虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/03(金)12:27:24 (なん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/03(金)12:27:24 No.523333584

(なんだかエライ事になってるな…)

1 18/08/03(金)12:28:44 No.523333830

今回の事件の黒幕なんですか?

2 18/08/03(金)12:30:22 No.523334142

お あ し す

3 18/08/03(金)12:30:38 No.523334193

全く無関係のカプコンサイドもこれにはさすがに苦笑い

4 18/08/03(金)12:30:39 No.523334196

コラボでも無いのに女体化しやがってもっとやれ

5 18/08/03(金)12:31:15 No.523334300

モリガンと比べて本人はコラボで滅多に出番がないのにブリス化フィギュアとかはちょいちょい出てるよね

6 18/08/03(金)12:31:59 No.523334419

この人が出ると絶対ブリス要求されるからな

7 18/08/03(金)12:33:25 No.523334712

夢を叶えてでみとりえもん

8 18/08/03(金)12:35:01 No.523335005

ヴァンパイアxグラブルコラボでおとたんブリス化お願いします

9 18/08/03(金)12:35:56 No.523335183

権利的にはSNKが女体化デザインを作ったんだから問題ないはず…

10 18/08/03(金)12:36:42 No.523335323

今SNKは空前のブリス化ブーム!

11 18/08/03(金)12:37:25 No.523335450

今だと3D格ゲーならまず無理だろうけど2Dならドットより負担軽いだろうからやれるんじゃないのコラボ?

12 18/08/03(金)12:37:51 No.523335533

本人のブリスもどっちも可愛いのがずるいよねこいつ

13 18/08/03(金)12:38:09 No.523335592

そういえばこの人カプコンの人だった…

14 18/08/03(金)12:38:11 No.523335599

ヴァンパイアの続編出さないの?

15 18/08/03(金)12:39:15 No.523335795

この人ダッシュが使いづらい

16 18/08/03(金)12:39:27 No.523335831

勇者王

17 18/08/03(金)12:39:28 No.523335835

もはやブリスおじさんになった吸血鬼来たな…

18 18/08/03(金)12:39:51 No.523335893

これがきっかけでSVCカオスブームきちゃう?

19 18/08/03(金)12:40:07 No.523335948

>ヴァンパイアの続編出さないの? 実は海外人気が無いシリーズなので厳しい 試金石に発売したリザレクションの売上もしょぼかったのでお蔵入り

20 18/08/03(金)12:40:09 No.523335952

中の人は長い間ジョー東も演じてました

21 18/08/03(金)12:40:37 No.523336038

ゲニ子 → テリー子 お次はなんだ?

22 18/08/03(金)12:40:49 No.523336070

>実は海外人気が無いシリーズなので厳しい >試金石に発売したリザレクションの売上もしょぼかったのでお蔵入り 格ゲーじゃ一番好きなシリーズなのに悲しい システムも悪くないし何がいけないのだ…

23 18/08/03(金)12:41:24 No.523336176

次はコスプレイヤー京子だな

24 18/08/03(金)12:42:05 No.523336292

そんな…モリガンでしこらないがいこくじんはいないと思ってたのに

25 18/08/03(金)12:42:52 No.523336440

>そんな…フェリシアでしこらないがいこくじんはいないと思ってたのに

26 18/08/03(金)12:43:08 No.523336485

おちんちんに来たのでこの件で問い合わせてみたんだが知らぬ存ぜぬの一点張り 謙虚だなカプコン

27 18/08/03(金)12:43:43 No.523336568

画像の人は自分のゲームだと割と小物で更に声がHIYAMAというのが面白すぎて…

28 18/08/03(金)12:44:49 No.523336759

セイヴァーの高速戦闘楽しいのに

29 18/08/03(金)12:45:06 No.523336799

次はこの子でお願いします su2525090.jpg

30 18/08/03(金)12:45:19 No.523336843

強いけど普通の野心家みたいな人だっけ

31 18/08/03(金)12:46:02 No.523336989

>実は海外人気が無いシリーズなので厳しい アメコミみたいな奴等ばっかなのに以外だな

32 18/08/03(金)12:46:09 No.523337015

>セイヴァーの高速戦闘楽しいのに ザベルが一生起き上がらせてくれない

33 18/08/03(金)12:46:23 No.523337053

家の格はアーンスランドのほうが上で下剋上したいって話だった気がする

34 18/08/03(金)12:46:24 No.523337055

ステージBGMがかっこよくて好き

35 18/08/03(金)12:46:45 No.523337116

>中の人は長い間ジョー東も演じてました デミトリ、ドノヴァン、パイロン(ヴァンパイア) ジョー東(餓狼) ジークフリート(ソウルキャリバー) バツ(ジャス学) 大人リンク(ゼルダ) あたり集めれば格ゲー作れそうだな

36 18/08/03(金)12:47:27 No.523337245

ギルティギアみたいな感じのアニメーションで新しく作ってくれないかなヴァンパイア 一部技がグロくなるけど

37 18/08/03(金)12:47:28 No.523337246

>アメコミみたいな奴等ばっかなのに以外だな モンスターだからね…ヒーローは好きだけどモンスターは好かれない傾向

38 18/08/03(金)12:47:55 No.523337336

>次はこの子でお願いします ギャルフォードいいよね

39 18/08/03(金)12:48:35 No.523337462

>この人ダッシュが使いづらい このダッシュが戦略の要なんで…慣れると択かけるの楽しいよ

40 18/08/03(金)12:48:36 No.523337464

>強いけど普通の野心家みたいな人だっけ 魔王に喧嘩売って返り討ちにあってきずをいやしてまた喧嘩売ろうとしたけど突然魔王御三家の一つから頭おかしいこと言い出す魔界番長が現れてわけわかんなくなってる間に話の本筋の蚊帳の外に追いやられてしまった

41 18/08/03(金)12:49:31 No.523337629

パピーがオスになっててそういう関係なんだ…

42 18/08/03(金)12:49:34 No.523337634

小野も会社を私物化できるなら新作のヴァンパイア出してるとは言ってた まぁそんだけ厳しいということだな

43 18/08/03(金)12:50:04 No.523337717

ダッシュが通常でキャンセルできないからな 無敵を生かして噛みつけ

44 18/08/03(金)12:50:12 No.523337744

実際MVC3にはモリガンフェリシアレイレイと綺麗所だけ見事に揃ってたあたりがそういうもんなんだろうな感がある スト4に出てくるⅢキャラあたりもそういうのちょっと感じる

45 18/08/03(金)12:50:17 No.523337757

俺マジ魔界の支配者になっから!っていつも言っててたまにモリガンに構ってもらってるTS専門家吸血鬼だよ

46 18/08/03(金)12:51:01 No.523337889

ヴァンパイアの一番の欠点はバランス調整だったなぁ

47 18/08/03(金)12:51:11 No.523337914

>小野も会社を私物化できるなら新作のヴァンパイア出してるとは言ってた >まぁそんだけ厳しいということだな カプコン社内では「ヴァンパイアは人気の割に売れない」っていうのが蔓延してしまったからキャラを貸し出す以外ではタイトル名すら表に出てこなくなってきた

48 18/08/03(金)12:51:33 No.523337972

>小野も会社を私物化できるなら新作のヴァンパイア出してるとは言ってた >まぁそんだけ厳しいということだな いつか復活しないかなぁ でももう厳しいんだろうな

49 18/08/03(金)12:51:57 No.523338040

ザベルフォボスあたりのとにかく変形しまくるタイプは3Dモデル作るの大変そうだ

50 18/08/03(金)12:52:06 No.523338063

勝手に他所の作品の人TSさせちゃ駄目だよ!

51 18/08/03(金)12:52:27 No.523338123

デミトリもまんこになるらしな 恐ろしい時代になったもんやな

52 18/08/03(金)12:52:28 No.523338126

>スト4に出てくるⅢキャラあたりもそういうのちょっと感じる 5で復活したユリアンもキレイどころだしな…

53 18/08/03(金)12:52:44 No.523338187

カプコン何十周年だかの記念サイトのカプコンの歴史でタイトルが上げられないくらいには売上に結びついてなかったみたいだし 俺はすげー好きなゲームだけど

54 18/08/03(金)12:52:50 No.523338207

幽遊白書で言うなら三大妖怪部下のNo.2がいいところの戦闘力だったんだけど魔界のゲート的なものから無限の力を得て残機無限みたいな状態になってからモリガンパパに喧嘩売ったらゲートごと人間界にふっとばされたのがスレ画でございます

55 18/08/03(金)12:52:54 No.523338223

ヴァンパイアとジャス学はいつか復活してほしい

56 18/08/03(金)12:53:15 No.523338275

まぁ固定ファンだけが延々とやってるゲームではあると思うヴァンパイア PSPのときもロンチタイトルで出してたよね

57 18/08/03(金)12:53:17 No.523338279

つまりデミトリだけよそに貸し出せば

58 18/08/03(金)12:53:27 No.523338311

レイレイを生み出した功績を忘れはしないだろう

59 18/08/03(金)12:53:49 No.523338370

ヴァンパイアはセイヴァーで無理!ってなった人らを呼び戻して欲しい

60 18/08/03(金)12:54:14 No.523338448

>まぁ固定ファンだけが延々とやってるゲームではあると思うヴァンパイア 20年以上前のゲームに何を言ってるんだ

61 18/08/03(金)12:54:34 No.523338512

いやアーケード稼働時代は売れ線タイトルだったよヴァンパイア ストⅣヒット以降にシリーズ復活とか考え出した時期にはもうファンが減りに減ってしまっただけで

62 18/08/03(金)12:54:49 No.523338547

ハンターとセイヴァーではかなり違うからな… 俺はハンターの方が好き

63 18/08/03(金)12:55:37 No.523338692

>20年以上前のゲームに何を言ってるんだ 仮にシリーズ新作!ってなったときにどれだけ人が戻るシリーズなのかという話よ

64 18/08/03(金)12:55:44 No.523338711

セイヴァー速すぎ!からの続編が二分割でなんかグダってそのまま消えてしまった

65 18/08/03(金)12:56:08 No.523338779

>カプコン社内では「ヴァンパイアは人気の割に売れない」っていうのが蔓延してしまったからキャラを貸し出す以外ではタイトル名すら表に出てこなくなってきた 褐色キャラみたいなもんだ 一定層の声が大きい支持者は居るけど一般受けはしないみたいな

66 18/08/03(金)12:56:09 No.523338781

ヴァンパイアでもダメなら俺が一番続編を望んでるサイバーボッツとか絶望的なのか…

67 18/08/03(金)12:56:16 No.523338811

格ゲーとしてはハンターのが人気高かったとは思う セイヴァーも面白いけど尖りまくってるからなぁシステムもバランスも

68 18/08/03(金)12:56:30 No.523338852

めちゃくちゃローカルなウチのシマじゃノーカンだしレベルの話をすると 地元だとあんまり流行ってる感はなかったなヴァンパイア VSシリーズとZEROはイケイケだった

69 18/08/03(金)12:56:40 No.523338883

某店舗の配信に新規勢がいるのに驚く ちゃんとDLゲームから入ってるんだなあ…

70 18/08/03(金)12:57:11 No.523338973

セイヴァーは一部キャラのダークフォースがクソすぎる

71 18/08/03(金)12:57:14 No.523338988

>ヴァンパイアでもダメなら俺が一番続編を望んでるサイバーボッツとか絶望的なのか… あきまんが当時売れてた作品の続編すら厳しいのに当時すら売れなかったサイバーボッツの続編望むのは罪深い行為だって言ってた

72 18/08/03(金)12:57:26 No.523339020

まあ話題にはなると思う復活したら でも女の子のキャラやイケメンを増やさないと受けづらいかもなぁ

73 18/08/03(金)12:57:37 No.523339046

何がひどいって最新作であるセイヴァー2とハンター2がバグだらけの未完成品のまま見切り発車でリリースされた粗悪品だったことが後を濁してしまった

74 18/08/03(金)12:58:06 No.523339116

罪は言い過ぎだろ!

75 18/08/03(金)12:58:13 No.523339134

セイヴァーはサスカッチとキュービーが糞

76 18/08/03(金)12:58:41 No.523339207

>セイヴァーはバレッタが糞

77 18/08/03(金)12:58:49 No.523339225

少なくとも初代とハンターはすげー人いたよ ドットアニメも衝撃的だったし ゲーセンで衝撃受けた格ゲーは何?って聞かれたらヴァンパイアとバーチャってぐらい

78 18/08/03(金)12:59:03 No.523339260

売れなかったタイトルの続編をメーカーに出させて損をさせるのは罪深いって話なんだと思う

79 18/08/03(金)12:59:14 No.523339290

ハンターは今でも通用するバランスじゃない?

80 18/08/03(金)12:59:27 No.523339326

仮に続編出たとしても今ヴァンパイアやってる人ほとんどセイヴァー勢だからな… バランス調整どこに合わせるか大変そうだ

81 18/08/03(金)13:00:00 No.523339423

>でも女の子のキャラやイケメンを増やさないと受けづらいかもなぁ セイヴァーで女3男1の割合で新キャラ追加だったもんで当時荒れたな…

82 18/08/03(金)13:00:11 No.523339453

ヴァンパイアは昔は売れてたけどシリーズ人気を保てなかったゲームだから 最初から売れなかったのとはまた違う 他所の会社だけどチャロンに近い どっちにしろ続編の厳しさは変わらないが

83 18/08/03(金)13:00:21 No.523339481

>まあ話題にはなると思う復活したら >でも女の子のキャラやイケメンを増やさないと受けづらいかもなぁ まあセイヴァーもジェダとかバレッタとか出したから別にいいと思う

84 18/08/03(金)13:00:32 No.523339511

>ハンターは今でも通用するバランスじゃない? 9:1とか8:2の組み合わせ割とあるぞ

85 18/08/03(金)13:01:16 No.523339630

ジェダはイケメンと言うにはクセが強過ぎやしませんか

86 18/08/03(金)13:01:26 No.523339651

>少なくとも初代とハンターはすげー人いたよ 無印は新作だけどとっつきづらくてすぐ人が離れて ハンターになってから大盛り上がりだった印象

87 18/08/03(金)13:01:39 No.523339685

Xrdみたいなグラでヴァンパイア出たらめっちゃ面白そうだな… 俺に満足にプレイできるかはおいといて…

88 18/08/03(金)13:01:58 No.523339733

ウメもハンターが好みと言ってたな

89 18/08/03(金)13:02:33 No.523339818

ハンターからチェーンが繋がりやすくなった

90 18/08/03(金)13:02:46 No.523339846

>ハンターは今でも通用するバランスじゃない? パイロンとビシャモンが強すぎ ヴィクトルは弱すぎる…それ以外はまあまあ良好なバランスかな

91 18/08/03(金)13:03:33 No.523339974

モリガンを出したと思ったら続編でリリスを生み出せるんだからセンスの塊だと思う

92 18/08/03(金)13:04:12 No.523340072

>パイロンとビシャモンが強すぎ ヴィクトルは弱すぎる…それ以外はまあまあ良好なバランスかな レイレイはビクトルのライバルだぞ 弱キャラだぞ

93 18/08/03(金)13:04:44 No.523340148

人気はやたらとあったな 家庭用移植とセイヴァーで終わったイメージやな

94 18/08/03(金)13:04:57 No.523340173

フォボスだけでキャラ二人分くらいのアニメパターン使ってたのでハンター2で思いっきり削られて知らないキャラになってた

95 18/08/03(金)13:05:19 No.523340218

モリガンで何度抜いたか知れないよ…

96 18/08/03(金)13:05:36 No.523340263

ハンターはレイレイビクトルドノヴァンが弱いけど他はみんな強いからわりとバランス良く見える

97 18/08/03(金)13:05:49 No.523340297

ビシャモンいいよね

98 18/08/03(金)13:06:12 No.523340345

>>パイロンとビシャモンが強すぎ ヴィクトルは弱すぎる…それ以外はまあまあ良好なバランスかな >レイレイはビクトルのライバルだぞ >弱キャラだぞ ビクトルけっこ戦えるキャラいるんよ パイロンはうn…

99 18/08/03(金)13:06:54 No.523340430

ハンターのレイレイはガーキャンがゴミ技だった気がした

100 18/08/03(金)13:06:56 No.523340440

>アナカリスいいよね

101 18/08/03(金)13:06:58 No.523340442

ヴァンパイアは新作出すなら3Dよりは2Dで欲しい

102 18/08/03(金)13:07:08 No.523340473

>家庭用移植とセイヴァーで終わったイメージやな ハンター2セイヴァー2の分割が本当にわからん…

103 18/08/03(金)13:07:34 No.523340523

フォボスめっちゃ好き ヘタだから俺のフォボス弱い…

104 18/08/03(金)13:08:02 No.523340595

ビクトルって要所要所でギガバーンぶっぱなして無理矢理ダウン取っていかないと詰むから戦えるキャラというには少し厳しい…

105 18/08/03(金)13:08:35 No.523340664

ドノヴァンは攻めたら強みはある 本来主力にしたいリーチのある通常技が判定クソ弱いので守りに入るとダメだけど…あと精霊の食らい判定はホントやめて…

106 18/08/03(金)13:08:39 No.523340673

なんかお前のせいにされてんだけど

107 18/08/03(金)13:09:06 No.523340737

>ハンター2セイヴァー2の分割が本当にわからん… 容量不足だったんで…

108 18/08/03(金)13:09:43 No.523340816

>ヘタだから俺のフォボス弱い… 適当に下がり空中P中K振ってるだけでもいけるゾ!

109 18/08/03(金)13:09:57 No.523340852

>あと精霊の食らい判定はホントやめて… そもそも変な判定で食われるのってソードエレメンタル3種の中でライトニングソードだけじゃん…

110 18/08/03(金)13:10:17 No.523340899

フォボスはEX一発で勝ち確なのがホント狂ってる

111 18/08/03(金)13:10:18 No.523340902

力蓄えてリベンジするぜー!って思ってたら急にジェダが現れてああ君いたの?って扱いになるのはひどい

112 18/08/03(金)13:11:08 No.523341021

ビクトルは追い打ちがな…

113 18/08/03(金)13:11:52 No.523341135

ジェダは何がしたかったのかわからん

114 18/08/03(金)13:12:14 No.523341190

>そもそも変な判定で食われるのってソードエレメンタル3種の中でライトニングソードだけじゃん… 空ガ不能のイフリートソードで対空したいけど早出しでも軽く潰されて悲しいよ ジャンプ防止気味に使うとスカったときヤバいしGC版も足元スカるしうがががが

115 18/08/03(金)13:12:59 No.523341292

ハンターのビクトルって一人だけスト4か5みたいに相手が動く所チクチク止めたり固めて択を迫ったりばっかりになっておおよそ一人だけヴァンパイアと違うゲームやってるみたいになる

116 18/08/03(金)13:13:00 No.523341295

海外ではプレイヤーキャラが悪魔というか宗教的にアレな人たちばかりなのでその辺がちょっとウケが悪い モリガンとフェリシアは大人気

117 18/08/03(金)13:14:25 No.523341490

>海外ではプレイヤーキャラが悪魔というか宗教的にアレな人たちばかりなのでその辺がちょっとウケが悪い うn… >モリガンとフェリシアは大人気 うn?

118 18/08/03(金)13:14:37 No.523341518

一人だけ別ゲーといえばセイヴァーのアナカリス

119 18/08/03(金)13:15:10 No.523341592

>空ガ不能のイフリートソードで対空したいけど早出しでも軽く潰されて悲しいよ あれは対空の場合はES先出しする技だし対空するなら前ダッシュで下に潜った方がいいからノーマルイフリートで対空は使い方としてはあまり正しいとはいいがたいのだ…

120 18/08/03(金)13:15:36 No.523341655

>一人だけ別ゲーといえばセイヴァーのアナカリス ザベルもだぞ

121 18/08/03(金)13:15:38 No.523341661

>一人だけ別ゲーといえばセイヴァーのアナカリス ある意味ビクトルと交代でシステムに捨てられた王。

122 18/08/03(金)13:15:39 No.523341664

アナカリスは時間とお金を無駄にしたい人用だと思う

123 18/08/03(金)13:16:11 No.523341732

ハンター2とセイヴァー2がよくわからんのが全部悪い

124 18/08/03(金)13:16:46 No.523341810

ザベルは最もセイヴァーセイヴァーしてるキャラだし…

125 18/08/03(金)13:16:54 No.523341831

ザベルはリアルの関係を壊しかねない

126 18/08/03(金)13:17:13 No.523341874

セイヴァーのコンセプトが判定強い技を極力なくして相打ちふやして体力削り合うようにしようぜ!だったから通常技の判定の強さが売りだった王。にとっては地獄でしか無いのがセイヴァーなのだ…

127 18/08/03(金)13:17:35 No.523341934

ガロンも大分あかん奴になった

128 18/08/03(金)13:17:39 No.523341942

この主人公 クロスオーバー系のゲームに全然出られないのは出たら絶対ブリス求められるから作業量が跳ね上がるせいらしいな

129 18/08/03(金)13:17:57 No.523341981

ザベルは理論上最強

130 18/08/03(金)13:17:59 No.523341985

ガロンは元からヤベー奴だよ!

131 18/08/03(金)13:18:30 No.523342052

>クロスオーバー系のゲームに全然出られないのは出たら絶対ブリス求められるから作業量が跳ね上がるせいらしいな 実質SNKの所為じゃん!

132 18/08/03(金)13:18:37 No.523342072

みんなえっちなサキュバスが主人公だと思ってる節があるし…

133 18/08/03(金)13:18:49 No.523342101

稀代の映画スターであるモンスターモチーフがいっぱいなのに… 白黒時代のだけど

134 18/08/03(金)13:19:21 No.523342181

ハンターのガロンは判定弱い通常技ばっかりでストII的な工夫が必要なキャラである意味ガロンも別ゲーム感あるかもしれない

135 18/08/03(金)13:19:21 No.523342182

ザベルはガチ勢の間でガー不禁止ルールができ始めた程度にはイかれてる

136 18/08/03(金)13:19:27 No.523342196

ナムカプ系でもブリスしてください!

137 18/08/03(金)13:19:32 No.523342212

ミラージュからチェーンコンボでヒット数が偉いことになって楽しい!

138 18/08/03(金)13:19:59 No.523342266

>みんなえっちなサキュバスが主人公だと思ってる節があるし… 実際ストーリーもしっかりしてるしな…

139 18/08/03(金)13:20:06 No.523342286

>ザベルはガチ勢の間でガー不禁止ルールができ始めた程度にはイかれてる ごくごく最近の話じゃねーか!

140 18/08/03(金)13:20:13 No.523342309

ジャムでも墓穴掘ったし…

141 18/08/03(金)13:20:23 No.523342331

このシリーズオルバスやビシャモンとか強い奴はずっと強い印象がある カッチは常に最上位だからもっとおかしい

142 18/08/03(金)13:20:49 No.523342380

セイヴァーからモリガンが老けてしまったのが残念でならない それまでは魔界のわがままお嬢様って感じだったのに…

143 18/08/03(金)13:21:30 No.523342461

だってモリガンの方が目立ってるし…サキュバスってわりには吸血鬼っぽくコウモリになるし…

144 18/08/03(金)13:21:34 No.523342473

>カッチは常に最上位だからもっとおかしい セイヴァーならザベルが最上位だよ サスカッチは横に広いキャラなのでザベルに一度こかされたら一生起き上がれないよ

145 18/08/03(金)13:21:50 No.523342499

SVCは良くブリスやったろうやないけと思ったなとかもあるが ロックマンからZEROじゃないロックマンゼロを選ぶとかチョイスが本当に極端だよな…と思う

146 18/08/03(金)13:21:58 No.523342518

宇宙最強さんは本当に設定上は強いというのに

147 18/08/03(金)13:21:59 No.523342526

20年近い研究の結果やっぱだめだわこいつ!だからな…

148 18/08/03(金)13:22:23 No.523342581

>このシリーズオルバスやビシャモンとか強い奴はずっと強い印象がある この二人は確実に強いんだけどテクいとこあるからなー カッチはなんかもう全部強いっていう…

149 18/08/03(金)13:22:28 No.523342595

相手に何もさせずに勝っちゃうんだもんザベル

150 18/08/03(金)13:22:53 No.523342671

カッチはあれでも初代からシリーズ進むごとに弱体化してるからな…

151 18/08/03(金)13:24:02 No.523342826

>宇宙最強さんは本当に設定上は強いというのに ハンターのは性能でも強いし… 2はクソゲーなので知らん

152 18/08/03(金)13:24:03 No.523342835

簡単に言うとザベルに起き上がりにガード不能になるジャンプ客キックの持続持続部分を重ねられてチェーンからダウンさせられてそれのループされているだけで死ぬ

153 18/08/03(金)13:24:06 No.523342848

>宇宙最強さんは本当に設定上は強いというのに ハンターだと実際強いから…

154 18/08/03(金)13:24:46 No.523342941

モリガンとフェリシアはGAIJINが描いたエロ絵が山ほどネットに転がってるのに…

155 18/08/03(金)13:25:10 No.523342995

ザベルは理論最強だったのが実際プレイヤーが職人になってきたからな…

↑Top