18/08/03(金)12:37:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/03(金)12:37:09 No.523335395
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/03(金)12:40:06 No.523335942
いいですよね 麦茶
2 18/08/03(金)12:41:04 No.523336119
思ったより麦茶だった
3 18/08/03(金)12:44:13 No.523336659
濃い麦茶
4 18/08/03(金)12:44:58 No.523336783
代用コーヒーってのがディストピア感ある
5 18/08/03(金)12:46:28 No.523337065
WW2にドイツで流行ったでしょ
6 18/08/03(金)12:50:10 No.523337736
CEBADA発売おめでとう。 ベルリン攻防戦の地下塹壕の中で飲む、いつもの味。 僕にとって新鮮味がないことが、成功の証だと思う。
7 18/08/03(金)12:56:37 No.523338879
追伸 隣のやつが発疹チフスっぽい。
8 18/08/03(金)12:59:05 No.523339269
砂糖入れたらうまいかもしれん 炭酸水で割ったらメッコールみたくなるかもしれん
9 18/08/03(金)12:59:25 No.523339320
これ戦時中のやつじゃ… ドイツの老人に飲ますと嫌な顔される系の
10 18/08/03(金)12:59:40 No.523339367
味が3回くらい変化して不思議な気持ちになれた
11 18/08/03(金)13:00:04 No.523339435
倍に希釈すれば飲みやすいと思う
12 18/08/03(金)13:14:35 No.523341513
袋5つくらい入れた麦茶
13 18/08/03(金)13:15:11 No.523341596
焼酎みたいだった
14 18/08/03(金)13:18:46 No.523342097
麦茶として飲むと濃い麦茶 コーヒーとして飲むと麦茶
15 18/08/03(金)13:20:12 No.523342306
自分をコーヒーだと信じている麦茶
16 18/08/03(金)13:20:44 No.523342367
>倍に希釈すれば飲みやすいと思う ただの麦茶にならない?
17 18/08/03(金)13:22:12 No.523342557
これの前に出たキリンのうすい色の麦茶まだある?
18 18/08/03(金)13:25:03 No.523342982
セバーダって本場だとフルーツとかレモン汁とか砂糖とか入れて飲むって聞いたんだけどこれは完全に麦茶?
19 18/08/03(金)13:25:11 No.523342999
つまり麦茶
20 18/08/03(金)13:26:01 No.523343083
牛乳で割ると多分豆乳麦芽コーヒー的な感じになる?