虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/01(水)22:46:27 頑張っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/01(水)22:46:27 No.523034437

頑張って練習してるけど綺麗な線がひけねえ!

1 18/08/01(水)22:51:54 No.523036029

デジタルなら最初は線補正きつめにしてならすんだ

2 18/08/01(水)22:59:16 No.523038100

>デジタルなら最初は線補正きつめにしてならすんだ 線補正かけたら短い線が補正で予想よりも変になってガタガタになってしまう…ちくしょうどうすれば…

3 18/08/01(水)23:11:01 No.523041201

アナログだからガタついてもしょうがないと言い訳すると精神衛生上楽

4 18/08/01(水)23:16:10 No.523042520

>線補正かけたら短い線が補正で予想よりも変になってガタガタになってしまう…ちくしょうどうすれば… 多少ガタついても縮小かければ気にならなくなるよ 線は本当慣れだから頑張るんだ

5 18/08/01(水)23:22:08 No.523043966

きれーいに引くんだよきれーいに きれーいに

6 18/08/01(水)23:24:32 No.523044587

偶然でもなんでもいいからとにかく綺麗な線になるまでアンドゥだ 線画にかかる時間が十倍百倍になろうと徹底的にアンドゥだ

7 18/08/01(水)23:29:58 No.523045941

遠目で見ていい感じなら間違いなくイイカンジだから多少のガタツキは無視するのも手だ

8 18/08/01(水)23:30:34 No.523046103

補正全開でアンチエイリアスも全開だ

9 18/08/01(水)23:31:40 No.523046341

俺は曲線に逃げるぞー!ジョジョ!!

10 18/08/01(水)23:31:41 No.523046342

未だにアンチエイリアスをちゃんと理解しないまま数年がたった

11 18/08/01(水)23:32:52 No.523046632

アンチのエイリがアスなんだよ…基本だろ…

12 18/08/01(水)23:34:04 No.523046942

クリペの硬さ項目とアンチエイリアスって何が違うの 同じ機能じゃないのこれ

13 18/08/01(水)23:34:26 No.523047046

キレイになぁれ…!キレイになぁれ…! と思いながら引くと心持ちキレイになる

14 18/08/01(水)23:35:25 No.523047303

筆圧かけてコントロールすんのとサッサッと軽くやるのとどっちが主流なんだろう

15 18/08/01(水)23:36:06 No.523047471

>クリペの硬さ項目とアンチエイリアスって何が違うの >同じ機能じゃないのこれ 上手く言語化できないけど違うよ アンチエイリアスはフチだけが滑らかになる 柔らかさは全体的にぼやける

16 18/08/01(水)23:36:17 No.523047514

>クリペの硬さ項目とアンチエイリアスって何が違うの >同じ機能じゃないのこれ 全然違うぞマジで

17 18/08/01(水)23:36:58 No.523047692

>クリペの硬さ項目とアンチエイリアスって何が違うの >同じ機能じゃないのこれ 説明しろと言われるとむずいが全然違う 固さは文字通り筆の硬さでぼやける感じ アンチエイリアスはぼやけるわけではない

18 18/08/01(水)23:37:04 No.523047714

>筆圧かけてコントロールすんのとサッサッと軽くやるのとどっちが主流なんだろう 後者のような気がする…

19 18/08/01(水)23:39:04 No.523048260

不透明度と濃度もなかなか

↑Top