18/08/03(金)04:10:47 …誰? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/03(金)04:10:47 No.523290986
…誰?
1 18/08/03(金)04:16:09 No.523291168
不快
2 18/08/03(金)04:20:46 No.523291308
本当に知らない人達だ…
3 18/08/03(金)04:22:36 No.523291345
https://rockinon.com/news/detail/178828 > WANIMAの“JUICE UP!!のテーマ”が、マーベル・スタジオ最新作で8月31日(金)に全国公開される映画『アントマン&ワスプ』のオフィシャルソングに決定した。 (中略) >WANIMAの起用について、ウォルト・ディズニー・ジャパンは「10代・20代から圧倒的に支持されているWANIMAさんの曲には、聴く人々の気持ちを盛り上げ、背中を押してくれるようなパワフルさ、ポジティブさがあり、『アントマン&ワスプ』という映画の持つユーモアと楽しさに満ちた世界観にぴったり合うと感じ、オフィシャルソングに起用させていただきました。本作のオフィシャルソングである“JUICE UP!!のテーマ”の「Juice up」には加速する、盛り上げる、という意味がありますが、『アントマン&ワスプ』も、1.5cmのヒーローコンビが小さくなったり、大きくなったり、サイズ変幻自在の息もつかせない展開で、友達や家族みんなで笑って盛り上がれる最高のアクションエンターテイメントです。この夏は“JUICE UP!!のテーマ”と『アントマン&ワスプ』で、日本中を熱く盛り上げていきます!」と話している。 大人の事情って奴だな
4 18/08/03(金)04:23:28 No.523291364
もう日本市場がハリウッドから本気で相手にされてないことが分かる
5 18/08/03(金)04:28:16 No.523291491
向こうの主題歌の洋楽が日本市場に相手にされてないだけにしか見えない
6 18/08/03(金)04:31:21 No.523291557
どうせ本編で流れるわけじゃないし好きにしてって感じなんだろうな
7 18/08/03(金)04:35:14 No.523291649
wiki見たら去年紅白出るくらいには有名人だった
8 18/08/03(金)04:35:19 No.523291650
ただでさえMCUは長く続きすぎて一見さんお断り状態なんでWDJとか配給会社も悩んでるんだろうなあとは伺える 過去にエグザイル、関ジャニ∞を選択したのも知名度と集客性を使った宣伝効果が見込めると判断したんだろうし
9 18/08/03(金)04:44:36 No.523291880
ラジオやってるから若手芸人だと思ってたけどミュージシャンだったのか ならあんなクソつまんなくてもしょうがないな…
10 18/08/03(金)04:47:28 No.523291945
何様だお前
11 18/08/03(金)04:56:58 No.523292188
OVERDRIVEの主題歌もやってたやつか CMで割と耳に残った
12 18/08/03(金)05:20:34 No.523292822
洋画界隈は今日はこの話題で荒れるというかざわざわするのかなあ…と思うと他人事ながら少し憂鬱
13 18/08/03(金)05:48:44 No.523293602
ハイスタをより汚くしたようなイメージ
14 18/08/03(金)06:15:18 No.523294446
「」が知らないだけでしょ 本当に知らないだけだった
15 18/08/03(金)06:18:05 No.523294551
真ん中の多分ボーカルの人はまだいいんだけど左のシリアルキラーみたいな人は写真撮るときもうちょっとどうにかできんかったのか
16 18/08/03(金)06:18:44 No.523294590
フェスを必ず盛り上げてくれるいい人たちらしい 曲を聞いたことはない
17 18/08/03(金)06:22:08 No.523294721
日本ディズニーはクソ
18 18/08/03(金)06:34:09 No.523295289
まあ関係ないから見には行くよ EDでこいつらの曲が流れたりしないんでしょ?
19 18/08/03(金)06:45:07 No.523295845
WANIMA知らんのは結構だけど若い人には普通に有名だし 誰?とかわざわざ言うの自分の無知や老いを露呈させるだけだよ・・・
20 18/08/03(金)06:48:05 No.523295991
(この作品においての)誰?
21 18/08/03(金)06:49:57 No.523296079
洋画は字幕で見るから多分関わることがなさそうだ
22 18/08/03(金)06:52:18 No.523296219
エンディングでちょろっと流れるだけの主題歌が誰だろうと気にしない
23 18/08/03(金)06:54:26 No.523296344
吹き替えでしか流れないんじゃないのこういうの
24 18/08/03(金)06:56:00 No.523296421
>吹き替えでしか流れないんじゃないのこういうの 地獄のデスロード観に行ったときは吹き替えだったけどEDでマンインザミッション流れたよ
25 18/08/03(金)06:58:53 No.523296604
オタク煽ってる人じゃん
26 18/08/03(金)07:01:45 No.523296803
とりあえず記事読む限りではエンドクレジットで流れるとは書かれてないな
27 18/08/03(金)07:03:00 No.523296891
わりといい曲描く人たちだ
28 18/08/03(金)07:04:05 No.523296955
まあ新しい客層を呼び込みたいんだろう
29 18/08/03(金)07:05:30 No.523297044
>オタク煽ってる人じゃん 何それ、とググってみた https://twitter.com/pasotokon/status/959090498798419968 勝手に転載された画像でboketeみたいに言ってもいないこと書いてるだけじゃん!
30 18/08/03(金)07:10:33 No.523297381
曲自体は割と悪くなさそう
31 18/08/03(金)07:11:13 No.523297436
エグザイルとかWANIMAとか こういうのしかもう人気出ない時代なのかな 普通のきれいな歌を歌う人はもうダメか
32 18/08/03(金)07:13:28 No.523297575
綺麗な歌はアントマンとはあまり合わない気はするけど こういうチンピラみたいなのは苦手
33 18/08/03(金)07:14:30 No.523297646
見た目のせいでもっとワイルドでダミ声な感じの汚い(失礼)な曲なのかと思って数曲聴いてみたら想像以上に爽やかな作品で困惑してる
34 18/08/03(金)07:17:14 No.523297854
別に嫌いじゃないんだけどラジオは本当つまらなかった
35 18/08/03(金)07:21:05 No.523298126
>エグザイルとかWANIMAとか >こういうのしかもう人気出ない時代なのかな >普通のきれいな歌を歌う人はもうダメか 綺麗な歌が好きとか言うくせに聞きもしないで決めつけてお前の心はすごい汚いな