虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/03(金)01:43:24 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/03(金)01:43:24 No.523279765

ダークソウルリマスターを初見でやります https://www.twitch.tv/ohayou_damage 来たよ!ウーラシール!

1 18/08/03(金)01:43:46 No.523279807

スレ立ておつ

2 18/08/03(金)01:43:48 No.523279810

かっこいいシーンでもこの顔が映るのか…

3 18/08/03(金)01:44:05 No.523279871

ひでぇ面だ

4 18/08/03(金)01:44:28 No.523279928

黒い森の地形思い出してみよう

5 18/08/03(金)01:44:46 No.523279985

それまだマシなんですよ 重鎧マジうるさい

6 18/08/03(金)01:45:25 No.523280058

木人たちは後のモリゾーたちだろうね

7 18/08/03(金)01:45:30 No.523280075

古城に静かに眠る竜印って指輪あってそれで無音になるよ

8 18/08/03(金)01:45:45 No.523280103

石巨人のプロトタイプだよ

9 18/08/03(金)01:46:17 No.523280185

木人のかわいい動きで和んだ後にこのゴーレムよ

10 18/08/03(金)01:47:04 No.523280288

原版の置き方が雑

11 18/08/03(金)01:47:09 No.523280298

寵愛ハベルおじさんだから指輪の話はよせ

12 18/08/03(金)01:47:29 No.523280332

ふと思ったけど重量ある武器好きだよね

13 18/08/03(金)01:47:38 No.523280352

持久のおかげでバンバン強攻撃使えていいね

14 18/08/03(金)01:47:49 No.523280375

寵愛はボラギノールヘッドをあったかふわふわするともう1個貰える

15 18/08/03(金)01:48:01 No.523280403

音量設定の環境音か何かだけ下げれば軽減できるかも

16 18/08/03(金)01:48:53 No.523280527

俺このじゃらじゃら結構好きだわ

17 18/08/03(金)01:49:16 No.523280585

木人たちは森の庭師兼ガードマン

18 18/08/03(金)01:49:22 No.523280604

じゃらじゃらはまだいいよ フルハベルとかがちゃがちゃうるさい

19 18/08/03(金)01:49:45 No.523280643

ロングソードとかメインにしてるとだいぶ重量に余裕できるぞ

20 18/08/03(金)01:50:09 No.523280715

安定の落下

21 18/08/03(金)01:50:25 No.523280753

俺の知ってるダクソ配信者の中で一番落下死してる気がする

22 18/08/03(金)01:50:38 No.523280778

おかえり

23 18/08/03(金)01:51:04 No.523280835

ここまで落ちまくる人はあまり見ないね 特に同じ場所で落ちることが多すぎる

24 18/08/03(金)01:51:05 No.523280836

アドバイスしとくけど落ちない方がいいですよ

25 18/08/03(金)01:51:17 No.523280864

回避型だから焦って回避しすぎて落下がテンプレのような流れになっちゃってる

26 18/08/03(金)01:52:07 No.523280977

ここ割と落下死しやすい地形あるから気を付けよう

27 18/08/03(金)01:52:13 No.523280988

特大剣のほうがモーション毎の攻撃力が高いから

28 18/08/03(金)01:52:18 No.523281000

やっぱり初代の強靭はつよいな…

29 18/08/03(金)01:52:56 No.523281085

DLCの篝火は全部転送できるから一旦エスト強化してもいい

30 18/08/03(金)01:53:02 No.523281098

忘却力に定評がある

31 18/08/03(金)01:53:07 No.523281110

2から露骨に強靭なーされてるから苦労するかもな

32 18/08/03(金)01:53:16 No.523281141

本編でケツ掘りが横行したからホーミング強化されてる

33 18/08/03(金)01:53:36 No.523281193

2やる時は技量戦士になるのかな

34 18/08/03(金)01:53:55 No.523281236

ディレイで追尾するからモーション見て横ロリと後ロリ使い分けないと狩られる

35 18/08/03(金)01:54:21 No.523281293

盾を使えば?

36 18/08/03(金)01:54:36 No.523281339

ザコだけどDLCエリアだからね ザコでも強い

37 18/08/03(金)01:54:37 No.523281340

雷武器あればいい→雷耐性ガン盛り ガン盾してケツ掘ればいい→盾崩し特盛ホーミングしまくり そんなバランス

38 18/08/03(金)01:55:02 No.523281392

無強化盾で受けれるほど甘くはないぞ

39 18/08/03(金)01:55:59 No.523281518

ニト剣はツヴァイと違って斬撃属性だから石巨人に通らないかも

40 18/08/03(金)01:56:04 No.523281527

最大強化の銀騎士盾でも辛いからなこいつの攻撃

41 18/08/03(金)01:56:27 No.523281584

最後の古龍カラミットさんだ

42 18/08/03(金)01:56:29 No.523281588

顔見せイベントなんぬ

43 18/08/03(金)01:56:43 No.523281618

ドラゴンを殺すのよ!

44 18/08/03(金)01:56:46 No.523281625

一つアドバイスしておくと 初代は遠距離武器が強いのでクロスボウ引き撃ちがつよいぞ

45 18/08/03(金)01:56:55 No.523281647

最後の古龍(最後じゃない)

46 18/08/03(金)01:57:15 No.523281682

最強の尻尾を持つカラアジットさん

47 18/08/03(金)01:57:39 No.523281730

本編のヘルカイトはガチで戦うと 恐ろしく強いというかクソゲー

48 18/08/03(金)01:57:40 No.523281732

アヴェリンで雷の矢三連射がやたら強かった気がする

49 18/08/03(金)01:57:40 No.523281733

>最後の古龍(最後じゃない) いや設定上こいつが最後 あじでぃーるも石の古龍も末裔であって太古から存在してる古龍ではない

50 18/08/03(金)01:58:03 No.523281790

チョキチョキチョキ この武器使いたかったなぁ

51 18/08/03(金)01:58:11 No.523281806

クロスボウはいつだって強い

52 18/08/03(金)01:58:26 No.523281838

庭師さんだからね

53 18/08/03(金)01:58:31 No.523281845

クロスボウは1は普通に強く2以降は粗製で強化すると強い

54 18/08/03(金)01:59:07 No.523281927

モーションがかわいい木人くんたち

55 18/08/03(金)01:59:28 No.523281978

木人はもともとは戦う用の人らじゃないからね

56 18/08/03(金)01:59:57 No.523282039

なかなか知的な戦い方をするな

57 18/08/03(金)02:00:08 No.523282062

ショトカじゃなくて進行方向だよそれ

58 18/08/03(金)02:00:17 No.523282079

全然違う場所だよ

59 18/08/03(金)02:00:39 No.523282125

地形把握がガバガバすぎる

60 18/08/03(金)02:01:02 No.523282171

その武器ドロップしない事に嘆いた塩の作者はハサミを超強化した

61 18/08/03(金)02:01:29 No.523282218

鋤もってる木人くんはたまにずっこける かわいい

62 18/08/03(金)02:01:44 No.523282244

塩は脳筋げきつよだからな…

63 18/08/03(金)02:01:47 No.523282249

ダークソルト

64 18/08/03(金)02:01:59 No.523282278

だめだった

65 18/08/03(金)02:02:00 No.523282279

自分も落ちなくていいですよ

66 18/08/03(金)02:02:03 No.523282287

あぁ落ちてった(落ちた)

67 18/08/03(金)02:02:21 No.523282322

ショトカまですぐそこだったのにな

68 18/08/03(金)02:02:28 No.523282340

ぬ 落下すると死ぬんぬ

69 18/08/03(金)02:02:46 No.523282376

最大+7だよ

70 18/08/03(金)02:02:57 No.523282406

最大は+7だよ あと蜘蛛姫とそのかぼたんの魂で+7だよ 強化してくれる人は居なくなる

71 18/08/03(金)02:03:03 No.523282415

初代は銀猫ないからな…

72 18/08/03(金)02:04:27 No.523282577

DBDで見たような光景だ

73 18/08/03(金)02:05:09 No.523282639

絶対死ぬなってシーンで生き残るのになんでもないところであっさり落ちるよね

74 18/08/03(金)02:05:39 No.523282700

からあじくんはDLCの裏ボスくらいの扱いな気がする

75 18/08/03(金)02:06:06 No.523282745

ツルッ スゥー

76 18/08/03(金)02:06:07 No.523282749

えっなんで落ちたの?

77 18/08/03(金)02:06:08 No.523282751

一見繋がってるようにみえる地面の色良いよね

78 18/08/03(金)02:06:37 No.523282807

カラあじットは会えるけど次のマップのイベント進めないと倒すのは現実的ではない

79 18/08/03(金)02:07:16 No.523282874

さっきの場所フロム特になにも仕込んでないと思うよ

80 18/08/03(金)02:07:41 No.523282917

次のボスがガチガチのまともなボスだよ やったね

81 18/08/03(金)02:08:21 No.523282978

指差し確認しないとな 足場ヨシ!

82 18/08/03(金)02:08:29 No.523282992

篝火近くのキノコの身

83 18/08/03(金)02:09:17 No.523283072

秘薬は強すぎるのでほとんど手に入らない

84 18/08/03(金)02:09:48 No.523283119

あのキノコがエリザベス 名前から後の時代では美人だったのだろうと語り継がれてる

85 18/08/03(金)02:10:20 No.523283165

ボス行く前にショトカ開通しよ?

86 18/08/03(金)02:10:20 No.523283166

書とかあるよ

87 18/08/03(金)02:10:58 No.523283220

素晴らしい人だ

88 18/08/03(金)02:11:03 No.523283226

素晴らしい人

89 18/08/03(金)02:11:11 No.523283250

明らかに世界観違う人

90 18/08/03(金)02:11:11 No.523283252

貴公って言ってくるやつはまともじゃないから殺そう

91 18/08/03(金)02:11:31 No.523283285

見た目が狩人っぽい

92 18/08/03(金)02:11:57 No.523283334

ウーラシールは人間性の特産地だから

93 18/08/03(金)02:12:17 No.523283369

基本的にこいつ商人としては微妙だったような こいつからしか買えないものはほぼないし他より高い

94 18/08/03(金)02:12:35 No.523283395

未来から来たらしいからブラボの時代から来てるのかもね

95 18/08/03(金)02:12:53 No.523283443

ちょっと高いけど草が一番買いやすいから便利

96 18/08/03(金)02:13:29 No.523283500

割高だけどアクセスいい

97 18/08/03(金)02:13:30 No.523283502

アルトリウスの名前知ってるから実はそんな未来でもないんだよなあの人

98 18/08/03(金)02:14:02 No.523283560

便利ならちょっと高くても買うってコンビニみたいな奴だな

99 18/08/03(金)02:14:14 No.523283578

アルトリウスは3時代でもファンボーイがいるからどうだろう

100 18/08/03(金)02:14:15 No.523283579

ここはカラアジットとの決戦エリア

101 18/08/03(金)02:14:34 No.523283628

飛んでる龍に勝てるなら戦っていいよ

102 18/08/03(金)02:15:09 No.523283691

一度くらいは行ってみてもいいかもね まぁ今はボスを優先しよう

103 18/08/03(金)02:15:37 No.523283738

ぐえー!

104 18/08/03(金)02:15:54 No.523283767

3時間位かかると予想

105 18/08/03(金)02:16:07 No.523283783

ダクソのボスのなかでも人気が高い騎士

106 18/08/03(金)02:16:08 No.523283786

シフの動きを思い出そう

107 18/08/03(金)02:16:08 No.523283790

ショトカあけた?

108 18/08/03(金)02:16:15 No.523283796

あぶないからシフは置いてきた

109 18/08/03(金)02:16:42 No.523283847

火力足りてるからいけそうね

110 18/08/03(金)02:16:48 No.523283864

片腕が潰れてるのにこの強さ

111 18/08/03(金)02:17:12 No.523283912

しかも利き腕じゃない

112 18/08/03(金)02:17:45 No.523283971

本当ならこれに全状態異常カットする大盾付きで不屈の意志で強靭無限だからな

113 18/08/03(金)02:17:54 No.523283989

慣れないと間合い半歩足りないことが多い

114 18/08/03(金)02:17:57 No.523283992

闇属性付与!

115 18/08/03(金)02:18:12 No.523284007

チャンスだけどピンチだよ

116 18/08/03(金)02:18:13 No.523284010

えんちゃんとだーくは攻撃力強化

117 18/08/03(金)02:18:14 No.523284013

強化形態移行だよ

118 18/08/03(金)02:18:23 No.523284030

本来は大盾特大剣の超ストロングスタイル

119 18/08/03(金)02:19:12 No.523284107

お望みのガチンコ勝負だぞ

120 18/08/03(金)02:19:19 No.523284117

アルトリウスに属性武器は…

121 18/08/03(金)02:19:20 No.523284118

雷だとカスみたいなダメージにならなかったっけ

122 18/08/03(金)02:19:20 No.523284120

色々試そう それが楽しいボスだし

123 18/08/03(金)02:19:27 No.523284127

普通の直剣とか斧とか無いんですか!?

124 18/08/03(金)02:19:27 No.523284128

ダメージの出なさにびっくりしそう

125 18/08/03(金)02:19:33 No.523284143

斧槍ほんと優秀なんだよな

126 18/08/03(金)02:19:55 No.523284177

リーチと出の速さはいいと思う

127 18/08/03(金)02:19:59 No.523284186

クレイモアかツヴァイでいいんじゃないの

128 18/08/03(金)02:20:26 No.523284233

本編のラスボスエリア行って黒騎士装備取ってもいい

129 18/08/03(金)02:20:33 No.523284247

切り札の結晶武器用意しましょう

130 18/08/03(金)02:21:12 No.523284311

+5雷って普通300~400出る装備だからね

131 18/08/03(金)02:21:21 No.523284327

火力でゴリ押すのも寂しいし攻略して倒そうぜ

132 18/08/03(金)02:21:31 No.523284345

闇纏いは攻撃して怯ませれば中断できる できれば止めたい

133 18/08/03(金)02:21:59 No.523284392

まあカスダメでも気長にチクチクやればたおせるよ

134 18/08/03(金)02:22:05 No.523284406

ツヴァイ両手R2なら2回で怯んだと思う

135 18/08/03(金)02:22:07 No.523284409

何カッコイイこといってんの!

136 18/08/03(金)02:22:43 No.523284471

半分まで減らしたから発狂モード入った

137 18/08/03(金)02:23:11 No.523284504

シフと同じで2回転してるから判定が長いのだ 速度が数段上だけど

138 18/08/03(金)02:23:34 No.523284548

アルトリはエスト飲むチャンスかなり少ないけどうまく回復できてるな

139 18/08/03(金)02:23:48 No.523284574

黒騎士の斧槍は同じモーションで使いやすいぞ

140 18/08/03(金)02:24:27 No.523284627

回避型とは相性がいい ガン盾マンだと回避覚えないとまず死ぬ

141 18/08/03(金)02:25:01 No.523284682

これは本気というか本来のアルトリウスではない 肥溜めに落ちてウンコまみれで戦ってるようなもんなので

142 18/08/03(金)02:25:10 No.523284697

あっさり突破やるなー

143 18/08/03(金)02:25:12 No.523284700

おー、意外とあっさりいったおめでとう

144 18/08/03(金)02:25:12 No.523284701

2回め撃破はすごいな

145 18/08/03(金)02:25:16 No.523284708

この手のガチンコボスを火力で瞬殺じゃなくてしっかり攻略して倒すと達成感あるよね

146 18/08/03(金)02:25:29 No.523284734

あなたゲーム上手いね

147 18/08/03(金)02:25:39 No.523284746

レベルはそんなもんよ 低めぐらいだ

148 18/08/03(金)02:26:00 No.523284784

楽しいボスは終わるのが惜しくなるのわかる

149 18/08/03(金)02:26:10 No.523284796

やっぱり落下が一番の敵だな

150 18/08/03(金)02:26:18 No.523284801

二回目で倒せたか ローリングでだいぶ避けれてたね

151 18/08/03(金)02:26:21 No.523284805

周回するとエンチャントダーク後の火力がちょっとわけわからないことになるよ

152 18/08/03(金)02:26:33 No.523284829

ここはカラミットもアヌスも回避の大切さを教えてくれるからな

153 18/08/03(金)02:26:33 No.523284832

あとはラスボスかなぁ

154 18/08/03(金)02:26:40 No.523284841

大丈夫 全ボスガチンコだよ

155 18/08/03(金)02:26:43 No.523284850

その感じだとたぶんブラボはもっと楽しめそうだね

156 18/08/03(金)02:26:54 No.523284866

ほかのDLCボスも楽しいよ

157 18/08/03(金)02:27:16 No.523284900

ここで回避を覚えた奴の回避を殺すのが2だ

158 18/08/03(金)02:27:32 No.523284922

ダクソ3前にブラボやってもいいかもね 発売した順はブラボのが先だし

159 18/08/03(金)02:27:34 No.523284930

クリアするまでねれま10を!?

160 18/08/03(金)02:27:37 No.523284935

ブボーンはな…文明的だからすごい手すりが多くて落下かなり少ないぞ

161 18/08/03(金)02:27:49 No.523284956

2の回避はレベル上げないと話にならんからな…

162 18/08/03(金)02:28:33 No.523285025

2はローリングの仕様が一変するからな

163 18/08/03(金)02:28:50 No.523285047

そこ闘技場

164 18/08/03(金)02:28:51 No.523285049

対人エリアだよ

165 18/08/03(金)02:28:56 No.523285060

大乱闘できるぞ!

166 18/08/03(金)02:29:25 No.523285115

2の回避は敏捷とかいうシステムのせいでいろいろ大変なのだが まあレベルもモリモリ上がるので辛いのは最初だけだ

167 18/08/03(金)02:30:07 No.523285183

ブボーンは狩人様がビュンビュン回避するから戦闘中に落下死はほぼしないようになってる

168 18/08/03(金)02:30:09 No.523285186

2は重量で回避距離が変わる 無敵時間はステータスで決まる

169 18/08/03(金)02:30:18 No.523285198

おつおつ

170 18/08/03(金)02:30:47 No.523285242

そこで復活するとドラゴンバトルサイン出てきそう

171 18/08/03(金)02:30:57 No.523285255

おつかれさま アルトリ行けるとは思ってなかったよ

172 18/08/03(金)02:30:58 No.523285257

ダクソ楽しい!ってなるよねわかるよ

173 18/08/03(金)02:31:19 No.523285287

なので2や3は最大で13本ぐらいで止まる

174 18/08/03(金)02:32:00 No.523285341

お疲れ様

175 18/08/03(金)02:32:35 No.523285383

珍しくスレが残ってるのに終了 乙

176 18/08/03(金)02:33:54 [s] No.523285479

お疲れ様でした! 明日クリアまでやるね!

↑Top