18/08/01(水)22:52:05 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/01(水)22:52:05 No.523036086
一人暮らしにあわせて家具集めてるんだけど なにかおすすめある?
1 18/08/01(水)22:54:15 No.523036736
とりあえず学習机のそれは捨てようか
2 18/08/01(水)22:55:43 No.523037167
女装趣味?
3 18/08/01(水)22:56:36 No.523037366
友達
4 18/08/01(水)22:56:44 No.523037402
メス「」初めて見た
5 18/08/01(水)22:57:23 No.523037578
うんこが見たいわ!
6 18/08/01(水)22:58:00 No.523037740
家具を集めるとは聞きなれない準備だ
7 18/08/01(水)22:58:38 No.523037945
どうぶつの森かよ
8 18/08/01(水)22:59:14 No.523038089
どうぶつの森ぐらいでしか使った事ねえ
9 18/08/01(水)22:59:50 No.523038242
この椅子いくらくらい?
10 18/08/01(水)23:00:22 No.523038413
懸垂物干し台
11 18/08/01(水)23:00:23 No.523038418
椅子を直に置いてるとフローリング傷つかない?
12 18/08/01(水)23:01:13 No.523038648
モニターアームにしなよ
13 18/08/01(水)23:01:29 No.523038711
学習机の残骸が見える
14 18/08/01(水)23:01:35 No.523038733
女の子は基本的に焦げ茶の学習机は買わない(兄のお下がりとかならともかく) よってホモよ
15 18/08/01(水)23:01:46 No.523038778
なーに傷ついたら張り替えればいい
16 18/08/01(水)23:01:56 No.523038813
ソファはいいぞ
17 18/08/01(水)23:02:10 No.523038869
いらない なにも すててしまおう
18 18/08/01(水)23:02:44 No.523039012
とりあえずはロフトベッドだな
19 18/08/01(水)23:05:32 No.523039749
衣装ケースのデカイのはオススメしない 安く買ったけど粗大ごみ扱いで回収に1個500円かかったぞ俺の自治体
20 18/08/01(水)23:06:26 No.523040009
粗大ごみなら500円は普通じゃねぇかな
21 18/08/01(水)23:06:46 No.523040089
スチールラック
22 18/08/01(水)23:07:05 No.523040168
バロンチェアだから新品で10万以上
23 18/08/01(水)23:08:02 No.523040401
ニトリ行けば全部揃うだろ IKEAはやめておけ引っ越し業者が拒否する
24 18/08/01(水)23:08:26 No.523040515
フローリングなら絨毯敷いとくといいよ 特にキャスター椅子の下
25 18/08/01(水)23:09:07 No.523040691
棚類タンス類はもってないとどんどん地面に積み上げて片付けない癖ができるから気をつけろよ
26 18/08/01(水)23:09:35 No.523040803
引っ越す前に家具を買っておくの…?
27 18/08/01(水)23:09:42 No.523040843
>棚類タンス類はもってないとどんどん地面に積み上げて片付けない癖ができるから気をつけろよ 今の俺だ
28 18/08/01(水)23:10:13 No.523040986
キャスター椅子用のポリカーボネイトマットは良かったよ 8年目現役で椅子の動きも快適
29 18/08/01(水)23:10:24 No.523041038
>IKEAはやめておけ引っ越し業者が拒否する 分解できないから拒否されるのか…
30 18/08/01(水)23:10:44 No.523041119
引越し先を受取先にして注文してうr
31 18/08/01(水)23:11:09 No.523041239
>分解できないから拒否されるのか… 左様 アンカーでも打ってから組み立てればいいんだがな
32 18/08/01(水)23:12:08 No.523041484
部屋に置く色は3色以下にする ファブリックの色は統一する 腰より高い家具は置かない
33 18/08/01(水)23:13:39 No.523041865
無印とかニトリでいいんじゃね
34 18/08/01(水)23:14:13 No.523042019
ホームセンターのスチールラックマジ役立つ
35 18/08/01(水)23:15:05 No.523042247
逆に高いいい家具も分解できなくね?
36 18/08/01(水)23:17:28 No.523042845
カインズホームの家具おすすめだぞ おしゃれで安くてしっかりしてる
37 18/08/01(水)23:18:21 No.523043075
男は黙って桐箪笥
38 18/08/01(水)23:18:24 No.523043089
とりあえず収納は高さなので180cmあるやつを躊躇なく買おう 昨今地震とかで高さを嫌う傾向もあるが狭い日本じゃ致し方ない
39 18/08/01(水)23:22:14 No.523043993
次引っ越したらオフィス用の事務机が欲しい
40 18/08/01(水)23:23:16 No.523044254
>次引っ越したらオフィス用の事務机が欲しい L字デスクいいよ PC置き場と90度回転しての飯食うスペースになっちまってるけど
41 18/08/01(水)23:25:37 No.523044868
希望や制約がある中でいろいろ探していくと結局無印に行き着くことが多々あった デザインとかサイズ感とか値段のつけ方とかバランスが上手いわってなった
42 18/08/01(水)23:28:21 No.523045526
IKEAで家具買っていまは満足してるけど引っ越しとか処分の時が怖い 金掛けたい家具は無印で収納家具はニトリかなと思った
43 18/08/01(水)23:29:13 No.523045750
>デザインとかサイズ感とか値段のつけ方とかバランスが上手いわってなった 油断すると部屋中無印になりそうになる罠が
44 18/08/01(水)23:30:58 No.523046188
ケーブルをまとめるグッズ買ったら? あと収納はそのまま引越しにも使えるバンカーズボックスおすすめ
45 18/08/01(水)23:31:45 No.523046356
>IKEAで家具買っていまは満足してるけど引っ越しとか処分の時が怖い まあ耐用年数もあるし引っ越しで全処分して買い替えって生活もいいもんだよ
46 18/08/01(水)23:32:00 No.523046417
黒に染まるな いや本当に部屋が暗くなるから…
47 18/08/01(水)23:32:21 No.523046493
>金掛けたい家具は無印で収納家具はニトリかなと思った Fitsのチェストとか馬鹿にされるけど一番コスパがいい… 地震のとき倒れてきたけど軽くて助かったし
48 18/08/01(水)23:33:03 No.523046672
>次引っ越したらオフィス用の事務机が欲しい 昔GARAGEだかで分解できる机買ったけどでかすぎて持て余してるからサイズに気を付けて
49 18/08/01(水)23:33:35 No.523046809
>希望や制約がある中でいろいろ探していくと結局無印に行き着くことが多々あった >デザインとかサイズ感とか値段のつけ方とかバランスが上手いわってなった ちょうど今衣服の収納買おうとしてたけど 無印卒業して楽天とかあちこち見た挙句結局無印に回帰しそうで辛い
50 18/08/01(水)23:33:48 No.523046879
>>デザインとかサイズ感とか値段のつけ方とかバランスが上手いわってなった >油断すると部屋中無印になりそうになる罠が 特にこだわりないしそれでいいかな…と思うようになった
51 18/08/01(水)23:34:55 No.523047182
デザインにある程度統一感持たせたかったらそうならざるを得ないよねってのも
52 18/08/01(水)23:35:23 No.523047290
どれだけ荷物あるからこれだけ家具が必要だなってやる前に まずどれだけ荷物を減らせるか考えたほうがいいよ
53 18/08/01(水)23:35:25 No.523047305
無印のメタルラックいいよ横三連結で収納が一気に増えた
54 18/08/01(水)23:35:38 No.523047353
オフィス用の中古品買うと頑丈さにビビるよ
55 18/08/01(水)23:35:59 No.523047440
ちょっと本格的に買おうと思っても高すぎて無理ぃ…てなるしな
56 18/08/01(水)23:36:58 No.523047690
うちは壁面2方エレクターで埋め尽くしてる 収納力はすごいホコリは掃除ちゃんとしてるので気にならない
57 18/08/01(水)23:37:00 No.523047698
机はある程度重い物がいい
58 18/08/01(水)23:37:13 No.523047750
本棚あるといいよ 電書じゃ満足できない精鋭を並べてよし、フィギュアおいてよし
59 18/08/01(水)23:38:15 No.523048042
PC机の下にしたら?
60 18/08/01(水)23:38:24 No.523048079
高さあるシンプルなダイニングテーブルはいいぞ 奥行きも幅もある 問題は一人では運べないことだ
61 18/08/01(水)23:39:40 No.523048434
オフィスデスクは買ったら次は机上ラックだ オフィスコムの2段机上ラック買えば机の上も広い収納ができる
62 18/08/01(水)23:40:28 No.523048661
モノを全部押し入れとクローゼットに入れられるようにしたら掃除が楽でいい…
63 18/08/01(水)23:40:54 No.523048760
マジレスすると電子レンジ
64 18/08/01(水)23:42:11 No.523049117
ミニマリストじゃないけど やっぱモノ少なく生きたいわ
65 18/08/01(水)23:42:19 No.523049158
冷蔵庫と洗濯機はケチらず高くて大きいの買った方がいいぞ
66 18/08/01(水)23:43:59 No.523049625
>冷蔵庫と洗濯機はケチらず高くて大きいの買った方がいいぞ 冷蔵庫は140Lあれば十分だけど同じサイズの冷凍庫も買うといいぞ
67 18/08/01(水)23:44:10 No.523049676
冷蔵庫ってデカイほうが電気代かからないってまじ?
68 18/08/01(水)23:45:01 No.523049894
ゲーム機を収納しつつ遊べるようにするために棚が欲しいんだけどいまいちろくなのがない
69 18/08/01(水)23:45:04 No.523049905
収納を買い過ぎると引っ越しの時にいくら箱詰めてもなくならなくなるよ
70 18/08/01(水)23:45:18 No.523049972
冷蔵庫は100リットル以下は買ってはいけない 霜がつく
71 18/08/01(水)23:45:25 No.523050004
畳
72 18/08/01(水)23:45:58 No.523050154
>ゲーム機を収納しつつ遊べるようにするために棚が欲しいんだけどいまいちろくなのがない メタルラックじゃダメなの?
73 18/08/01(水)23:47:13 No.523050468
うちはキャスターそのままでも対してフローリング痛んでないな積水パワーかも
74 18/08/01(水)23:48:40 No.523050860
冷蔵庫は間違ってもケチってハイアールを買っちゃだめだからな 電気代安いけど深夜にうるさいわすぐ扉がうまく閉まらなくなるわで粗悪品だよ
75 18/08/01(水)23:49:28 No.523051067
これうちじゃん! こんな写真撮った記憶ないんだけど…
76 18/08/01(水)23:50:19 No.523051280
>これうちじゃん! >こんな写真撮った記憶ないんだけど… 私だ