18/08/01(水)22:52:20 シェン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/01(水)22:52:20 No.523036167
シェンムーのHDリマスター版が国内より先に海外で出るっぽいけどそんなに海外人気あるタイトルだったのかこれ
1 18/08/01(水)22:54:31 No.523036816
そうだよ
2 18/08/01(水)22:57:09 No.523037517
こんな顔だったっけ
3 18/08/01(水)22:57:21 No.523037563
元祖龍が如く
4 18/08/01(水)22:57:38 No.523037649
何日発売なの?
5 18/08/01(水)23:01:54 No.523038805
海外は20日ぐらいだっけ 国内は2018年予定のままだな
6 18/08/01(水)23:04:10 No.523039379
やったことないから楽しみにしてるんだが流石に20年前のゲームだけあって荒らそうだな
7 18/08/01(水)23:05:15 No.523039680
リメイクじゃなくてただのリマスターだからな でもネックだった操作とロードが改善されるだろうし楽しみ
8 18/08/01(水)23:07:03 No.523040159
10月は絶体絶命都市があるからそれまでに出してくれ
9 18/08/01(水)23:08:57 No.523040651
>10月は絶体絶命都市があるからそれまでに出してくれ 4出るん!?
10 18/08/01(水)23:10:10 No.523040969
>>10月は絶体絶命都市があるからそれまでに出してくれ >4出るん!? うn この前自社イベントで発売日発表した 25日に発売予定
11 18/08/01(水)23:11:14 No.523041260
絶体絶命都市4はVR対応だから凄い期待してる
12 18/08/01(水)23:19:05 No.523043258
GTA3がこれの影響受けたからな
13 18/08/01(水)23:21:28 No.523043797
>やったことないから楽しみにしてるんだが流石に20年前のゲームだけあって荒らそうだな 20年前にこれをやったというのは確かに凄いことだけど流石に陳腐化が激しいし ぶっちゃけ思い出補正抜きだとつまんないタイプのゲームだと思う
14 18/08/01(水)23:21:52 No.523043904
当時はオープンワールドなんて言葉もなかったのにいきなり完成度高いコレだから 不幸な事にあんまり評価が上がらなかった…
15 18/08/01(水)23:22:58 No.523044175
たしかランテイの手がかり追って 桂林のはっか村まで走って行って終わりだっけ?
16 18/08/01(水)23:23:50 No.523044405
フォークリストレースおまけで出来たらいいなぁ…
17 18/08/01(水)23:24:23 No.523044545
>やったことないから楽しみにしてるんだが流石に20年前のゲームだけあって荒らそうだな 20年前にこんなんあったんだということで色々と大目に見てほしい部分はある まずストーリーは全然プロローグくらいだしまともな戦闘は序盤ほとんどないのを覚悟してくれ
18 18/08/01(水)23:25:30 No.523044839
シェンムー2は海外旅行感もあって今でも問題なく遊べると思うよ シェンムー1はウザいイベントが目白押しで終盤までゲーム的に楽しめる所はほぼ無いよ
19 18/08/01(水)23:26:03 No.523044986
1は作り込みが凄いかわりに展開が地味で退屈 2は展開が派手なかわりにあんまり箱庭感がない スペックだったり容量だったり予算だったりの都合をひしひしと感じる
20 18/08/01(水)23:26:09 No.523045010
1と2入ってボリュームあるし値段も安めだから 期待し過ぎなきゃ楽しめると思う
21 18/08/01(水)23:26:43 No.523045150
1は町のモブ全員に名前とエピソードつけてたりは凄いんだがそれが表に出てこないのが悲しい
22 18/08/01(水)23:27:04 No.523045227
500円
23 18/08/01(水)23:27:15 No.523045271
昔は普通にパンツ見えたけど今はCEROの関係で見えなくされたりすんのかな
24 18/08/01(水)23:27:16 No.523045277
茶碗陣はよく真似した
25 18/08/01(水)23:28:20 No.523045524
1は最後の50人抜きマジで面白いんだけど 面白いんだけどこういうの今までにも何度か入れとけよ!ってなった
26 18/08/01(水)23:29:33 No.523045833
戦う相手もろくにいないのにひたすら空き地でトレーニングする1
27 18/08/01(水)23:30:39 No.523046124
1はプロローグレベルだし
28 18/08/01(水)23:31:22 No.523046269
2で憶えた最強必殺技を普通に進めると誰にも使えないの酷いと思う
29 18/08/01(水)23:32:27 No.523046521
でも俺今初めてシェンムープレイしても家の戸棚全部開けて変なテンションになるの想像できるよ
30 18/08/01(水)23:32:58 No.523046659
なんか主人公の独り言が面白かった記憶がある ちょっと天然入ってて
31 18/08/01(水)23:33:44 No.523046851
4000円だっけ まあ龍が如くがリマスター1つで同じ価格だからそれと比べたら安い方なのかな
32 18/08/01(水)23:33:47 No.523046874
QTEの開祖でもある その後の粗製乱造ですっかり嫌われ要素になったQTEだけどシェンムーのは ある程度失敗してもフォロー出来たり分岐してその後の展開変わったりと凝ってた
33 18/08/01(水)23:35:02 No.523047206
当時はこういうゲームを表現する言葉がないからジャンル・FREEも仕方ないよね
34 18/08/01(水)23:35:28 No.523047312
シェンムーのQTEは失敗時のリアクション全部作ってたのが今思うと異常だな
35 18/08/01(水)23:35:59 No.523047443
QTEを広めてしまった作品だけあってQTEが多いんだよな… まぁ失敗しても面白いけど
36 18/08/01(水)23:36:13 No.523047493
買う気満々なのに日本だと発売日さえ公表されてなくて辛い
37 18/08/01(水)23:36:39 No.523047594
>ある程度失敗してもフォロー出来たり分岐してその後の展開変わったりと凝ってた 追っかけるシーンでミスって人にぶつかったりしても規定回数成功すれば追いついたりとかね
38 18/08/01(水)23:36:42 No.523047611
それで3の開発はどんな感じなんです?
39 18/08/01(水)23:36:53 No.523047677
ガチ勢の動画とか見るとこんな要素あったの!?ってびっくりする
40 18/08/01(水)23:37:39 No.523047888
>それで3の開発はどんな感じなんです? 最近支援者の住所確認とか特典の選択とかやり始めたよ 本当にこのままだと発売してしまう
41 18/08/01(水)23:37:41 No.523047895
初めてだから力の抜きどころわかんなくて 当時の気象データと星座とか住民ごとの生活ルーチンとかやっちゃったけど 今でも昔でも狂気よな
42 18/08/01(水)23:37:42 No.523047903
龍が如くの6年前に出たゲームとは思えんな
43 18/08/01(水)23:38:30 No.523048101
最近記事になったスタッフが遊びで原崎が戦闘に参加する条件入れたってのはさすがにガセだと思う
44 18/08/01(水)23:39:11 No.523048282
本筋自体は結構地味だった気がする ひたすら聞き込み聞き込みで疲れるから駄菓子屋でガチャポンやってゲーセン入り浸るね…
45 18/08/01(水)23:39:36 No.523048418
>最近記事になったスタッフが遊びで原崎が戦闘に参加する条件入れた なにそれ…
46 18/08/01(水)23:39:45 No.523048456
3はちゃんとしたパブリッシャー付いたから心配してない
47 18/08/01(水)23:39:51 No.523048492
>本筋自体は結構地味だった気がする 一章なんて言ってしまえば親父殺した相手が外国にいるから 金策とかしてなんとか海外に行くまでの話だからな…
48 18/08/01(水)23:40:44 No.523048726
最近戦闘システム追加する出資の規定額超えて戦闘シーンのワンシーン公開されたね
49 18/08/01(水)23:40:56 No.523048780
町で見かけた女の子の後つけて家までついて行ったりしてた
50 18/08/01(水)23:40:58 No.523048789
すいません マッドエンジェルスについて… 疲れてるんだよ~
51 18/08/01(水)23:41:31 No.523048925
>町で見かけた女の子の後つけて家までついて行ったりしてた これができるの地味に面白かったな 家とか行動パターンまでわかる
52 18/08/01(水)23:42:19 No.523049151
無意味な寄り道楽しいよね!なゲーム
53 18/08/01(水)23:42:21 No.523049163
>本筋自体は結構地味だった気がする なぜか銃よりも拳法が幅を利かせてる世界なのも凄い 暗殺に拳法使うし
54 18/08/01(水)23:42:21 No.523049166
構想予定だった船内での再戦追加でやってくれないかな…
55 18/08/01(水)23:42:34 No.523049215
1章は地味だけどそこから2章の青(銅)剣伝説オチはどうなってるんですかね...
56 18/08/01(水)23:42:45 No.523049280
ガチャポンが地味に好きだった
57 18/08/01(水)23:42:48 No.523049291
フルボイスだっけ?
58 18/08/01(水)23:42:52 No.523049321
異常に細かいプレイヤーデータ取ってネットと連動企画とかさせてた気がする そういう意味でも時代を先取りしすぎてたというか
59 18/08/01(水)23:43:26 No.523049476
広場で延々と技繰り返す育成要素はいらなかったのでは…?って今でも思う
60 18/08/01(水)23:43:41 No.523049541
>ガチ勢の動画とか見るとこんな要素あったの!?ってびっくりする 1でずーっと何もしないで過ごしてるとランテイがもっかい来て殺されてバッドエンドとかな
61 18/08/01(水)23:43:57 No.523049614
>広場で延々と技繰り返す育成要素はいらなかったのでは…?って今でも思う 2で緩和されたな
62 18/08/01(水)23:44:01 No.523049635
若い頃の櫻井孝宏酷使され過ぎ問題
63 18/08/01(水)23:44:09 No.523049672
>広場で延々と技繰り返す育成要素はいらなかったのでは…?って今でも思う いやまあだから2では相手のいる組み手しかないわけだしな…
64 18/08/01(水)23:44:41 No.523049805
>フルボイスだっけ? そうだよモブのどうでもいい台詞まで全部声入り ワタシノミマス アナタノオススメ
65 18/08/01(水)23:44:44 No.523049819
2の奥義のカウンター肘打ちが地味だけど凄い痛そうでかっこいい
66 18/08/01(水)23:45:12 No.523049932
>2の奥義のカウンター肘打ちが地味だけど凄い痛そうでかっこいい 友達に試したら酷い事になって封印した
67 18/08/01(水)23:45:19 No.523049977
九龍城好き
68 18/08/01(水)23:45:21 No.523049987
金のかかったたけしの挑戦状
69 18/08/01(水)23:45:29 No.523050017
1の広場で修行は面倒くさかったけど 全部の技に修行レベルがあってレベル上がると技モーションも変わっていくのは凄い作り込みだったな
70 18/08/01(水)23:45:49 No.523050120
密度の濃い龍が如く6
71 18/08/01(水)23:46:30 No.523050290
技集め楽しい
72 18/08/01(水)23:46:34 No.523050311
割と続きが気になってたんで最後まで見れるなら楽しみだ そもそもなんで涼の親父があんな重要アイテム持ってたかもわからんままだし
73 18/08/01(水)23:46:36 No.523050316
外門頂肘はなんかとても合理的なカウンターにさえ見えた そんなことはないんだけど
74 18/08/01(水)23:46:54 No.523050390
>1でずーっと何もしないで過ごしてるとランテイがもっかい来て殺されてバッドエンドとかな ええ…会いに行く必要ないんじゃ…
75 18/08/01(水)23:47:24 No.523050520
フォークリフトのバイトの所からストーリー進める条件分からなくて詰まってしまって 延々とおっさん達と日雇いバイトしてたよ…
76 18/08/01(水)23:47:27 No.523050537
2でも期限超えるとランテイが来て殺されます
77 18/08/01(水)23:48:00 No.523050690
占い師に通うゲーム
78 18/08/01(水)23:48:29 No.523050807
>>1でずーっと何もしないで過ごしてるとランテイがもっかい来て殺されてバッドエンドとかな >ええ…会いに行く必要ないんじゃ… なんで来たのかもよくわからんけど後で明かされるんだろうか まぁ涼にも何か秘密があるんだろう
79 18/08/01(水)23:48:40 No.523050866
>フォークリフトのバイトの所からストーリー進める条件分からなくて詰まってしまって >延々とおっさん達と日雇いバイトしてたよ… バイトで時間圧迫されて行動時間減るからまあ分からんでもない
80 18/08/01(水)23:48:55 No.523050928
どうあがいても涼がランテイと戦う宿命を背負っているということなのだろうか
81 18/08/01(水)23:49:15 No.523051011
>フォークリフトのバイトの所からストーリー進める条件分からなくて詰まってしまって >延々とおっさん達と日雇いバイトしてたよ… レース楽しかったろ?
82 18/08/01(水)23:49:20 No.523051028
しかし現状当初の予定にあるファンタジーというか気の要素あんま入り込む余地ないよなぁ 2の終盤からシェンファが不思議さは出してきてるとはいえ 幻になったオンライン版見たくそのうち涼さんも気弾発射するのかな
83 18/08/01(水)23:50:02 No.523051195
生身の技は既に2で極まってる感あるしね
84 18/08/01(水)23:50:24 No.523051308
2のオチが人智を越えたファンタジー感あったし...