虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/03(金)03:33:13 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/03(金)03:33:13 No.523289431

たまにはたすくのことも思い出してあげて

1 18/08/03(金)03:33:51 No.523289459

書き込みをした人によって削除されました

2 18/08/03(金)03:36:02 No.523289569

まずスレ「」が忘れてるじゃん… たすくじゃなくてたくすだよ

3 18/08/03(金)03:39:24 No.523289733

>たすくじゃなくてたくすだよ ダメだった

4 18/08/03(金)03:43:42 No.523289932

どうなったのかと思ってググったら自虐しながら就活してた

5 18/08/03(金)03:47:56 No.523290110

面白かったのになぁ途中まで

6 18/08/03(金)03:48:03 No.523290114

オーシャンまなぶ好きだったけど今見るとノリがキツいな…

7 18/08/03(金)03:49:37 No.523290183

まあ内容変えるのはあかんわな

8 18/08/03(金)03:50:54 No.523290253

ゼクレアトルの末路見るに本人の思うとおりに描かせてもろくなものができなかったと思うよ

9 18/08/03(金)03:52:22 No.523290317

ポケモンで序盤のザコムーブしてた奴とごっちゃになる

10 18/08/03(金)03:56:13 No.523290466

編集者にお前の描いて来るものはネームじゃなくて設定の羅列だって突っ込まれた話が 出てきたもの見てるとその通り過ぎて…

11 18/08/03(金)03:57:23 No.523290509

ヤンマガかなんかでリメイク載ってたけど雑な打ち切りでダメだった

12 18/08/03(金)03:57:45 No.523290528

地球の自転で突っ込んでくるメタルスライムみたいなやつと戦ってるときは面白かった

13 18/08/03(金)03:58:26 No.523290554

ツイッターで原稿催促される男

14 18/08/03(金)04:00:39 No.523290636

wikiや辞典や大百科の記事を自分で書いてたのかどうかだけ白状して欲しい

15 18/08/03(金)04:01:08 No.523290654

ずやってなんやねん

16 18/08/03(金)04:02:44 No.523290713

ゼクレアトルって確か最後らへんたくすが描いてなかったっけ

17 18/08/03(金)04:05:09 No.523290783

真珠砲の人とか今なにやってんだろ

18 18/08/03(金)04:07:06 No.523290854

途中までは面白かったがなんか途中から作者が自分の能力に過信してぶっ潰れた感じ

19 18/08/03(金)04:07:33 No.523290873

注釈が多すぎるんじゃあ~

20 18/08/03(金)04:08:00 No.523290891

ゼクレアトルは割と初期から迷走してたと思うよ

21 18/08/03(金)04:08:16 No.523290899

急にぶっ壊れて意識高い事いい始めてそのまま他界した感じ

22 18/08/03(金)04:09:30 No.523290936

何処行っても一貫して俺は運営側の人間なんだ頭脳なんだ携わってるんだみたいな事仄めかしてたのはなんなんだろうなアレ

23 18/08/03(金)04:11:09 No.523291002

ネーム数年書けなくなるなんてよくあるけど ブロマガで月500円つづけて悪いウォッチャー増やしたかんじだな

24 18/08/03(金)04:12:47 No.523291052

とりあえず上位存在出す奴ってイメージ

25 18/08/03(金)04:33:23 No.523291604

この手の作家は一度ぶっ壊れてからが本番だと思う

26 18/08/03(金)04:35:34 No.523291656

俺が先に考えてたわー俺が先にvtuberの仕組み考えてたわーって言ってたのが一番最近の記憶

27 18/08/03(金)04:38:02 No.523291714

ぶっ壊れちゃあいないでしょう メッキが剥がれただけで元々こんなもんだと思う

28 18/08/03(金)04:42:12 No.523291819

思い出すたびなんだか気の毒な気持ちになる

29 18/08/03(金)04:42:56 No.523291834

気の毒なのはこいつよりゼクレアトルの作画だよ

30 18/08/03(金)04:47:00 No.523291934

作画省は作中でいくら馬鹿にしてもよい

31 18/08/03(金)04:52:27 No.523292081

ミル貝がキツい

32 18/08/03(金)04:52:51 No.523292092

なんでこんなのに夢中になってたんだろ昔

33 18/08/03(金)04:56:51 No.523292184

ワンパンマンと同期なんだよな…

34 18/08/03(金)05:08:14 No.523292479

>ワンパンマンと同期なんだよな… 同期アピールがきつい

35 18/08/03(金)05:10:23 No.523292542

みきおより酷い

36 18/08/03(金)05:12:15 No.523292592

>真珠砲の人とか今なにやってんだろ 真珠砲の作品の権利講談社に持っていかれたから今はスピンオフ的なパラレル的なスケバン漫画描いてるよ 割と面白いから興味あったらぜひ読んでみてほしい…

37 18/08/03(金)05:14:00 No.523292643

>wikiや辞典や大百科の記事を自分で書いてたのかどうかだけ白状して欲しい なんかツクール作品の不自然な絶賛レビューもあった気がする

38 18/08/03(金)05:14:20 No.523292656

ゼクなんとかのタイトル覚えてる「」の物覚えのよさに驚きだよ…

39 18/08/03(金)05:15:20 No.523292681

>ポケモンで序盤のザコムーブしてた奴とごっちゃになる 今やってる夜人がめっちゃ面白いので一緒にして欲しくない

40 18/08/03(金)05:15:48 No.523292693

神漫画ゼクレアトルの名前を忘れるなんてとんでもない

41 18/08/03(金)05:16:07 No.523292701

上位存在出して来るのも 要は話が畳めないからデウスエクスマキナになんとかしてもらってるだけだよね…

42 18/08/03(金)05:17:26 No.523292735

ゼクレの作画の人は今なんか描いてるの?

43 18/08/03(金)05:17:44 No.523292742

ケンガンの作画の人にナチュラル残念と言われた人

44 18/08/03(金)05:18:11 No.523292755

>>wikiや辞典や大百科の記事を自分で書いてたのかどうかだけ白状して欲しい >なんかツクール作品の不自然な絶賛レビューもあった気がする そういうのは壺の粘着が自分で書いて自分で叩いてる気がする

45 18/08/03(金)05:18:23 No.523292765

読む度になんか疲れる漫画だったのは覚えてる

46 18/08/03(金)05:19:34 No.523292791

そういえば裏サンデーのイベントでトークショーとかもやってたなこいつ…

47 18/08/03(金)05:19:38 No.523292793

>上位存在出して来るのも >要は話が畳めないからデウスエクスマキナになんとかしてもらってるだけだよね… ゼクレで上位存在のポッと出の上位存在出してきたのはホントそれしかねえのかよって面白かったよ

48 18/08/03(金)05:20:53 No.523292829

まあ裏サン初期の初期だと読める作品だったのは間違いないし…ゼクレのメッキが剥がれてなかったと言う意味で

49 18/08/03(金)05:23:45 No.523292912

ゼクレは新しい設定をどんどん放り込んでくるだけで何一つ掘り下げようとしなかったから… 作中キャラに「キャラクターを大事にしないと!」みたいに言わせて出て来るキャラの大半が空気ってバカみたいじゃない

50 18/08/03(金)05:25:02 No.523292936

メタネタ好きなくせに全然活かせてねえ

51 18/08/03(金)05:26:07 No.523292963

単に引き出しが少ないのと作中キャラだけで話回す技量がないから安易にメタネタに頼ってるだけだよね…

52 18/08/03(金)05:26:29 No.523292976

>ゼクレは新しい設定をどんどん放り込んでくるだけで何一つ掘り下げようとしなかったから… >作中キャラに「キャラクターを大事にしないと!」みたいに言わせて出て来るキャラの大半が空気ってバカみたいじゃない 島本のあの膨らませるだけ膨らませて最終回はつまらなくていい!を短スパンで何回も何回もやるだけの漫画だったよねこれ…

53 18/08/03(金)05:26:41 No.523292981

oneは大勢の微妙なweb作家達にプロでやっていけるとドリームをみせたね…

54 18/08/03(金)05:27:28 No.523292999

>みきおより酷い みきおは僕は天才じゃなかった…って退場して最近までアシスタントしてたけど コイツは俺は天才だし…って言いながら運営に引きづられて退場して行ったのがちょっと印象悪い

55 18/08/03(金)05:29:21 No.523293043

設定を出して来る時の引きは上手いんだけど 何度も新しい設定出しちゃろくに描かずに次の設定を出してって繰り返すから ああこいつ他に引き出しがないだけだわってすぐにネタバレするという

56 18/08/03(金)05:29:31 No.523293048

みきおの印象が悪くないかのようなことを!

57 18/08/03(金)05:29:58 No.523293062

>oneは大勢の微妙なweb作家達にプロでやっていけるとドリームをみせたね… こいつと真珠砲が悪目立ちしてるだけじゃねえかな… いやONEは別格だけど

58 18/08/03(金)05:30:12 No.523293075

ヒの俺人脈すごいわアピールと俺才能あるわアピールは凄い微笑ましいのでどうか暖かい目で見てやってほしい…

59 18/08/03(金)05:30:39 No.523293084

裏サンデーも昔の尖りぶりが見る影もない 個性のない普通のWeb漫画サイトになっちまったなあ

60 18/08/03(金)05:31:01 No.523293091

こいつと真珠砲はWEB出身漫画家の印象を思いっきり悪くしていきやがったからな…

61 18/08/03(金)05:31:11 No.523293097

俺間宮さんといっしょ好きだよ…

62 18/08/03(金)05:31:28 No.523293103

漫画内で講釈を垂れて肝心の漫画があまりおもしろくないという地獄のような漫画だった

63 18/08/03(金)05:32:09 No.523293125

真珠砲は編集側もおかしいから別に

64 18/08/03(金)05:32:25 No.523293136

web漫画家が表舞台へ出れるようになった時代の闇

65 18/08/03(金)05:32:33 No.523293141

>ゼクレの作画の人は今なんか描いてるの? 青のオーケストラ

66 18/08/03(金)05:32:48 No.523293154

某その域に達してない男もそうだけど ろくに作品作れない奴が最終的にヒでイキるしかできなくなるって行動に行き着くのは何なんだ

67 18/08/03(金)05:33:18 No.523293174

>漫画内で講釈を垂れて肝心の漫画があまりおもしろくないという地獄のような漫画だった あまりというか 正直言って全く面白くなかったよ…

68 18/08/03(金)05:34:06 No.523293196

>真珠砲は編集側もおかしいから別に 真珠砲の作者の言動的に 編集がどうこうって言い分をそのまま信じるのはちょっと…

69 18/08/03(金)05:34:52 No.523293219

真珠砲もそうだけど結局力不足なのが悪いというか

70 18/08/03(金)05:35:17 No.523293236

でもすねひょん戦は面白かったよ

71 18/08/03(金)05:35:24 No.523293238

>某その域に達してない男もそうだけど >ろくに作品作れない奴が最終的にヒでイキるしかできなくなるって行動に行き着くのは何なんだ 一応コイツが会社で作ってるアプリゲームか何かは自称大好評らしいぞ

72 18/08/03(金)05:35:44 No.523293248

いや本当完結したから満場一致でクソ漫画だけど 最初数話はここでも割と肯定的なスレ立ってたからなゼクレアトルも

73 18/08/03(金)05:36:58 No.523293292

ゼクレアトルの作画はゼクレアトルの作画してた期間がもったいない伸び方してる

74 18/08/03(金)05:37:11 No.523293299

>真珠砲の作者の言動的に >編集がどうこうって言い分をそのまま信じるのはちょっと… 編集側に一切の非がなくどんな流れがあったら年単位で間が空くんだよ…

75 18/08/03(金)05:37:15 No.523293304

数話かよ

76 18/08/03(金)05:37:51 No.523293321

>最初数話はここでも割と肯定的なスレ立ってたからなゼクレアトルも 上でも言われてるけど新しい設定を出して来る時だけそれっぽく見えるからな…

77 18/08/03(金)05:37:57 No.523293327

新都社からでて一攫千金や!して結局成功したのってoneだけ?

78 18/08/03(金)05:38:24 No.523293335

マキバオーの鼻

79 18/08/03(金)05:38:34 No.523293338

>ろくに作品作れない奴が最終的にヒでイキるしかできなくなるって行動に行き着くのは何なんだ リアルで批評してくれる人がいないか いても聞く耳持たないかのどちらかかな 人脈はありそうだから後者な気がする

80 18/08/03(金)05:38:35 No.523293339

変身ヒーローやりだした時は乾いた笑いが出た

81 18/08/03(金)05:38:44 No.523293342

>新都社からでて一攫千金や!して結局成功したのってoneだけ? オナマス…

82 18/08/03(金)05:39:07 No.523293347

最初からつまらなかったわけじゃないからなゼクレ 期待させるだけさせて全く別の展開始めるから愛想つかされたのであって

83 18/08/03(金)05:39:16 No.523293351

>新都社からでて一攫千金や!して結局成功したのってoneだけ? ペニスマンの人とか

84 18/08/03(金)05:39:18 No.523293353

>編集側に一切の非がなくどんな流れがあったら年単位で間が空くんだよ… 放置はひでーなと思うけど作者は作者で画力も何も成長してなかったしその間何してたのってなるからあんまり同情もできんなって

85 18/08/03(金)05:39:32 No.523293362

>新都社からでて一攫千金や!して結局成功したのってoneだけ? クール教は?

86 18/08/03(金)05:40:03 No.523293371

話作りに関してはうらたろうの作者並に負の信頼がある

87 18/08/03(金)05:40:06 No.523293375

別にハンソロみたいに物理的に拘束されていたわけじゃないんだし 行動しなかった当人が悪いとしか

88 18/08/03(金)05:40:19 No.523293379

割と商業作家出てるな新都社

89 18/08/03(金)05:41:02 No.523293392

新都とか裏サンの人たちはweb漫画そのままもっていって載せる奴と商業向けにちゃんと作る奴でくっきり明暗分かれてるよなって

90 18/08/03(金)05:41:04 No.523293393

パイずりとモブパンマンとオペニスreはどれが一番アガリなんだろうなあ

91 18/08/03(金)05:41:31 No.523293404

設定出しちゃ放置して新設定を繰り返してるうちに 何出してもどうせこの設定も放置されるんだろ?って呆れられて 案の定その通りになるからな…

92 18/08/03(金)05:41:58 No.523293417

>放置はひでーなと思うけど作者は作者で画力も何も成長してなかったしその間何してたのってなるからあんまり同情もできんなって 俺は最初から編集側もおかしいだろって話してるだけんだけど 同情できないからってweb漫画家の悪名広めたなんて言い出すのは悪意滲みすぎてちょっと

93 18/08/03(金)05:41:59 No.523293418

データみるかぎりはグールが一番出世した感じだけど 描いててなんも面白くなかったとか言ってるしまあその

94 18/08/03(金)05:44:04 No.523293475

>同情できないからってweb漫画家の悪名広めたなんて言い出すのは悪意滲みすぎてちょっと 悪意言い出したら愚痴漫画の方がよっぽどだよ

95 18/08/03(金)05:44:24 No.523293485

新都社から成功したの結局みんな絵描けるやつだな ONEもモブサイコ自分でヘタでもやってるしラクガキ原作で一攫千金が幻想だったか

96 18/08/03(金)05:46:11 No.523293530

あの愚痴漫画はみっともなさ過ぎて面白かったな真珠砲 所詮無料だから見られてただけやで…

97 18/08/03(金)05:46:20 No.523293533

>悪意言い出したら愚痴漫画の方がよっぽどだよ だから何があったかはわからんけど編集のことはほったらかしで作者叩くの? 話ずらしすぎでどんどん無茶苦茶言ってるぞ

98 18/08/03(金)05:46:25 No.523293537

なつかしくなってこいつのヒ覗いたら裏サン連載当時は 歯牙にも描けてなかった天原に媚び売ってて残念な気持ちになったうえに小物過ぎる…

99 18/08/03(金)05:46:34 No.523293541

たくすは結局何一つ身になってないのに何でそんなに増長できるのかわからない…

100 18/08/03(金)05:47:59 No.523293577

>所詮無料だから見られてただけやで… いやweb版より絵も完全に劣化してたからな… web版そのまま本にしたほうがまだ売れてた可能性すらある

101 18/08/03(金)05:49:44 No.523293625

>だから何があったかはわからんけど編集のことはほったらかしで作者叩くの? >話ずらしすぎでどんどん無茶苦茶言ってるぞ むしろなんでそんなキレんの…

102 18/08/03(金)05:49:52 No.523293627

ヒ見たらvtuberは俺のほうが先に考えたマジで書いてるじゃん 病気か?

103 18/08/03(金)05:50:25 No.523293640

初期の裏サンスレはケンガンゼクレは安定で世界鬼も地味にいいよみたいに言われてた時代があったよね…

104 18/08/03(金)05:51:29 No.523293679

真珠砲の作者来たな…

105 18/08/03(金)05:51:49 No.523293688

どこいってもそうやって上位陣に自分を加えようとするよねこの人

106 18/08/03(金)05:52:42 No.523293715

>どこいってもそうやって上位陣に自分を加えようとするよねこの人 あの作中の上位存在にも自己投影してたのかなあ…

107 18/08/03(金)05:54:10 No.523293762

戸塚たくす@マンガ原作者@taks_Zxim オナマスのYOKO氏は、短時間で最大限のクオリティを発揮するため、鉛筆でネーム、ペン入れ、トーンを一気にやるスタイルに行き着いた。韋駄天の天原氏は、すげぇ雑なトーンで最大限の読みやすさを生んだ。ONE氏は決めゴマに労力を凝集することでメリハリを生んだ。偉大なる先人である。 何様だ過ぎる…

108 18/08/03(金)05:55:05 No.523293788

>戸塚たくす@マンガ原作者@taks_Zxim >オナマスのYOKO氏は、短時間で最大限のクオリティを発揮するため、鉛筆でネーム、ペン入れ、トーンを一気にやるスタイルに行き着いた。韋駄天の天原氏は、すげぇ雑なトーンで最大限の読みやすさを生んだ。ONE氏は決めゴマに労力を凝集することでメリハリを生んだ。偉大なる先人である。 それでたくす氏は何を生んだの…?

109 18/08/03(金)05:55:06 No.523293789

>ヒ見たらvtuberは俺のほうが先に考えたマジで書いてるじゃん >病気か? vtuberだけじゃないぞ俺が先にソシャゲ考えてたらもっと上手くできたとかバンバン言ってファンを獲得してるぞ

110 18/08/03(金)05:55:40 No.523293808

裏サンは新都社作家に原作させて常に全話公開の独自スタンス即やめて 他と同じ公開最新話のみしたらそりゃ抱えてる作家の地力でジャンプマガジンには勝てんだろ

111 18/08/03(金)05:55:44 No.523293813

>オナマスのYOKO氏は、短時間で最大限のクオリティを発揮するため、鉛筆でネーム、ペン入れ、トーンを一気にやるスタイルに行き着いた。韋駄天の天原氏は、すげぇ雑なトーンで最大限の読みやすさを生んだ。ONE氏は決めゴマに労力を凝集することでメリハリを生んだ。偉大なる先人である。 マジで上位存在気取りでだめだった

112 18/08/03(金)05:55:52 No.523293816

再起の目はもう完全にない上ヒもしばらく止まってるしもう許してやれよ

113 18/08/03(金)05:56:39 No.523293845

許すとか許さないとかの話なの?

114 18/08/03(金)05:56:46 No.523293849

ONEと同格みたいな主張しなくなったあたり完全に心が折れたんだろうか

115 18/08/03(金)05:56:47 No.523293850

直すべき所ははっきりしてたのに勝手に落ちてったな

116 18/08/03(金)05:56:50 No.523293854

>ヒ見たらvtuberは俺のほうが先に考えたマジで書いてるじゃん >病気か? アオイホノオで岡田斗司夫が言ってた 「自分が先に考えたのにやらんかったんや。それをえばっとんねんからホンマのアホやで!」って台詞が思いっきり刺さるな…

117 18/08/03(金)05:57:18 No.523293864

わりと嫌いではなかったんだけど… デウスエクスマキナはやらないと言ってあれだっからな 後脳を電子化してデータ送信は不老不死っていうのかはすげーもやもやする

118 18/08/03(金)05:57:51 No.523293880

>ヒ見たらvtuberは俺のほうが先に考えたマジで書いてるじゃん >病気か? 病気すぎる…

119 18/08/03(金)05:58:37 No.523293899

>それでたくす氏は何を生んだの…? https://twitter.com/taks_Zxim/status/957642101314920448?s=19

120 18/08/03(金)05:59:17 No.523293915

>>それでたくす氏は何を生んだの…? >https://twitter.com/taks_Zxim/status/957642101314920448?s=19 庭師かよ!!

121 18/08/03(金)06:02:40 No.523294014

ボウフラわくから止めろや!ってきれたんだろうなおかん…

122 18/08/03(金)06:03:02 No.523294026

今更だけど >たすくじゃなくてたくすだよ 知らなかったそんなの…

123 18/08/03(金)06:03:10 No.523294027

去年5月辺りの凄いバズろうとしてから回ってるツイート達が微笑ましい

124 18/08/03(金)06:03:18 No.523294030

ヒを漁ったらトークショーでも庭に川を作る話を熱く語ったってあって… これは漫画家ではなく川職人なのでは?

125 18/08/03(金)06:03:38 No.523294043

>ボウフラわくから止めろや!ってきれたんだろうなおかん… なんだたくすでも生めるものあったじゃん

126 18/08/03(金)06:04:58 No.523294084

>これは漫画家ではなく川職人なのでは? 今から庭師でもなればいいのに…

127 18/08/03(金)06:07:47 No.523294172

自己評価と意識がもう少し低ければ今も漫画家やれてたんだろうか

128 18/08/03(金)06:08:52 No.523294207

自己評価が低ければそれはそれで才能の限界察して引退しちゃってたんじゃないかな…

129 18/08/03(金)06:09:23 No.523294234

肝心の漫画がダメじゃ意味ないんじゃないかな…しかも原作なのに

130 18/08/03(金)06:11:36 No.523294305

昔は普通にたくす先生扱いだったのに どのへんで決定的に今の虚言癖扱いになったのか

131 18/08/03(金)06:11:40 No.523294306

ガバガバな自称分析好きでセンスのある毒を吐けると思ってる 就職やめなきゃ成功してたと思っていて心のハードルが上がりすぎ何も作品作れない 「」の負の共感を呼ぶキャラすぎてあまり責められないわ

132 18/08/03(金)06:12:32 No.523294335

編集怒らせて作画引き抜かれるようなサイコパスだからなあ…

133 18/08/03(金)06:14:05 No.523294393

こいつのヒ何か売れた物に対して「俺が考えてたんだが先を越されてしまったか…!」ばっか言ってるな

134 18/08/03(金)06:15:54 No.523294475

書き込みをした人によって削除されました

135 18/08/03(金)06:16:39 No.523294499

後で弁明したとは言えゼクレアトルは作画と喧嘩別れだとか言われたりしたよね 仮に喧嘩別れだったとしても非はこいつにしかないと思われるだろうけど

136 18/08/03(金)06:17:34 No.523294525

裏サンデー所属末期はトークショーに呼ばれるも虚言癖の珍獣扱いだったのは少し可哀想だったよ

137 18/08/03(金)06:17:35 No.523294526

>後で弁明したとは言えゼクレアトルは作画と喧嘩別れだとか言われたりしたよね >仮に喧嘩別れだったとしても非はこいつにしかないと思われるだろうけど 喧嘩にすら至れてないもっと低レベルな何かだった

138 18/08/03(金)06:18:36 No.523294579

どうやって生きてきたらここまで自分を好きになれるんだろう

139 18/08/03(金)06:19:33 No.523294619

>裏サンデー所属末期はトークショーに呼ばれるも虚言癖の珍獣扱いだったのは少し可哀想だったよ あれ告知の時フェニックスだかなんだか言ってたし 本当は次回作の告知するの前提で呼ばれたのに本人がお出しできる状態にできなかっただけなんじゃないかとか思ったり

140 18/08/03(金)06:19:41 No.523294625

結局なんで作画と別れたんだ

141 18/08/03(金)06:20:34 No.523294662

>結局なんで作画と別れたんだ 元から期間限定だった契約が切れたからってずっと言ってるだろ!

142 18/08/03(金)06:21:09 No.523294686

>結局なんで作画と別れたんだ 別れたとかじゃなく本来打ち切りだったのを無理矢理期間伸ばして載せてもらってた もちろん作画担当はそんなわがままに付き合う義理は無いので契約通りの期間でバイバイして後は一人で描いてたってだけ

143 18/08/03(金)06:21:27 No.523294696

別れたと言うか 打ち切り決まって作画が契約満了で去っていっただけだよ

144 18/08/03(金)06:21:55 No.523294710

猛禽ちゃんよかったよね

145 18/08/03(金)06:22:03 No.523294716

>こいつのヒ何か売れた物に対して「俺が考えてたんだが先を越されてしまったか…!」ばっか言ってるな 意識高い系大学生みたいでかわいいだろ いろんな業界の未来を勝手に憂いたりするところとか

146 18/08/03(金)06:23:07 No.523294760

一応最初の言い分では作画と別れた後の奴も作画担当が清書してコミックス化するって話だったけど 清書もコミックス化もされなかったってことは完全に作画担当と縁が切れたんだろう

147 18/08/03(金)06:23:33 No.523294778

そんなに酷いのかってヒ見ようと検索したらサジェストに「戸塚たくす 死亡」って出て吹いてしまった

148 18/08/03(金)06:24:01 No.523294802

虚言癖の人って話の流れが毎回同じになるよね

149 18/08/03(金)06:25:28 No.523294856

トークショーってのも本当にトークショーなの…? オフ会で駄弁ってただけじゃなくて?

150 18/08/03(金)06:27:21 No.523294950

http://tokyo-reimei-note.com/2012/05/29/editor_interview/ >ある意味、彼は「裏サンデー」のブレーンですから(笑)。 裏サンデー編集にブレーンと呼ばれた時期もあったのに このころからもう少し皮肉入ってる気もするけど

151 18/08/03(金)06:28:31 No.523295006

まあ漫画家や漫画原作者としては死んだも同然だからいいんじゃないかな…

152 18/08/03(金)06:29:26 No.523295043

これとヒロハと世界鬼が載ってるころの裏サンが悪い意味でロックだった

153 18/08/03(金)06:29:44 No.523295061

http://ch.nicovideo.jp/t-taks/blomaga/ar1237670 ブロマガのコメントでちゃんとファンもいるんだな…と思ったけど よく読んだらこれもしかして虚言癖って皮肉言われてる…?

154 18/08/03(金)06:30:16 No.523295080

スレ「」が思い出せなどと言うから思い出したに過ぎない

155 18/08/03(金)06:31:05 No.523295120

コレとか異世界おっさん見てると思うけど虚言癖の人ってやたらと何か憂いてるよね

156 18/08/03(金)06:33:20 No.523295250

http://ch.nicovideo.jp/t-taks/blomaga/ar1508718 コメントがガチすぎて吹く

157 18/08/03(金)06:33:43 No.523295269

http://ch.nicovideo.jp/t-taks/blomaga/ar1288827 ブロマガコメならこれが好き 月500円払ってないと書き込めないから信者の心の叫びが感じられる

158 18/08/03(金)06:35:02 No.523295330

この世代のweb出身者って本当に明暗が凄いよね

159 18/08/03(金)06:35:17 No.523295339

言葉の洪水をなんちゃらかんちゃら

160 18/08/03(金)06:36:34 No.523295406

緑の人本当に真剣に心配してあげてる感じが凄い

161 18/08/03(金)06:40:08 No.523295578

たくす先生に説教する権利を500円で買ってるのかこの人たちは

162 18/08/03(金)06:43:24 No.523295755

真珠砲先生はここで散々スレ立ってたけどこっちはどうだったっけ

163 18/08/03(金)06:43:51 No.523295779

成功できるはずなのに全部無視して創造行為を続ける無毛良品は凄い

164 18/08/03(金)06:45:19 No.523295856

上から目線のやつにたった500円で説教できるチャンスってことだ 500円無駄にしたくないから俺は遠慮しますがね

165 18/08/03(金)06:47:34 No.523295966

サイコミのクライマックスバトル漫画賞&ヒーロー×怪人デザイン大賞の バトル漫画部門の投稿例が4年ぶりの最新作 いつもどおりで少し安心した

166 18/08/03(金)06:49:28 No.523296059

風俗嬢と違って500円で正論ぶつけまくって説教おじさんになれるからね

167 18/08/03(金)06:56:44 No.523296471

まあオーシャンまなぶ描いてほしいというのが一番デカイっぽい

168 18/08/03(金)06:58:06 No.523296555

書き込みをした人によって削除されました

169 18/08/03(金)06:58:46 No.523296595

>サイコミのクライマックスバトル漫画賞&ヒーロー×怪人デザイン大賞の >バトル漫画部門の投稿例が4年ぶりの最新作 >いつもどおりで少し安心した https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/battleaward/rolemodel/comic 本当に何も変わってなくて安心する

170 18/08/03(金)06:59:21 No.523296636

ONEは下手なようで情報の入れ方とかコマ割りとかめっちゃ上手くて何描いてるのか何伝えたいのかが頭にスッて入ってくるから下手ではない

171 18/08/03(金)07:00:43 No.523296726

某ITってサイゲームスだったのか…

172 18/08/03(金)07:01:42 No.523296798

胎界主の人はギャグ漫画週刊連載してた時期に途中から描けなくなってるから今の自サイトで連載するやり方が向いてるんじゃないかな

173 18/08/03(金)07:04:16 No.523296969

投稿例なのに無駄に自分のカラー出して話が取っ散らかってるところはまさしく何にも変わってないな悪い意味で

174 18/08/03(金)07:15:56 No.523297757

一応商業作家の経験があるのにセミプロ扱いは愚弄なのでは

175 18/08/03(金)07:19:46 No.523298025

妥当どころか優しいまであると思うが

176 18/08/03(金)07:19:54 No.523298033

もうプロじゃないでしょ

177 18/08/03(金)07:20:35 No.523298095

>ONEは下手なようで情報の入れ方とかコマ割りとかめっちゃ上手くて何描いてるのか何伝えたいのかが頭にスッて入ってくるから下手ではない 絵が下手なだけで コマ割りとかお話は一級品だよ 漫画大好きなんだなぁって感じする

178 18/08/03(金)07:20:57 No.523298118

パンツマンだって今は連載無いから無職って言ってるし…

↑Top