:03 No.523359203
パラサイトイブ…
14 18/08/03(金)15:26:06 No.523359211
>男じゃないのかこれ 私もよって言ってるからオカマじゃないなら 女なんじゃないの?
15 18/08/03(金)15:28:23 No.523359507
ハリガネムシやロイコクロリディウムみたいな中間宿主なもんじゃないかな
16 18/08/03(金)15:29:30 No.523359674
たしかに右見るとショタと思ってしまうかもしれない しかし左を見るとハンショクハンショクで おまんまんびしょびしょになってるので女の子と解る もしかしたらおちんちんから汁が出てる可能性もある
17 18/08/03(金)15:30:00 No.523359738
脳みそどころか頭をむしゃむしゃ食い破り始めるからなこいつら…
18 18/08/03(金)15:30:56 No.523359864
この寄生虫は別に嘘をついてないし女の子とずっと仲良くやっていきたかったんだ でも本能を抑える術を学んでいなかったから左にしてしまう衝動に抗えないんだ だからこそ二人は種の未来のために恒星へ消えていくんだよ
19 18/08/03(金)15:31:03 No.523359886
自分がそんな人喰い寄生虫だった自覚もなかったんだったか
20 18/08/03(金)15:31:16 No.523359914
>顔面が蓮コラみたいになるなんて寄生された人の末路が酷すぎる… >鼻に穴が空いてグロテスクなセックスするシーンは気分が悪くなった 寄生されてセックス!したい!ってなる話なのは知ってたけど そんなグロい展開だったの!?
21 18/08/03(金)15:31:48 No.523359991
本来なら同種の大人から寄生先の脳むしゃむしゃしないやり方教わるから…
22 18/08/03(金)15:31:50 No.523359999
元はといえば無知で平和ボケな寄生生物の上の世代が悪い
23 18/08/03(金)15:31:52 No.523360004
>この寄生虫は別に嘘をついてないし女の子とずっと仲良くやっていきたかったんだ >でも本能を抑える術を学んでいなかったから左にしてしまう衝動に抗えないんだ >だからこそ二人は種の未来のために恒星へ消えていくんだよ そんな話だったの?!
24 18/08/03(金)15:33:15 No.523360219
乗っ取
25 18/08/03(金)15:33:33 No.523360258
本人は最低限むしゃむしゃしない教育受けてるけどこれから生まれる相手に教えられる程ではないからね…地球で子供がむしゃむしゃしないように二人で燃えるね…
26 18/08/03(金)15:34:16 No.523360376
顔に穴が空いてセックスするってなんなの……
27 18/08/03(金)15:34:26 No.523360406
二次性徴もしてないし性教育も受けてない二人がこうなっちゃうのいいいよね よくない 辛い
28 18/08/03(金)15:35:56 No.523360614
たったひとつの冴えたやり方いいよね…よくねぇよハッピーで終われよ…
29 18/08/03(金)15:37:11 No.523360819
>本来なら同種の大人から寄生先の脳むしゃむしゃしないやり方教わるから… なんで教わらなかったんです?
30 18/08/03(金)15:38:09 No.523360964
たったひとつのってそんな話だったっけ…?
31 18/08/03(金)15:38:27 No.523361016
ハッピーで終わるどころかバッドエンドを再生してる形だからどうしようもない
32 18/08/03(金)15:38:55 No.523361075
泣ける話みたいに勧められて読んだけどクソ宇宙人に対する怒りしか湧いてこなかった
33 18/08/03(金)15:39:04 No.523361094
>顔に穴が空いてセックスするってなんなの…… 別にどこでもいいんだろう ただ脳みそに住んでるんだから頭蓋骨に空いてる穴を使ってひょっこり出てきただけで他意はないんじゃね?
34 18/08/03(金)15:39:10 No.523361105
あらすじだけ知ってる程度で言うのもなんだけど そんな名作扱いされるほど面白いの……? そんな語り継がれるほど泣いたり感動できる……?
35 18/08/03(金)15:39:30 No.523361148
>なんで教わらなかったんです? 事故で成熟した個体が死んだ
36 18/08/03(金)15:40:02 No.523361230
>あらすじだけ知ってる程度で言うのもなんだけど >そんな名作扱いされるほど面白いの……? >そんな語り継がれるほど泣いたり感動できる……? すごいエッチな感じがするだろう?
37 18/08/03(金)15:40:14 No.523361269
>そんな語り継がれるほど泣いたり感動できる……? 泣いたり感動するだけが名作の条件じゃないので…
38 18/08/03(金)15:40:17 No.523361277
>>本来なら同種の大人から寄生先の脳むしゃむしゃしないやり方教わるから… >なんで教わらなかったんです? 事故で教師役の大人が全滅しちゃった
39 18/08/03(金)15:40:47 No.523361359
>あらすじだけ知ってる程度で言うのもなんだけど >そんな名作扱いされるほど面白いの……? >そんな語り継がれるほど泣いたり感動できる……? 読んでから言おう!な!
40 18/08/03(金)15:41:49 No.523361519
あらすじだけで判断したらどんな名作も陳腐だろ…
41 18/08/03(金)15:41:55 No.523361538
>>あらすじだけ知ってる程度で言うのもなんだけど >>そんな名作扱いされるほど面白いの……? >>そんな語り継がれるほど泣いたり感動できる……? >読んでから言おう!な! ごめんなさい
42 18/08/03(金)15:42:17 No.523361590
そんなこと言うならあれだぞ 電気羊はうだつの上がらないおっさんが生きたペット飼うために仕事頑張るけど 最終的には山で捕まえた電気仕掛けの蛙を飼うことにした話だぞ
43 18/08/03(金)15:42:17 No.523361591
元々クソ害悪な寄生生物が不運にも知的で穏やかな文化に目覚めちゃったんだろうねあの未教育での邪悪な生態見るに
44 18/08/03(金)15:42:19 No.523361597
>ごめんなさい 謝れるなんて偉い…
45 18/08/03(金)15:43:11 No.523361736
>電気羊はうだつの上がらないおっさんが生きたペット飼うために仕事頑張るけど >最終的には山で捕まえた電気仕掛けの蛙を飼うことにした話だぞ 完璧なあらすじ来たな…
46 18/08/03(金)15:43:22 No.523361755
んもー「」はすぐ謝るー
47 18/08/03(金)15:43:41 No.523361797
>ごめんなさい 俺も言い方がキツかったよごめん 短編だから図書館に涼みに行くついでにでも読んでみて…
48 18/08/03(金)15:44:08 No.523361870
ミヤイリガイと同じ結末を迎えそう
49 18/08/03(金)15:44:16 No.523361892
電気羊はまずブレードランナーと全く内容が違うのも罠
50 18/08/03(金)15:44:16 No.523361894
「」の99%は謝れない人だからな
51 18/08/03(金)15:44:22 No.523361906
次の時代の話だと寄生生物は厳重に隔離されてるのが切ない
52 18/08/03(金)15:44:48 No.523361976
今ホチキス魔が図書館荒らしてるらしいな TVで見た
53 18/08/03(金)15:45:30 No.523362070
新装版だと短編の間の図書館で記録読んでる話とかなくなってるらしいな
54 18/08/03(金)15:45:57 No.523362149
たった一つの冴えたやり方は文庫最後の解説を読んでさらにショックを受ける
55 18/08/03(金)15:46:06 No.523362176
>次の時代の話だと寄生生物は厳重に隔離されてるのが切ない さすがに不安定すぎるし制御効かないのはな… なんかの事故で大人の個体が死んじゃったら惑星一個死滅とかしかねない
56 18/08/03(金)15:46:27 No.523362232
>追憶売りますはまずトータルリコールと全く内容が違うのも罠
57 18/08/03(金)15:46:28 No.523362238
>たった一つの冴えたやり方は文庫最後の解説を読んでさらにショックを受ける 作者本人が冴えたやり方してる…
58 18/08/03(金)15:46:33 No.523362249
しゅーしゅくしゅ
59 18/08/03(金)15:46:43 No.523362273
隔離で済んでるのか…邪悪な生き物は絶滅させるべきってウルトラマンみたいにけおってもしゃあないレベルのクソぶりなのに優しいな
60 18/08/03(金)15:47:40 No.523362419
>>たった一つの冴えたやり方は文庫最後の解説を読んでさらにショックを受ける >作者本人が冴えたやり方してる… ボケた旦那と一緒にズドンしたのこの作者だっけ
61 18/08/03(金)15:48:00 No.523362470
タイトルの回収の仕方が思ってたのと違って騙された本当に騙したんだけど
62 18/08/03(金)15:48:40 No.523362563
エンダーのゲームはそういうことか~ってなった
63 18/08/03(金)15:48:49 No.523362599
ブレランはアンドロイドへの悲哀が中心だけど 電気羊はアンドロイドを初めとする機械生命に労働を奪われていくキップス塗れの下層民が 作り物ではないこと・自然であることを最後に残ったアイデンティティにして縋っていたけど その一人であるデッカードはやがて幻想から覚めて現実を見るって話だった気がする
64 18/08/03(金)15:49:02 No.523362637
中盤まではSFジュブナイルみたいな空気で異種との友情モノやってるのが罠だと思う
65 18/08/03(金)15:49:09 No.523362655
この作者普段は理性的だけど本能は邪悪って宇宙生物好きだからな…
66 18/08/03(金)15:49:54 No.523362772
生き物を飼ってることだけしか自慢できることのない地球の下層民いいよね よくない…
67 18/08/03(金)15:50:09 No.523362818
>>>たった一つの冴えたやり方は文庫最後の解説を読んでさらにショックを受ける >>作者本人が冴えたやり方してる… >ボケた旦那と一緒にズドンしたのこの作者だっけ うん 重度の認知症の夫を介錯したあと自らも自決
68 18/08/03(金)15:50:52 No.523362923
>中盤まではSFジュブナイルみたいな空気で異種との友情モノやってるのが罠だと思う でもそこで育んだ友情が全部本当だったからこそのお話だと思う
69 18/08/03(金)15:51:27 No.523363012
>この作者普段は理性的だけど本能は邪悪って宇宙生物好きだからな… ラセンウジバエ解決法いいよね… 天使型のエイリアン…
70 18/08/03(金)15:51:43 No.523363053
冷たい方程式とかも今読んだら名作か?と思われるだろうし 実際ただ大喜利のネタになってただけな気もする
71 18/08/03(金)15:51:57 No.523363086
>生き物を飼ってることだけしか自慢できることのない地球の下層民いいよね >よくない… 今の地球人類にも結構刺さるようなことを言うんじゃない!
72 18/08/03(金)15:52:27 No.523363154
>うん >重度の認知症の夫を介錯したあと自らも自決 合ってたか この話聞いた時は何て言うか覚悟決まりすぎててびっくりしたな
73 18/08/03(金)15:52:29 No.523363157
百合心中ものとして高い完成度では
74 18/08/03(金)15:53:22 No.523363299
>今の地球人類にも結構刺さるようなことを言うんじゃない! 現実でも刺さるからこそ面白いところはある 結局名作の条件って今の読み手にも共感されるかってことに傾くし
75 18/08/03(金)15:53:23 No.523363301
末路がビデオレターというのが破壊力ある
76 18/08/03(金)15:53:50 No.523363374
>冷たい方程式とかも今読んだら名作か?と思われるだろうし >実際ただ大喜利のネタになってただけな気もする おつらいエンドが改変大喜利に発展するのは昔から不変なんだな…
77 18/08/03(金)15:54:02 No.523363396
異種族ものならチャイナ・ミエヴェルの言語都市もいいぞ
78 18/08/03(金)15:54:13 No.523363415
>末路がビデオレターというのが破壊力ある そこだけ抜き出すとNTR物にしか見えないな
79 18/08/03(金)15:54:19 No.523363430
>末路がビデオレターというのが破壊力ある いいよね… パパ宛に届く娘からのNTR心中ビデオレター…
80 18/08/03(金)15:54:25 No.523363446
そんな話だったの!?というショックでかい
81 18/08/03(金)15:54:45 No.523363494
>冷たい方程式とかも今読んだら名作か?と思われるだろうし >実際ただ大喜利のネタになってただけな気もする タヌキの方程式!
82 18/08/03(金)15:55:27 No.523363589
>>末路がビデオレターというのが破壊力ある >そこだけ抜き出すとNTR物にしか見えないな 最後の別れのための物だから間違ってないな
83 18/08/03(金)15:55:39 No.523363623
冴えたやり方はね若くて未来ある少女が宇宙という広い世界へ旅立ったその矢先にってところもまた味わい深いんですよ
84 18/08/03(金)15:56:07 No.523363686
ブレードランナーは電気羊の映画化と言われると首をひねるというか主題が切り捨てられすぎと思うけど 商業的にはあれで正しかったと思う
85 18/08/03(金)15:56:16 No.523363697
…という話があったのさ というのを後に図書館か何かで読んでイイハナシダナーしてるのいいよね
86 18/08/03(金)15:57:15 No.523363838
>冴えたやり方はね若くて未来ある少女が宇宙という広い世界へ旅立ったその矢先にってところもまた味わい深いんですよ パパが買ってくれた小型宇宙船で初めての宇宙旅行!買い与えたパパの気持ちを考えるととても楽しいよね…
87 18/08/03(金)15:57:17 No.523363845
>実際ただ大喜利のネタになってただけな気もする https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F%E3%82%82%E3%81%AE
88 18/08/03(金)15:57:31 No.523363872
電気羊の何が辛いって機械の羊を本物って嘘ついて飼ってたのが一番辛い
89 18/08/03(金)15:57:43 No.523363898
エンタメだけじゃなくて心に残るアイデアがあれば名作よ
90 18/08/03(金)15:57:44 No.523363901
わたしたったひとつの冴えたやり方っていうタイトルを 何の問題もない完璧な方法みたいなタイトルとしてパクる人嫌い!
91 18/08/03(金)15:57:47 No.523363909
SFの古典名作というだけの予備知識で読んだから衝撃がすごかった
92 18/08/03(金)15:58:19 No.523363978
カタツムリのアレを思い出す
93 18/08/03(金)15:58:51 No.523364050
>ブレードランナーは電気羊の映画化と言われると首をひねるというか主題が切り捨てられすぎと思うけど >商業的にはあれで正しかったと思う 今はともかく元はカルト扱いの売れなかった映画じゃねーか
94 18/08/03(金)15:58:58 No.523364069
たった一つの冴えたやり方って大概タイトル盛ってるよね
95 18/08/03(金)15:59:24 No.523364121
やだやだ! もっとえっちでハッピーエンドなのがいい!
96 18/08/03(金)15:59:38 No.523364146
冴えたやり方っていうからにはなんとかなると思うじゃん
97 18/08/03(金)15:59:38 No.523364147
>パパが買ってくれた小型宇宙船で初めての宇宙旅行!買い与えたパパの気持ちを考えるととても楽しいよね… 味わい深いとは書いたけど俺は普通に悲しかったかなあ…!
98 18/08/03(金)15:59:43 No.523364160
>今はともかく元はカルト扱いの売れなかった映画じゃねーか でも電気羊を忠実に映画化してもうーn…ってのはある
99 18/08/03(金)15:59:49 No.523364173
>わたしたったひとつの冴えたやり方っていうタイトルを >何の問題もない完璧な方法みたいなタイトルとしてパクる人嫌い! たった一つじゃない冴えたやりかたってパロタイトルはちょっともやっとした
100 18/08/03(金)16:00:13 No.523364228
タイトルのパロディのされ方的に アンドロイド従者的なのが主人守るために腹マイト特攻かますような話だとずっと思ってた…
101 18/08/03(金)16:00:47 No.523364302
>たった一つの冴えたやり方って大概タイトル盛ってるよね 作中でも盛って使ってるし…パロディとかは知らない
102 18/08/03(金)16:00:47 No.523364303
なんとかはなっただろ 地球が
103 18/08/03(金)16:00:55 No.523364323
>タイトルのパロディのされ方的に >アンドロイド従者的なのが主人守るために腹マイト特攻かますような話だとずっと思ってた… 人類守るために恒星特攻する話だから大体合ってるじゃん
104 18/08/03(金)16:01:09 No.523364363
>タイトルのパロディのされ方的に >アンドロイド従者的なのが主人守るために腹マイト特攻かますような話だとずっと思ってた… おおむねあってるな!
105 18/08/03(金)16:01:14 No.523364379
>アンドロイド従者的なのが主人守るために腹マイト特攻かますような話だとずっと思ってた… 何かを守るために特攻かますって辺りは合ってるな!
106 18/08/03(金)16:01:14 No.523364381
作者的にはこの寄生生物の生態書きたかっただけだし
107 18/08/03(金)16:02:06 No.523364510
>>実際ただ大喜利のネタになってただけな気もする >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F%E3%82%82%E3%81%AE なんで男塾の展開についてが一番詳しいんです?
108 18/08/03(金)16:02:52 No.523364617
数少ない娯楽がテレビ番組orマーサー教て前者にはアンドロイド疑惑かかって後者にのめり込むのに 後々マーサー教も単なる作り物だったって明かされる絶望感いいよね
109 18/08/03(金)16:02:55 No.523364623
書き込みをした人によって削除されました
110 18/08/03(金)16:03:01 No.523364643
えっスレ画の右は騙すための演技でしょ?その方が寄生虫らしいじゃん
111 18/08/03(金)16:03:05 No.523364655
>作中でも盛って使ってるし…パロディとかは知らない 皮肉じゃない?
112 18/08/03(金)16:03:10 No.523364665
坊さんVRで石を投げられるとかドラッグキメて書いたとしか思えん
113 18/08/03(金)16:03:37 No.523364719
>坊さんVRで石を投げられるとかドラッグキメて書いたとしか思えん さすがにキメ終わった後に書いてるだろ…
114 18/08/03(金)16:03:43 No.523364737
>なんで男塾の展開についてが一番詳しいんです? それはね SFより男塾のほうが読んでる人多いからだよ
115 18/08/03(金)16:03:50 No.523364754
内容と題名の乖離というと地球の静止する日許さんからな
116 18/08/03(金)16:04:07 No.523364785
男塾は一般的に超名作漫画
117 18/08/03(金)16:04:25 No.523364821
>えっスレ画の右は騙すための演技でしょ?その方が寄生虫らしいじゃん 本心です…
118 18/08/03(金)16:04:42 No.523364857
>後々マーサー教も単なる作り物だったって明かされる絶望感いいよね しかもよりによってアンドロイド番組でバラされるっていう
119 18/08/03(金)16:04:59 No.523364890
ハンショクハンショクして大被害起こしたあともう一回素に戻って二人で罪の重さに押しつぶされてほしい
120 18/08/03(金)16:05:22 No.523364938
>>>実際ただ大喜利のネタになってただけな気もする >>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F%E3%82%82%E3%81%AE >なんで男塾の展開についてが一番詳しいんです? 何言ってんだオメーって下に進んだら…これはひどい これオチでいいじゃんと思って下見たらLOでだめだった
121 18/08/03(金)16:05:36 No.523364965
>>えっスレ画の右は騙すための演技でしょ?その方が寄生虫らしいじゃん >本心です… やっぱりたったひとつの冴えたやりかただこれ…
122 18/08/03(金)16:05:50 No.523364994
>ハンショクハンショクして大被害起こしたあともう一回素に戻って二人で罪の重さに押しつぶされてほしい その前に冴えたやり方するね…
123 18/08/03(金)16:06:11 No.523365038
>えっスレ画の右は騙すための演技でしょ?その方が寄生虫らしいじゃん 演技じゃないほうが悲しみとエロさが増すだろ!
124 18/08/03(金)16:06:23 No.523365065
>ハンショクハンショクして大被害起こしたあともう一回素に戻って二人で罪の重さに押しつぶされてほしい 暴走した場合数日か数週間で死ぬので多分反省する暇はないかな…
125 18/08/03(金)16:07:04 No.523365148
スレ画でピッしてるのは冴えたやり方するためなんだ…
126 18/08/03(金)16:07:23 No.523365180
>ハンショクハンショクして大被害起こしたあともう一回素に戻って二人で罪の重さに押しつぶされてほしい その時は多分もう意識残ってないし…
127 18/08/03(金)16:07:23 No.523365182
>暴走した場合数日か数週間で死ぬので多分反省する暇はないかな… まあ脳食われて繁殖に全振りしたらな…
128 18/08/03(金)16:07:32 No.523365201
いい子しかいないのに報われないのいいよね…
129 18/08/03(金)16:07:49 No.523365244
>暴走した場合数日か数週間で死ぬので多分反省する暇はないかな… じゃあ宿主が死んだあと追って死ぬ寄生虫の後悔にまみれた独白でいいよ