虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/03(金)00:33:17 塩派?... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/03(金)00:33:17 No.523268555

塩派?ケチャップ派? それともマヨネーズ派?

1 18/08/03(金)00:33:47 No.523268666

プレーン

2 18/08/03(金)00:34:10 No.523268750

潰す…!

3 18/08/03(金)00:34:31 No.523268827

プレーン派

4 18/08/03(金)00:34:43 No.523268866

漬物とか佃煮とかたらことかでもうまい

5 18/08/03(金)00:34:45 No.523268873

塩かマヨ

6 18/08/03(金)00:34:59 No.523268918

粉末だしを振りかけるとうまあじ

7 18/08/03(金)00:35:03 No.523268931

いくら

8 18/08/03(金)00:35:08 No.523268947

めんつゆ

9 18/08/03(金)00:35:24 No.523268994

タルタルをかけて蛇足な感じにする

10 18/08/03(金)00:37:46 No.523269418

いつも同じじゃ飽きるだろう 毎回変えろ

11 18/08/03(金)00:38:24 No.523269533

>ケチャップ派? …すぞ

12 18/08/03(金)00:38:33 No.523269561

ねり梅があればそれを使う なければプレーン

13 18/08/03(金)00:38:46 No.523269610

わかりましたアンチョビ乗せて食べます

14 18/08/03(金)00:38:49 No.523269619

目玉焼きもそうだけど何でも行けちゃうのはズルいよね 個人的には塩です 気分次第で他でも食べるけど

15 18/08/03(金)00:39:03 No.523269669

ごはん

16 18/08/03(金)00:39:19 No.523269724

シーチキンをオイル多めで

17 18/08/03(金)00:39:40 No.523269788

ソースうまい

18 18/08/03(金)00:39:47 No.523269806

蒲焼のたれで

19 18/08/03(金)00:39:56 No.523269837

塩胡椒

20 18/08/03(金)00:42:41 No.523270341

マヨネーズ醤油

21 18/08/03(金)00:44:46 No.523270664

なんでもいいけど半熟にして 固ゆでだけはない

22 18/08/03(金)00:45:19 No.523270749

ケチャップ要らなくね?

23 18/08/03(金)00:45:43 No.523270817

マヨネーズにケチャップちょっと混ぜる

24 18/08/03(金)00:45:44 No.523270820

普通に家でやるならプレーン ただし煮卵&おでんなら話が違う

25 18/08/03(金)00:49:35 No.523271527

塩味がほんのり効いたやつをそのままが良い具体的に言うとセブンイレブンで売ってたやつ あれ塩水でゆで卵作れば出来るのかな

26 18/08/03(金)00:50:11 No.523271632

めんつゆに漬ける派

27 18/08/03(金)00:54:17 No.523272383

顆粒だし

28 18/08/03(金)00:54:53 No.523272498

マヨがあったらいいけどそうじゃなきゃ塩でいい プレーンはつまんない

29 18/08/03(金)00:55:03 No.523272541

>固ゆでだけはない …すぞ

30 18/08/03(金)00:55:05 No.523272547

板東さんみたいやなw

31 18/08/03(金)00:56:14 No.523272766

>塩味がほんのり効いたやつをそのままが良い具体的に言うとセブンイレブンで売ってたやつ >あれ塩水でゆで卵作れば出来るのかな 生か茹でた後に殻ごと塩水につけるor剥いてから塩水につける 塩卵とかでぐぐるとレシピ出てくるよ

32 18/08/03(金)00:59:55 No.523273397

ハードボイルド 固ゆで卵はお嫌いかな?

33 18/08/03(金)01:00:06 No.523273430

塩 黄身はあんまりいらない

34 18/08/03(金)01:02:12 No.523273771

>固ゆで卵はお嫌いかな? 完熟軍は嫌い

35 18/08/03(金)01:04:14 No.523274124

ゆで卵のピクルスってあるらしいけど食べてみたい

36 18/08/03(金)01:04:17 No.523274139

カレー粉

37 18/08/03(金)01:05:04 No.523274280

固ゆでってパサパサしてるし味もそんなにだしでわざわざ作る理由

38 18/08/03(金)01:06:22 No.523274503

39 18/08/03(金)01:07:26 No.523274670

半熟というかちょっとドロッとしたやつ零すと本当に損した気分になるので固ゆでにしてほしい 味は変わらないのでそこで論ずる気はない

40 18/08/03(金)01:12:22 No.523275456

水から茹でる派だったけど半熟具合がいまいち安定しないから熱湯から茹でる派になった

41 18/08/03(金)01:15:58 No.523276040

運動会で食べて以来塩派なんだ

42 18/08/03(金)01:16:49 No.523276157

2つ食べるなら塩とマヨで分ける

43 18/08/03(金)01:21:33 No.523276851

めんつゆに漬けるね…

44 18/08/03(金)01:22:24 No.523276970

>固ゆでってパサパサしてるし味もそんなにだしでわざわざ作る理由 食べやすい たっぷり塩つけるから水分も一緒に取ったほうがいい

45 18/08/03(金)01:30:57 No.523278119

前は塩派だったけど塩分控えて下さいという縛りができたから何もつけずに食ってる

↑Top