18/08/03(金)11:52:46 地球人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/03(金)11:52:46 No.523328571
地球人のことノンマルトって呼んでたよね俺らって兄弟たちに言ったらしらそんされた...
1 18/08/03(金)11:55:25 No.523328898
>俺って恒点観測員340号だったよねって兄弟たちに言ったらしらそんされた...
2 18/08/03(金)11:56:38 No.523329067
俺とマンの活躍してたころの地球って他の兄弟の居たころの地球より未来のはずだったよね?
3 18/08/03(金)11:59:14 No.523329374
>俺とマンの活躍してたころの地球って他の兄弟の居たころの地球より未来のはずだったよね? マンもゴモラと戦ってたときは昭和だし…
4 18/08/03(金)11:59:33 No.523329413
平成ウルトラセブン...?セブン兄さんなんですかそれは
5 18/08/03(金)12:01:01 No.523329589
>マンもゴモラと戦ってたときは昭和だし… でもジャミラが倒されたのは93年… セブンが来た地球は核兵器の完全廃絶に成功した80年代…
6 18/08/03(金)12:01:27 No.523329632
そもそもお前とマン兄さんの守った地球は違うだろ
7 18/08/03(金)12:01:29 No.523329636
俺の上司は一体どこに消えたんだ...
8 18/08/03(金)12:01:40 No.523329656
>地球人のことノンマルトって呼んでたよね俺らって兄弟たちに言ったらしらそんされた... 特定コミュニティ内での定型だったのかもしれない
9 18/08/03(金)12:02:48 No.523329790
キャプテンウルトラ...お前はいまどこで戦っている...
10 18/08/03(金)12:03:01 No.523329817
作中本編の年号に合わせて時系列作ると 帰ってきたウルトラマンが初めて地球に来たウルトラマンになっちまうー!
11 18/08/03(金)12:03:53 No.523329948
これだから恒点観測員はダメだな
12 18/08/03(金)12:04:00 No.523329963
マルチバースでも特に解決しないから昭和ウルトラマン時系列問題
13 18/08/03(金)12:04:48 No.523330054
一応メビウスでひとまとめにはされたでしょ 時系列が細かくどうなってるかは置いといて
14 18/08/03(金)12:05:23 No.523330126
>帰ってきたウルトラマンが初めて地球に来たウルトラマンになっちまうー! つまり帰マンの初マン客演回が初マンの地球デビューになる
15 18/08/03(金)12:05:27 No.523330141
えじゃあ公式は兄弟の共演とかどうやって設定してんの?
16 18/08/03(金)12:06:35 No.523330281
>ガイガオイガーのことログ破壊神って呼んでたよね俺らって「」たちに言ったらしらそんされた...
17 18/08/03(金)12:06:50 No.523330312
俺がMAIDOの隊長やってた設定は...
18 18/08/03(金)12:07:15 No.523330382
ウルトラマンは怪奇特撮シリーズだったしセブンも続きものでは無かったからなあ
19 18/08/03(金)12:09:12 No.523330662
ウ...ウルトラニャン...
20 18/08/03(金)12:09:14 No.523330665
>えじゃあ公式は兄弟の共演とかどうやって設定してんの? メビウスで放送順に時系列設定された ジャミラとかゼットンとかの矛盾は眼を瞑ってねする方針で
21 18/08/03(金)12:11:07 No.523330915
製作当初からシリーズ他作品とリンクを考えてあるのはわりと後年よね それこそティガからダイナの辺りから… レオはセブンからの地続き?
22 18/08/03(金)12:11:19 No.523330944
平成セブンは多分アカシックレコードごと爆破された
23 18/08/03(金)12:11:25 No.523330962
とりあえずメビウスの世界はメビウス作品での時系列って扱いにして 一番使いやすい形に整えてはいる
24 18/08/03(金)12:12:56 No.523331190
>メビウスで放送順に時系列設定された >ジャミラとかゼットンとかの矛盾は眼を瞑ってねする方針で なるほど 経緯は変わってるんだろうけどジャミラやゼットンが出現してマンと戦ったことにはなってると…
25 18/08/03(金)12:13:52 No.523331312
ウルトラシリーズに関わらず 時系列とか設定の矛盾とかこまけぇことはいいんだよ!前のヒーローが駆けつけてくるの嬉しいだろう!してたけど 時代が変わってマニア増えてから色々検証したりなんだりでこじつける羽目になった
26 18/08/03(金)12:14:39 No.523331425
>作中本編の年号に合わせて時系列作ると >帰ってきたウルトラマンが初めて地球に来たウルトラマンになっちまうー! でも帰マンは初代マンがゼットンに破れた事を知ってるから93年以降に帰ったことになる
27 18/08/03(金)12:15:03 No.523331486
まぁ別にウルトラは初代がオムニバス形式だからね
28 18/08/03(金)12:15:06 No.523331495
初代の時点でいつもは当時からみて30年以上先の近未来で ゴモラ回だけ1966年当時みたいな特別編だからな
29 18/08/03(金)12:16:00 No.523331648
初代の時系列真に受けるとゼットンに敗れて帰ったマンがまた帰って来てジャミラと戦ったことになる
30 18/08/03(金)12:16:42 No.523331749
>でも帰マンは初代マンがゼットンに破れた事を知ってるから93年以降に帰ったことになる MATと一緒に22年以上も地球を守ってくれた…
31 18/08/03(金)12:17:40 No.523331882
80先生はハッキリ1980年設定なのでまたややこしい事に
32 18/08/03(金)12:18:15 No.523331970
>時代が変わってマニア増えてから色々検証したりなんだりでこじつける羽目になった まあそれは作品シリーズ全体が好きで作品世界に没頭した結果だから公式が整理してくれると嬉しい
33 18/08/03(金)12:19:25 No.523332153
ジャミラを倒した1993年と同じ年に大阪万博があってゴモラ連れてきたり 1987年だったはずなのに第三惑星に行ったロケットは2002年表記だったり まぁ細かい事は気にしちゃ駄目だ
34 18/08/03(金)12:19:30 No.523332173
帰マン以降から80辺りまでは順当に放送当時の順序を辿っているからな ティガとダイナはすげぇ未来だったはず
35 18/08/03(金)12:20:03 No.523332264
ウルトラ一族の経歴の話より地球文明の発達したり衰退きたりのが矛盾としては目立つよ… そりゃメビウスで再編してもメテオールという設定が必要になるわ
36 18/08/03(金)12:20:04 No.523332268
>80先生はハッキリ1980年設定なのでまたややこしい事に 80はもうそうウルトラセブンとウルトラの父しか出てないからセーフ
37 18/08/03(金)12:20:24 No.523332308
>ティガとダイナはすげぇ未来だったはず ティガが2007年でダイナが2017年なんでもう過ぎちゃってます…
38 18/08/03(金)12:20:32 No.523332335
>初代の時点でいつもは当時からみて30年以上先の近未来で >ゴモラ回だけ1966年当時みたいな特別編だからな 放送当時と同じ時代が舞台だったウルトラQの時代から30年後って位置付けだっけかその間に宇宙人に対抗するためにビートルとか開発したって流れで
39 18/08/03(金)12:20:50 No.523332396
>ティガが2007年でダイナが2017年なんでもう過ぎちゃってます… マジか…
40 18/08/03(金)12:21:17 No.523332466
>ティガが2007年でダイナが2017年なんでもう過ぎちゃってます… グランスフィア襲来は去年だったのか
41 18/08/03(金)12:21:51 No.523332570
>グランスフィア襲来は去年だったのか ティガとダイナは作中で三年経過してるからグランスフィア来るのは再来年よ
42 18/08/03(金)12:22:13 No.523332640
ゴジラにせよウルトラにせよ昭和の頃みたいな緩い連続性てのは現代では難しい かといって時系列カッチリさせてしまうと長年やってくのは難しくなるしガンダムの宇宙世紀みたく行き詰まる 今の「基本的に別宇宙の話で過去作ウルトラマンは自由に時空移動できます」はその点やりやすい
43 18/08/03(金)12:22:55 No.523332760
人類はネオフロンティア時代を迎えられなかったのか…
44 18/08/03(金)12:24:08 No.523332980
>今の「基本的に別宇宙の話で過去作ウルトラマンは自由に時空移動できます」はその点やりやすい ウルトラ一族はデフォで超越者にしといて良かったね…
45 18/08/03(金)12:24:11 No.523332992
ガンダムのUC時空は後付けえぐいことになってるだろ! 主に一年戦争時のガンダムとか
46 18/08/03(金)12:24:43 No.523333082
正直整理したらしたで死に設定や矛盾を解消する為の後付けの皺寄せで歪みが出て来るからな… ファンやマニアが多いからそれぞれが持ってる愛着も違うし
47 18/08/03(金)12:26:07 No.523333346
うん万年の時間経過とかマルチバースを経ても遍在する多摩センターの街並みには参るね…
48 18/08/03(金)12:26:20 No.523333384
>ウルトラ一族はデフォで超越者にしといて良かったね… 光を超越出来る設定のお陰でメビウスの時代の地球ではまだ地球人と同じ姿だった時代のウルトラの星が見えるなんて設定まで可能に
49 18/08/03(金)12:27:43 No.523333640
お台場周辺も長いよね
50 18/08/03(金)12:28:02 No.523333702
>ウルトラ一族はデフォで超越者にしといて良かったね… マルチバース設定が出た頃は ・キングに頼む ・ノアに頼むかイージス貰う ・光の国総出で力を託す ・我夢に装置作らせる ・怪獣墓場から不法侵入 くらいしか手段なかったけど気がついたらウルトラマンも宇宙人も気軽に移動するようになってたね
51 18/08/03(金)12:28:30 No.523333783
ウルトラマンのマルチバースは客演楽な代わりに「あの作品とあの作品の同じキャラは同一人物なの?」って疑問がわく
52 18/08/03(金)12:28:50 No.523333859
マルチバースのレベル設定って公式なんだろうか
53 18/08/03(金)12:28:51 No.523333860
大航海時代みたいにマルチバース往来のブレイクスルーがあったんだろう
54 18/08/03(金)12:29:00 No.523333885
そういやジード世界はウルトラ兄弟いるけど平行世界だったな
55 18/08/03(金)12:29:49 No.523334036
>ウルトラマンのマルチバースは客演楽な代わりに「あの作品とあの作品の同じキャラは同一人物なの?」って疑問がわく 既に超8でも扱ってるしね
56 18/08/03(金)12:29:59 No.523334075
戦隊も時系列おかしいんだけどゴーカイジャーで無理矢理まとめてたね
57 18/08/03(金)12:30:03 No.523334081
客演したマックスの設定がよくわからなかった
58 18/08/03(金)12:30:35 No.523334184
なんか光の国が各平行時空の合間に存在してるみたいな設定が一時期無かったっけ? 公式じゃなくてファン創作だったのかな
59 18/08/03(金)12:30:49 No.523334224
>大航海時代みたいにマルチバース往来のブレイクスルーがあったんだろう ギャラクシークライシス!
60 18/08/03(金)12:31:10 No.523334285
普通に別の地球にやってくるムサシとコスモスにはまいるね… 時間の流れも当然越えてるわけだし
61 18/08/03(金)12:31:58 No.523334417
>戦隊も時系列おかしいんだけどゴーカイジャーで無理矢理まとめてたね 1999年に活躍した戦隊(=地球に襲来した組織)が二つもある地獄
62 18/08/03(金)12:32:14 No.523334467
グレートとかマックスは本編が銀河伝説より後説が
63 18/08/03(金)12:32:30 No.523334510
>ギャラクシークライシス! ブルトンがウルトラシリーズにとってあんな重要な扱いになるなんて…
64 18/08/03(金)12:32:52 No.523334593
マルチバースも移動先がはっきりしてるから移動しやすくはなってそうね
65 18/08/03(金)12:32:55 No.523334605
ウルトラの舞台年代かぁ ネクサスが2009年が舞台だと聞いてびっくりした思い出 ナイトレイダーのガジェットを除いてほとんど近未来的な要素がなかったから てっきり放映時と同じ2004年かと…
66 18/08/03(金)12:33:45 No.523334783
超8は別にして明確に他の宇宙に別個体らしい存在があるのはティガ 下手したら同一人物の可能性もあるけど
67 18/08/03(金)12:34:11 No.523334854
>ウルトラの舞台年代かぁ >ネクサスが2009年が舞台だと聞いてびっくりした思い出 >ナイトレイダーのガジェットを除いてほとんど近未来的な要素がなかったから >てっきり放映時と同じ2004年かと… ULTRAMANが2004年だからね
68 18/08/03(金)12:34:42 No.523334947
>ネクサスが2009年が舞台だと聞いてびっくりした思い出 >ナイトレイダーのガジェットを除いてほとんど近未来的な要素がなかったから >てっきり放映時と同じ2004年かと… 5年ってそんな変わらないしね
69 18/08/03(金)12:34:53 No.523334970
>なんか光の国が各平行時空の合間に存在してるみたいな設定が一時期無かったっけ? それは怪獣墓場じゃない?
70 18/08/03(金)12:35:19 No.523335049
>てっきり放映時と同じ2004年かと… 映画のULTRAMANの出来事が2004年当時だったから その5年後って設定なのだ
71 18/08/03(金)12:35:23 No.523335067
>超8は別にして明確に他の宇宙に別個体らしい存在があるのはティガ >下手したら同一人物の可能性もあるけど 全部本編中のダイゴが連れてこられてる説好き
72 18/08/03(金)12:35:29 No.523335089
まあ現実の2009年を見ればそんなもんかなと思う
73 18/08/03(金)12:35:45 No.523335144
言って一般市民の暮らしはだいたい放映当時のそれと同じ場合がほとんどだしねウルトラ
74 18/08/03(金)12:36:19 No.523335259
ティガは3000万年前から地球にいるのがいろいろおかしいからな…キングとノアとかも30万歳くらいなのに
75 18/08/03(金)12:36:50 No.523335353
>客演したマックスの設定がよくわからなかった スラン星人に粘着されてるマックスさん本人 あの人は元からM78とは違う宇宙が仕事場みたいなので
76 18/08/03(金)12:37:09 No.523335396
ウルトラマンは宇宙移動しすぎて時間軸が分からん M78組はメビウスから1万年以上経ってんだよね?
77 18/08/03(金)12:37:19 No.523335428
>全部本編中のダイゴが連れてこられてる説好き ウルトラの星回みたいに巻き込まれて移動しちゃってるみたいな感じか
78 18/08/03(金)12:37:20 No.523335430
>言って一般市民の暮らしはだいたい放映当時のそれと同じ場合がほとんどだしねウルトラ 未来の暮らしなんて描きようがなかったから逆に隊員達の普段の生活シーンを排除した初代マン まあ海外向けに売り出すつもりで日本要素カットしたかったってのもあるんだけど
79 18/08/03(金)12:37:26 No.523335453
クウガは2000年の話でアギトは未確認生命体騒動のあった2年後の2001年の話 っていうのが繋がってるのかどうなのかって話の発端だったか
80 18/08/03(金)12:37:49 No.523335527
>ウルトラマンは宇宙移動しすぎて時間軸が分からん まぁ細かいことは気にすんな
81 18/08/03(金)12:38:06 No.523335584
その割にはボーイスカウトとか釣り客とか俗っぽいの出しちゃってるの失敗だと思う
82 18/08/03(金)12:38:17 No.523335627
ギンガ世界のスパークドールがよく分かってない あれギンガ世界にM78世界の本人達+ティガ本人が来て戦う→封印されてギンガ世界の地球に降り注ぐ→それから数千年後でいいの? あとギンガSを見てないからタロウ以外の皆が戻れたのかどうか知らない
83 18/08/03(金)12:38:20 No.523335633
ティガは長生きの代わりに本体さんが雨中を放浪してるからな だいたい脱け殻利用してるだけ
84 18/08/03(金)12:38:22 No.523335642
マックスは別の世界のM78出身かと思ってたけど今だと世界移動してる感じな気がしてる
85 18/08/03(金)12:38:49 No.523335724
セブン上司も本当に上司の連絡なのか幻覚なのかわからんし多分今の公式には幻覚なんだろう
86 18/08/03(金)12:38:58 No.523335749
光の因子と謎の青銅器があれば誰でもティガになれるからな
87 18/08/03(金)12:39:05 No.523335767
X世界のティガの像は超古代に宇宙に帰ったのと同じ人なのか別人なのか
88 18/08/03(金)12:39:22 No.523335815
>未来の暮らしなんて描きようがなかったから逆に隊員達の普段の生活シーンを排除した初代マン >まあ海外向けに売り出すつもりで日本要素カットしたかったってのもあるんだけど マンとセブンは海外輸出視野に入れてたからね なのに四畳半でちゃぶ台挟んでダンとメトロン対話させて激おこされた監督がいる
89 18/08/03(金)12:39:31 No.523335843
>光の因子と古代人のトンカチがあれば誰でもティガになれるからな
90 18/08/03(金)12:39:40 No.523335869
>あれギンガ世界にM78世界の本人達+ティガ本人が来て戦う→封印されてギンガ世界の地球に降り注ぐ→それから数千年後でいいの? それでいいと思う >あとギンガSを見てないからタロウ以外の皆が戻れたのかどうか知らない ビクトリーの使うスパークドールズ以外は戻った
91 18/08/03(金)12:40:12 No.523335960
>マンとセブンは海外輸出視野に入れてたからね >なのに四畳半でちゃぶ台挟んでダンとメトロン対話させて激おこされた監督がいる そのくせ締めのナレで未来の話と言い放つ
92 18/08/03(金)12:40:40 No.523336042
>その割にはボーイスカウトとか釣り客とか俗っぽいの出しちゃってるの失敗だと思う その時代の世相を描写するのは未来人でない以上避けられないしなぁ…
93 18/08/03(金)12:40:55 No.523336092
>セブン上司も本当に上司の連絡なのか幻覚なのかわからんし多分今の公式には幻覚なんだろう 出せるものはハヌマーン以外は出す勢いの円谷でもセブン上司はあまりフィーチャーされないなと思うが まぁセブン上司で何をやるんだと言われても困るしな
94 18/08/03(金)12:41:06 No.523336124
>ウルトラマンは宇宙移動しすぎて時間軸が分からん 超銀河伝説の時点でめびうーから数万年くらい未来だっけ 普通に現代の地球に来てるから分かりにくいけど
95 18/08/03(金)12:41:08 No.523336133
ティガはそのうちすごい設定盛られそう
96 18/08/03(金)12:41:35 No.523336207
>セブン上司も本当に上司の連絡なのか幻覚なのかわからんし多分今の公式には幻覚なんだろう まああれ自身立体化したメーカーにところでこれ誰です?って聞かれた時に円谷が完全に存在忘れててとりあえず上司ということにしようで名前決まったからな
97 18/08/03(金)12:41:57 No.523336274
銀河伝説⇒銀河帝国で平行世界の監視も必要だよなーってなってからパワードやらマックスやらが世界移動したとなんとなく脳内保管 そろそろ勇士指令部の設定固めてほしいな
98 18/08/03(金)12:42:20 No.523336342
メタ的な話しちゃうと一般人の生活まで未来風に撮るのって無茶な話だよなぁ
99 18/08/03(金)12:42:23 No.523336348
思えばセブンって上司とかもうそうとかレオの教官だったりするし 後日談派生も多くて大変だな
100 18/08/03(金)12:42:24 No.523336353
マックスは設定準備しても多分誰も使わなねえだろうし そのままでいいぞ
101 18/08/03(金)12:42:35 No.523336390
存在がよくわからないと言えばダイナ
102 18/08/03(金)12:42:47 No.523336425
宇宙飛び越えるのイージスとかのヤベーアイテム必要なのにシレっと現れるガイさんとジャグラーには参るね
103 18/08/03(金)12:43:09 No.523336487
ウルトラマンもアメコミみたいにバースに番号付けて全宇宙一覧お出しして欲しい 作らない方が自由に作れそうだけど
104 18/08/03(金)12:43:14 No.523336497
図鑑でウルトラを知ったかつてのちびっ子的には妙に記憶に残るお方ではあるセブン上司
105 18/08/03(金)12:43:23 No.523336527
ガイさんはともかくダークリング無くてもホイホイ時空超えてるジャグラーはなんなの…
106 18/08/03(金)12:44:00 No.523336610
観測員時代の元上司をどう盛り上げたらいいのか
107 18/08/03(金)12:44:01 No.523336614
>存在がよくわからないと言えばエックス
108 18/08/03(金)12:44:12 No.523336651
>存在がよくわからないと言えばダイナ あの人は脚本のカットシーンでだいたい判明してはいるし…
109 18/08/03(金)12:44:12 No.523336654
まぁその作品の世界に合わせて自由に使えばいいよね シリーズ設定に拘り過ぎると色々制約きついし
110 18/08/03(金)12:44:12 No.523336655
>存在がよくわからないと言えばダイナ 平成系のウルトラよくわからない方が多くね
111 18/08/03(金)12:44:17 No.523336670
セブン上司はインパクトすげぇからな…
112 18/08/03(金)12:44:19 No.523336678
>マックスは設定準備しても多分誰も使わなねえだろうし >そのままでいいぞ エピソードごとにパラレルだからその後の客演もそれぞれパラレルと考えても良い
113 18/08/03(金)12:44:35 No.523336729
50年経っても釣りは釣りだろうし… 河川と海と魚がなくならん限りほぼ同じままずっとあるだろう…たぶん
114 18/08/03(金)12:44:43 No.523336743
>宇宙飛び越えるのイージスとかのヤベーアイテム必要なのにシレっと現れるガイさんとジャグラーには参るね 星雲荘の皆さんみたいに能力もアイテムも特にない一般宇宙人もしれっと移動できてるから今では海外旅行感覚で行けるのかもしれん
115 18/08/03(金)12:44:44 No.523336747
アナザースペースに飛ぶのが特別難しくて普通の並行世界移動はそんなでもないとか
116 18/08/03(金)12:44:55 No.523336772
ティガは変身者多くて もう全並行世界のティガ呼び寄せてティガバースとかやれそう 全並行世界のカミーラが全てのティガを捕まえようとしてる的な感じで
117 18/08/03(金)12:44:59 No.523336785
セブン上司は円谷も存在忘れてたからな…
118 18/08/03(金)12:45:14 No.523336822
ダイナは映画で唐突に補完が来て燃えたな
119 18/08/03(金)12:45:18 No.523336837
>ゼノンは設定準備しても多分誰も使わなねえだろうし >そのままでいいぞ
120 18/08/03(金)12:45:31 No.523336872
人類なんて幻覚見せる古代の植物で一発よ
121 18/08/03(金)12:45:40 No.523336910
>全並行世界のカミーラが全てのティガを捕まえようとしてる的な感じで ダイゴが生まれ変わりだから粘着してたんじゃなかった
122 18/08/03(金)12:45:41 No.523336916
>50年経っても釣りは釣りだろうし… >河川と海と魚がなくならん限りほぼ同じままずっとあるだろう…たぶん 初代観てたら釣り人が湖にホイホイ劇物投げ込んで爆釣れだぜー!とかやってて思わず笑った
123 18/08/03(金)12:45:47 No.523336936
TDG映画の時獅子花樹海だったかで遭難してるとか聞いたダイゴ そういやシルバゴンとかゴルドラスとか時空移動できるやついるなってなる
124 18/08/03(金)12:45:49 No.523336946
>ティガは変身者多くて >もう全並行世界のティガ呼び寄せてティガバースとかやれそう >全並行世界のカミーラが全てのティガを捕まえようとしてる的な感じで 長野だけ都合合わずに来られなさそう
125 18/08/03(金)12:45:55 No.523336970
>マックスは設定準備しても多分誰も使わなねえだろうし (出しとけば誰か使うだろって思ってたら誰も使わないまま最終回になったゼノン)
126 18/08/03(金)12:46:25 No.523337058
ダンが超能力とかで一人で真実に辿り着く!隊員に説明しようとするも上手くいかない!結局戦闘に!様式美!
127 18/08/03(金)12:46:35 No.523337080
>ゼノンは設定準備しても多分誰も使わなねえだろうし >そのままでいいぞ 本当に誰も使わないとは…
128 18/08/03(金)12:46:36 No.523337085
たかが観測員の戦闘力が高すぎる…
129 18/08/03(金)12:47:02 No.523337170
客演どころかゲームとかの媒体とかでもマジで出ないゼノン
130 18/08/03(金)12:47:28 No.523337249
観測員のわりには兄弟扱いされてるしなんなのあの人
131 18/08/03(金)12:47:29 No.523337253
>>ゼノンは設定準備しても多分誰も使わなねえだろうし >>そのままでいいぞ >本当に誰も使わないとは… 脚本家一同「え…だってマックスって最強・最速なんでしょ?」
132 18/08/03(金)12:47:45 No.523337305
平成セブン世界にウルトラ兄弟にあたる人達はいるんだろうか あの世界はセブン以外は地球に来なかったんで繋がりそのものが無いけど
133 18/08/03(金)12:48:08 No.523337378
でもゼノンさんのキックすげーかっこいいし…
134 18/08/03(金)12:48:24 No.523337430
実際問題あの登場回で使えと言われても困るぞゼノン せめて人間体用意出来なかったのか
135 18/08/03(金)12:48:34 No.523337459
>長野だけ都合合わずに来られなさそう 流石にそこらへん円谷が都合会わせるでしょう…
136 18/08/03(金)12:48:54 No.523337515
>平成セブン世界にウルトラ兄弟にあたる人達はいるんだろうか >あの世界はセブン以外は地球に来なかったんで繋がりそのものが無いけど あの世界だとオイルドリンカーをウルトラ警備隊が退治したんだろうな データがあったわけだし
137 18/08/03(金)12:48:59 No.523337537
>たかが観測員の戦闘力が高すぎる… まあ未開の地の探索が本業の人が身体弱いはずがないからな…
138 18/08/03(金)12:49:03 No.523337551
敵を圧倒した事があんまり無い最強最速 というか敵が絡めて得意すぎたり強すぎたり酷い
139 18/08/03(金)12:49:11 No.523337573
恒点…恒点とは?
140 18/08/03(金)12:49:23 No.523337608
敵も最強最速なのいいよね
141 18/08/03(金)12:49:27 No.523337617
長野マンは事務所NGくらっちゃうから…
142 18/08/03(金)12:49:56 No.523337697
>流石にそこらへん円谷が都合会わせるでしょう… ウルフェスとかでも長野だけ来れないからマジで映画とかじゃないと無理じゃねぇかな…