ファッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/03(金)13:23:01 No.523342692
ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロー
1 18/08/03(金)13:25:09 No.523342993
修行足りなすぎじゃね
2 18/08/03(金)13:25:11 No.523342998
後ろ半分言わなくていいじゃん…
3 18/08/03(金)13:25:27 No.523343025
GAIJNが精進料理をゴミ扱いにでもしたのか
4 18/08/03(金)13:25:30 No.523343032
よくわからんが外人が肉食わせろとか言ったのかな
5 18/08/03(金)13:26:05 No.523343093
フルチン!
6 18/08/03(金)13:26:11 No.523343109
僧は教養高いからマルチリンガルだ
7 18/08/03(金)13:26:22 No.523343137
仏の様に穏な心を持って欲しいと思う
8 18/08/03(金)13:27:24 No.523343265
ロゼッタストーンを買えば僧侶もこの通りペラペラに
9 18/08/03(金)13:28:29 No.523343403
この男、ロゼッタ人
10 18/08/03(金)13:28:43 No.523343438
高野山は外国人僧侶も外国語対応できる僧侶も結構いるからな
11 18/08/03(金)13:28:46 No.523343443
元は観光気分で修行寺にくるバカ外人に最初は穏便に対処してしたけど最近は「は?しねよ」的な態度で反論してます っていうほっこりした記事だったな
12 18/08/03(金)13:29:12 No.523343509
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/post-10691.php
13 18/08/03(金)13:29:47 No.523343581
予約サイトの英語の紹介文に普通のホテルみたいなこと載せてたみたいだから 文句言われるのは当たり前なんだよな
14 18/08/03(金)13:30:00 No.523343611
モンクは強いな…
15 18/08/03(金)13:30:24 No.523343657
君らは何しに日本へ?
16 18/08/03(金)13:30:30 No.523343667
>元は観光気分で修行寺にくるバカ外人に最初は穏便に対処してしたけど最近は「は?しねよ」的な態度で反論してます >っていうほっこりした記事だったな 修行に来たんならしょうがないな…
17 18/08/03(金)13:30:37 No.523343687
何の事前学習も予備知識もなしに宿坊に来てのクレームへの返答だから 教養の無いやつめという煽りは正しい
18 18/08/03(金)13:30:40 No.523343694
許すまじ高野山金剛峰寺
19 18/08/03(金)13:31:48 No.523343833
僧兵けしかけられないだけありがたいと思わないとね
20 18/08/03(金)13:32:13 No.523343882
イングリッシュ坊主の返答が逆に人気なんだな
21 18/08/03(金)13:32:33 No.523343914
ダニエル木村…一体何者なんだ…
22 18/08/03(金)13:32:34 No.523343916
気持ちはわかる記事だったがこれ書いた人はちょっと修行が足りん
23 18/08/03(金)13:32:41 No.523343936
他のはともかくこれ言われた人は変わった料理だった程度のことしか言ってなくて 他のに反論するついでに殴られたようなとばっちり感が強い
24 18/08/03(金)13:32:43 No.523343940
これ書いた坊主もGAIJINだろ むしろ日本人より日本文化好き外人の方が日本文化へのリスペクトが強くて他の外人に当たりが強い 日本人なら外人さんには分からんやろうからなぁで済ませるけど外人同士だとすぐ戦争やえらい事や
25 18/08/03(金)13:33:00 No.523343972
他人と触れ合わないのが精神安定に必要ってことだね
26 18/08/03(金)13:33:40 No.523344053
>https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/post-10691.php 言葉は厳しいけどわざわざ外国から日本の高野山で僧侶やってたらそりゃ厳しくもなるわな
27 18/08/03(金)13:33:42 No.523344057
これ書き込んでたのは外国からやってきて真剣に取り組んでお坊さんやってる人だし ホテルと勘違いして料理が野菜しかないとかサービスが悪いとか言い出したらキレ気味になるの分かるよ 宿坊なんだから
28 18/08/03(金)13:34:37 No.523344175
ホテル予約サイトに宿坊あるんだ…
29 18/08/03(金)13:34:39 No.523344183
>僧兵けしかけられないだけありがたいと思わないとね あいつら天下の第六天魔王にも喧嘩売る連中じゃけぇのぉ
30 18/08/03(金)13:35:05 No.523344243
予約サイトに載せるのやめたほうが…
31 18/08/03(金)13:35:17 No.523344275
まぁ修道院に観光気分でやって来てお出しされた飯に文句付けるようなもんだもんな
32 18/08/03(金)13:35:42 No.523344328
宿って字だけでホテルと勘違いされたか
33 18/08/03(金)13:36:32 No.523344459
返信したの外人のダニエルキムラじゃねーか
34 18/08/03(金)13:37:02 No.523344518
このやり取りがきっかけで僧侶とはなんぞやと興味を盛ったGAIJINが改めて修行の一貫として宿坊を訪れ和解する美談までがセット
35 18/08/03(金)13:37:22 No.523344559
宿坊だとちゃんと書いてなかったみたいだから この程度しか文句書かれない方が不思議だ
36 18/08/03(金)13:37:24 No.523344564
>返信したの外人のダニエルキムラじゃねーか 海外からわざわざ僧籍に入るブッダガチ勢だもの 意識低いどころか一切無くステーキクダサーイとか言われたんだろうさ
37 18/08/03(金)13:37:44 No.523344623
Fワード飛び出したのは相手のGAIJINが精進料理へかなりひどいこと言ったからじゃないかな… 修行する身だと大事な食べ物だし
38 18/08/03(金)13:37:45 No.523344627
ダニエルキムラ…一体何者なんだ…
39 18/08/03(金)13:39:40 No.523344896
su2525138.jpg タトゥーとか彫ってても驚かないような顔
40 18/08/03(金)13:39:57 No.523344939
>さらに別の人の「夕食と朝食は菜食主義で、これまでまったく食べたことがない味だった。不思議」というコメントには、「そう、日本の精進料理っていうんだよ、教養のないクソ野郎が」と、非常にきつい罵り語の1つ「Fワード」を使って返信が書かれている。 前半と後半でテンションが違いすぎる… ちんちん亭かよ
41 18/08/03(金)13:40:38 No.523345028
精進料理ってそんなFワード吐き出すほど不味いの? 不味いもの食って精神的に貧しくなるならうまいもん食った方がよくない?
42 18/08/03(金)13:41:44 No.523345160
>精進料理ってそんなFワード吐き出すほど不味いの? >不味いもの食って精神的に貧しくなるならうまいもん食った方がよくない? 和風の薄味なうえにお肉は一切無い
43 18/08/03(金)13:41:45 No.523345163
>精進料理ってそんなFワード吐き出すほど不味いの? >不味いもの食って精神的に貧しくなるならうまいもん食った方がよくない? ん?
44 18/08/03(金)13:42:05 No.523345211
同じ西洋人として恥ずかしいよ的なアレかダニエル
45 18/08/03(金)13:42:09 No.523345222
Fワード出したのは僧侶の方だけど…
46 18/08/03(金)13:42:29 No.523345267
暑さのせいで「」のIQというか読解力が低下しておる
47 18/08/03(金)13:42:31 No.523345270
まずいなんて誰も言ってないんやな
48 18/08/03(金)13:42:44 No.523345292
ラーメン屋みたいなもんじゃん
49 18/08/03(金)13:42:51 No.523345317
>ちんちん亭かよ chinはchinで落語あたりかじってそうな文脈なのいいよね…
50 18/08/03(金)13:43:22 No.523345372
発音が下手すぎてFワードに聞こえた可能性はないのかな…
51 18/08/03(金)13:43:27 No.523345378
>Fワード出したのは僧侶の方だけど… ごめん記事ちゃんと読んでなかった・・・
52 18/08/03(金)13:43:53 No.523345431
>精進料理ってそんなFワード吐き出すほど不味いの? >不味いもの食って精神的に貧しくなるならうまいもん食った方がよくない? 日本の精進料理は薄味方向に進化してるから特にGAIJINからしたら何だこの油のないファッキンサパーはってなる 肉も入ってないしね
53 18/08/03(金)13:44:50 No.523345563
ちゃんと下調べして来いよって話
54 18/08/03(金)13:45:00 No.523345587
海外で生まれて日本で出家した坊さんなら 日本語では坊さんらしく話せるけど、英語は荒い口調しか知らない書けない、ってこともあるんだろうか
55 18/08/03(金)13:45:14 No.523345610
>このやり取りがきっかけで僧侶とはなんぞやと興味を盛ったGAIJINが改めて修行の一貫として宿坊を訪れ和解する美談までがセット テレビ東京とかでやりそうな話だ
56 18/08/03(金)13:45:28 No.523345650
>日本の精進料理は薄味方向に進化してるから特にGAIJINからしたら何だこの油のないファッキンサパーはってなる GAIJINて一体どこの国の人間を指してるの? 中国?北米?欧州?
57 18/08/03(金)13:45:37 No.523345670
言葉も喋れないのに上げ膳据え膳な態度とってたら誰でも怒る 言わないけど
58 18/08/03(金)13:45:49 No.523345692
不悪口
59 18/08/03(金)13:46:21 No.523345768
気持ちは分かるけど >さらに別の人の「夕食と朝食は菜食主義で、これまでまったく食べたことがない味だった。不思議」 という悪気ない感想に対して >「教養のないクソ野郎が」 はちょっとクソコテすぎる…
60 18/08/03(金)13:46:23 No.523345770
>不悪口 貴 そ ヘ
61 18/08/03(金)13:46:36 No.523345801
坊主はインテリだからね
62 18/08/03(金)13:46:37 No.523345802
乗せてる方が悪い
63 18/08/03(金)13:47:12 No.523345870
坊主は基本的に暴力で解決する事も少なくないし…
64 18/08/03(金)13:47:37 No.523345934
郷に入っては郷に従えの精神で外人をビシバシ叩いてほしい
65 18/08/03(金)13:47:54 No.523345966
もし自分がインド行くとしてサイト見て予約取るときに寺の写真が載ってて普通のホテルです的な扱いだったら あぁココは歴史ありそうなとこだな!ラッキー!ぐらいにしか思わないな…
66 18/08/03(金)13:47:58 No.523345976
わざわざ海外から来てくれてありがとうね♥ いっぱいおもてなしするね♥ 精進料理も知らない無教養のクソ外人が 死ねよ
67 18/08/03(金)13:48:12 No.523346011
もてなしがなってない!みたいに言う外人をばっさりって事か いいんじゃないんでしょうか
68 18/08/03(金)13:48:22 No.523346034
>GAIJINて一体どこの国の人間を指してるの? >中国?北米?欧州? 北米も欧州も場合によっては中国も 中国の精進料理も揚げ物多いから
69 18/08/03(金)13:48:26 No.523346046
禅僧は割とちんちん亭的な事言う
70 18/08/03(金)13:48:42 No.523346084
イライラの原因は分かるけど言い方は良くない
71 18/08/03(金)13:48:52 No.523346108
日本らしいお寺風ホテルかと思ったらガチのお寺ってひどいな
72 18/08/03(金)13:48:59 No.523346122
教会に泊まるようなもんか
73 18/08/03(金)13:49:17 No.523346150
予約サイトにホテルとして登録して ホテルみたいな宣伝文句並べてるんだから勘違いするなってのも無理がある
74 18/08/03(金)13:49:18 No.523346154
>坊主は基本的に暴力で解決する事も少なくないし… ROにも殴りプリーストとかあったしな…
75 18/08/03(金)13:49:26 No.523346176
レビュー上のレスポンチだから全部文章だかんなこれ!
76 18/08/03(金)13:49:31 No.523346189
ベスト・キッド的な展開でよろしく
77 18/08/03(金)13:49:32 No.523346191
>予約サイトに載せるのやめたほうが… 施設側の同意なしでも掲載できるし…
78 18/08/03(金)13:50:08 No.523346267
>中国?北米?欧州? 中東やアフリカは無視か?差別主義者め
79 18/08/03(金)13:50:14 No.523346277
その程度の教養でインターナショナルスクール卒業を名乗っていたの? 驚きを通り越して呆れたよ
80 18/08/03(金)13:50:18 No.523346286
宿坊ビジネスって奴でしょ やってる側も分かっててやってるから
81 18/08/03(金)13:50:33 No.523346313
>ベスト・キッド的な展開でよろしく 着て 脱いで かけて を繰り返す…!
82 18/08/03(金)13:50:48 No.523346342
宿泊施設とかじゃないからサービス求めんなってことだろ
83 18/08/03(金)13:51:11 No.523346386
その教養で修行寺に来るなんて各方面に失礼だよね
84 18/08/03(金)13:52:13 No.523346514
泊まりに来てる人も別に修行したいがために来てるわけじゃないからレスポンチバトルが加速する
85 18/08/03(金)13:52:35 No.523346545
ヨネスケ呼んで突撃隣の寺ご飯やろうぜ
86 18/08/03(金)13:52:45 No.523346568
>その教養で修行寺に来るなんて各方面に失礼だよね 死ねよとは言わずに入滅せよとかそんな言い回しをなさるのでしょう?
87 18/08/03(金)13:52:50 No.523346579
修行! 修行解除! 修行!
88 18/08/03(金)13:52:55 No.523346591
これくらいでいいんだよ宿坊なんだから 勘違いにもほどがある「」もまさに外人みたいな反応だ
89 18/08/03(金)13:52:59 No.523346598
>その教養で修行寺に来るなんて各方面に失礼だよね とんでもないBaka Gaijinだな 死ねよ
90 18/08/03(金)13:53:59 No.523346721
どうせ安い風俗に腰振りに来ただけだろうがファッキンファット豚外人どもめ!ススキノに行け!くらいでいい
91 18/08/03(金)13:54:15 No.523346749
甘やかせばつけあがるんだからGAIJINは~ダメだよぉオイッ!
92 18/08/03(金)13:54:17 No.523346752
ホテル予約サイトを介してやり取りしてるならそこでどんな説明書いてたかとかが気になる
93 18/08/03(金)13:54:36 No.523346786
観光客がモンサンミッシェルで騒いで怒られたみたいな話か… ガイドブック載ってても宗教施設だって事忘れちゃダメだね
94 18/08/03(金)13:54:44 No.523346808
無知ッ♥無知ッ♥
95 18/08/03(金)13:54:48 No.523346819
自然にちんちん亭に移行し始めてるので安心した
96 18/08/03(金)13:55:37 No.523346915
尊敬してる坊主の人達を英語で罵ってバカにしてるGAIJINでも見かけてしまったら凄いけおりそうだなダニエルさん
97 18/08/03(金)13:55:40 No.523346921
>https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/post-10691.php このリンクに問題のホテルサイトのリンクが有るよ
98 18/08/03(金)13:56:04 No.523346967
高野山の宿坊はこの前行ってきたとこだが日本人の自分にとっては割と普通の料理だった
99 18/08/03(金)13:56:21 No.523347005
>ホテル予約サイトを介してやり取りしてるならそこでどんな説明書いてたかとかが気になる http://www.booking.com/Share-RBe9RJ 普通に伝統的な宿泊施設でwifiも完備とか交通うんぬんも書いてあるよ
100 18/08/03(金)13:57:03 No.523347085
執着を捨てられてない…
101 18/08/03(金)13:57:14 No.523347097
とんでもないモラルハザードだよ
102 18/08/03(金)13:57:27 No.523347132
無知っ♥無知っ♥
103 18/08/03(金)13:58:09 No.523347228
ダニエル木村もまだまだ修行が足りんな
104 18/08/03(金)13:58:37 No.523347290
俺の抱腹絶倒説法無視すんな!
105 18/08/03(金)13:59:01 No.523347344
>タトゥーとか彫ってても驚かないような顔 real monkほんとにいたんだ
106 18/08/03(金)13:59:50 No.523347457
料理の感想に対しては過激な返信しすぎて頭に血が上ってたんだろうなって
107 18/08/03(金)13:59:57 No.523347469
修行したいなら修行したいなりの格好しろ!
108 18/08/03(金)14:00:17 No.523347518
それでこのダニエルさんの修行度合いというかお坊さんとしてのパワーはどれくらいで
109 18/08/03(金)14:00:49 No.523347584
ハートマン軍曹的なやつでは
110 18/08/03(金)14:01:05 No.523347613
言いたいことも気持ちもよくわかるけど修行不足感がある
111 18/08/03(金)14:01:43 No.523347701
悪いのは特殊な宿泊施設なのに宿坊の意味を明記してないサイト側な気がするよ 坊さんサイドで変更できるならムカつくヤツ来た時点で即記載内容変更してるだろうし
112 18/08/03(金)14:03:25 No.523347907
寺側がちんちん亭するなんて本編とは真逆の関係性なんだな
113 18/08/03(金)14:04:00 No.523347984
こともあろうに普通のホテルとして登録されちまっているのだ! 食べログ的な何かかな?
114 18/08/03(金)14:04:59 No.523348121
ジャパニーズ修道院だって伝えてないのか? 辛くて当たり前だろ
115 18/08/03(金)14:05:13 No.523348151
15年前に日本にやってきて僧になったアメリカ人が発言してるから割と重みが違った
116 18/08/03(金)14:05:16 No.523348160
徹底したボンズ思想に諸外国のトラベラーは嘆息した 我々は模範的なキリスト教徒として宿坊を訪れたのにこの対応とは きっとジーザスが来訪してもこの素っ気ないサービスに違いないと ボンズは処刑されても蘇る聖者気取りのゾンビーにはオタキアゲすると徹底抗戦の構えである
117 18/08/03(金)14:10:43 No.523348840
一部のアメリカ人って妙にZENにハマる気がする
118 18/08/03(金)14:14:58 No.523349460
booking.comは施設が依頼出さないと掲載されないよ
119 18/08/03(金)14:16:41 No.523349656
ZEN http://www.do-not-zzz.com/
120 18/08/03(金)14:17:43 No.523349779
>一部のアメリカ人って妙にZENにハマる気がする アメリカ人に限らずキリスト教圏には神秘学に傾倒する層多い気がする カバラとかケルトとか
121 18/08/03(金)14:18:02 No.523349813
>ガーディアンは、宿泊施設側の返信コメントを書いたのは赤松院の僧侶であるダニエル・キムラ氏だと説明する。キムラ氏はアメリカ出身で15年前に来日した。 そりゃ並の僧侶とは日本仏教への狂信具合も違うわ…
122 18/08/03(金)14:18:51 No.523349892
・普通の予約サイトに登録してる上に宿坊の説明はない ・宿泊したGAIJINはクレームではなく「変わった味で不思議だ」としか言ってない これでGAIJINを責めるほうが異常だ
123 18/08/03(金)14:19:05 No.523349926
>一部のアメリカ人って妙にZENにハマる気がする 70,80年代くらいにめっちゃ流行ってZENを取り入れた変な宗教も生まれまくったからな
124 18/08/03(金)14:20:37 No.523350146
>一部のアメリカ人って妙にZENにハマる気がする 神感じれそうじゃん
125 18/08/03(金)14:20:46 No.523350165
ZENZENZEN世
126 18/08/03(金)14:21:08 No.523350225
ヒッピーとZENは同じ時期な印象ある
127 18/08/03(金)14:22:45 No.523350488
>・宿泊したGAIJINはクレームではなく「変わった味で不思議だ」としか言ってない >これでGAIJINを責めるほうが異常だ 外国で言う変わった味や不思議な味というのは 大体は『不味い』を柔らかく伝える役割なのでブチ切れたんだろう もしくは料理をダニエルが作ったからかもしれない
128 18/08/03(金)14:22:49 No.523350498
切れてるのはこのGAIJIN僧侶だけなんじゃない?
129 18/08/03(金)14:23:35 No.523350621
ちなみにZENは臨済宗と曹洞宗なので高野山の真言宗はZENではない
130 18/08/03(金)14:25:27 No.523350863
ZENZEN関係なかったのか…