18/08/01(水)23:36:36 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/01(水)23:36:36 No.523047580
「」にオススメされて買ってみたけどめっちゃ顎がツルツルになるねこれ
1 18/08/01(水)23:42:19 No.523049152
わりと頻繁に刃替えないと真価発揮しないから気をつけるんだぞ
2 18/08/01(水)23:43:09 No.523049402
普段ジレットのガード付きを使ってる素人が手を出しても大丈夫?
3 18/08/01(水)23:45:31 No.523050030
血だらけになりそうだ…
4 18/08/01(水)23:47:49 No.523050636
>普段ジレットのガード付きを使ってる素人が手を出しても大丈夫? 普通に使うならまず肌は切れないのは保証できる というかもともとそういう発想で生まれたものだし
5 18/08/01(水)23:48:10 No.523050738
1枚馬はなかなか…
6 18/08/01(水)23:49:57 No.523051175
どこで売ってるの?
7 18/08/01(水)23:50:13 No.523051246
いいよね両刃カミソリ ブラシとかソープとかいいヤツ揃え始めたらキリがない
8 18/08/01(水)23:51:04 No.523051465
このホルダーはネジで刃の角度調整できるから最大までひん曲げればだいたい肌は切れない 深く剃ろうとして角度を浅くするとガッツリ剃られて血を見る
9 18/08/01(水)23:51:13 No.523051505
>どこで売ってるの? 100均にも置いてある
10 18/08/01(水)23:51:35 No.523051609
>どこで売ってるの? 梅田のヨドバシで買ったよ めっちゃ安い
11 18/08/01(水)23:52:38 No.523051861
寝ぼけて押し付けても血まみれにならない?
12 18/08/01(水)23:53:31 No.523052112
ジレット高いなって思ってたからこれは有難い…
13 18/08/01(水)23:53:53 No.523052209
>寝ぼけて押し付けても血まみれにならない? やさしくね…
14 18/08/01(水)23:54:00 No.523052234
>寝ぼけて押し付けても血まみれにならない? ガード付いてるから一定の角度以外だと剃れないのだ
15 18/08/01(水)23:54:37 No.523052424
ジレットも10枚入り使い捨てT字だと安い
16 18/08/01(水)23:56:34 No.523052974
https://www.youtube.com/watch?v=VDpmyUF5iDM 両刃カミソリは他人の剃り方を見るのも楽しいし勉強になる
17 18/08/01(水)23:56:38 No.523052990
夜に風呂場で髭剃って二日後の朝まで気にならない程度の深剃りができる
18 18/08/02(木)00:01:23 No.523054337
http://amzn.asia/hP7NptK これ使ってるまじオススメ
19 18/08/02(木)00:01:38 No.523054376
スレ画以外のホルダーは概ねクソ高いから注意するんだぞ 気をつけないとホルダーだけで10万近く浪費するからな!
20 18/08/02(木)00:07:37 No.523055748
時間はかかるけど深剃りできていいよね
21 18/08/02(木)00:09:39 No.523056177
パンズラビリンス観て両刃カミソリに興味出たけど一度もやったことないんだよな…
22 18/08/02(木)00:13:07 No.523056934
ホルダーだけならダイソーのが最安値かな
23 18/08/02(木)00:13:10 No.523056948
コスト面で言うとどのひげ剃りよりも安い ホルダーと石鹸に拘らなければ
24 18/08/02(木)00:14:17 No.523057189
刃よりもホルダー他が重要な幹事?
25 18/08/02(木)00:14:37 No.523057260
電気シェーバーで青ひげ状態になる人には是非オススメしたい
26 18/08/02(木)00:15:46 No.523057489
肌切れる人は刃を2枚重ねで使うといいぞ
27 18/08/02(木)00:17:04 No.523057780
プログライドの替刃が無くなったら使ってみるかな
28 18/08/02(木)00:18:00 No.523057959
押し付けて逆剃りしたら血まみれになったから封印した
29 18/08/02(木)00:19:43 No.523058321
押し付けるもんじゃねえ 軽く肌に触れてればいいんだ
30 18/08/02(木)00:21:51 No.523058784
ビビってホルダーの頭で肌をなでるみたいな剃り方になる 剃れてなーい
31 18/08/02(木)00:22:40 No.523058948
貝印のT字青と比べてどんなもん?
32 18/08/02(木)00:22:56 No.523058997
手で持って剃れるようになればホルダーいらない!ぐえー
33 18/08/02(木)00:23:20 No.523059094
逆剃りは順剃りと横剃りをしたあとが基本だぞ
34 18/08/02(木)00:25:14 No.523059471
>刃よりもホルダー他が重要な幹事? 刃とホルダーの組み合わせと肌の相性が大事 この刃にこのホルダーだとこんな感じとか書いててくれる人もたまにいるから参考に 刃はコスト重視で定番ホルダーに慣れとテクニックでなんとかするでも良いと思うけど
35 18/08/02(木)00:29:20 No.523060304
>貝印のT字青と比べてどんなもん? 刃を当てる角度が自分で細かく調整できるから ちゃんとコントロールできれば一般的なT字よりは綺麗に剃れる
36 18/08/02(木)00:29:50 No.523060409
一番手軽に手に入るフェザーの両刃カミソリが一番切れ味がいいのであれで切れすぎると思ったら別のを探すくらいがいい
37 18/08/02(木)00:31:55 No.523060832
ちょっと5枚刃とローテで使って見たくなったぞ俺
38 18/08/02(木)00:33:22 No.523061122
慣れてきたらミューレとかメルクールとかの総金属製のホルダーをオススメしたい ホルダーがずしっとくるぐらい重いんだけどそのおかげで力入れず撫でるだけで適度に刃が当たる