ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/03(金)02:11:04 No.523283231
思考を停止しながら――
1 18/08/03(金)02:12:29 No.523283383
なろう人気すごいな
2 18/08/03(金)02:12:46 No.523283417
型月かと思った
3 18/08/03(金)02:13:12 No.523283477
プロやな――
4 18/08/03(金)02:14:20 No.523283591
単なる一小説投稿サイトがここまで祭り上げられることになるとは思わんかった
5 18/08/03(金)02:17:19 No.523283926
ひと昔流行ったケータイ小説でもまったく同じ漫画描けそう
6 18/08/03(金)02:18:33 No.523284051
ラノベでも同じこと書かれてた気がするな…
7 18/08/03(金)02:19:20 No.523284119
物語って何かしら人の欲求を満たそうとする部分あると思うけど 異世界転生がここまでは流行り過ぎるとスレ画みたいに見られても仕方ないんじゃってなる
8 18/08/03(金)02:19:30 No.523284137
つかこれ描いてるやつがすでに普通の漫画で食いっぱぐれてコンビニの実話系で糊口をしのいでる木っ端作画漫画家ってのが悲しい
9 18/08/03(金)02:20:26 No.523284234
描いてる作者は 見下す対象を探しながら―― 状態なのかな
10 18/08/03(金)02:20:33 No.523284245
最近思うんだけど大人になっても児童向けのコンテンツを楽しみ続ける人たちは 追い込まれてるとかではなく幼少期から特に趣向の変化がないだけなのではないかと
11 18/08/03(金)02:20:34 No.523284250
正直異世界転生が流行ってるようにみえるのはマーケティングのせいだと思う
12 18/08/03(金)02:20:45 No.523284269
編集部に言われた通り書いてるだけでしょ
13 18/08/03(金)02:21:13 No.523284315
思考停止して何かをしてるってのは同じなんだし仲良くしようよ
14 18/08/03(金)02:23:02 No.523284490
いっつも思うんだけどこの雑誌 自分とこの出版物の首絞めてねえか
15 18/08/03(金)02:24:41 No.523284652
>描いてる作者は >見下す対象を探しながら―― >状態なのかな 集団ストーカーや電磁波兵器で一般人を精神破壊とかのメンタル懸案を描かされています 元実力派やのしあがった人もいるんだが 正直こ人は駄目だろう
16 18/08/03(金)02:25:31 No.523284736
>追い込まれてるとかではなく幼少期から特に趣向の変化がないだけなのではないかと えっいまさら
17 18/08/03(金)02:26:26 No.523284818
女性向けも異世界転生ばっかなのはどうお考えなのだろう
18 18/08/03(金)02:27:15 No.523284897
>えっいまさら 今更と言われても分からんのだ 考え方違うからな
19 18/08/03(金)02:27:56 No.523284970
なぞの王様は一体どっから出てきたんだ…
20 18/08/03(金)02:28:22 No.523285012
昔と違って人生のネタバレ半端ないのと子供の頃から物語に触れる回数が多くなってるのは関係あると思う
21 18/08/03(金)02:29:06 No.523285081
夢は信じてればいつかは叶うのに・・・
22 18/08/03(金)02:29:08 No.523285086
元々珍しいジャンルでもないし流行り以上の何物でもない気がする
23 18/08/03(金)02:29:49 yZqcQOA. No.523285151
>最近思うんだけど大人になっても児童向けのコンテンツを楽しみ続ける人たちは >追い込まれてるとかではなく幼少期から特に趣向の変化がないだけなのではないかと つまりなろうと児童向けコンテンツを楽しむ大人を排除すれば日本は正常化される?
24 18/08/03(金)02:31:01 No.523285263
>日本は正常化される? 出たよバカ得意のどんな話題でも天下国家に繋げる
25 18/08/03(金)02:31:34 No.523285309
「正常化」とか言い出したぞ
26 18/08/03(金)02:32:09 No.523285351
>つまりなろうと児童向けコンテンツを楽しむ大人を排除すれば日本は正常化される? 趣向が変化しないことと異常性には関係ないのでそれはないんじゃないかな
27 18/08/03(金)02:32:18 No.523285360
馬鹿はすぐに政治に話を持っていく
28 18/08/03(金)02:32:37 No.523285385
女児向け劇場版アニメを映画館で見てる人もそうとう追い詰められてる 努力で何とかできないこともあるから
29 18/08/03(金)02:32:40 No.523285391
児童向けは一緒に見る親御さんやおじいちゃんおばあちゃんも楽しめるよう作られてるから勘弁してくれんか…
30 18/08/03(金)02:33:50 No.523285474
どうせ単発IDスレ立てだろ?
31 18/08/03(金)02:33:50 No.523285475
女子児童が出てくる女子児童向けアニメでオナニーしたっていいじゃないですか
32 18/08/03(金)02:34:02 No.523285493
>正直異世界転生が流行ってるようにみえるのはマーケティングのせいだと思う でも異世界転生じゃないと読んでもらえないってなろうマン達が愚痴ってるし…
33 18/08/03(金)02:34:09 No.523285502
子供だましじゃ子供は騙せないんだよ!
34 18/08/03(金)02:34:25 No.523285524
国家も同じである!
35 18/08/03(金)02:34:42 No.523285549
そうだ!同じだ!
36 18/08/03(金)02:35:47 No.523285633
>元々珍しいジャンルでもないし流行り以上の何物でもない気がする やめなよせっかくこんな時間にスレ立てたのにそんな事言うの
37 18/08/03(金)02:36:09 No.523285666
>児童向けは一緒に見る親御さんやおじいちゃんおばあちゃんも楽しめるよう作られてるから勘弁してくれんか… おしり探偵面白いですよね
38 18/08/03(金)02:36:38 No.523285699
>女児向け劇場版アニメを映画館で見てる人もそうとう追い詰められてる 男で単身乗り込める人は逆にどこか変な高みにいると思う
39 18/08/03(金)02:36:40 No.523285706
>でも異世界転生じゃないと読んでもらえないってなろうマン達が愚痴ってるし… 最近は現地主人公物も流行り出してると聞いた
40 18/08/03(金)02:36:56 No.523285728
ブラック会社から始まる異世界生活みたいな話書けばうけそう
41 18/08/03(金)02:38:00 No.523285814
天下国家を語らないからこそ「小説」って名称になった経緯があるからね…
42 18/08/03(金)02:38:12 No.523285830
おおよそ漫画家としては最底辺の雑誌で描いたのがコレってのが笑いどころ
43 18/08/03(金)02:38:16 No.523285839
一昔前はドラクエ風とかFF風のファンタジー漫画や小説が流行ってたわけで っていうかSFや推理小説も昔は子供の読むものとか言われてたんでないの
44 18/08/03(金)02:38:28 yZqcQOA. No.523285862
まあ大人なら二次元に興味を持つ時点で頭おかしいんだけどな
45 18/08/03(金)02:38:44 No.523285879
戦前は前途ある若者が文学とは嘆かわしいとかそんなんだったし…
46 18/08/03(金)02:38:59 No.523285898
いい年して漫画やアニメ見てる奴は落伍者だからな…
47 18/08/03(金)02:40:12 No.523285992
>まあ大人なら二次元に興味を持つ時点で頭おかしいんだけどな ざっつー
48 18/08/03(金)02:40:19 No.523286002
漫画が底辺扱いの時代も長かったしな…
49 18/08/03(金)02:40:23 No.523286005
>いい年して漫画やアニメ見てる奴は落伍者だからな… ゲームしてる奴もな
50 18/08/03(金)02:40:26 No.523286010
>ブラック会社から始まる異世界生活みたいな話書けばうけそう デスマしてたら異世界転生しちゃうのか 斬新な設定だね
51 18/08/03(金)02:40:45 yZqcQOA. No.523286033
漫画やアニメ見てる余裕がある時点でね…
52 18/08/03(金)02:41:00 No.523286055
先輩はもう古いんスよ!
53 18/08/03(金)02:41:04 No.523286063
>>いい年して漫画やアニメ見てる奴は落伍者だからな… >ゲームしてる奴もな 匿名掲示板に居る奴も
54 18/08/03(金)02:41:21 No.523286085
天下国家さんバカにされて極論で暴れ出したぞ さすがテンプレの低IQ
55 18/08/03(金)02:42:14 No.523286150
>先輩はもう古いんスよ! 今時ツインテールキャラとか古臭すぎてねーよ! バカじゃねーの!?
56 18/08/03(金)02:42:45 No.523286187
逆に新しくね?ツインテキャラ
57 18/08/03(金)02:43:38 No.523286256
フン…貴様ら如きで落伍者とはな…imgも質が落ちたもんだ
58 18/08/03(金)02:44:09 No.523286291
なんでツインにこだわるの? トリプルテールでもよくない?
59 18/08/03(金)02:44:14 No.523286295
馬鹿は主語がでかいから人類はクソとか人間はもう終わりだとか言っておけば満足する
60 18/08/03(金)02:44:50 No.523286340
ではボクに正しい人生、正しい趣味、正しい生活を教えてください
61 18/08/03(金)02:45:16 No.523286369
ツインが可愛いならドレッドいっぱい生えてる方がもっと可愛いはず
62 18/08/03(金)02:45:47 No.523286412
>ではボクに正しい人生、正しい趣味、正しい生活を教えてください まず夜は10時までに寝ます
63 18/08/03(金)02:45:52 No.523286420
>ではボクに正しい人生、正しい趣味、正しい生活を教えてください 高額納税 早寝早起き ジョギング
64 18/08/03(金)02:45:59 No.523286428
正しさを決めるためにはまず宗教観から知らねばならない あなたはなにを信じますか
65 18/08/03(金)02:46:02 No.523286435
>フン…貴様ら如きで落伍者とはな…imgも質が落ちたもんだ ピピッ(ん?落伍レベル34?随分低いなあ…でもこの世界じゃこれで強いのか?」
66 18/08/03(金)02:46:06 No.523286443
飲む打つ買うの方が真っ当な人間扱いされるのはどう考えてもおかしいけど そっちが多数派だから仕方ないねー
67 18/08/03(金)02:46:17 No.523286460
>正しさを決めるためにはまず宗教観から知らねばならない >あなたはなにを信じますか アクア様です
68 18/08/03(金)02:46:33 No.523286477
娯楽に置き換えたら何でも成立しそう
69 18/08/03(金)02:46:40 No.523286487
異世界で落伍無双
70 18/08/03(金)02:47:02 No.523286512
週末はナイトプールに行きます
71 18/08/03(金)02:47:08 No.523286518
学生の頃は普通になろう小説で抜いてたからこんなに流行っててびっくりした
72 18/08/03(金)02:47:26 No.523286546
ロリコンハーレム転生ものの紅楼夢の作者も追い詰められた存在だったな
73 18/08/03(金)02:48:14 No.523286596
>アクア様です なるほど馬鹿ですね…豚小屋でセックスしながら日雇い労働するのがお似合いです
74 18/08/03(金)02:48:27 No.523286610
飲む方は相変わらずの地位だけど打つ買うはもうオッサンどころか爺さんにしか多数派がいない感じする
75 18/08/03(金)02:48:27 No.523286611
エロの方のなろうは一部の作者に支えられてる感ある 一般の方みたいにぽこじゃが新人が湧いてこない
76 18/08/03(金)02:48:37 No.523286621
>週末はナイトプールに行きます スタバでマックノートでヘースブックも
77 18/08/03(金)02:48:51 No.523286631
現代の知識をさほど持ってない「」が異世界に転生して無職無双!
78 18/08/03(金)02:48:57 No.523286634
>なるほど馬鹿ですね…豚小屋でセックスしながら日雇い労働するのがお似合いです 馬小屋な?
79 18/08/03(金)02:49:34 No.523286677
ええわー…甲子園でホームラン打った時よりええわ
80 18/08/03(金)02:49:42 No.523286685
>馬小屋な? こまけえな!
81 18/08/03(金)02:49:56 No.523286705
異世界!転生!ロボ!
82 18/08/03(金)02:49:57 No.523286706
>エロの方のなろうは一部の作者に支えられてる感ある なろうは更新頻度高ければ高いほどいい世界だけど ノクタで同じ事やってもねえ…
83 18/08/03(金)02:50:40 No.523286749
>なろうは更新頻度高ければ高いほどいい世界だけど >ノクタで同じ事やってもねえ… エロはマンネリ化が早いからな…
84 18/08/03(金)02:51:39 No.523286806
批判してるやつの出自だの主義主張だのそういうことは全く関係なく現時点でなろうはクソだろ って思ったけどそういえば俺はなろうを読んだことないんだよね まあ俺の抱くイメージと実際がそこまで剥離していないとは思うが
85 18/08/03(金)02:52:12 No.523286843
おじさん今日はなろう叩き役ですか
86 18/08/03(金)02:52:33 No.523286868
>批判してるやつの出自だの主義主張だのそういうことは全く関係なく現時点でなろうはクソだろ >って思ったけどそういえば俺はなろうを読んだことないんだよね >まあ俺の抱くイメージと実際がそこまで剥離していないとは思うが 知らないのに叩く しかもそれを自慢 清々しいほどのアレだな
87 18/08/03(金)02:52:50 No.523286888
思考を───停止しながら───
88 18/08/03(金)02:53:45 No.523286951
>批判してるやつの出自だの主義主張だのそういうことは全く関係なくこのレスの元書いたやつクソだろ >って思ったけどそういえば俺はこのレス書いたやつのこと全然知らないんだよね >まあ俺の抱くイメージと実際がそこまで剥離していないとは思うが
89 18/08/03(金)02:54:07 No.523286982
ゲームだとFGOが偉人の検索を邪魔するので割と実害がある
90 18/08/03(金)02:55:04 No.523287050
年相応の趣味をおしえろとは思う時はある
91 18/08/03(金)02:55:19 No.523287064
>ゲームだとFGOが偉人の検索を邪魔するので割と実害がある マイナス検索って便利だよ
92 18/08/03(金)02:55:54 No.523287101
加齢によって趣味が変わるっていうのは迷信
93 18/08/03(金)02:57:06 No.523287185
>年相応の趣味をおしえろとは思う時はある でかい酒!でかい女!美味い家!
94 18/08/03(金)02:57:07 No.523287187
「」の年代ならなろうじゃなくて芥川賞とか直木賞とかの本が年相応だろ知らんけど
95 18/08/03(金)02:57:56 No.523287238
深夜だからって露骨なんだよなぁ
96 18/08/03(金)02:58:33 No.523287276
>「」の年代ならなろうじゃなくて芥川賞とか直木賞とかの本が年相応だろ知らんけど 新人賞なんてオッサンが読むべきじゃないだろ
97 18/08/03(金)02:58:41 No.523287283
あいつらはバカに違いないって楽でいいよね…
98 18/08/03(金)02:59:58 No.523287373
年食っても難しいこと言われてもわからんままだ
99 18/08/03(金)03:00:14 No.523287396
>年相応の趣味をおしえろとは思う時はある 釣りをすればよろしい!
100 18/08/03(金)03:00:43 No.523287424
スレ画みたいな底辺漫画家も大概思考停止してそう
101 18/08/03(金)03:01:00 No.523287445
登山!キャンプ!競馬!
102 18/08/03(金)03:01:05 No.523287450
剥離ってのが酷すぎてさすがに釣り針臭い
103 18/08/03(金)03:01:25 yZqcQOA. No.523287472
>>年相応の趣味をおしえろとは思う時はある >ゴルフをすればよろしい!
104 18/08/03(金)03:01:26 No.523287475
この手の煽りは基本的には島耕作の一言で終わる
105 18/08/03(金)03:01:35 No.523287486
基本的に金がかかる趣味であることをアピールすれば年相応扱いされるよね 若者が手を出しにくいだけだけど
106 18/08/03(金)03:01:54 No.523287508
女だよ女
107 18/08/03(金)03:01:54 No.523287509
>この手の煽りは基本的には島耕作の一言で終わる 和!?
108 18/08/03(金)03:02:08 No.523287533
今どきゴルフは逆に斬新かもしれん
109 18/08/03(金)03:03:22 No.523287626
普通に散歩や読書で良かんべ 見せる趣味ってのもおかしな話だ
110 18/08/03(金)03:04:32 No.523287709
骨董品集め!
111 18/08/03(金)03:05:21 No.523287765
救われない社会だから救いを求めてるんだろ 宗教と同じだ
112 18/08/03(金)03:05:25 No.523287773
趣味は最近まじで瞑想になってる
113 18/08/03(金)03:05:47 No.523287799
ゴルフとか流行ったせいで趣味は上達しなきゃ…みたいな風潮ある気がする
114 18/08/03(金)03:06:11 No.523287827
書く方趣味になさる
115 18/08/03(金)03:06:47 No.523287854
>救われない社会だから救いを求めてるんだろ >宗教と同じだ その発想は中二病過ぎると思う
116 18/08/03(金)03:08:04 No.523287943
>その発想は中二病過ぎると思う 未成年が妄想して自分が勇者にとかなら誰でも有ると思うが なんて言うの…いい年した大人がそれってやばいよ
117 18/08/03(金)03:09:19 No.523288041
サッカー観戦とか言っとけばいい 実際見るのは好きだし表向きに出す趣味は選ぶ スレ画みたいな思考の人の目に留まるとやたら攻撃的になったりするからな…
118 18/08/03(金)03:09:30 No.523288052
これは俺の持説なんですけどオタクは行動に理由を求め過ぎるので自分が無いと死ぬまでオタクのままなんだと思います
119 18/08/03(金)03:09:50 No.523288067
現実にそうなると夢想してるならそりゃヤバいだろうが…
120 18/08/03(金)03:10:44 No.523288115
>現実にそうなると夢想してるならそりゃヤバいだろうが… だから救われない大人が読んでるんだろって話 何がいいとか悪いとかじゃなくて世相だと思う
121 18/08/03(金)03:12:50 No.523288241
これ教育とか思想にも当てはまるが勝手な善悪で判断されたらただ反発しかわかなくなくなるよね
122 18/08/03(金)03:13:25 No.523288280
スポーツ観戦に入れ込んでるのもさして変わらんと思うんだけどな
123 18/08/03(金)03:13:34 No.523288292
救われるだの救われないだの言ってる事自体がって話じゃない
124 18/08/03(金)03:15:10 No.523288382
>スポーツ観戦に入れ込んでるのもさして変わらんと思うんだけどな 変わらん言うかそもそも太古の昔からスポーツ観戦ってそういうもんだし 今更過ぎる
125 18/08/03(金)03:15:29 No.523288401
>スポーツ観戦に入れ込んでるのもさして変わらんと思うんだけどな 実際変わらんけど面倒臭い人対策
126 18/08/03(金)03:17:47 No.523288532
いい年した分別のある大人はまず人様の趣味嗜好にとやかく言うことはない
127 18/08/03(金)03:18:44 No.523288599
このスレはそういう趣旨だから話してるだけでリアルじゃ言わねーよ 馬鹿かお前
128 18/08/03(金)03:19:44 No.523288655
雑な奴だな…
129 18/08/03(金)03:20:27 No.523288695
趣旨ってそれこそバカじゃねえのか…
130 18/08/03(金)03:24:11 No.523288916
何でもいいよそのまんまやってる事趣味って言っときゃいい 趣味はネット掲示板見る事と掲示板への書き込みです
131 18/08/03(金)03:35:52 No.523289564
俺もなろうでなんか書くかー ってしたいけどなろうで小説を読んだことがないからネタかぶりが怖い
132 18/08/03(金)03:43:01 No.523289897
救われてるならいいじゃねーか…
133 18/08/03(金)03:47:48 No.523290106
海の向こうにもパルプ本あるし なろうみたいに気軽に読める本は世界中に需要がある
134 18/08/03(金)03:50:35 No.523290234
>最近思うんだけど大人になっても児童向けのコンテンツを楽しみ続ける人たちは >追い込まれてるとかではなく幼少期から特に趣向の変化がないだけなのではないかと これに関してはなんかピンクレディーがきっかけっての見た覚えが
135 18/08/03(金)03:54:26 No.523290403
異世界ラッシュは読者の需要じゃなく 供給する出版の問題では?
136 18/08/03(金)03:56:59 No.523290497
単に合う合わないの問題だ 80近くでもシェケナベイベー言ってる爺さんもいるわけでな
137 18/08/03(金)04:01:52 No.523290680
割と何にでも置き換えれるよね
138 18/08/03(金)04:02:36 No.523290705
なろうのロゴ勝手に使ってるけれど怒られない?
139 18/08/03(金)04:08:07 No.523290894
大丈夫もっと怒られるとヤバい相手のネタも普通に書いてるから
140 18/08/03(金)04:14:26 No.523291112
そこでピンクレディがでてくんの!?なぜ!?
141 18/08/03(金)04:20:03 No.523291290
他人の趣味から一方的に相手の人格決めつけて貶めるような事よく出来るよな……
142 18/08/03(金)04:30:18 No.523291531
アーサー王の側近になって現代知識でチート無双とか海の向こうにかなり昔から既にあるよね
143 18/08/03(金)04:31:18 No.523291556
自己投影みたいなのは言うほどしないと思う
144 18/08/03(金)04:41:53 No.523291810
>自己投影みたいなのは言うほどしないと思う むしろ見下すクズタイプの主人公多くて全く共感できない…